Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

府中・分倍河原、麺屋もろ、鴨白湯つけめん、終わっててすみません、汁なしごま塩坦々麺、うまーい。小ライス必須!2018年07月02日 22時50分06秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 最近、ちょくちょく行っている府中分倍河原の麺屋もろ。
 期間限定を狙って行くことが多い。
 この5,6年かな。鶏白湯がマイブームの1つ。あちこち、鶏白湯を出す店に行ったりしてきた。
 そうそう。府中というか、国分寺というか、京王ストアの府中栄町店のそばに、鶏白湯を出す店があった。5年くらい前?に
別のラーメン屋?から鶏白湯の店に業態転換したふうだった。多い時は2週間に1回くらい行っていた。
 しばらく足が遠ざかっていたが、去年の暮くらいかな。半年ぶりくらいで行ったら、店がなくなって、パキスタン料理かそういう店に変わっていた。
https://tabelog.com/tokyo/A1325/A132502/13154857/
鶏翔
をみると、休業期間未定のため、掲載保留状態になっている。もう、お店変わってたけど、復活したの? よーわからん。

 さて、麺屋もろ。この前、鶏白湯ならぬ鴨白湯のつけめんが期間限定であると知って、すぐ行った。
 その感想を書こうと思っていたら、もう終わっていた。すみません。鴨をあまり仕込んでなくて、終わりになったそうです。
 おいしかったです。鴨だけに焼きねぎがトッピング。途中で、味変のためにオレンジソースが付いていた。鴨とオレンジソース、合いますからね。
 鴨白湯なんて出すんだから、麺屋もろ、ますます、注目。

 そうこうしているうちに、また期間限定の新作。今は、汁なしごま塩坦々麺。
 おれ、坦々麺は、けっこう好き。麺屋もろが、期間限定で出していた坦々麺のことは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/02/11/8786636
府中:分倍河原:ラーメン:塩ラーメン:麺屋もろ 塩担々麺、うまかった\(^O^)/
で書いた。
 今回は、暑くなってきたので、スープなしにしたそうです。いわゆるまぜそば?的な、汁なしごま塩坦々麺。
 これがうまかった。
 小ライス、無料で付けますけど、どうしますか?といわれたが、けっこう麺だけでもお腹いっぱいになるので、要りませんと断った。
 うまいうまいとを食べていたら、麺がなくなり、坦々というか、ピリ辛ひき肉いためというか、それが、残った。
 ちょっと考えて、
すみません。いまから、小ライス、いいですか?
と頼んだら、喜んで出してくれた。
 白い飯に、坦々をのっけて、かっ込んだ。うまーい。\(^O^)/
 今度行ったときに、まだ、汁なしごま塩坦々麺があったら、最初から小ライスありにします。

https://tabelog.com/tokyo/A1326/A132602/13216086/
麺屋もろ

https://ja-jp.facebook.com/menyamoro/
麺屋もろ

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/05/20/8855762
ラーメンでわかる情報省支配、府中の「麺屋もろ」の海老塩つけ麺(すみません、終わってました)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/03/18/8806230
府中:分倍河原:ラーメン:塩ラーメン:麺屋もろ 背脂塩煮干しラーメン、うまかった\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/02/11/8786636
府中:分倍河原:ラーメン:塩ラーメン:麺屋もろ 塩担々麺、うまかった\(^O^)/

日経サイエンス 2018年8月号:タコの足で機械学習!リザバーコンピューティング。エッシャーを超える不可能立体! 放送大学「錯覚の科学」のバックは情報省\(^O^)/ 福岡県遠賀郡岡垣町のゆうれい坂、久留米市田主丸「坂上りの水」、高尾山トリックアート美術館2018年07月03日 23時18分36秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 日経サイエンス2018年08月号は、個人的に、すごかった。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07CXBXR97/showshotcorne-22/
日経サイエンス2018年08月号 雑誌 – 2018/6/25

 日経サイエンスにある紹介。
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/201808.html
日経サイエンス2018年08月号

 先に行く前に、今月号は、まず、これ。
http://www.nikkei-science.com/201808_062.html
草津白根山に見る不意打ち噴火のメカニズム
中島林彦(日本経済新聞) 協力:大場 武(東海大学)
 中島林彦さんは、質・量ともに驚異的な執筆量だが、地震関係は特に力が入っていると思う。熊本地震の記事は、すさまじかった。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/06/09/8107894
日経サイエンス:緊急特集 熊本地震、暗黒エネルギー、現代人の源流? ホモ・ナレディ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/08/10/8149173
特別寄稿 熊本地震の読み方 前編:「特異な地震」の構造、後編:20年後の西日本大震災
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/12/24/8754229
ニュートン2018年1月号は、AI(人工知能)大特集。日本列島 創成史、惑星系形成理論、スーパー望遠鏡「アルマ」、輝く星の一生、そして、情報省の恐るべき生物兵器も出ていた。\(^O^)/

 さて、今月の特集は、どっちも「すごいのぉ」でした。

■特集:AIの身体性
http://www.nikkei-science.com/201808_025.html
特集:AIの身体性

 昔から言っている身体性の話。ロボット、人工知能、人間の知性、これと体の関わり。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/10/15/8705668
NHK Eテレ「人間ってナンだ?超AI入門」、養老孟司の唯脳論、身体性、知能ロボット、PEZY Computing、ディープラーニング、AIプロセッサ、その他もろもろ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/16/6447300
人はいかに学ぶか―日常的認知の世界
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/25/5983254
マルチエージェント、複雑系、シミュレーション、身体性、知能ロボット、ネットワークインテリジェンス、StarLogo, Swarm
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/17/4818619
映画「サロゲート」、身体性、知能ロボット、iRobot、ルンバ、サブリミナル・インパクト
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/03/4040523
心、脳、身体性
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/16/4010858
ロボット未来世紀、脳、身体性、知能ロボット、インテリジェンス・ダイナミクス
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/25/4026152
ブルックスの知能ロボット論、柴田正良「ロボットの心」

■勝手に学ぶ子どもロボット
http://www.nikkei-science.com/201808_026.html
特集:AIの身体性
勝手に学ぶ子どもロボット
D. クォン(ジャーナリスト)

