佐賀の竹下製菓のブラックモンブランは、岡山のクリームパン専門店の清水屋ともコラボしていた。佐賀と岡山、どう考えても、バックは情報省\(^O^)/ ― 2025年06月14日 23時52分19秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
今日、京王線明大前の改札横で、本日最終日となっているお店があって、みると、岡山の清水屋という生クリームパンの店。
そして、なんと、ビアードパパとのコラボを話題にしたばかりのブラックモンブランを使った生クリームパンがあった。
即買いました。
他の生クリームパンと違って、これは冷凍だったので、家に帰って冷蔵庫で解答してから食べました。
おいしかった。\(^O^)/
https://www.shimizuya-foods.com
岡山のクリームパン専門店 清水屋
Xに清水屋の公式アカウントがあって、6月の催事予定をみると、京王線明大前がある。偶然、これに遭遇したんだね。
https://x.com/shimizuyatokyo
清水屋公式アカウント
https://x.com/shimizuyatokyo/status/1929172081779908742
6月の清水屋直営の催事予定です。
佐賀の竹下製菓のブラックモンブラン、岡山のクリームパン専門店の清水屋とのコラボ。
佐賀と岡山、どう考えても、バックは情報省\(^O^)/
しかも、おれが、今日、明大前に行くことを知っていたかのように、店を出していた。しかも、最終日。
ゴルゴ13は、こんな偶然は信じないぞ。
関連に挙げたビアードパパとブラックモンブランのコラボしたことをおれが今朝書いたら、おれを監視している情報省が、今日のおれの予定から明大前に行くと知り、急遽、ブラックモンブランと生クリームパンのコラボを作って、明大前に店を出したね。
そう考えるのが、一番、合理的\(^O^)/
やっぱり、おっとろしいわ、情報省。
朝から晩までそういうことばかり考えてるお前のほうが、よっほど、おっとろしいわ。
そうですね。\(^O^)/
はや、寝なさい。
関連:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/06/14/9782312
シュークリームのビアードパパ、九州のソウルアイス、竹下製菓のブラックモンブランとコラボしたブラックモンブランシューを販売中。6月末までだから、みんな、近所のビアードパパに急げ!\(^O^)/ 笹塚の江川さんのことも
■情報省について
情報省を知らない人は、
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/23/9493426
情報省とは何か。日本の支配者、いや、地球の支配者、いや、宇宙の創造主だった\(^O^)/
や
https://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/18/6950045
高倉健 主演映画「あなたへ」でわかる情報省支配
をどうぞ。
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
https://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
---
今日、京王線明大前の改札横で、本日最終日となっているお店があって、みると、岡山の清水屋という生クリームパンの店。
そして、なんと、ビアードパパとのコラボを話題にしたばかりのブラックモンブランを使った生クリームパンがあった。
即買いました。
他の生クリームパンと違って、これは冷凍だったので、家に帰って冷蔵庫で解答してから食べました。
おいしかった。\(^O^)/
https://www.shimizuya-foods.com
岡山のクリームパン専門店 清水屋
Xに清水屋の公式アカウントがあって、6月の催事予定をみると、京王線明大前がある。偶然、これに遭遇したんだね。
https://x.com/shimizuyatokyo
清水屋公式アカウント
https://x.com/shimizuyatokyo/status/1929172081779908742
6月の清水屋直営の催事予定です。
佐賀の竹下製菓のブラックモンブラン、岡山のクリームパン専門店の清水屋とのコラボ。
佐賀と岡山、どう考えても、バックは情報省\(^O^)/
しかも、おれが、今日、明大前に行くことを知っていたかのように、店を出していた。しかも、最終日。
ゴルゴ13は、こんな偶然は信じないぞ。
関連に挙げたビアードパパとブラックモンブランのコラボしたことをおれが今朝書いたら、おれを監視している情報省が、今日のおれの予定から明大前に行くと知り、急遽、ブラックモンブランと生クリームパンのコラボを作って、明大前に店を出したね。
そう考えるのが、一番、合理的\(^O^)/
やっぱり、おっとろしいわ、情報省。
朝から晩までそういうことばかり考えてるお前のほうが、よっほど、おっとろしいわ。
そうですね。\(^O^)/
はや、寝なさい。
関連:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/06/14/9782312
シュークリームのビアードパパ、九州のソウルアイス、竹下製菓のブラックモンブランとコラボしたブラックモンブランシューを販売中。6月末までだから、みんな、近所のビアードパパに急げ!\(^O^)/ 笹塚の江川さんのことも
■情報省について
情報省を知らない人は、
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/23/9493426
情報省とは何か。日本の支配者、いや、地球の支配者、いや、宇宙の創造主だった\(^O^)/
や
https://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/18/6950045
高倉健 主演映画「あなたへ」でわかる情報省支配
をどうぞ。
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
https://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
シュークリームのビアードパパ、九州のソウルアイス、竹下製菓のブラックモンブランとコラボしたブラックモンブランシューを販売中。6月末までだから、みんな、近所のビアードパパに急げ!\(^O^)/ 笹塚の江川さんのことも ― 2025年06月14日 07時37分16秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
府中のミッテンにあるビアードパパの前を通っとき、ブラックモンブランの絵が目に入って、何だろうと思ったら、ブラックモンブランのシュークリームでした。その場で、すぐ買いました。\(^O^)/
販売期間は、今年の6月末までだから、みんな、近所のビアードパパに急げ!\(^O^)/
https://www.beardpapa.jp/lineup/3514/
九州のソウルアイスがシュークリームに!
ブラックモンブランは、九州以外だと、知らない人が多いと思うので、軽く紹介すると、佐賀の竹下製菓が作っている、ナッツ入りチョコで覆われたアイスです。
https://takeshita-seika.jp
竹下製菓
https://takeshita-seika.jp/pages/6/
商品紹介
なんだ、これ。ブラックモンブランを宇宙へだって。すごいのぉ。
https://takeshita-seika.jp/bmintospace/index.html
スペースモンブラン
2020年のこんな記事があった。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/608069
「ブラックモンブランが食べられる」 竹下製菓の関東進出、ネットで話題に
2020/12/04 18:57
そういえば、以前、日テレだったかな。午後か夕方のワイドショーでも、関東でブラックモンブランが食べられるようになるという話題をやってた記憶がある。
でも、現状は、関東を制覇したとはいえないでしょう。
東京では、というか関東では、夏場になると、赤城乳業のガリガリ君がめっちゃ強くて、ブラックモンブランの影は薄いです。だから、ガリガリ君を仕入れて、ブラックモンブランは仕入れないところもあると思います。
九州の人は、ガリガリ君を知らないでしょうが、氷菓子です。
https://www.akagi.com
赤城乳業
あ、なんだ、これ。江頭2:50(エガちゃん)とコラボしている。
https://www.akagi.com/brand/gatsun/index.html
全人類ガツン、と計画
江頭2:50(エガちゃん)のことなどは、最後にある関連を見てください。
東京でブラックモンブランが買えることを知ったのは、新型コロナの前だから、5年以上前、ひょっとしてひょっとこ、10年くらい前?
京王線の笹塚に行ったとき、以前、笹塚でレンタルビデオ屋をやっていて、お世話になった江川さんと偶然ばったり会って、そのとき、江川さんが、アイスを食べていて、それがブラックモンブラン。
「あっ、ブラックモンブランだ。それ、どこで買えるんですか?」
「そこのサミットにあるよ」
というので、笹塚駅そばのスーパーのサミットに行って、即買って即食べた。
江川さんのXは、
https://x.com/pegawa
江川さんは、レンタルビデオ屋をやる前は、パンクロッカーだったんです。日本のパンクロックの世界では、かなり知られた有名人だったようですが、ぼくは、その頃の江川さんは全然知らないので残念。
最近、また、活動を始めてるみたいですけど。
ということで、サミットならあるのかと思って、府中に帰ってから、府中にあるサミットを全部回って調査。
府中のサミット全部にありました。やったー、これでブラックモンブラン難民から脱出だ\(^O^)/
当時は、府中のドン・キホーテにもありました。ドン・キホーテは、2,3年前からかな、ブラックモンブランがないんです。サミットは相変わらずありますけど。
何度も書くけど、府中のドン・キホーテは、創業店。つまり、ドン・キホーテのバックは情報省\(^O^)/
情報省を知らない人は、この記事の最後を読んでください。
最近だと、府中の伊勢丹跡にできたミッテンの地下、スーパーのヤオコーにはあります。少なくとも去年まではありました。
ということで、府中では、サミットとヤオコーにはあります。きっとあるはず。あってくれ!
そろそろ、暑くなってきたので、ブラックモンブランの季節です。
これ以上太ったらいけないので、甘いものは制限されていますが、やっぱり、食べたいです。
関連:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/06/14/9782521
佐賀の竹下製菓のブラックモンブランは、岡山のクリームパン専門店の清水屋ともコラボしていた。佐賀と岡山、どう考えても、バックは情報省\(^O^)/
情報省関連:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/02/23/9756655
今日の「週刊さんまとマツコ」は、佐賀で活躍するお笑い芸人特集。江頭2:50, はなわ、どぶろっく、ゴリけん、波田陽区、ヒロシ、植物に学ぶ生存戦略、林田理沙アナウンサー、物真似の原口あきまさ。全員、情報省のスパイ\(^O^)/
■情報省について
情報省を知らない人は、
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/23/9493426
情報省とは何か。日本の支配者、いや、地球の支配者、いや、宇宙の創造主だった\(^O^)/
や
https://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/18/6950045
高倉健 主演映画「あなたへ」でわかる情報省支配
をどうぞ。
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
https://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
府中のミッテンにあるビアードパパの前を通っとき、ブラックモンブランの絵が目に入って、何だろうと思ったら、ブラックモンブランのシュークリームでした。その場で、すぐ買いました。\(^O^)/
販売期間は、今年の6月末までだから、みんな、近所のビアードパパに急げ!\(^O^)/
https://www.beardpapa.jp/lineup/3514/
九州のソウルアイスがシュークリームに!
ブラックモンブランは、九州以外だと、知らない人が多いと思うので、軽く紹介すると、佐賀の竹下製菓が作っている、ナッツ入りチョコで覆われたアイスです。
https://takeshita-seika.jp
竹下製菓
https://takeshita-seika.jp/pages/6/
商品紹介
なんだ、これ。ブラックモンブランを宇宙へだって。すごいのぉ。
https://takeshita-seika.jp/bmintospace/index.html
スペースモンブラン
2020年のこんな記事があった。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/608069
「ブラックモンブランが食べられる」 竹下製菓の関東進出、ネットで話題に
2020/12/04 18:57
そういえば、以前、日テレだったかな。午後か夕方のワイドショーでも、関東でブラックモンブランが食べられるようになるという話題をやってた記憶がある。
でも、現状は、関東を制覇したとはいえないでしょう。
東京では、というか関東では、夏場になると、赤城乳業のガリガリ君がめっちゃ強くて、ブラックモンブランの影は薄いです。だから、ガリガリ君を仕入れて、ブラックモンブランは仕入れないところもあると思います。
九州の人は、ガリガリ君を知らないでしょうが、氷菓子です。
https://www.akagi.com
赤城乳業
あ、なんだ、これ。江頭2:50(エガちゃん)とコラボしている。
https://www.akagi.com/brand/gatsun/index.html
全人類ガツン、と計画
江頭2:50(エガちゃん)のことなどは、最後にある関連を見てください。
東京でブラックモンブランが買えることを知ったのは、新型コロナの前だから、5年以上前、ひょっとしてひょっとこ、10年くらい前?
