Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

アートを生み出す七つの数学、エッシャー、錯視、だまし絵、不可能立体、トリックアート2013年04月10日 04時10分47秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274069060/showshotcorne-22/
アートを生み出す七つの数学 [単行本(ソフトカバー)]
牟田 淳 (著)

 Kindle版。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00BAO6N9C/showshotcorne-22/
アートを生み出す七つの数学 [Kindle版]
牟田 淳 著 (著)

 オーム社にある紹介。
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=978-4-274-06906-2
アートを生み出す七つの数学

http://www.ohmsha.co.jp/kaihatsu/archive/2013/01/21145600.html
2013年1月21日
『アートを生み出す七つの数学』が完成しました。

 似た本を、紹介していたなと思って検索したら、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/01/5460245
アートのための数学、デザインのための数学
で、同じ著者の牟田淳さんの本が2冊、名前を出していました。今回で、
シリーズ3部作になったのね。おめでとうございます。
 この2冊、まだKindle版はないです。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274067238/showshotcorne-22/
アートのための数学 [単行本]
牟田 淳 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274068250/showshotcorne-22/
デザインのための数学 [単行本(ソフトカバー)]
牟田 淳 (著)

 エッシャーの不可能図形などは、ちゃんと数学をベースに作られているんで
すよね。単に勘や経験に頼って描いていたわけではないんですよ。
 錯視、だまし絵、不可能立体などは、大好きなので、これまで何度も紹介し
ています。
 この分野では、杉原厚吉先生、北岡明佳先生、亡くなった福田繁雄さんが、
ぼくの中では神様です。

 八王子にトリックアート美術館があります。テレビでは観たけど、実際には
行ったことがない。京王線の高尾山口駅の近く。

http://www.trickart.jp/
高尾山トリックアート美術館inエジプト公式ホームページ

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/05/6279035
エッシャーの飛び出す絵本? 福田繁雄デザイン館

 以下、杉原厚吉先生、北岡明佳先生の本のリスト。

■杉原厚吉
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/03/24/1340919
エッシャーの数理、不可能図形、不可能立体、錯視
にある、杉原厚吉先生のリンクは、全部、リンク切れだ。
 東大を退官なさったからか。

http://ja.wikipedia.org/wiki/杉原厚吉
をみると、明治大学に移られたのね。
 新しい場所があった。どれもこれも、不思議。すごいよね。
http://www1.odn.ne.jp/sugihara/
杉原厚吉 の 自由広場
--- 仕事と遊びの融合をめざして ---
図形計算コンサルタント 杉原 厚吉

 ということで、いままでも紹介してきたことがあるけど、上記、
「杉原厚吉 の 自由広場」の再発見記念として、 杉原先生の本をリスト。
 主に、錯視、だまし絵、不可能立体のもの。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0262192543/showshotcorne-22/
Machine Interpretation of Line Drawings
(Artificial Intelligence) [ハードカバー]
Kokichi Sugihara (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4627808291/showshotcorne-22/
不可能物体の数理 POD版 [単行本]
杉原 厚吉 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4001163225/showshotcorne-22/
だまし絵であそぼう (科学であそぼう (12)) [大型本]
杉原 厚吉 (著), 早川 司寿乃 (イラスト)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320018052/showshotcorne-22/
立体イリュージョンの数理 [単行本]
杉原 厚吉 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/441680752X/showshotcorne-22/
へんな立体―脳が鍛えられる「立体だまし絵」づくり [単行本]
杉原 厚吉 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4416808313/showshotcorne-22/
すごくへんな立体―「立体だまし絵」づくりでエッシャーの世界を体感する!
[単行本]
杉原 厚吉 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/441681058X/showshotcorne-22/
まさか?のへんな立体―「ありえない動き」の立体だまし絵に驚く! [単行本]
杉原 厚吉 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4759813349/showshotcorne-22/
だまし絵のトリック―不可能立体を可能にする (DOJIN選書34)
[単行本(ソフトカバー)]
杉原厚吉 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4416808623/showshotcorne-22/
だまし絵の描き方入門―エッシャーの描法で不思議な絵が誰でも描ける [単行本]
杉原 厚吉 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4416309376/showshotcorne-22/
タイリング描法の基本テクニック
―エッシャーの技法で不思議な絵を描く[単行本]
杉原 厚吉 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4130633554/showshotcorne-22/
エッシャー・マジック―だまし絵の世界を数理で読み解く [単行本]
杉原 厚吉 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4323072465/showshotcorne-22/
超ふしぎ体験! 立体トリックアート工作 キットブック [大型本]
杉原 厚吉 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4416211392/showshotcorne-22/
だまし絵の不思議な世界: 誰でも描ける・へんな立体が作れる
(子供の科学★サイエンスブックス) [単行本]
杉原厚吉 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4416212658/showshotcorne-22/
錯視図鑑 ~脳がだまされる錯覚の世界~ [単行本]
杉原 厚吉 (著)