 ディスカバリー・チャンネルの「モーガン・フリーマンが語る宇宙」でも、似たような話が出ていた。ひょっとして同じ大学か研究機関かも。
 子供ロボットが、2体で、身振り手振りと声のやり取りで、いつの間にか、言語を獲得した話。人間には理解不能な言語だけど、当人?たちはコミュニケーションが取れているらしい。ある意味、怖いのぉ。
 不思議な言語の獲得などといえば、筒井康隆の傑作短編「関節話法」を思い出す。筒井作品には、言葉とコミュニケーションに関する傑作が多いと思う。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101171440/showshotcorne-22/
傾いた世界―自選ドタバタ傑作集〈2〉 (新潮文庫) 文庫 – 2002/10/30
筒井 康隆 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101171157/showshotcorne-22/
宇宙衛生博覧会 (新潮文庫) 文庫 – 1982/8
筒井 康隆 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00IP4BZFM/showshotcorne-22/
宇宙衞生博覽會(新潮文庫) Kindle版
筒井 康隆 (著)

■体で計算するコンピューター
http://www.nikkei-science.com/201808_032.html
特集:AIの身体性
体で計算するコンピューター
古田彩(編集部) 協力:中嶋浩平(東京大学)

 タコは、知性が高くて、体も柔軟かつ強靭であり、足が切れてもまた再生するし、いろいろすごくて、最強の生物らしいですね。
 ワールドカップの勝敗を的中島倉千代子だった、ドイツのタコのパウル君。もう死んじゃったけど、すごかったね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/パウル_(タコ)

 日本でも、北海道の尾平町(オビラちょう)のタコ、ラビオ君(オビラの逆読み)。
https://www.huffingtonpost.jp/2018/07/02/rabiokun_a_23472501/
日本-ベルギー戦目前 全試合的中のタコ占い・ラビオ君の勝利予想は?《ワールドカップ》
日本ーベルギー戦は、7月3日午前3時(日本時間)
 ラビオ君、日本ーベルギー戦は、日本勝利と予想だから、はずれたね。
 テレ朝、羽鳥慎一モーニングショーで、ラビオ君の衝撃の事実を知った。
 なんと、グループリーグ(1次リーグ)の3試合を的中させたラビオ君、商品として売られたんだって。
 なぜかというと、飼育しているわけではなく、商品として水揚げされたミズダコに予想させただけだから、当然、売ると。商品を売るのは魚市場の日常だと。
 いいねえ。こういうリアル。
 ネット民が、「かわいそー」とかって、悲鳴を上げたらしいが、こっちは生活がかかってるんだ。サッカーごときで浮かれてんじゃねえよ!って感じ。
 ラビオ君は、その日、水揚げされたミズダコで一番元気がいいのをラビオ君にするんだって。
 ということで、上記の記事では、2代目ラビオ君となっている。

 さて、本題。
 そんなタコの足で、計算するの。しかも、機械学習のリカレントネットワーク。
 元々は、理論的な話だったのが、生体でやれるんじゃないかという話になって、タコの足でやってしまっている。\(^O^)/
 この人たち、頭、おかしいやろ。\(^O^)/
 もちろん、褒め言葉。研究の醍醐味だね。詳しくは、ダイジェストではなく、記事を読んでください。
 リザバーコンピューティングというんだって。リザバーは貯水槽。すごいんだから、これ。
 しかも、量子レベルのリザバーコンピューティングも実験している。
 もう、すごいのぉの一言。やっぱり、頭、おかしいやろ。\(^O^)/

■特集:エッシャーを超える
 もう1つの特集が、また、素晴らしい。

http://www.nikkei-science.com/201808_040.html
特集:エッシャーを超える

■脳を裏切る立体
http://www.nikkei-science.com/201808_042.html
特集:エッシャーを超える
脳を裏切る立体
杉原厚吉(明治大学)
 不可能立体を見たことがない人は、このページにある動画を見ただけでも、びっくりするだろう。
 3次元では作れないと思われる不可能立体を、エッシャーは2次元の版画で表現したが、ちゃんと3次元で作る技術がある。それをいろいろ開発したのが、杉原厚吉先生。この記事では、いろいろなテクニックが紹介してある。

 杉原厚吉先生のことは、これまでも書いている。リンクがもう切れているのが多いけど。
 杉原厚吉先生、北岡明佳先生、福田繁雄さんのことなど書いているね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/10/6773246
アートを生み出す七つの数学、エッシャー、錯視、だまし絵、不可能立体、トリックアート
 次は、もう11年も前だ。リンク切れになるわ、そりゃ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/03/24/1340919
エッシャーの数理、不可能図形、不可能立体、錯視

■2次元と3次元を旅する自然界のエッシャーたち
 次は、リンクが間違って
http://www.nikkei-science.com/200808_052.html/
になっていた。正しいのは、
http://www.nikkei-science.com/201808_052.html
特集:エッシャーを超える
2次元と3次元を旅する自然界のエッシャーたち
近藤 滋(大阪大学)
 「描く手」で使われているテクニック、綿密な計算が解説してある。ぼく、この記事を読むまで、真ん中を横切る「しわ」に気づいてなかった。
 エッシャー顔負けの自然の擬態の紹介もあり、いやあ、自然はとんでもないね。

■「メタモルフォーゼⅡ」を読み解く
http://www.nikkei-science.com/201808_058.html
特集:エッシャーを超える
「メタモルフォーゼⅡ」を読み解く
中島林彦(日本経済新聞)

 上野の森美術館で、ミラクルエッシャー展、開催中。
http://www.escher.jp
ミラクルエッシャー展

 エッシャーは好きで、学生時代、福岡にいたころから、エッシャー展などあれば行き、エッシャーの版画集など買ったりしていた。
 好きな作品は、いくつもあり、著名な作品はどれも好きだが、一番好きなのは、「邂逅」かなあ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/10/6773246
アートを生み出す七つの数学、エッシャー、錯視、だまし絵、不可能立体、トリックアート
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/26/6492218
「データ構造とアルゴリズム」「プログラミングの宝箱」ほか、計算幾何学やアルゴリズム本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/03/24/1340919
エッシャーの数理、不可能図形、不可能立体、錯視