京王線の笹塚に行ったとき、以前、笹塚でレンタルビデオ屋をやっていて、お世話になった江川さんと偶然ばったり会って、そのとき、江川さんが、アイスを食べていて、それがブラックモンブラン。
「あっ、ブラックモンブランだ。それ、どこで買えるんですか?」
「そこのサミットにあるよ」
というので、笹塚駅そばのスーパーのサミットに行って、即買って即食べた。
江川さんのXは、
https://x.com/pegawa
江川さんは、レンタルビデオ屋をやる前は、パンクロッカーだったんです。日本のパンクロックの世界では、かなり知られた有名人だったようですが、ぼくは、その頃の江川さんは全然知らないので残念。
最近、また、活動を始めてるみたいですけど。
ということで、サミットならあるのかと思って、府中に帰ってから、府中にあるサミットを全部回って調査。
府中のサミット全部にありました。やったー、これでブラックモンブラン難民から脱出だ\(^O^)/
当時は、府中のドン・キホーテにもありました。ドン・キホーテは、2,3年前からかな、ブラックモンブランがないんです。サミットは相変わらずありますけど。
何度も書くけど、府中のドン・キホーテは、創業店。つまり、ドン・キホーテのバックは情報省\(^O^)/
情報省を知らない人は、この記事の最後を読んでください。
最近だと、府中の伊勢丹跡にできたミッテンの地下、スーパーのヤオコーにはあります。少なくとも去年まではありました。
ということで、府中では、サミットとヤオコーにはあります。きっとあるはず。あってくれ!
そろそろ、暑くなってきたので、ブラックモンブランの季節です。
これ以上太ったらいけないので、甘いものは制限されていますが、やっぱり、食べたいです。
関連:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/06/14/9782521
佐賀の竹下製菓のブラックモンブランは、岡山のクリームパン専門店の清水屋ともコラボしていた。佐賀と岡山、どう考えても、バックは情報省\(^O^)/
情報省関連:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/02/23/9756655
今日の「週刊さんまとマツコ」は、佐賀で活躍するお笑い芸人特集。江頭2:50, はなわ、どぶろっく、ゴリけん、波田陽区、ヒロシ、植物に学ぶ生存戦略、林田理沙アナウンサー、物真似の原口あきまさ。全員、情報省のスパイ\(^O^)/
■情報省について
情報省を知らない人は、
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/23/9493426
情報省とは何か。日本の支配者、いや、地球の支配者、いや、宇宙の創造主だった\(^O^)/
や
https://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/18/6950045
高倉健 主演映画「あなたへ」でわかる情報省支配
をどうぞ。
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
https://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
AI(人工知能)の研究でノーベル賞を受賞してもおかしくなかった甘利俊一先生のブルーバックス。増補版の「脳・心・人工知能〈増補版〉 数理で脳を解き明かす」が出ています。みんな、買わねばの娘、読まねばの娘\(^O^)/ ― 2025年06月09日 23時24分22秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
以前、
https://iiyu.asablo.jp/blog/2017/04/06/8446553
甘利俊一「脳・心・人工知能 数理で脳を解き明かす」、機械学習、ディープラーニング、ニューラルネットのバックプロパゲーション(誤差逆伝搬法)でわかる情報省支配。無視される日本人の先行事例
で書いた甘利俊一先生のブルーバックス。増補版が出ています。
前著は、一般向けの読みやすい本であり、それでいて深い話が満載で、ほんとに面白かったし、それをさらに増補改訂したというんだから、買わねばの娘、読まねばの娘です。
なお、情報省支配の情報省を知らない人は、このブログ記事の最後を読んでね。
https://x.com/shownakamura/status/1932004583003562035
---- ここから ---
甘利先生\(^O^)/旧版は昔読んだけど、長年のファンとしては当然この新版も買わねばの娘
【日本人が誇るべき真実】なんと「60年前」に「現在の人工知能の源流」を築いた「孤高の数理工学者」が「日本」にいた!(合原 一幸,甘利 俊一) | ブルーバックス | 講談社
--- ここまで ---
講談社のサイトに、甘利先生のお弟子さんの合原一幸先生による、いい解説がありますね。
改めて書くまでもなく、長年の甘利俊一先生ファンとしては、
「甘利先生は、あまりにすごい」
という、ひねりも何にもない一言です。
https://gendai.media/articles/-/152229
【日本人が誇るべき真実】なんと「60年前」に「現在の人工知能の源流」を築いた「孤高の数理工学者」が「日本」にいた!「伝説的研究者」甘利俊一氏の偉業
合原 一幸 東京大学特別教授/名誉教授
甘利 俊一 工学博士/東京大学名誉教授
2025.06.04
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406539466X/showshotcorne-22/
脳・心・人工知能〈増補版〉 数理で脳を解き明かす (ブルーバックス B 2296) 新書 – 2025/5/22
甘利 俊一 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0D819V649/showshotcorne-22/
脳・心・人工知能〈増補版〉 数理で脳を解き明かす (ブルーバックス) Kindle版
甘利俊一 (著) 形式: Kindle版
関連に挙げた
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/02/12/9754170
AI(人工知能)の先駆者として、ノーベル賞を受賞してもおかしくなかった甘利俊一先生は、九大(九州大学)の助教授だったから、情報省のスパイ\(^O^)/ BSテレ東京「いまからサイエンス」に、甘利先生、ご出演。福島邦彦先生のネオコグニトロンも忘れないでね。
で、BSテレ東に甘利先生がご出演のことや、福島邦彦先生のネオコグニトロンのことは書いたが、シャノンより先に、情報通信の理論化を成し遂げた中嶋章(あるいは中島章)さんのことは書き忘れていた。
和田英一先生、申し訳ございません。改めて。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/11/6657122
シャノンより先に、理論化を成し遂げた中嶋章(あるいは中島章)さん
をどうぞ。
和田英一先生は、日本最初のハッカーといわれる、日本スーパーハッカーの始祖。もちろん、大Lispハッカーだし、ぼくは、大昔から大ファン。
Lispハッカーである以上、和田英一先生も、当然、情報省のスパイ\(^O^)/
関連:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/02/12/9754170
AI(人工知能)の先駆者として、ノーベル賞を受賞してもおかしくなかった甘利俊一先生は、九大(九州大学)の助教授だったから、情報省のスパイ\(^O^)/ BSテレ東京「いまからサイエンス」に、甘利先生、ご出演。福島邦彦先生のネオコグニトロンも忘れないでね。
https://iiyu.asablo.jp/blog/2017/04/06/8446553
甘利俊一「脳・心・人工知能 数理で脳を解き明かす」、機械学習、ディープラーニング、ニューラルネットのバックプロパゲーション(誤差逆伝搬法)でわかる情報省支配。無視される日本人の先行事例
https://iiyu.asablo.jp/blog/2016/05/20/8092868
ブルーバックス:脳・心・人工知能 数理で脳を解き明かす、四色問題、細胞の中の分子生物学、高校数学でわかる光とレンズ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2016/01/06/7974386
「林先生が驚く初耳学」でやった林修の恋愛の数理は、鳩山由紀夫元首相が専門のORで有名な秘書問題。たけしのコマ大数学科終わってた。^^;
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/11/6657122
シャノンより先に、理論化を成し遂げた中嶋章(あるいは中島章)さん
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/19/6249933
フォン・ノイマン「計算機と脳」甘利俊一「情報理論」など、ちくま学芸文庫
https://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/22/4712709
Lispセミナー、甘利俊一先生の数理脳科学、情報幾何学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/18/4583891
ちくま学芸文庫、シャノンの「通信の数学的理論」
■情報省について
情報省を知らない人は、
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/23/9493426
情報省とは何か。日本の支配者、いや、地球の支配者、いや、宇宙の創造主だった\(^O^)/
や
https://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/18/6950045
高倉健 主演映画「あなたへ」でわかる情報省支配
をどうぞ。
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
https://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
以前、
https://iiyu.asablo.jp/blog/2017/04/06/8446553
甘利俊一「脳・心・人工知能 数理で脳を解き明かす」、機械学習、ディープラーニング、ニューラルネットのバックプロパゲーション(誤差逆伝搬法)でわかる情報省支配。無視される日本人の先行事例
で書いた甘利俊一先生のブルーバックス。増補版が出ています。
前著は、一般向けの読みやすい本であり、それでいて深い話が満載で、ほんとに面白かったし、それをさらに増補改訂したというんだから、買わねばの娘、読まねばの娘です。
なお、情報省支配の情報省を知らない人は、このブログ記事の最後を読んでね。
https://x.com/shownakamura/status/1932004583003562035
---- ここから ---
甘利先生\(^O^)/旧版は昔読んだけど、長年のファンとしては当然この新版も買わねばの娘
【日本人が誇るべき真実】なんと「60年前」に「現在の人工知能の源流」を築いた「孤高の数理工学者」が「日本」にいた!(合原 一幸,甘利 俊一) | ブルーバックス | 講談社
--- ここまで ---
講談社のサイトに、甘利先生のお弟子さんの合原一幸先生による、いい解説がありますね。
改めて書くまでもなく、長年の甘利俊一先生ファンとしては、
「甘利先生は、あまりにすごい」
という、ひねりも何にもない一言です。
https://gendai.media/articles/-/152229
【日本人が誇るべき真実】なんと「60年前」に「現在の人工知能の源流」を築いた「孤高の数理工学者」が「日本」にいた!「伝説的研究者」甘利俊一氏の偉業
合原 一幸 東京大学特別教授/名誉教授
甘利 俊一 工学博士/東京大学名誉教授
2025.06.04
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406539466X/showshotcorne-22/
脳・心・人工知能〈増補版〉 数理で脳を解き明かす (ブルーバックス B 2296) 新書 – 2025/5/22