 最後には、コンピュータ系の本も。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320120345/showshotcorne-22/
データ構造とアルゴリズム [単行本]
杉原 厚吉 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4563036420/showshotcorne-22/
計算幾何工学 (アドバンストエレクトロニクスシリーズ) [単行本]
杉原 厚吉 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/26/6492218
「データ構造とアルゴリズム」「プログラミングの宝箱」ほか、計算幾何学やアルゴリズム本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/22/4712709
Lispセミナー、甘利俊一先生の数理脳科学、情報幾何学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/10/6441629
数学のDVDや本が、あれこれ売れてる
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/03/24/1340919
エッシャーの数理、不可能図形、不可能立体、錯視

■北岡明佳
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/05/03/1480603
錯視、ぐるぐる蛇\(^O^)/
は、もう6年も前になるのか。はやー。
 あれは、びっくりした。見ていると、ほんとにぐるぐる動き出したもん。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4315519618/showshotcorne-22/
錯視と錯覚の科学 (ニュートンムック Newton別冊) [ムック]
北岡明佳 (監修)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4251097513/showshotcorne-22/
トリックアート図鑑 だまし絵 [大型本]
北岡 明佳 (監修), グループコロンブス

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532511747/showshotcorne-22/
知覚は幻 ラマチャンドランが語る錯覚の脳科学
(別冊日経サイエンス 174) [大型本]
V・S・ラマチャンドラン (著), D・ロジャース=ラマチャンドラン (著),
北岡 明佳 (監修), 日経サイエンス編集部 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/425109753X/showshotcorne-22/
作ってふしぎ!?トリックアート工作 (トリックアート図鑑) [大型本]
北岡 明佳 (監修), グループコロンブス

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4251097521/showshotcorne-22/
トリックアート図鑑 ふしぎ絵 [大型本]
北岡 明佳 (監修), グループコロンブス

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4315518034/showshotcorne-22/
錯視完全図解―脳はなぜだまされるのか? (Newton別冊) [大型本]
北岡 明佳 (監修)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862550207/showshotcorne-22/
人はなぜ錯視にだまされるのか? [単行本(ソフトカバー)]
北岡明佳 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00BYQ3S4Y/showshotcorne-22/
人はなぜ錯視にだまされるのか? [Kindle版]
北岡 明佳 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/28/5253592
北岡明佳「錯視入門」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/05/03/1480603
錯視、ぐるぐる蛇\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/11/27/6644281
日本的感性―触覚とずらしの構造、脳は絵をどのように理解するか―絵画の認知科学

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年04月10日 05時18分12秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 グランドジャンプ 2013/04/17号 No.09に、
「ビン 孫子異伝」の星野浩

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年04月15日 00時42分50秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 おっとろしいわ。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/10/6773246
アー

_ ホットコーナー - 2018年07月03日 23時20分47秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 日経サイエンス2018年08月号は、個人的に、すごかった。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07CXBXR97/showshotcorne-22/
日経サイエンス2018年08

_ ホットコーナー - 2019年05月10日 07時53分29秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 お買い上げありがとうございます。
 最近、美術関係のお買い上げが増えている気がする。
 書名「不可能美術館」から、最初は、

_ ホットコーナー - 2019年12月08日 23時38分09秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 お買い上げありがとうございます。
 子供の科学。懐かしい。すっかり変わって

_ ホットコーナー - 2021年06月02日 05時36分22秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 メモが出てきた。
 これ、去年かひょっとしたら一昨年のお買い上げ。
 お買