■放送大学「錯覚の科学」
 錯視、だまし絵、不可能立体、トリックアートなどについては、放送大学の「錯覚の科学」が面白かった。
 この講義、すでに3回は見ているが、何回見ても面白い。2018年度は第1学期だったから、もう終わってるけど、来年見てください。
 信州大学教授の菊池聡先生が担当。ときどき、詐欺や騙しのテクニックについて、専門家としてテレビでお見かけすることがある。
 この講義を受講すると、いかに人が騙されやすいか、心理学的に操作されやすいか、建築や美術などでも騙しのテクニックを使っているかがよくわかる。

http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H30/kyouyou/C/sinri/1528939.html
錯覚の科学('14)
※印刷用にはシラバスPDF版新規ウィンドウ をご利用ください
主任講師
菊池 聡 (信州大学教授)
放送メディア
テレビ
放送時間(2018年度)
第1学期:(土曜)19時00分~19時45分

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4595314612/showshotcorne-22/
錯覚の科学 (放送大学教材) 単行本 – 2014/3/1
菊池 聡 (著)

 この講義、上り坂に見えるのに、実は下っているとか、そういう例は、実は、福岡県にある場所を出しているんだよね。
 はい、バックは情報省\(^O^)/
 これこれ、岡垣町のゆうれい坂。
http://www.town.okagaki.lg.jp/s027/040/010/010/201502050034.html
ゆうれい坂 - 岡垣町
 もう1つ、放送大学で出たのは、久留米の水路。
http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/saka4.html
坂道錯視 4
福岡県久留米市田主丸「坂上りの水」の実地調査

 ほかにも、府中から京王線で行ける八王子・高尾山の駅近くにあるトリックアート美術館も出た。
 どう考えても、バックは情報省\(^O^)/
http://www.trickart.jp
高尾山トリックアート美術館

オウム幹部死刑執行、サッカーワールドカップ日本代表半端ないって、その他、あれやこれやでわかる情報省支配2018年07月10日 08時21分59秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 オウム真理教の幹部たちの死刑が一気に執行されて、ニュースやワイドショーはこれ一色になったが、もちろん、バックは情報省\(^O^)/
 安倍ちゃんを守るため、マスコミ大衆にネタをどんどん提供して、安倍ちゃんに不利な報道をする時間や誌面がなくなるようにする、情報爆発攻撃、情報洪水攻撃。
 永田町では、安倍総理は、ほんとに運がいい。防衛省の日報問題、モリカケ問題、財務省の改竄問題、それ1つで内閣が吹っ飛んでもおかしくない問題が持ち上がったら、北朝鮮のミサイルやらなんやらあって、報道がそっちに取られて、問題がうやむや。その隙に、重要法案を通してしまう。いや、安倍総理は、運が強い。なんて話が流れていたが、そんな偶然を、ゴルゴ13は信じないぞ。
 たとえば、昨年の北朝鮮とアメリカのミサイルの話から、今年は一転融和路線というのも、全部、情報省のシナリオ通り。バックは情報省\(^O^)/
 この話、そのうち、詳しく書くかも。

 なぜ、オウム真理教の死刑のバックが情報省とわかったのか。
 たとえば、これ。
https://www.sankei.com/affairs/news/180709/afr1807090002-n1.html
麻原彰晃元死刑囚の遺体を火葬 四女「身の危険感じる」 遺骨は当面、東京拘置所に
--- ここから ---
6日に死刑が執行されたオウム真理教の元教祖、麻原彰晃元死刑囚=執行時(63)、本名・松本智津夫=の遺体が9日朝、東京都府中市内の葬祭場に移送され、火葬された。
--- ここまで ---

 なんで、府中の葬祭場で火葬なんだ。おかしいやろ。
 そうそう。おかしい、おかしい。
 いいえ、おかしくない。だって、バックは情報省\(^O^)/
 そうそう。おかしくない、おかしくない。

https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/sekatu/sogijo/mori.html
府中の森市民聖苑(せいえん)

 サッカーワールドカップ日本代表。
 ベルギー戦、後半途中まで、2-0で、最悪、延長戦かと思ったけど、優勝候補ベルギーは許してくれなかったね。
 パラグアイ戦は、大迫勇也手がゴールを決めて、「大迫、半端ないって」が、今年の流行語大賞になるとか気の早い話があったが、大迫選手は、鹿児島出身で、情報省のスパイ。\(^O^)/
 つまりですね。安倍ちゃんを守るために、裏で情報省が動いて、日本代表は下馬評を覆す活躍をしたわけ。
 だって、開始早々、パラグアイの選手が一発レッドで以後10人になるなんて、フツー、ありえない。それがあるんですよ。なぜなら、バックは情報省\(^O^)/

 ついでにいうけど、ほんとは、ロンドンオリンピックのときに書こうと思って、何年も経ったが、あのとき、オリンピックのサッカー日本代表は、守備に不安があるというので、直前に、関塚隆監督からおれに霊界通信が入って、吉田麻也選手や徳永悠平選手をオーバーエイジ枠で貸してくれと。
 なぜ、おれの許可が必要かというと、吉田選手、徳永選手は長崎出身で情報省のスパイだから。\(^O^)/
 清武弘嗣選手も、大分出身で、情報省のスパイ。\(^O^)/
 GKは、FC東京の権田修一を貸してくれと。FC東京のホーム、東京スタジアム(味の素スタジアム)は、調布と府中の境の調布側、もう、ほとんど府中。\(^O^)/
 おかげで、日本代表は大活躍。あと一歩でメダルだったね。

 それから、長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産が世界遺産に登録されたのも話題になって、情報爆発攻撃、情報洪水攻撃。
 最近の世界遺産が情報省に支配されていることは、別に書くかな。
 あとは、新燃岳も噴火したね。\(^O^)/ 新燃岳、安倍ちゃんが都合が悪くなると噴火するんだよね。おかしいやろ。
 お前が、おかしいわ。
 そうですね。\(^O^)/