甘利 俊一 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0D819V649/showshotcorne-22/
脳・心・人工知能〈増補版〉 数理で脳を解き明かす (ブルーバックス) Kindle版
甘利俊一 (著) 形式: Kindle版
関連に挙げた
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/02/12/9754170
AI(人工知能)の先駆者として、ノーベル賞を受賞してもおかしくなかった甘利俊一先生は、九大(九州大学)の助教授だったから、情報省のスパイ\(^O^)/ BSテレ東京「いまからサイエンス」に、甘利先生、ご出演。福島邦彦先生のネオコグニトロンも忘れないでね。
で、BSテレ東に甘利先生がご出演のことや、福島邦彦先生のネオコグニトロンのことは書いたが、シャノンより先に、情報通信の理論化を成し遂げた中嶋章(あるいは中島章)さんのことは書き忘れていた。
和田英一先生、申し訳ございません。改めて。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/11/6657122
シャノンより先に、理論化を成し遂げた中嶋章(あるいは中島章)さん
をどうぞ。
和田英一先生は、日本最初のハッカーといわれる、日本スーパーハッカーの始祖。もちろん、大Lispハッカーだし、ぼくは、大昔から大ファン。
Lispハッカーである以上、和田英一先生も、当然、情報省のスパイ\(^O^)/
関連:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/02/12/9754170
AI(人工知能)の先駆者として、ノーベル賞を受賞してもおかしくなかった甘利俊一先生は、九大(九州大学)の助教授だったから、情報省のスパイ\(^O^)/ BSテレ東京「いまからサイエンス」に、甘利先生、ご出演。福島邦彦先生のネオコグニトロンも忘れないでね。
https://iiyu.asablo.jp/blog/2017/04/06/8446553
甘利俊一「脳・心・人工知能 数理で脳を解き明かす」、機械学習、ディープラーニング、ニューラルネットのバックプロパゲーション(誤差逆伝搬法)でわかる情報省支配。無視される日本人の先行事例
https://iiyu.asablo.jp/blog/2016/05/20/8092868
ブルーバックス:脳・心・人工知能 数理で脳を解き明かす、四色問題、細胞の中の分子生物学、高校数学でわかる光とレンズ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2016/01/06/7974386
「林先生が驚く初耳学」でやった林修の恋愛の数理は、鳩山由紀夫元首相が専門のORで有名な秘書問題。たけしのコマ大数学科終わってた。^^;
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/11/6657122
シャノンより先に、理論化を成し遂げた中嶋章(あるいは中島章)さん
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/19/6249933
フォン・ノイマン「計算機と脳」甘利俊一「情報理論」など、ちくま学芸文庫
https://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/22/4712709
Lispセミナー、甘利俊一先生の数理脳科学、情報幾何学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/18/4583891
ちくま学芸文庫、シャノンの「通信の数学的理論」
■情報省について
情報省を知らない人は、
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/23/9493426
情報省とは何か。日本の支配者、いや、地球の支配者、いや、宇宙の創造主だった\(^O^)/
や
https://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/18/6950045
高倉健 主演映画「あなたへ」でわかる情報省支配
をどうぞ。
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
https://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
ラグビー:祝!東芝ブレイブルーパス東京、リーグワン2連覇、今度の土曜日、府中の「けやき並木通り」で優勝報告会(パレード、トークショー)、ワーナー・ディアンズは公開プロポーズ、リッチー・モウンガは2年連続MVP、リーチ・マイケルはベストタックラー、ワーナー・ディアンズ、原田衛は海外移籍。来年こそ、府中ダービーの決勝を! ― 2025年06月05日 18時10分01秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
ラクビーリーグワン、プレーオフ決勝、府中を本拠地にしている東芝ブレイブルーパス東京が、クボタスピアーズ船橋・東京ベイを破って、2年連続優勝、2連覇を達成しました。\(^O^)/
■優勝パレード&優勝報告会
リーグワン2連覇の偉業を称えるため、府中市は、今度の土曜日(2025/06/07)に、「けやき並木通り」で優勝報告会(パレード、トークショー)を開催します。
場所は、いつものところですね。
選手たちがパレードしながらトークショーのステージに向かうのは、去年と同じと思いますが、ファンとの交流、握手したり、一緒に写真を撮ったりで、ステージにたどり着くのが予定より大幅に遅れるのも、去年と同様になりそう。
https://www.sanspo.com/article/20250603-KDZ57BKMM5BEFDLF64REOS3DTU/
BL東京が府中市役所で優勝報告 リーチ主将「トロフィー見に来て」7日に優勝パレード/リーグワン
2025/06/03 18:17
次には、参加予定選手も出ています。ほとんどの選手が来てくれる予定ですね。
リーチ選手と東海大学同期の、三上正貴、豊島翔平が来てくれます。大学は違うけど、森太志選手も同期で、来てくれますね。
彼らは、東芝が前回優勝した次のシーズンに加入して、ワールドカップに出たり、あれだけ活躍してもチームとして優勝を味わってなかったので、去年優勝してほんとによかったと思いました。
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/bunka/sport/rugby/event/rugby_0607.html
連覇!東芝ブレイブルーパス東京 優勝報告会を実施します!
https://www.bravelupus.com/news/250603_002/
6月7日(土)「府中市主催 東芝ブレイブルーパス東京 優勝報告会」開催のお知らせ
優勝記念グッズもありますね。
https://x.com/bravelupus1048/status/1930194303403602359
東芝ブレイブルーパス東京
@bravelupus1048
── 優勝記念グッズ ──
2種類のTシャツを受注販売中!👕❤️🔥
どちらも6/16(月)12:00までご注文いただけます!
■ワーナー・ディアンズ選手、公開プロポーズ
JSportsの中継を観ていたら、試合後、選手たちがスタンドファンに手を振ったりサインしたり交流しているシーンが流れる中、ワーナー・ディアンズ選手が指輪を取り出して、女性に何か言っているシーンが。。。
矢野武アナウンサーはじめ、放送席の面々も何が起こっているかわからず、軽くパニック。
なんと、公開プロポーズ\(^O^)/
優勝したら、プロポーズすると決めていたそうだ。
彼女は、OKして、その後、彼女と彼女のお母さんが画面に映った時、お二人とも涙ぐんでいました。
https://news.ntv.co.jp/category/sports/f0ba6535c4e842769c6fca1dec3292a5
優勝直後に5万1千人の前でプロポーズ「イエスともらいました」東京BLのワーナー・ディアンズがダブルの歓喜〈ラグビーリーグワン〉
https://www.nikkansports.com/sports/news/202506010001891.html
【ラグビー】ワーナー・ディアンズ優勝→公開プロポーズに「本日のハイライト」「最高の一日」
ディアンズ選手が散髪に行く床屋があるの。ぼくもそこに行くから、マスターやママと知り合い。そういえば、決勝はケガで出られなかったけど、そこでセタ・タマニバルと出くわしたことがある。
ワールドカップ前に、ディアンズ選手が髪を切りに来たのもそこ。
そこのママから聞いた話。ディアンズ選手に彼女ができて、腕に刺青・タトゥーをした。おそらく、彼女の名前だろう。それで、ディアンズ選手は、彼女にも(おそらく自分の名前を)刺青・タトゥーしてもらいたいと言い出したから、ママは、「絶対だめ!絶対やめなさい!」と厳しく叱ったそうな。
JSportsの中継で見える範囲では、彼女の腕に刺青・タトゥーは見えなかった。ママの言いつけを守ってるんだと思います。
■モウンガ選手、骨折してた!
決勝戦、モウンガ選手は、右手に黒いテーピングをしてるなあと思っていたら、なんと、前の試合で、右手の甲を骨折していたけど、強行出場だって。
それで、あのパフォーマンス、すごいね。さすが、世界最高の司令塔。
https://number.bunshun.jp/articles/-/865997
チームメイトも「正直、もう無理だと…」ラグビーリーグワン決勝・東芝のエースに起こっていた“衝撃の事実”とは?「出るのは不可能じゃない」
https://number.bunshun.jp/articles/-/865999
「彼は本当にタフ」ヘッドコーチも脱帽…ラグビーリーグワン決勝 優勝の東芝エースが見せた“骨折したままMVP獲得”の衝撃「痛みはあったけど…」
■リーグワン、年間表彰
モウンガ選手が、2年連続MVP。リーチ選手がベストタックラー。
ゴールデンショルダー賞というのがあるのね。リーチ選手は、これにも選ばれてます。
リーチ選手は、3年前くらいかな、それまでずっと悩まされてきた恥骨痛?恥骨炎症?の手術をしたそうです。あ、正式には、鼠径部痛症候群(グロインペイン症候群)というのか。
その後の厳しいリハビリを経て、非常に体が動くようになったそうな。
いくら体が動くようになったとはいえ、36歳でベストタックラー、そして実際にタックルを受けた相手が選ぶゴールデンショルダーを受賞なんて、超人ですよね。
東芝の選手は、モウンガ選手、リーチ選手以外に、トライ王やベストラインブレーカーになったナイカブラ選手の名前もありますね。
ベストフィフティーンには、その3人以外に、木村星南選手、ワーナー・ディアンズ選手、松永拓朗選手の名前がありますね。
リーチ選手、ナイカブラ選手は府中で見かけたことがあるけど、木村星南選手、ディアンズ選手、松永拓朗選手は、まだないなあ。
以前、何度か書いたが、東芝やサントリーの選手を見かけても、畏れ多くて声なんかかけられない。その点、小学生は、リーチ選手にかけよって周りをピョンピョン跳ねたり、背中やお尻を触ったり軽くたたいたりして、大喜びしてる。それをみると、ああ、おれも小学生になりたいと思う。
ベストフィフティーンで、東芝やサントリーの選手じゃないけれど、一言言及したいのが、静岡ブルーレヴズのヴァレンス・テファレ選手。この人、めちゃくちゃ、すごい。
ラグビー選手の中では、比較的身長が低く体重が軽い選手が多いウイングなのに、身長182センチ、体重112キロの24歳。
体はでかくて重いのに、足が速くて巧みなステップも使うから、この選手が走り出したら、なかなか止められない。
軽量の選手が多い相手のバックスは、軽く弾き飛ばすし、二人くらいなら引きずってちぎるし、体重のあるフォワードだって、ぶちかまして倒したり、当たりに行くとみせて、ステップでかわして置き去りにする。
弾き飛ばしたり、ちぎったり、ぶちかましたり、かわしたりで、たしか、6人くらい、抜いてトライしたことがあって、びっくりした。
https://rugby-rp.com/2025/03/28/domestic/128512
ブルーレヴズで爆発のヴァレンス・テファレ グラウンドキーパーの過去も
優秀ヘッドコーチ賞(D1)は、東芝のトッド・ブラックアダーHCですね。
ブラックアダーさんも府中で見かけたことがある。一度は、たまたま入ったコンビニで出くわしました。もちろん、声をかけたりできません。ぼくは固まってました。(>_<)