 情報省支配がどれほど進んでいるかは、上の検索窓に「情報省支配」や「バックは情報省」と入れて、検索してください。

テレビ東京「池上彰が選ぶ今知っておきたい小さなニュース」でわかる情報省支配2018年07月10日 08時22分50秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 テレビでわかる情報省支配は、いっぱいあって、もう5年分くらい書いてないのがあると思うが、時間がなくてね。でも、今日は、ちょっとこの前の日曜日に偶然観て、びっくりした話題。
 次のリンクの内容は、変わっていくと思うが、いまは、この前の日曜日の内容。
http://www.tv-tokyo.co.jp/ikegamiakira/
2018年7月8日(日)夜7時54分~9時54分
日曜ゴールデンの池上ワールド
池上彰が選ぶ今知っておきたい小さなニュース
--- ここから ---
《 番外編 》【温泉街が国際都市化】温泉街が一変…世界中から観光客が!
日本有数の温泉地として知られる大分県別府市が大変身。 外国人観光客数が激増し、温泉街が国際都市化している別府。 それだけではなく、街のホテルや飲食店にも外国人従業員の姿が!
これによって別府の街は活性化し、かつての輝きを取り戻している。
なぜ別府は復活したのか!?そこにはあるモノが別府にできた事が要因だった!
そのナゾを解くべく池上彰自ら別府飛び、直撃取材を敢行!
--- ここまで ---

 別府の大変身の鍵は、立命館アジア太平洋大学(APU)。
http://www.apu.ac.jp/home/
立命館アジア太平洋大学(APU)

 日本語と同じ講義内容を英語でもやっているし、学生寮も充実しているので、留学生がたくさん来ている。
 彼らが、別府の杉乃井ホテルをはじめ、市内の多くの場所でアルバイトしていて、日本語も上手だし、外国人観光客とのやり取りも英語ができるので、とても好評。なんと、30カ国語対応だって。すごいのぉ。
 杉乃井ホテルは、400人も外国人アルバイトがいて、夏場には600人にもなるるんだって。すごいのぉ。
 APUを卒業して、別府市内で就職する留学生もいる。いつの間に、そんな国際都市になったのかと思った。
 留学生も優秀な学生が来ていて、スリランカで数学1位、ベトナムで物理1位とか、すごいのぉ。

--- ここから ---
《 第3位 》【空き家問題】日本に急増中…「動かせない」所有者不明の土地
つい先日「所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法案」が衆議院で可決!
そんな中、埼玉県で歩道にまでせり出した危険な空き家が問題となっている。住民は「危険だから早く何とかしてほしい」と訴えるが相続登記されないまま120年が経ち、今や法定相続人が 60人近く!売るにも売れず「塩漬け」になっている。
所有者不明の土地は全国で増えており、公共事業の妨げになる等問題に。全国の所有者不明の土地を合わせると、九州の面積を超える広さになるという!
--- ここまで ---

 九州が出ている。はい、バックは情報省\(^O^)/
 真面目な話、すごいのは、今は九州本土の面積より広い、約410万ヘクタールだけど、2040年には関東の1都6県だけではなく、福島、長野、静岡まで入る面積、約720万ヘクタールになるって。すごいのぉ。

#テレビでわかる情報省支配

 テレビの情報省支配、特にNHKがどれほど進んでいるかは、上の検索窓に「テレビでわかる情報省支配」と入れて検索してください。

英語耳[改訂・新CD版]、どんどん話すための瞬間英作文トレーニング、一億人の英文法、DUO 3.0、『ジョジョの奇妙な冒険』で英語を学ぶッ!、「ジョジョの奇妙な冒険」で英語をもっと学ぶッ!!2018年07月10日 08時23分29秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 お買い上げありがとうございます。
 アマゾンのデータを見ていたら、大人買いかどうかはわからないけど、英語の本がいろいろ売れていて、しかも、少し古い本なのに、各ジャンルのベストセラー1位が多い。なるほど、そういう買い方もあるのかと思った。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048688634/showshotcorne-22/
英語耳[改訂・新CD版] 発音ができるとリスニングができる 単行本(ソフトカバー) – 2010/8/12
松澤喜好 (著)
ベストセラー1位- カテゴリ 英語の学習法

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860641345/showshotcorne-22/
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK) 単行本 – 2006/10/25
森沢 洋介 (著)
ベストセラー1位- カテゴリ 英作文

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00UCUNAKU/showshotcorne-22/
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング(CDなしバージョン) Kindle版
森沢洋介 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890855270/showshotcorne-22/
一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス) 単行本(ソフトカバー) – 2011/9/9
大西 泰斗 (著), ポール・マクベイ (著)
ベストセラー1位- カテゴリ 英文法・語法

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4900790052/showshotcorne-22/
DUO 3.0 単行本(ソフトカバー) – 2000/3/15
鈴木 陽一 (著)

 以下は、お買い上げではなく、これ、紹介してたと思ったけど、検索しても出てこないので、紹介。
 おれ、「ジョジョの奇妙な冒険」が大好き。監修のマーティ・フリードマンさんは、人気バンド、メガデスの名ギタリスト。ということで、思わず買った。

https://www.oricon.co.jp/news/2040463/full/
「教科書英語は絶対通じない」 マーティ・フリードマンが『ジョジョ』英会話本に込めた思い
2014-08-02 10:00
--- ここから ---
「ジョジョ」の明言やせりふから、実際に活用できる英語表現を紹介し、監修は世界的人気バンド・メガデスの元ギタリストで、日本にも精通するマーティ・フリードマンが担当している。マーティは「教科書の英語は絶対使えない」と断言し、同本に込めた熱い思いを明かした。
--- ここまで ---

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087860469/showshotcorne-22/
『ジョジョの奇妙な冒険』で英語を学ぶッ! 単行本(ソフトカバー) – 2014/10/24
荒木 飛呂彦 (著), 北浦 尚彦 (著), マーティ・フリードマン (監修)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00TJGWK86/showshotcorne-22/
『ジョジョの奇妙な冒険』で英語を学ぶッ! 「ジョジョの奇妙な冒険」で英語を学ぶッ! (集英社ビジネス書) Kindle版
荒木飛呂彦 (著), 北浦尚彦 (その他), マーティ・フリードマン (監修)