サントリーの選手は、今年は選ばれてないね。残念。来年に期待しましょう。応援してますよ。
https://league-one.jp/news/4639
NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 アワード 受賞者決定のお知らせ
https://news.yahoo.co.jp/articles/49c749b0d309d00dd21d87d91aa224c42c3b8419
長渕剛を熱唱するBL東京・モウンガ 2季連続MVP「これを目標にやってきた」リーグワン年間表彰式
https://www.sanspo.com/article/20250602-OXIIL3M46FPKLNOZOX4SPDW4GY/
36歳のBL東京・リーチ、年間表彰で〝4冠〟 23歳の後輩相手に週4度のタックル練習「焼き肉をおごります」/リーグワン
https://rugby-rp.com/2025/06/03/domestic/130807
【リーグワン2024-25アワード】連覇のリッチー・モウンガ[BL東京]が2季連続MVP!トライ量産の北村瞬太郎[静岡BR]は新人賞。
■ワーナー・ディアンズ選手、原田衛選手は海外移籍
ブレイブルーパスの中心選手である、ワーナー・ディアンズ選手、原田衛選手は、さらなる飛躍を求めて、海外移籍しますね。
https://www.nikkansports.com/sports/news/202506030000333.html
【ラグビー】東京BLワーナー・ディアンズ&原田衛が海外挑戦「さらにレベルアップするため」 - ラグビー : 日刊スポーツ
フォワードの中心選手が二人も抜けるのは痛いけど、
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/03/30/9764771
ラグビー:2024/06/29(土)、府中で「東芝ブレイブルーパス東京」が優勝報告会:パレードとトークショーに行ってきた
で書いたように、荒岡義和社長は、日本一じゃ満足しない、世界的チームにならないとだめだと思っている人なので、長い目で見れば、二人の海外移籍は歓迎だろうと思います。
■来シーズンは、東芝とサントリーの府中ダービーの決勝戦をお願いします
今シーズン、東芝と同じく府中をホームタウンにしている東京サントリーサンゴリアス、プレーオフには残れたけど、静岡ブルーレブズに敗れました。
ぼくの昔からの夢は、ラグビー日本一を決める決勝で、東芝ブレイブルーパス東京と東京サントリーサンゴリアスの府中ダービーで戦って、どっちが勝っても負けても、府中のチームが優勝、準優勝になること。
両チーム、来シーズン、ぼくの夢をかなえてください。
応援しています。
関連:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/06/01/9779436
今日の午後3時から、ラグビー・リーグワン、プレーオフ決勝。みんな、府中の東芝ブレイブルーパス東京を応援してね♪府中で開催される競馬の日本ダービーを観てる間も、心の中で応援してね♪
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/03/30/9764771
ラグビー:2024/06/29(土)、府中で「東芝ブレイブルーパス東京」が優勝報告会:パレードとトークショーに行ってきた
https://iiyu.asablo.jp/blog/2018/09/15/8960657
ラグビー:東芝対サントリー、プレシーズンマッチ、府中ダービー。俺様は、生まれて初めて、おそらく生涯、ただ一度のゴールキックに挑戦したぞ。\(^O^)/
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
---
ラクビーリーグワン、プレーオフ決勝、府中を本拠地にしている東芝ブレイブルーパス東京が、クボタスピアーズ船橋・東京ベイを破って、2年連続優勝、2連覇を達成しました。\(^O^)/
■優勝パレード&優勝報告会
リーグワン2連覇の偉業を称えるため、府中市は、今度の土曜日(2025/06/07)に、「けやき並木通り」で優勝報告会(パレード、トークショー)を開催します。
場所は、いつものところですね。
選手たちがパレードしながらトークショーのステージに向かうのは、去年と同じと思いますが、ファンとの交流、握手したり、一緒に写真を撮ったりで、ステージにたどり着くのが予定より大幅に遅れるのも、去年と同様になりそう。
https://www.sanspo.com/article/20250603-KDZ57BKMM5BEFDLF64REOS3DTU/
BL東京が府中市役所で優勝報告 リーチ主将「トロフィー見に来て」7日に優勝パレード/リーグワン
2025/06/03 18:17
次には、参加予定選手も出ています。ほとんどの選手が来てくれる予定ですね。
リーチ選手と東海大学同期の、三上正貴、豊島翔平が来てくれます。大学は違うけど、森太志選手も同期で、来てくれますね。
彼らは、東芝が前回優勝した次のシーズンに加入して、ワールドカップに出たり、あれだけ活躍してもチームとして優勝を味わってなかったので、去年優勝してほんとによかったと思いました。
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/bunka/sport/rugby/event/rugby_0607.html
連覇!東芝ブレイブルーパス東京 優勝報告会を実施します!
https://www.bravelupus.com/news/250603_002/
6月7日(土)「府中市主催 東芝ブレイブルーパス東京 優勝報告会」開催のお知らせ
優勝記念グッズもありますね。
https://x.com/bravelupus1048/status/1930194303403602359
東芝ブレイブルーパス東京
@bravelupus1048
── 優勝記念グッズ ──
2種類のTシャツを受注販売中!👕❤️🔥
どちらも6/16(月)12:00までご注文いただけます!
■ワーナー・ディアンズ選手、公開プロポーズ
JSportsの中継を観ていたら、試合後、選手たちがスタンドファンに手を振ったりサインしたり交流しているシーンが流れる中、ワーナー・ディアンズ選手が指輪を取り出して、女性に何か言っているシーンが。。。
矢野武アナウンサーはじめ、放送席の面々も何が起こっているかわからず、軽くパニック。
なんと、公開プロポーズ\(^O^)/
優勝したら、プロポーズすると決めていたそうだ。
彼女は、OKして、その後、彼女と彼女のお母さんが画面に映った時、お二人とも涙ぐんでいました。
https://news.ntv.co.jp/category/sports/f0ba6535c4e842769c6fca1dec3292a5
優勝直後に5万1千人の前でプロポーズ「イエスともらいました」東京BLのワーナー・ディアンズがダブルの歓喜〈ラグビーリーグワン〉
https://www.nikkansports.com/sports/news/202506010001891.html
【ラグビー】ワーナー・ディアンズ優勝→公開プロポーズに「本日のハイライト」「最高の一日」
ディアンズ選手が散髪に行く床屋があるの。ぼくもそこに行くから、マスターやママと知り合い。そういえば、決勝はケガで出られなかったけど、そこでセタ・タマニバルと出くわしたことがある。
ワールドカップ前に、ディアンズ選手が髪を切りに来たのもそこ。
そこのママから聞いた話。ディアンズ選手に彼女ができて、腕に刺青・タトゥーをした。おそらく、彼女の名前だろう。それで、ディアンズ選手は、彼女にも(おそらく自分の名前を)刺青・タトゥーしてもらいたいと言い出したから、ママは、「絶対だめ!絶対やめなさい!」と厳しく叱ったそうな。
JSportsの中継で見える範囲では、彼女の腕に刺青・タトゥーは見えなかった。ママの言いつけを守ってるんだと思います。
■モウンガ選手、骨折してた!
決勝戦、モウンガ選手は、右手に黒いテーピングをしてるなあと思っていたら、なんと、前の試合で、右手の甲を骨折していたけど、強行出場だって。
それで、あのパフォーマンス、すごいね。さすが、世界最高の司令塔。
https://number.bunshun.jp/articles/-/865997
チームメイトも「正直、もう無理だと…」ラグビーリーグワン決勝・東芝のエースに起こっていた“衝撃の事実”とは?「出るのは不可能じゃない」
https://number.bunshun.jp/articles/-/865999
「彼は本当にタフ」ヘッドコーチも脱帽…ラグビーリーグワン決勝 優勝の東芝エースが見せた“骨折したままMVP獲得”の衝撃「痛みはあったけど…」
■リーグワン、年間表彰
モウンガ選手が、2年連続MVP。リーチ選手がベストタックラー。
ゴールデンショルダー賞というのがあるのね。リーチ選手は、これにも選ばれてます。
リーチ選手は、3年前くらいかな、それまでずっと悩まされてきた恥骨痛?恥骨炎症?の手術をしたそうです。あ、正式には、鼠径部痛症候群(グロインペイン症候群)というのか。
その後の厳しいリハビリを経て、非常に体が動くようになったそうな。
いくら体が動くようになったとはいえ、36歳でベストタックラー、そして実際にタックルを受けた相手が選ぶゴールデンショルダーを受賞なんて、超人ですよね。
東芝の選手は、モウンガ選手、リーチ選手以外に、トライ王やベストラインブレーカーになったナイカブラ選手の名前もありますね。
ベストフィフティーンには、その3人以外に、木村星南選手、ワーナー・ディアンズ選手、松永拓朗選手の名前がありますね。
リーチ選手、ナイカブラ選手は府中で見かけたことがあるけど、木村星南選手、ディアンズ選手、松永拓朗選手は、まだないなあ。
以前、何度か書いたが、東芝やサントリーの選手を見かけても、畏れ多くて声なんかかけられない。その点、小学生は、リーチ選手にかけよって周りをピョンピョン跳ねたり、背中やお尻を触ったり軽くたたいたりして、大喜びしてる。それをみると、ああ、おれも小学生になりたいと思う。
ベストフィフティーンで、東芝やサントリーの選手じゃないけれど、一言言及したいのが、静岡ブルーレヴズのヴァレンス・テファレ選手。この人、めちゃくちゃ、すごい。
ラグビー選手の中では、比較的身長が低く体重が軽い選手が多いウイングなのに、身長182センチ、体重112キロの24歳。
体はでかくて重いのに、足が速くて巧みなステップも使うから、この選手が走り出したら、なかなか止められない。
軽量の選手が多い相手のバックスは、軽く弾き飛ばすし、二人くらいなら引きずってちぎるし、体重のあるフォワードだって、ぶちかまして倒したり、当たりに行くとみせて、ステップでかわして置き去りにする。
弾き飛ばしたり、ちぎったり、ぶちかましたり、かわしたりで、たしか、6人くらい、抜いてトライしたことがあって、びっくりした。
https://rugby-rp.com/2025/03/28/domestic/128512
ブルーレヴズで爆発のヴァレンス・テファレ グラウンドキーパーの過去も
優秀ヘッドコーチ賞(D1)は、東芝のトッド・ブラックアダーHCですね。
ブラックアダーさんも府中で見かけたことがある。一度は、たまたま入ったコンビニで出くわしました。もちろん、声をかけたりできません。ぼくは固まってました。(>_<)
サントリーの選手は、今年は選ばれてないね。残念。来年に期待しましょう。応援してますよ。
https://league-one.jp/news/4639
NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 アワード 受賞者決定のお知らせ
https://news.yahoo.co.jp/articles/49c749b0d309d00dd21d87d91aa224c42c3b8419
長渕剛を熱唱するBL東京・モウンガ 2季連続MVP「これを目標にやってきた」リーグワン年間表彰式
https://www.sanspo.com/article/20250602-OXIIL3M46FPKLNOZOX4SPDW4GY/
36歳のBL東京・リーチ、年間表彰で〝4冠〟 23歳の後輩相手に週4度のタックル練習「焼き肉をおごります」/リーグワン
https://rugby-rp.com/2025/06/03/domestic/130807
【リーグワン2024-25アワード】連覇のリッチー・モウンガ[BL東京]が2季連続MVP!トライ量産の北村瞬太郎[静岡BR]は新人賞。