 あ、続編が出てる。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/408786068X/showshotcorne-22/
『ジョジョの奇妙な冒険』で英語をもっと学ぶッ! ! 単行本(ソフトカバー) – 2016/8/26
荒木 飛呂彦 (著), 北浦 尚彦 (著), マーティ・フリードマン (監修)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01N5STESX/showshotcorne-22/
「ジョジョの奇妙な冒険」で英語をもっと学ぶッ!! 「ジョジョの奇妙な冒険」で英語を学ぶッ! (集英社ビジネス書) Kindle版
荒木飛呂彦 (著), 北浦尚彦 (その他), マーティ・フリードマン (監修)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/05/05/8844380
紙なら1200円以上するENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル)のKindle版が99円
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/09/12/7433611
英会話1000本ノック、NHK英語講座テキスト大人買い、ゴガクル
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/08/6325744
NASAに学ぶ 英語論文・レポートの書き方、テクニカルライティング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/24/5925512
NASAのテクニカルライティング、ASD Simplified Technical English, 理系のための英語、論文、国際学会の英語
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/24/5702881
多聴多読マガジン、多聴多読本。英語でしゃべらナイト復活\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/30/4983265
NHK語学番組とフレーズ集サイト「ゴガクル」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/14/4631691
講談社バイリンガル・ブックス、トラッド・ジャパン、ビギン・ジャパノロジー

オーディオテクニカ VM型ステレオカートリッジaudio-technica VM530EN。なぜか、芝原さん、本間希樹先生のことも2018年07月12日 08時31分58秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 お買い上げありがとうございます。
 こんな高いもの、しかも、レコードの針というかカートリッジ。
 本気のオーディオマニアとお見受けしました。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01M5EE3S3/showshotcorne-22/
オーディオテクニカ VM型ステレオカートリッジaudio-technica VM530EN
オーディオテクニカ(audio-technica)

 レコード盤に針を下ろすときの緊張感を味わわなくなって、もう何年経つのか。40年近い。
 若い頃に買ったレコードは、まだ持っているが、プレーヤーは捨てたかどこかにやったし、聴けない。でも、CDやいまのダウンロードと違って、LPは、デザイナーが趣向を凝らしていて、ジャケットだけ見ていてもいいよね。
 インシュレーターという言葉も懐かしい。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/11/7787879
また、売れとるわ、デジタルアンプ。今度は、Lepaiの後継機Lepy ―
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/04/30/7623846
管球王国、真空管アンプ、レコード、アナログオーディオの世界
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/06/22/24010
レコード盤、剛体回転の話

 関連を作るのに、自分のブログを検索していて、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/06/22/24010
レコード盤、剛体回転の話
に出会った。これに出てくる、2005年、今から13年前の芝原さんのメール。
 実は、芝原さんはお亡くなりました。亡くなってから、もう5年以上経つと思います。
 あった。ブログに書いていた。7年前だ。そう、3.11からまもなくだった。すぐ、福岡に飛んで葬儀に参加した。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/22/5819858
芝原茂さんが、急逝されました
 奥様の芝原静江さんからは、ついこの前、メールを頂戴したばかり。

 それともう1つ、本間希樹先生による天文学の講義の話を書いている。
 調べたら、あー、なんということだ。書いてない。昨年、12年ぶりに本間先生の超大質量ブラックホールの講義を聴きに行ったのだ。そのときの感想を頭の中で書いただけで、勝手にブログにも書いたと思っていたのね。これは、書かねばの娘。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/07/06/8615296
本間希樹「巨大ブラックホールの謎 宇宙最大の「時空の穴」に迫る (ブルーバックス)」。大須賀健「ゼロからわかるブラックホール―空を歪める暗黒天体が吸い込み、輝き、噴出するメカニズム (ブルーバックス)」。日経サイエンス2017年7月号「トランプ VS 科学」。日経サイエンス2017年8月号「ブラックホールをあぶり出せ」

 いずれにせよ、こんな偶然、ゴルゴ13は信じないぞ。やはり、情報省が検索結果を操作したに違いない。\(^O^)/

アイデア商品:イシダ しつけ箸 持ち方 三点支持 漆 天然木。防災関連グッズのこと、地球金星化2018年07月12日 08時37分17秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 お買い上げありがとうございます。
 しつけ箸といって、大人用の箸の持ち方を矯正する箸だそうです。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001CZANBI/showshotcorne-22/
イシダ しつけ箸 持ち方 三点支持 漆 天然木 23cm
イシダ(Ishida)

 子供用は、こちら。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005EJI6RG/showshotcorne-22/
イシダ しつけ箸 三点支持 日本製 天然木 子供用 18cm
イシダ(Ishida)

 関連では、右利き用とあるから、左右で違うのね。
 外国人の友人や観光客に、プレゼントしたら、喜ばれるかも。

 そうそう、芸能人で、箸の持ち方がひどい人、けっこういるでしょ。
 食通といわれている中尾彬なんて、幼稚園かと思う持ち方だもんね。あれで、食通といわれてもなあと思う。
 しつけ箸で練習してね♪

#アイデア商品
#アイデアグッズ
#便利グッズ

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/12/09/7513096
アイデア商品:携帯トイレ、携帯ウォシュレット、防災グッズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/27/6390375
防災グッズ、かたまーる(排泄物凝固剤)、ミリめし、その他
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/12/23/7142904
地震発生時にブレーカーを落として、通電火災を防ごう

 関連は、九州、中国地方の大雨、いわゆる西日本豪雨の被害があったので、防災関連を選びました。
 マスコミは、この豪雨被害は何10年に一度などといっていますが、地球温暖化、気候変動を考えると、これ、今後、毎年のようになると思うんです。
 私、地球温暖化といわず、もはや、地球金星化というべきだと思っています。\(^O^)/

 その他、アイデア商品は、上の検索窓に「アイデア商品」と入れて検索して
ください。

「『藤井聡太全局集 平成28・29年度版 愛蔵版」、「コンピュータ発! 現代将棋新定跡」、「人間をいたぶる「将棋AI」を何に使うか」、「新理系の人々 すごいぞ! 日本の科学 最前線」、グーグルのアルファゼロ(AlphaZero)が将棋でもすごすぎる。中国の囲碁界、囲碁の井山裕太七冠のことも2018年07月13日 08時26分46秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 将棋人気の立役者、中学生デビューであっという間に、七段まで駆け上がった藤井聡太七段の棋譜集が出ていますね。

 将棋連盟にある紹介。
https://www.shogi.or.jp/column/2018/07/mynavi_fujii0706.html?mi=side
藤井聡太五段 強敵撃破の▲4四桂! 『藤井聡太全局集 平成28・29年度版 愛蔵版』のご紹介!
ライター: 将棋情報局(マイナビ出版)  更新: 2018年07月06日