■ワーナー・ディアンズ選手、原田衛選手は海外移籍
ブレイブルーパスの中心選手である、ワーナー・ディアンズ選手、原田衛選手は、さらなる飛躍を求めて、海外移籍しますね。
https://www.nikkansports.com/sports/news/202506030000333.html
【ラグビー】東京BLワーナー・ディアンズ&原田衛が海外挑戦「さらにレベルアップするため」 - ラグビー : 日刊スポーツ
フォワードの中心選手が二人も抜けるのは痛いけど、
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/03/30/9764771
ラグビー:2024/06/29(土)、府中で「東芝ブレイブルーパス東京」が優勝報告会:パレードとトークショーに行ってきた
で書いたように、荒岡義和社長は、日本一じゃ満足しない、世界的チームにならないとだめだと思っている人なので、長い目で見れば、二人の海外移籍は歓迎だろうと思います。
■来シーズンは、東芝とサントリーの府中ダービーの決勝戦をお願いします
今シーズン、東芝と同じく府中をホームタウンにしている東京サントリーサンゴリアス、プレーオフには残れたけど、静岡ブルーレブズに敗れました。
ぼくの昔からの夢は、ラグビー日本一を決める決勝で、東芝ブレイブルーパス東京と東京サントリーサンゴリアスの府中ダービーで戦って、どっちが勝っても負けても、府中のチームが優勝、準優勝になること。
両チーム、来シーズン、ぼくの夢をかなえてください。
応援しています。
関連:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/06/01/9779436
今日の午後3時から、ラグビー・リーグワン、プレーオフ決勝。みんな、府中の東芝ブレイブルーパス東京を応援してね♪府中で開催される競馬の日本ダービーを観てる間も、心の中で応援してね♪
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/03/30/9764771
ラグビー:2024/06/29(土)、府中で「東芝ブレイブルーパス東京」が優勝報告会:パレードとトークショーに行ってきた
https://iiyu.asablo.jp/blog/2018/09/15/8960657
ラグビー:東芝対サントリー、プレシーズンマッチ、府中ダービー。俺様は、生まれて初めて、おそらく生涯、ただ一度のゴールキックに挑戦したぞ。\(^O^)/
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
今日の午後3時から、ラグビー・リーグワン、プレーオフ決勝。みんな、府中の東芝ブレイブルーパス東京を応援してね♪府中で開催される競馬の日本ダービーを観てる間も、心の中で応援してね♪ ― 2025年06月01日 11時21分08秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
今日の午後3時から、ラグビー・リーグワン、プレーオフ決勝があります。
府中を本拠地にしている東芝ブレイブルーパス東京が、クボタスピアーズ船橋・東京ベイと戦います。
東芝は、昨シーズン、久々に日本一になり、今日は連覇がかかっています。
同じく府中を本拠地にしているサントリーサンゴリアス東京は、プレーオフには残ったけど、準決勝でクボタに敗れました。
だから、今日の試合は、サントリーの敵討ち、仇討ちでもあるわけです。
試合の途中、府中の東京競馬場で開催される競馬の日本ダービーが気になる人もいるとは思うけど、日本ダービーを観ている間も、個々の中で東芝の応援をお願いします。
クボタは、フォワードがめちゃくちゃ強い。
クボタはスクラムとラインアウトからのモール攻撃、近場を執拗にフォワードで力攻めしてくる。要注意。
接点無双を掲げる東芝は、スクラムや接点で負けないこと。
スクラムハーフ藤原選手も隙をついてトライを狙うし、要警戒。
東芝はとにかく守備と規律。ペナルティせずに我慢我慢。ペナルティはだめ。
クボタは、ペナルティになると、キックで深く入ってきて、ラインアウトからモール攻撃がある。昔、日本一を3連覇してころの、東芝の得意技だけど。
そして、クボタにはハラトア・ヴァイレア選手のペナルティキックがある。遠い距離、40メートル以上あっても、楽々と決めてくるから脅威。
とにかくペナルティはだめ!
イエローカード、シンビンの一時退場や、レッドカードの退場は絶対だめ!
テレビの生中継は、日本テレビ系で、午後3時から。
詳しくは、
https://www.ntv.co.jp/rugby/articles/46vkllla3r6zgew5nt.html
「ラグビー日本一決定戦!NTTジャパンラグビーリーグワン プレーオフ決勝」
6月1日(日)15時00分~16時55分(最大延長17時25分まで)
地上波日本テレビ系全国ネットで生中継 ・ Huluでライブ配信
ゲスト:上田晋也、櫻井翔
プレーヤーゲスト:山中亮平(コベルコ神戸スティーラーズ所属/19・23年W杯代表)
姫野和樹(トヨタヴェルブリッツ所属/19・23年W杯代表)
解説:堀江翔太(11・15・19・23年W杯代表)
実況:山本紘之(日本テレビアナウンサー)
リポーター:中野謙吾(日本テレビアナウンサー)
JSportsは、JSports 4で、生中継。
JSports 4 生
https://www.jsports.co.jp/program_guide/03/12/106004_4272003/
ジャパンラグビー リーグワン2024-25 D1 プレーオフトーナメント 決勝
東芝ブレイブルーパス東京 vs. クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
ジャパンラグビー リーグワン2024-25 D1 プレーオフトーナメント 決勝
東芝ブレイブルーパス東京 vs. クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
<ジャパンラグビー リーグワン2024-25>
〜D1 プレーオフトーナメント 決勝〜
東芝ブレイブルーパス東京
vs.
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
解説:菊谷崇、村上晃一
実況:矢野武
開催日:2025年6月1日
会場:国立競技場
我が家のJ:COMのケーブルテレビ、JSports 1から3まで観られるけど、JSports 4は契約してないので、夜の放送で我慢です。
JSports 3
https://www.jsports.co.jp/program_guide/03/12/106004_3296216/
ジャパンラグビー リーグワン2024-25 D1 プレーオフトーナメント 決勝
東芝ブレイブルーパス東京 vs. クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
<ジャパンラグビー リーグワン2024-25>
〜D1 プレーオフトーナメント 決勝〜
東芝ブレイブルーパス東京
vs.
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
解説:菊谷崇、村上晃一
実況:矢野武
開催日:2025年6月1日
会場:国立競技場
放送日:2025年6月1日(日)
放送時間:午後 9時 00分~深夜 0時 00分
なお、テレビの司会で稼ぎまくっている、日テレに出る司会のくりぃむしちゅー上田は、熊本出身、情報省のスパイ\(^O^)/
コンビの有田哲平も、上田と同じ熊本の進学校「済々黌」で、二人ともラグビー部。
もちろん、有田も情報省のスパイ\(^O^)/
情報省を知らない人は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/23/9493426
情報省とは何か。日本の支配者、いや、地球の支配者、いや、宇宙の創造主だった\(^O^)/
や
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/18/6950045
高倉健 主演映画「あなたへ」でわかる情報省支配
をどうぞ。
ほんと、今のテレビに出る芸能人、特にお笑い芸人は、情報省のスパイばかりよ。
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
中村(show)
---
今日の午後3時から、ラグビー・リーグワン、プレーオフ決勝があります。
府中を本拠地にしている東芝ブレイブルーパス東京が、クボタスピアーズ船橋・東京ベイと戦います。
東芝は、昨シーズン、久々に日本一になり、今日は連覇がかかっています。
同じく府中を本拠地にしているサントリーサンゴリアス東京は、プレーオフには残ったけど、準決勝でクボタに敗れました。
だから、今日の試合は、サントリーの敵討ち、仇討ちでもあるわけです。
試合の途中、府中の東京競馬場で開催される競馬の日本ダービーが気になる人もいるとは思うけど、日本ダービーを観ている間も、個々の中で東芝の応援をお願いします。
クボタは、フォワードがめちゃくちゃ強い。
クボタはスクラムとラインアウトからのモール攻撃、近場を執拗にフォワードで力攻めしてくる。要注意。
接点無双を掲げる東芝は、スクラムや接点で負けないこと。
スクラムハーフ藤原選手も隙をついてトライを狙うし、要警戒。
東芝はとにかく守備と規律。ペナルティせずに我慢我慢。ペナルティはだめ。
クボタは、ペナルティになると、キックで深く入ってきて、ラインアウトからモール攻撃がある。昔、日本一を3連覇してころの、東芝の得意技だけど。
そして、クボタにはハラトア・ヴァイレア選手のペナルティキックがある。遠い距離、40メートル以上あっても、楽々と決めてくるから脅威。
とにかくペナルティはだめ!
イエローカード、シンビンの一時退場や、レッドカードの退場は絶対だめ!
テレビの生中継は、日本テレビ系で、午後3時から。
詳しくは、
https://www.ntv.co.jp/rugby/articles/46vkllla3r6zgew5nt.html
「ラグビー日本一決定戦!NTTジャパンラグビーリーグワン プレーオフ決勝」
6月1日(日)15時00分~16時55分(最大延長17時25分まで)
地上波日本テレビ系全国ネットで生中継 ・ Huluでライブ配信
ゲスト:上田晋也、櫻井翔
プレーヤーゲスト:山中亮平(コベルコ神戸スティーラーズ所属/19・23年W杯代表)
姫野和樹(トヨタヴェルブリッツ所属/19・23年W杯代表)
解説:堀江翔太(11・15・19・23年W杯代表)
実況:山本紘之(日本テレビアナウンサー)
リポーター:中野謙吾(日本テレビアナウンサー)
JSportsは、JSports 4で、生中継。
JSports 4 生
https://www.jsports.co.jp/program_guide/03/12/106004_4272003/
ジャパンラグビー リーグワン2024-25 D1 プレーオフトーナメント 決勝
東芝ブレイブルーパス東京 vs. クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
ジャパンラグビー リーグワン2024-25 D1 プレーオフトーナメント 決勝
東芝ブレイブルーパス東京 vs. クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
<ジャパンラグビー リーグワン2024-25>
〜D1 プレーオフトーナメント 決勝〜
東芝ブレイブルーパス東京
vs.
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
解説:菊谷崇、村上晃一
実況:矢野武
開催日:2025年6月1日
会場:国立競技場
我が家のJ:COMのケーブルテレビ、JSports 1から3まで観られるけど、JSports 4は契約してないので、夜の放送で我慢です。
JSports 3
https://www.jsports.co.jp/program_guide/03/12/106004_3296216/
ジャパンラグビー リーグワン2024-25 D1 プレーオフトーナメント 決勝
東芝ブレイブルーパス東京 vs. クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
<ジャパンラグビー リーグワン2024-25>
〜D1 プレーオフトーナメント 決勝〜
東芝ブレイブルーパス東京
vs.
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
解説:菊谷崇、村上晃一
実況:矢野武
開催日:2025年6月1日
会場:国立競技場
放送日:2025年6月1日(日)
放送時間:午後 9時 00分~深夜 0時 00分
なお、テレビの司会で稼ぎまくっている、日テレに出る司会のくりぃむしちゅー上田は、熊本出身、情報省のスパイ\(^O^)/
コンビの有田哲平も、上田と同じ熊本の進学校「済々黌」で、二人ともラグビー部。
もちろん、有田も情報省のスパイ\(^O^)/
情報省を知らない人は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/23/9493426
情報省とは何か。日本の支配者、いや、地球の支配者、いや、宇宙の創造主だった\(^O^)/
や
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/18/6950045
高倉健 主演映画「あなたへ」でわかる情報省支配
をどうぞ。
ほんと、今のテレビに出る芸能人、特にお笑い芸人は、情報省のスパイばかりよ。
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
中村(show)
令和米騒動、備蓄米、鬼畜米と筒井康隆「虚航船団」 ― 2025年05月30日 22時58分53秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
今、令和の米騒動で備蓄米がどーのこーので、古米、古古米、古古古米、古古古古米などとニュースで言ってるのを聞いていると、虚航船団のホチキスを思い出す。
まずホチキスが登場する。彼は気がくるっていた。
コ、ココ、コココ、ココココ
はよ、寝なさい
https://x.com/shownakamura/status/1926761602650358064
---- ここから ---
ほんと、年取って耳が悪くなった。
最近ニュースで多く出てくる備蓄米が、鬼畜米に聞こえる
あと、ビーチク米、乳首米のことね
はよ、寝なさい
--- ここまで ---
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
---
今、令和の米騒動で備蓄米がどーのこーので、古米、古古米、古古古米、古古古古米などとニュースで言ってるのを聞いていると、虚航船団のホチキスを思い出す。
まずホチキスが登場する。彼は気がくるっていた。
コ、ココ、コココ、ココココ
はよ、寝なさい
https://x.com/shownakamura/status/1926761602650358064
---- ここから ---
ほんと、年取って耳が悪くなった。
最近ニュースで多く出てくる備蓄米が、鬼畜米に聞こえる
あと、ビーチク米、乳首米のことね
はよ、寝なさい
--- ここまで ---
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
日経サイエンス 2025年4月号の「特集:量子力学100年の難問 観測問題」は、前世紀の遺物だと、東北大学の堀田昌寛先生は、この特集を監修した名古屋大学の谷村省吾先生との対談を望んでいます。 ― 2025年05月30日 22時56分52秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
北九州と福岡に行って、九大(九州大学)の同級生や門司高校の同級生に40年ぶりに会ってとっても感激し、楽しかったり、その後、府中に帰ってきて熱を出して寝込んだり、仕事がたまっていて進まなかったり、あれこれあって、やっと書く時間ができた。
今年2025年は、量子力学が成立してから、100年。日経サイエンス2025年4月号は特集を組んでいます。
https://www.nikkei-science.com/202504_036.html
日経サイエンス 2025年4月号
特集:量子力学100年の難問 観測問題
しかし、著書、通称「堀田量子力学」で有名な東北大学の堀田昌寛先生は、この特集は、古い量子力学であり、前世紀の遺物だと、この特集を監修した名古屋大学の谷村省吾先生との対談を望んでいます。
https://x.com/shownakamura/status/1895580050021630223
---- ここから ---
日経サイエンスの量子力学特集は前世紀の遺物。観測問題は存在しない。名古屋大学の谷村省吾先生の話は間違いだと、東北大学の堀田昌寛先生は、谷村先生との対談を望んでいます。
日経サイエンスがその場を用意したらいいと思います。
--- ここまで ---
堀田先生のポスト。この後にも続いているので、それも読んでください。
https://x.com/hottaqu/status/1894702521974948190
---- ここから ---
量子力学100周年記念として、『谷村さんの「観測問題」問題』と、「観測問題は物理として存在しない」という内容を話せるイベントを、どなたが用意してくれたら良いと思います。いくらでも私は話します。谷村さんは、哲学者が問いを作ることばかりに熱心であると、以前批判をされてましたが、谷村さん自身も、ご自分が分からないこと(不勉強なこと)を、全て「観測問題」とラベルしているだけだというのが、私の意見です。思いつかれた一つ一つの疑問を丁寧に考えて解決しようという姿勢と、論考の具体性がありません。公開の場を用意して頂ければ、谷村さんのpdfにあった疑問にお答えします。
--- ここまで ---
科学雑誌「ニュートン」も2025年2月号も量子力学特集。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0DL5PS8K5/showshotcorne-22/
Newton(ニュートン) 2025年2月号 [雑誌] 雑誌 – 2024/12/26
●大特集 Newton Special
量子力学100年
革命的理論の誕生と発展
堀田量子力学は、この本、
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4065239230/showshotcorne-22/
入門 現代の量子力学 量子情報・量子測定を中心として (KS物理専門書) 単行本 – 2021/7/12
堀田 昌寛 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B09TKQVCZ9/showshotcorne-22/
入門 現代の量子力学 量子情報・量子測定を中心として (KS物理専門書) Kindle版
堀田昌寛 (著) 形式: Kindle版
講談社にある紹介。
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000342713
入門 現代の量子力学 量子情報・量子測定を中心として
著:堀田 昌寛
東北大学の堀田昌寛先生は、量子力学の新しい教書を書いています。
https://note.com/quantumuniverse/n/nfd604b71df14
『入門現代の量子力学 -量子情報・量子測定を中心として-』の新しい点について
Masahiro Hotta
2023年7月4日 08:17
EMANの物理学で有名な広江克彦さんによる、堀田量子力学の解説記事もあります。
https://x.com/eman1972/status/1575350063353585665
---- ここから ---
「堀田量子の初学者ガイド」
これまでに書いた記事をマガジンとしてまとめてあります。このマガジンをフォローしていただけると新しい記事が追加されたときに通知が届くようになって便利です。
--- ここまで ---
https://note.com/eman/m/mf6c10fd256b8
堀田量子ガイド
量子力学の100年といえば、第78回毎日出版文化賞の佐藤文隆先生のこれ。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791776348/showshotcorne-22/
量子力学の100年 単行本 – 2024/3/19
佐藤文隆 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0CVL5GCLG/showshotcorne-22/
量子力学の100年 Kindle版
佐藤 文隆 (著) 形式: Kindle版
https://note.com/quantumuniverse/n/n9ef5313c246e
書評:第78回毎日出版文化賞『量子力学の100年』(佐藤文隆著 青土社 2024年)
Masahiro Hotta
2024年11月5日 09:31
ホログラフィック原理、ホログラフィック宇宙論は、とんでもない話よね。
https://www.nikkei-science.com/sci_book/bessatu/b264.html
日経サイエンス 別冊264
ホログラフィック宇宙 時空と重力の起源に迫る
日経サイエンス編集部
---- ここから ---
ホログラフィー原理が真であれば,3次元の私たちの宇宙も,実は2次元のホログラムから浮かび上がってくるもので,重力はいわば幻になる。このホログラフィー原理に基づく宇宙像を「ホログラフィック宇宙」という。
--- ここまで ---
関連:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2024/12/28/9742813
宇多田ヒカルがナレーション、NHKスペシャル「量子もつれ アインシュタイン 最後の謎」、ニュートン2025年月号は、量子力学100年という量子力学特集。佐藤文隆「量子力学の100年」、堀田昌寛「入門 現代の量子力学 量子情報・量子測定を中心として」
https://iiyu.asablo.jp/blog/2019/05/16/9073134
SGCライブラリ 149 臨時別冊・数理科学2019年5月「量子情報と時空の物理 [第2版]」~ 量子情報物理学入門 ~堀田昌寛(東北大学助教) 著
https://iiyu.asablo.jp/blog/2018/07/22/8923665
東北大学大学院理学研究科、堀田昌寛助教の連続ツイート。ブラックホール戦争は、まだ終わってなかった。サスキンドのホログラフィック原理や、ポルチンスキーのブラックホールのファイアウォール、ホーキングのソフトヘア
https://iiyu.asablo.jp/blog/2018/02/28/8795621
量子計算理論、量子コンピュータと量子通信、Quantum Computation and Quantum Information その他、量子コンピュータ、量子情報科学関連
https://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/16/5639427
量子力学を目で見えるようにする男、外村彰さんの本
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
---
北九州と福岡に行って、九大(九州大学)の同級生や門司高校の同級生に40年ぶりに会ってとっても感激し、楽しかったり、その後、府中に帰ってきて熱を出して寝込んだり、仕事がたまっていて進まなかったり、あれこれあって、やっと書く時間ができた。
今年2025年は、量子力学が成立してから、100年。日経サイエンス2025年4月号は特集を組んでいます。
https://www.nikkei-science.com/202504_036.html
日経サイエンス 2025年4月号
特集:量子力学100年の難問 観測問題
しかし、著書、通称「堀田量子力学」で有名な東北大学の堀田昌寛先生は、この特集は、古い量子力学であり、前世紀の遺物だと、この特集を監修した名古屋大学の谷村省吾先生との対談を望んでいます。
https://x.com/shownakamura/status/1895580050021630223
---- ここから ---
日経サイエンスの量子力学特集は前世紀の遺物。観測問題は存在しない。名古屋大学の谷村省吾先生の話は間違いだと、東北大学の堀田昌寛先生は、谷村先生との対談を望んでいます。
日経サイエンスがその場を用意したらいいと思います。
--- ここまで ---
堀田先生のポスト。この後にも続いているので、それも読んでください。
https://x.com/hottaqu/status/1894702521974948190
---- ここから ---
量子力学100周年記念として、『谷村さんの「観測問題」問題』と、「観測問題は物理として存在しない」という内容を話せるイベントを、どなたが用意してくれたら良いと思います。いくらでも私は話します。谷村さんは、哲学者が問いを作ることばかりに熱心であると、以前批判をされてましたが、谷村さん自身も、ご自分が分からないこと(不勉強なこと)を、全て「観測問題」とラベルしているだけだというのが、私の意見です。思いつかれた一つ一つの疑問を丁寧に考えて解決しようという姿勢と、論考の具体性がありません。公開の場を用意して頂ければ、谷村さんのpdfにあった疑問にお答えします。
--- ここまで ---
科学雑誌「ニュートン」も2025年2月号も量子力学特集。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0DL5PS8K5/showshotcorne-22/
Newton(ニュートン) 2025年2月号 [雑誌] 雑誌 – 2024/12/26
●大特集 Newton Special
量子力学100年
革命的理論の誕生と発展
堀田量子力学は、この本、
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4065239230/showshotcorne-22/
入門 現代の量子力学 量子情報・量子測定を中心として (KS物理専門書) 単行本 – 2021/7/12
堀田 昌寛 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B09TKQVCZ9/showshotcorne-22/
入門 現代の量子力学 量子情報・量子測定を中心として (KS物理専門書) Kindle版
堀田昌寛 (著) 形式: Kindle版
講談社にある紹介。
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000342713
入門 現代の量子力学 量子情報・量子測定を中心として