 マイナビにある紹介。
https://book.mynavi.jp/shogi/products/detail/id=90486
藤井聡太全局集 平成28・29年度版 愛蔵版
書籍編集部(編集)
発売日:2018-07-09
販売元:マイナビ出版
判型:A5判(箱入り・上製本)
ページ数:328ページ
ISBN:978-4-8399-6672-0
【完全保存版】藤井聡太の59局を全局解説付きで収録
書籍(特典付き)
5,184円

 アマゾンにあるのは、愛蔵版じゃないし、特典もないので、安いみたい。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839965234/showshotcorne-22/
藤井聡太全局集 平成28・29年度版 単行本 – 2018/6/26
書籍編集部 (編集)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07DTJ3M3M/showshotcorne-22/
藤井聡太全局集 平成28・29年度版 Kindle版
書籍編集部 (編集)

 次も面白そうと思った。廃れていた戦法が、コンピュータ将棋の影響で、現代感覚とともによみがえったり、以前の定跡が覆ったり、プロの将棋界は混乱状態。囲碁の世界もそうかもしれませんが。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839965889/showshotcorne-22/
コンピュータ発! 現代将棋新定跡 (マイナビ将棋BOOKS) 単行本(ソフトカバー) – 2018/6/12
suimon (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07DJ6W3JY/showshotcorne-22/
コンピュータ発!現代将棋新定跡 (マイナビ将棋BOOKS) Kindle版
suimon (著)

 マイナビにある紹介。
https://book.mynavi.jp/shogi/products/detail/id=90379
コンピュータ発!現代将棋新定跡【棋譜ファイル付き】
suimon(著者)

 中国の囲碁界は、コンピュータ、AIを使っています。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/02/23/8792905
日経サイエンス:ニュートリノ、連星中性子星合体、重力波、貴金属の起源、AI(人工知能)、日本の量子コンピュータの選択は正しいか、アルファ碁ゼロ、仮面ライダーの方程式、量子コンピュータ、面白くて、あれこれ言いたい記事がいっっぱいなのに、どんどん時間がすぎて、大変や
で、ちょっと書いていますね。
 中国は、サッカーやラグビーの日本代表みたいにナショナルチームを作って合宿してAIも使って特訓してるだから、日本囲碁界のスーパースター、井山裕太七冠でも、なかなか世界一になれないはずだなあと思います。
 こんな記事があった。
https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2018/02/0209.html
NHK おはようニッポン けさのクローズアップ
囲碁・井山裕太 なぜ世界一になれなかったか
2018年2月9日(金)

 関連して、こんな記事。人間のプロに一度も負けなかったコンピュータ将棋Ponanza(ポナンザ)の開発者、山本一成さんへのインタビュー。
http://president.jp/articles/-/25609
人間をいたぶる「将棋AI」を何に使うか
「人間vs人工知能」は役目を終えた
政治・社会 2018.7.12 #AI #将棋

 インタビューしたよしたにさんの本。よしたにさんのマンガを読むとICT業界の人でマンガを描いていることがわかっているけど。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046022124/showshotcorne-22/
新理系の人々 すごいぞ! 日本の科学 最前線 (KITORA) 単行本 – 2018/4/26
よしたに (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07D53T66S/showshotcorne-22/
新理系の人々 すごいぞ! 日本の科学 最前線 (中経☆コミックス) Kindle版
よしたに (著)

 Ponanza(ポナンザ)が人間の佐藤天彦名人(福岡出身で、もちろん、情報省のスパイ\(^O^)/)を破ったといっても、いまは、Googleのアルファゼロ(AlphaZero)がすごすぎる。

 アルファ碁(Alpha Go)が、囲碁の世界トップクラスの人間を破って話題になったが、その後、アルファ碁マスター(AlphaGo Master)になり、さらに、人間の棋譜を使わず、自己対戦(自己対局)で強くなる強化学習のアルファ碁ゼロ(AlphaGo Zero)になり、囲碁だけではなく、チェスも将棋も人間をはるかに超えた強さになり、名前からGo(碁)がなくなったアルファゼロ(AlphaZero)に進化している。
 将棋は、Ponanza Chainerに勝ったelmoに、圧倒的に勝っている。100局戦って、AlphaZeroからみて90勝8敗2分だって。
 囲碁でも将棋でもチェスでも、人間のチャンピオンが、オリンピック陸上男子100メートルの金メダリストレベルだとすると、AlphaZeroは、ジェット機かロケットの世界でしょう。もはや、移動するのに歩いたり走ったりしてないし、地球の重力からも脱出するレベルじゃないかな。勝てるわけないわ。\(^O^)/
 しかも、人間が残した棋譜で機械学習するのではなく、自己対戦(自己対局)だけで、それも数時間からせいぜい1日でこんなに強くなるんだもんね。恐ろしいわ。

https://wired.jp/2017/12/08/deepmind-alphazero/
グーグルの最新AI「AlphaZero」は、3つのゲームで人間を超えた──その実力と「次のステップ」
2017.12.08 FRI 08:00

https://ja.wikipedia.org/wiki/AlphaGo
https://ja.wikipedia.org/wiki/Master
https://ja.wikipedia.org/wiki/AlphaGo_Zero
https://ja.wikipedia.org/wiki/AlphaZero
https://en.wikipedia.org/wiki/AlphaZero

https://cakes.mu/posts/16718
将棋の名人に勝ったポナンザは、なぜ開発年数の短い新興ソフトに負けたのか
山本一成
2017年7月6日

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478102546/showshotcorne-22/
人工知能はどのようにして 「名人」を超えたのか?―――最強の将棋AIポナンザの開発者が教える機械学習・深層学習・強化学習の本質 単行本(ソフトカバー) – 2017/5/11
山本 一成 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B072LD494B/showshotcorne-22/
人工知能はどのようにして 「名人」を超えたのか?―――最強の将棋AIポナンザの開発者が教える機械学習・深層学習・強化学習の本質 Kindle版
山本 一成 (著)