著:堀田 昌寛
東北大学の堀田昌寛先生は、量子力学の新しい教書を書いています。
https://note.com/quantumuniverse/n/nfd604b71df14
『入門現代の量子力学 -量子情報・量子測定を中心として-』の新しい点について
Masahiro Hotta
2023年7月4日 08:17
EMANの物理学で有名な広江克彦さんによる、堀田量子力学の解説記事もあります。
https://x.com/eman1972/status/1575350063353585665
---- ここから ---
「堀田量子の初学者ガイド」
これまでに書いた記事をマガジンとしてまとめてあります。このマガジンをフォローしていただけると新しい記事が追加されたときに通知が届くようになって便利です。
--- ここまで ---
https://note.com/eman/m/mf6c10fd256b8
堀田量子ガイド
量子力学の100年といえば、第78回毎日出版文化賞の佐藤文隆先生のこれ。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791776348/showshotcorne-22/
量子力学の100年 単行本 – 2024/3/19
佐藤文隆 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0CVL5GCLG/showshotcorne-22/
量子力学の100年 Kindle版
佐藤 文隆 (著) 形式: Kindle版
https://note.com/quantumuniverse/n/n9ef5313c246e
書評:第78回毎日出版文化賞『量子力学の100年』(佐藤文隆著 青土社 2024年)
Masahiro Hotta
2024年11月5日 09:31
ホログラフィック原理、ホログラフィック宇宙論は、とんでもない話よね。
https://www.nikkei-science.com/sci_book/bessatu/b264.html
日経サイエンス 別冊264
ホログラフィック宇宙 時空と重力の起源に迫る
日経サイエンス編集部
---- ここから ---
ホログラフィー原理が真であれば,3次元の私たちの宇宙も,実は2次元のホログラムから浮かび上がってくるもので,重力はいわば幻になる。このホログラフィー原理に基づく宇宙像を「ホログラフィック宇宙」という。
--- ここまで ---
関連:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2024/12/28/9742813
宇多田ヒカルがナレーション、NHKスペシャル「量子もつれ アインシュタイン 最後の謎」、ニュートン2025年月号は、量子力学100年という量子力学特集。佐藤文隆「量子力学の100年」、堀田昌寛「入門 現代の量子力学 量子情報・量子測定を中心として」
https://iiyu.asablo.jp/blog/2019/05/16/9073134
SGCライブラリ 149 臨時別冊・数理科学2019年5月「量子情報と時空の物理 [第2版]」~ 量子情報物理学入門 ~堀田昌寛(東北大学助教) 著
https://iiyu.asablo.jp/blog/2018/07/22/8923665
東北大学大学院理学研究科、堀田昌寛助教の連続ツイート。ブラックホール戦争は、まだ終わってなかった。サスキンドのホログラフィック原理や、ポルチンスキーのブラックホールのファイアウォール、ホーキングのソフトヘア
https://iiyu.asablo.jp/blog/2018/02/28/8795621
量子計算理論、量子コンピュータと量子通信、Quantum Computation and Quantum Information その他、量子コンピュータ、量子情報科学関連
https://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/16/5639427
量子力学を目で見えるようにする男、外村彰さんの本
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
NHK「全スーパー戦隊大投票」、スーパー戦隊の思い出 ― 2025年05月06日 00時12分43秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
なぜ、番組を放送しているテレビ朝日(テレ朝)じゃなくてNHKなのか、よーわからんが、NHKがスーパー戦隊50周年を記念して、スーパー戦隊大投票をやってます。
あー、投票は、昨日までだった。(>_<)
【投票期間】
2025年4月5日(土)午後4時00分~5月6日(火)午後11時59分
結果発表の放送が、
NHK BS
2025年5月17日(土) 夜7時30分
だから、投票締め切りは、今週末くらいまであると思っていた。
毎度ながら、書くのが遅くてすみません。
https://www.nhk.jp/p/ts/ZZPJLJ856X/
全スーパー戦隊大投票
なぜ、こういう企画、テレ朝がやらなかったのか。
テレ朝が、ぼーっとしてたのかな。
スーパー戦隊50周年なら、大きな番組を企画しそうなもんだけど、やっぱり、ぼーっとしてたのかな。
うちは、子供が小さかった頃に、ハマりました。特におれが。\(^O^)/
たしか、
第15「鳥人戦隊ジェットマン」
の後半から観始めた。
子供が恐竜好きだったので、当然のように、次の
第16「恐竜戦隊ジュウレンジャー」
に、子供が熱狂。おれもだけど。そして、
第17「五星戦隊ダイレンジャー」
第18「忍者戦隊カクレンジャー」
と続き、
第19「超力戦隊オーレンジャー」
が、ピークだったような。
第20「激走戦隊カーレンジャー」
までは観ていた記憶がある。
グッズやロボットのおもちゃも買ったし、ゴールデンウイークとか府中の大きなお祭りでは、中央公園かな、とにかく屋外ステージがあるような場所に、ヒーローショーが来るんです。それは、必ず観に行った。
極めつけは、スーパー戦隊の聖地、後楽園遊園地まで、ショーを2回くらい観に行った記憶がある。
出演者たちは、4階建てか5階建てくらいの高さから飛び降りするの。観客から見えないところに、大きなマットが置いてあるんだろうと思うけど、公園のステージとは違う、立体的な演出で迫力が異次元。
さらには驚いたのは、ジェットコースターを使った演出。うぉぉ、その手があったかと、びっくりした。
あー、後楽園球場がなくなり、東京ドームになったし、後楽園遊園地は、今は、東京ドームシティ アトラクションズになったんだね。でも、ちゃんとヒーローショーもやってるよ。
https://www.at-raku.com/hero/
東京ドームシティ アトラクションズ
ヒーローショー準専用劇場「シアターGロッソ」
一覧がある。
https://www.at-raku.com/hero/archives/
ヒーローショーアーカイブス
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
---
なぜ、番組を放送しているテレビ朝日(テレ朝)じゃなくてNHKなのか、よーわからんが、NHKがスーパー戦隊50周年を記念して、スーパー戦隊大投票をやってます。
あー、投票は、昨日までだった。(>_<)
【投票期間】
2025年4月5日(土)午後4時00分~5月6日(火)午後11時59分
結果発表の放送が、
NHK BS
2025年5月17日(土) 夜7時30分
だから、投票締め切りは、今週末くらいまであると思っていた。
毎度ながら、書くのが遅くてすみません。
https://www.nhk.jp/p/ts/ZZPJLJ856X/
全スーパー戦隊大投票
なぜ、こういう企画、テレ朝がやらなかったのか。
テレ朝が、ぼーっとしてたのかな。
スーパー戦隊50周年なら、大きな番組を企画しそうなもんだけど、やっぱり、ぼーっとしてたのかな。
うちは、子供が小さかった頃に、ハマりました。特におれが。\(^O^)/
たしか、
第15「鳥人戦隊ジェットマン」
の後半から観始めた。
子供が恐竜好きだったので、当然のように、次の
第16「恐竜戦隊ジュウレンジャー」
に、子供が熱狂。おれもだけど。そして、
第17「五星戦隊ダイレンジャー」
第18「忍者戦隊カクレンジャー」
と続き、
第19「超力戦隊オーレンジャー」
が、ピークだったような。
第20「激走戦隊カーレンジャー」
までは観ていた記憶がある。
グッズやロボットのおもちゃも買ったし、ゴールデンウイークとか府中の大きなお祭りでは、中央公園かな、とにかく屋外ステージがあるような場所に、ヒーローショーが来るんです。それは、必ず観に行った。
極めつけは、スーパー戦隊の聖地、後楽園遊園地まで、ショーを2回くらい観に行った記憶がある。
出演者たちは、4階建てか5階建てくらいの高さから飛び降りするの。観客から見えないところに、大きなマットが置いてあるんだろうと思うけど、公園のステージとは違う、立体的な演出で迫力が異次元。
さらには驚いたのは、ジェットコースターを使った演出。うぉぉ、その手があったかと、びっくりした。
あー、後楽園球場がなくなり、東京ドームになったし、後楽園遊園地は、今は、東京ドームシティ アトラクションズになったんだね。でも、ちゃんとヒーローショーもやってるよ。
https://www.at-raku.com/hero/
東京ドームシティ アトラクションズ
ヒーローショー準専用劇場「シアターGロッソ」
一覧がある。
https://www.at-raku.com/hero/archives/
ヒーローショーアーカイブス
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
やっぱりやってた、翔泳社、ゴールデンウィーク PDF版書籍50%ポイント還元祭 ― 2025年05月05日 23時44分34秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
先日、
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/04/16/9768884
明日終わるけど、翔泳社から刊行中の2,500円以上の技術書を対象に、Kindleで50%オフとなるセールが開催中です!
で、
---- ここから ---
去年のゴールデンウイークに、翔泳社は、PDF書籍の50%ポイント還元祭をやったから、今年もやるかも。
--- ここまで ---
と書いたけど、やっぱり、やってました。
https://www.seshop.com/campaign/point/20250424
ゴールデンウィーク PDF版書籍50%ポイント還元祭
早く書かないから、あさって2025/05/07(水)までですけど。
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/04/16/9768884
明日終わるけど、翔泳社から刊行中の2,500円以上の技術書を対象に、Kindleで50%オフとなるセールが開催中です!
で書いた、個人的なお薦めのうち、
「サイバーセキュリティの新標準 NIST SP800-171」は、PDFなし
「独習Python 第2版」は、半額ポイントなし
でした。
それと、個人的なお薦めに
https://www.seshop.com/product/detail/26619
なっとく!並行処理プログラミング【PDF版】
Kirill Bobrov(原著) , 株式会社クイープ(翻訳)
を入れ忘れてました。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0DGWTQ6YM/showshotcorne-22/
なっとく!並行処理プログラミング Kindle版
Kirill Bobrov (著), 株式会社クイープ (翻訳) 形式: Kindle版
並行処理・並列処理にまつわる多くの話題を非常に丁寧に開設してあります。
プログラミング言語は、Pythonを使っています。Pythonが読める人は多いと思うので、その点でもわかりやすいでしょう。並行処理・並列処理用のPythonの知らないライブラリがあるなあと思いました。
個人的お薦めには、「なっとく!」シリーズからは、
https://www.seshop.com/product/detail/25837
なっとく!関数型プログラミング【PDF版】
を入れましたが、これもいいです。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0C7L33ZZF/showshotcorne-22/
なっとく!関数型プログラミング Kindle版
Michał Płachta (著), 株式会社クイープ (翻訳, 読み手) 形式: Kindle版
プログラミング言語は、Scalaを使っているのも、個人的には好きなポイント。
インプレスには、Scala 3対応の「Programming in Scala, Fifth Edition」日本語版を早く出してほしい。お願いします。
日本語の書名は、Scalaスケーラブルプログラミング 第5版になると思う。
参考:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2021/06/27/9392247
Scala 3対応の全面改訂版「Programming in Scala, Fifth Edition」。日本は、Scala 3対応ではない第4版の翻訳[「Scalaスケーラブルプログラミング 第4版」が出たばかり(>_<)。ドワンゴが無料公開してくれているScalaTextに感謝、感謝。
https://iiyu.asablo.jp/blog/2016/12/30/8298382
JavaScriptで、「関数型プログラミングの基礎」、Java, Scala, Python, Swiftなども。
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/10/10/9532403
「関数型プログラミングの基礎 JavaScriptを使って学ぶ」が半額中。「JavaScript関数型プログラミング 複雑性を抑える発想と実践法を学ぶ (impress top gear)」ほかインプレスのKindle版半額中。
関連:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/04/16/9768884
明日終わるけど、翔泳社から刊行中の2,500円以上の技術書を対象に、Kindleで50%オフとなるセールが開催中です!