 コンピュータ将棋や囲碁の関連は、ほかにも面白い話がいろいろあるけど、時間ができたら書くかもだけど、いつになるかわからないので、ご自分で調べてください。
 おいおい。
 上の検索窓に「将棋」や「囲碁」と入れると、過去の記事が出てくるので、それで我慢してください。
 おいおい。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/02/23/8792905
日経サイエンス:ニュートリノ、連星中性子星合体、重力波、貴金属の起源、AI(人工知能)、日本の量子コンピュータの選択は正しいか、アルファ碁ゼロ、仮面ライダーの方程式、量子コンピュータ、面白くて、あれこれ言いたい記事がいっっぱいなのに、どんどん時間がすぎて、大変や
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/11/30/8737532
羽生善治「人工知能の核心」、王銘エン「囲碁AI新時代」、山本一成「人工知能はどのようにして 「名人」を超えたのか?」、大川慎太郎「不屈の棋士」、松本博文「棋士とAIはどう戦ってきたか~人間vs.人工知能の激闘の歴史」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/23/6667441
人間に勝つコンピュータ将棋の作り方。人間の脳丸ごとシミュレータは2023年に出現?

ブラタモリ、ついに関門海峡へ\(^O^)/ 情報省の秘密基地、テレビ初潜入は?2018年07月14日 09時44分43秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 テレビの中でも、情報省度が抜群に高いNHK。その中でも、情報省度が高いのが、ブラタモリ。
 どれほど、ブラタモリが情報省に支配されているかを示す証拠は、たくさんあるが、それを書くには、今は時間とスペースがない。

 詳しくは別にやるとして、簡単なところだけやると、この春までアシスタントとして、タモリの相方だった近江友里恵アナウンサーは、最初は熊本放送局、その次、ブラタモリに来る前は、福岡放送局。
 はい、情報省のスパイ。\(^O^)/
 バックに情報省がついたことで、近江アナウンサーは、東京に来て、ブラタモリに抜擢される。さらに、2018年4月の番組改編で、ブラタモリからNHKの朝の人気番組「あさイチ」のメインアナウンサーに昇進。\(^O^)/
 おかしいやろ、これ。
 (一同)おかしい、おかしい。\(^O^)/
 そして、現在のアシスタント、タモリの現在の相方は、林田理沙アナウンサー。長崎出身で、最初は長崎放送局、次に福岡放送局。
 はい、情報省のスパイ。\(^O^)/
 そして、いま、東京に来て、ブラタモリに抜擢される。
 おかしいやろ、これ。
 (一同)おかしい、おかしい。\(^O^)/

https://ja.wikipedia.org/wiki/林田理沙
https://ja.wikipedia.org/wiki/近江友里恵

 えっと、NHKの2018年春の番組改編で、もともとひどかったNHKの情報省支配がさらに進んだことについて別に書く。ここで書き出したら、終わらないもん。
 以前書いた、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/01/24/8332488
NHKの会長人事でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/01/01/8300326
クローズアップ現代、国谷裕子が圧力を語る。そして、「クローズアップ現代+」(新クローズアップ現代)の女子アナたちでわかる情報省支配
どころの騒ぎじゃないぞ。

 そんなブラタモリだが、ついに、関門海峡に来る。\(^O^)/
 本来は、2018年7月7日(土)、七夕の夜に、下関編が放送される予定だったが、西日本大豪雨被害で延期。今日になった。
 七夕の夜だと、関門海峡を天の川に見立てることができたんだけどね。

https://www.nhk.or.jp/buratamori/yokoku.html#kanmon
NHK ブラタモリ
https://www.nhk.or.jp/buratamori/yokoku.html#kanmon
#108 関門海峡・下関/#109 関門海峡・門司 ~関門海峡は なぜ“関門”?~
総合 2018年7月14日(土)/2018年7月21日(土)午後7時30分~8時15分

 情報省ウォッチャーとして興味津々なのは、関門海峡の地下深くにあるという情報省の秘密基地にカメラが潜入したかどうか。
 あそこは、マイクロブラックホールの重力で、浮沈空母九州を本州に係留しているという話を、中村正三郎がブログで書いていたぞ(関連を読んでね)。
 ほかにも、関門海峡の秘密基地にあるワームホールをバチカンにつないで、ゴルゴ13を救ったという噂がある(関連を読んでね)。

 果たして、ブラタモリは、そんな秘密基地に潜入できたのでしょうか。
 できん、できん。
 (一同、振り返る)あんた、誰?
 呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン。情報省トップの中村正三郎です。
 (一同)呼んでない、呼んでない。
 いやーん、せっかく出てきたのに、すかんたこ。
 まあいい。秘密基地に潜入できなかったというのは、なぜなんだ。
 お前なー、関門海峡の秘密基地に入ってたら、大変よ。まず、3種の神器のこと。天皇家に伝わるのはレプリカで、本物は情報省が関門海峡の秘密基地で保管しているなんて、ほんとのことをNHKが全国放送したら大騒ぎだろ。そして、源平の壇ノ浦の合戦で、関門海峡に入水して亡くなり、下関の赤間神宮に祀られている安徳天皇の霊、同じく赤間神宮に墓がある耳なし芳一の霊や、壇ノ浦で命を落とした源氏と平家の兵たちの霊が実体化して、
「いやあ、タモリさん、お待ちしてましたよ」
なんて、ぞろぞろ出てきたところを放送したら大騒ぎ。結局、取材しても放送できんわ!
 ああ、あんた、その辺のことも、ブログで書いていたね(関連を読んでね)。
 私は、下関に縁のある詩人の金子みすゞ、門司に縁のある作家の林芙美子の霊にも実体化して出演してほしいわ。
 人の話を聞かんのぉ。だーかーら-、そういうのはやらないって言ってるだろ。
 おれは、やっぱり、巌流、佐々木小次郎と、宮本武蔵の霊に実体化してほしい。
 お前ら、ほんとに人の話を聞かんのぉ。そんなのやらんってば。
 でもでも、門司のゆるキャラ「じーも」や下関のゆるキャラ「ふっくん」の2バージョン「ふわふわふっくん」「ウォーキングふっくん」が出てきたら、どうするん?
 いや、それは出てきたほうがいい。
 ってか、出てきてほしい。じーも君が全国デビューできる\(^O^)/(じーも君のことは関連を読んでね)

 あとは、真面目な話。関門海峡は、幅が700メートルしかなく、海外の船員からは関門リバーと呼ばれるほど狭いところで、しかも潮の流れが速い。
 関門橋の下で自衛艦「くらま」が韓国の船と衝突して、炎上する事件もあった(関連を読んでね)。
 そんな事故が起きないように、パイロット、水先案内人と呼ばれる人たちが、船に乗船して活躍している。
 門司港の港湾通信士の菊永恵美さんのことは紹介した(関連を読んでね)が、港湾通信士の話題は出るかな?
 タモリは、船の免許も持っているし、船と海好きだから、関門海峡の海図やら興味津々だろうね。

 人気番組「ブラタモリ」は、関連本も出ている。現在、12巻まで。
 最初と第12巻をリスト。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041043204/showshotcorne-22/
ブラタモリ (1) 長崎 金沢 鎌倉 単行本 – 2016/7/29
NHK「ブラタモリ」制作班 (著, 監修)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041058120/showshotcorne-22/
ブラタモリ 12 別府 神戸 奄美 単行本 – 2017/12/15
NHK「ブラタモリ」制作班 (監修)

 全巻セットもあるね。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07CXBY1N6/showshotcorne-22/
【Amazon.co.jp限定】ブラタモリ 1-12巻 オリジナルケース入りセット お出かけ用チケットフォルダ3枚つき 単行本 – 2018/5/24
監修) NHK「ブラタモリ」制作班 (著 (その他)

 コミックになってる? アマゾンの間違いでしょうね。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07BJZYZRB/showshotcorne-22/
ブラタモリ セット コミック 1-12巻セット コミックス – 2018/3/13
NHK「ブラタモリ」制作班 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/07/17/8622248
関門橋の下を、原子力空母ロナルド・レーガンは通れますか。護衛艦「くらま」の事故のさらなる真相も。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/04/20/8493519
下関と門司、関門PRムービー、門司のゆるキャラ、じーも君のことも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/01/24/8332488
NHKの会長人事でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/01/01/8300326
クローズアップ現代、国谷裕子が圧力を語る。そして、「クローズアップ現代+」(新クローズアップ現代)の女子アナたちでわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/06/09/8107894
日経サイエンス:緊急特集 熊本地震、暗黒エネルギー、現代人の源流? ホモ・ナレディ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/03/25/8057057
コミック「モーニング」の情報省支配、ひどすぎるぞ。コミック「イブニング」にも情報省の魔の手が! マンガでわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/03/31/7601149
昭和天皇実録、岩波 天皇・皇室辞典
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/27/6878115
こんなところに、ブラックホールが!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/07/18/6515118
医療現場iPad実践ガイド、医療現場iPad活用ガイド、絶対使える医療系iPadアプリ300
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/04/6399465
門司港の「めかり山荘」、パコダ、関門海峡の夜景
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/28/6350439
ゴルゴ13。今度は、ほんとに絶体絶命。待ってろ、ゴルゴ。おれが必ず救い出してやる。\(^O^)/ その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/17/6338318
ゴルゴ13。今度は、ほんとに絶体絶命。待ってろ、ゴルゴ。おれが必ず救い
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/30/5934754
スーパーふくはくヒーローズ「ドンタク防衛隊」が門司・下関に
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/07/5781570
門司港の港湾通信士、菊永恵美さん。かっこよかった。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/30/4661435
力士、若戸大橋。\(^O^)/ 関門橋の下で自衛艦「くらま」炎上\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/05/04/3461114
「じーも」にライバル登場!? 下関の「ふっくん」\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/07/2607993
あ、また関門海峡やってる

高階秀爾。カラー版 - 近代絵画史増補版、ロマン主義、印象派、ゴッホ、世紀末絵画、ピカソ、シュルレアリスム。バロックの光と闇、20世紀美術、誰も知らない「名画の見方」2018年07月19日 08時32分56秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 お買い上げありがとうございます。
 以前あった著書、近代絵画史をカラー版にして、増補改訂したんですね。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121903854/showshotcorne-22/
カラー版 - 近代絵画史(上) 増補版 - ロマン主義、印象派、ゴッホ (中公新書) 新書 – 2017/9/20
高階 秀爾 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121903862/showshotcorne-22/
カラー版 - 近代絵画史(下)増補版 - 世紀末絵画、ピカソ、シュルレアリスム (中公新書) 新書 – 2017/9/20
高階 秀爾 (著)

 恥ずかしながら、著者の高階秀爾さんのことは存じ上げませんでした。西洋美術史の第一人者だって。
 ぼくは、美術が全然だめで、造形感覚や色彩感覚がだめで、絵画、版画、彫刻などなど、とにかく美術にはコンプレックスがある。水彩画だけは一度だけ褒められたことがあるけど。
 だから、すごいなあすごいなあと、よく、美術館や博物館に行くんですけど、東京は、さすがは日本の首都、ほんとにすごいのぉ、なと思うのは、たとえば、上野。
 ふらりと行っても、国立博物館、国立西洋美術館、東京都美術館、あとは国立科学博物館、どれかでは、必ず、おお、これ観たいと思うのをやっていて、入ってしまう。はしごしてしまうこともしばしば。
 それと、六本木。
 国立新美術館、サントリー美術館、森美術館があって、ここもどれかでは、必ず、おお、これ観たいと思うのをやっていて、入ってしまう。はしごしてしまうこともしばしば。

 余談だが、芸能人で、六本木をギロッポンという連中がいるが、あれは、イモ、サバ連中。バンドマン的に正しいのは、ポツロンギ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/01/17/8325770
ほぼ日刊イトイ新聞の対談が間違っているという指摘。バンドマン用語の正しい法則では、テンキャプはプテキャン…?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/08/14/8646832
多田将「すごい実験 高校生にもわかる素粒子物理の最前線」をはじめ、多田将の「すごい」シリーズ

 高階秀爾さんの本は、どれも絶賛ですね。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062924641/showshotcorne-22/
バロックの光と闇 (講談社学術文庫) 文庫 – 2017/11/11
高階 秀爾 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480080554/showshotcorne-22/
20世紀美術 (ちくま学芸文庫) 文庫 – 1993/4/1
高階 秀爾 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4098230119/showshotcorne-22/
Art 1 誰も知らない「名画の見方」 (小学館101ビジュアル新書) 新書 – 2010/10/1
高階 秀爾 (著)