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
---
先日、
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/04/16/9768884
明日終わるけど、翔泳社から刊行中の2,500円以上の技術書を対象に、Kindleで50%オフとなるセールが開催中です!
で、
---- ここから ---
去年のゴールデンウイークに、翔泳社は、PDF書籍の50%ポイント還元祭をやったから、今年もやるかも。
--- ここまで ---
と書いたけど、やっぱり、やってました。
https://www.seshop.com/campaign/point/20250424
ゴールデンウィーク PDF版書籍50%ポイント還元祭
早く書かないから、あさって2025/05/07(水)までですけど。
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/04/16/9768884
明日終わるけど、翔泳社から刊行中の2,500円以上の技術書を対象に、Kindleで50%オフとなるセールが開催中です!
で書いた、個人的なお薦めのうち、
「サイバーセキュリティの新標準 NIST SP800-171」は、PDFなし
「独習Python 第2版」は、半額ポイントなし
でした。
それと、個人的なお薦めに
https://www.seshop.com/product/detail/26619
なっとく!並行処理プログラミング【PDF版】
Kirill Bobrov(原著) , 株式会社クイープ(翻訳)
を入れ忘れてました。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0DGWTQ6YM/showshotcorne-22/
なっとく!並行処理プログラミング Kindle版
Kirill Bobrov (著), 株式会社クイープ (翻訳) 形式: Kindle版
並行処理・並列処理にまつわる多くの話題を非常に丁寧に開設してあります。
プログラミング言語は、Pythonを使っています。Pythonが読める人は多いと思うので、その点でもわかりやすいでしょう。並行処理・並列処理用のPythonの知らないライブラリがあるなあと思いました。
個人的お薦めには、「なっとく!」シリーズからは、
https://www.seshop.com/product/detail/25837
なっとく!関数型プログラミング【PDF版】
を入れましたが、これもいいです。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0C7L33ZZF/showshotcorne-22/
なっとく!関数型プログラミング Kindle版
Michał Płachta (著), 株式会社クイープ (翻訳, 読み手) 形式: Kindle版
プログラミング言語は、Scalaを使っているのも、個人的には好きなポイント。
インプレスには、Scala 3対応の「Programming in Scala, Fifth Edition」日本語版を早く出してほしい。お願いします。
日本語の書名は、Scalaスケーラブルプログラミング 第5版になると思う。
参考:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2021/06/27/9392247
Scala 3対応の全面改訂版「Programming in Scala, Fifth Edition」。日本は、Scala 3対応ではない第4版の翻訳[「Scalaスケーラブルプログラミング 第4版」が出たばかり(>_<)。ドワンゴが無料公開してくれているScalaTextに感謝、感謝。
https://iiyu.asablo.jp/blog/2016/12/30/8298382
JavaScriptで、「関数型プログラミングの基礎」、Java, Scala, Python, Swiftなども。
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/10/10/9532403
「関数型プログラミングの基礎 JavaScriptを使って学ぶ」が半額中。「JavaScript関数型プログラミング 複雑性を抑える発想と実践法を学ぶ (impress top gear)」ほかインプレスのKindle版半額中。
関連:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/04/16/9768884
明日終わるけど、翔泳社から刊行中の2,500円以上の技術書を対象に、Kindleで50%オフとなるセールが開催中です!
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
サンドウィッチマンの病院ラジオ子ども病院編(東京・府中)は、府中の東京都立小児総合医療センター。障害、難病のお子さん自身、その親御さん、特にお母さんに、その中でも特に、子供の将来を悲観して、子供と心中しようなどと思い詰めているお母さんは、絶対観てください。 ― 2025年05月02日 12時22分24秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
サンドウィッチマンの人気番組、病院ラジオが、府中の東京都立小児総合医療センターに来ました。
放送は終わりましたが、NHK+で、5/6(火) 午前9:14 まで、観ることができます。後述の情報をみてください。
障害、難病のお子さん自身、その親御さん、特にお母さんに、その中でも、特に子供の将来を悲観して、子供を殺して自分も自殺しようなどと思い詰めているお母さんは、絶対観てください。
周りに、そういうお子さん、お母さんがいる人は、その人たちに、ぜひ、観るように勧めてください。悩んでいるお母さん、思い詰めているお母さんには、後述の相談窓口に助けを求めるよう、助言してください。
ここでは何度も書いていますが、ぼくの子供はダウン症です。
妻は、子供の将来を悲観し、障害児を産んでしまったという思いもあって、子供と心中しようとしていました。しかし、後述のことがあって、彼女は心中を思いとどまりました。
あれから、30年以上経ちますが、妻もぼくも、心から、この子が産まれてきてくれてよかったと思っています。
もちろん、大変なこと、つらいこともたくさんあったし、妻の心も折れそうなことも何度もあったけれど、それ以上の喜びがあります。
トータルでは、ほんとに、この子のおかげで、人生の意味など、いろんなことを学び、実り多き人生を生きることができたと思います。
悩んでいるお母さん、思い詰めているお母さん、後述の相談窓口に助けを求めてください。
東京都以外の自治体にも、同様の相談窓口があると思うので、助けを求めてください。
https://www.nhk.jp/p/hospital-radio/ts/4LP7MJWPN9/episode/te/N119PN18R8/
病院ラジオ(19)子ども病院編(東京・府中)▼サンドウィッチマン
初回放送日:2025年4月29日
---- ここから ---
今回は東京都立小児総合医療センターへ。“ファシリティドッグ“が働いている全国で数少ない子ども病院です。がん、遺伝性の疾患、摂食障害など、さまざまな病気と向き合う子どもたちがラジオブースに登場しました。
▼腎移植か人工透析か…自分で決めた9歳。入院生活で探した楽しいこと
▼推しはTHE ALFEE。がんの治療中に出会った音楽が支え
▼ダイエットがきっかけで摂食障害に。心の病気に向き合う16歳
--- ここまで ---
次には、収録直後のサンドウィッチマンの感想が出ています。
https://www.nhk.or.jp/shutoken/info/articles/310/005/32/
NHK「病院ラジオ」 サンドウィッチマンが東京・府中の子ども病院へ!新作の見どころは…
4/29 (火)午前8:15~放送!NHKプラス・見逃し配信は5/6(火)まで!
2025年4月27日
今なら、NHK+の配信で観ることができるので、ぜひ、観てください。
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2025042916453?playlist_id=simul-g1-130
NHK+ 病院ラジオ(19)子ども病院編(東京・府中)▼サンドウィッチマン
4/29(火) 午前8:15-午前9:14
配信期限 :5/6(火) 午前9:14 まで
うちの子は、ダウン症で、しかも、心内膜床欠損、ファロー四徴症、右脚ブロックという重い心臓の病気をいくつも抱えて、今日死ぬか、明日死ぬかという状態で生まれてきました。
妻と子供のがんばりと運もあって、手術ができる3歳までなんとか生きて、慶応病院で大手術。
当時、執刀医の加藤木先生から受けた説明だと、大正時代に設立された慶応病院でも、3例目か4例目という難手術、大手術ということでした。
その後も、大変なこともあったけど、子供は大人になり、今でも元気に暮らしています。
子供が生まれたころのエピソードは、いろいろあるけれど、一番印象に残っているものを書いておきます。
生まれてすぐ、妻のお母さんが九州から来てくれました。
子供は、新生児用のICUみたいなところなのか、記憶が定かではありませんが、とにかく、そういうところに入ったまま。いつ死ぬかという状態のときです。
母乳、それも初乳が、新生児にとてもいいというので、母乳をぼくが毎日のように病院に運ぶことになりました。
妻は母乳があまり出ないタイプだったので、妻のお母さんは、母乳を出すために、マッサージというか、乳房の上の筋肉から、おっぱいを引きはがすようなことをやると言って、お湯をたくさん沸かして、蒸しタオルを作って、それを乳房より上の部分にあてがって、筋肉が温まったら、筋肉からおっぱいを引きはがすようなマッサージをするんです。
めちゃくちゃ痛いそうです。妻は絶叫。
「ぎゃー、痛い、痛い、痛い、痛い、やめて、やめて、痛い、痛い、痛い、痛い」
とにかく、警察に通報されると思ったくらい妻の悲鳴がすごかったです。
悲鳴を上げる妻に対して、妻のお母さんが、妻を叱咤激励した言葉は、今、こうやって書いているだけで涙が出てきます。
「赤ちゃんが、必死で生きようとがんばっているのに、母親のあんたが、がんばらんで、どうするんかね!」
「我慢しなさい!」
「ぎゃー、痛い、痛い、やめて、やめて!」
「我慢しなさい!」
「ぎゃー、痛い、痛い、やめて、やめて!」
妻は必死に頑張りました。妻にも、妻のお母さんにも、母の強さを思い知らされました。
そうやって出た母乳を冷凍して、ぼくが毎日のように病院に運びましたが、最初のうちは、ほとんど飲みません。
どれくらい飲んだか、記録がつけてあるんですが、1ccとか2ccとかなんです。
看護師さんは、あかちゃんは、とってもがんばっているので、今日1日生きた、明日1日生きよう、それが3日、4日になり、1週間になり、1カ月になるように、お父さんもお母さんもがんばりましょうと、励ましてくださいました。
そのうち、今日は、10cc飲みました、15cc飲みました、という具合に、だんだん、増えていき、退院して、家で生活できるようになりました。
でも、重い心臓病を抱えているので、大変な毎日が続きましたが、それはいずれまた書くことがあれば。
妻が子供と心中するのを思いとどまった理由を書きます。
当時、ぼくは、最初に就職した管理工学研究所というところから、新しく作るソフトヴィジョンという会社に行くことになって、退職前に有給をたくさん消化する時期で、ずっと家にいました。
後日、妻から言われました。
「この子と一緒に自分は死のうと思ってたけど、あなたがずっと家にいて、買い物にもついてくるから、死ねなかった」
ナイス、正三郎\(^O^)/
偶然とはいえ、ぼくが家にいたことが、よかったんですね。
真面目な話、今、振り返っても、ぼくの人生で、これが、一番、人の役に立ったことです。
子育てにしろ、なんにしろ、他では、役立たずだった人生なので、妻や子供には、申し訳ありません、というほかないので、これが一番役に立ったと思います。
病院ラジオの収録があった東京都立小児総合医療センターは、それまでバラバラに存在していた病院や施設を府中の武蔵台に集約したものです。
https://www.tmhp.jp/kikou/index/hospital/information/shouni.html
東京都立小児総合医療センター
https://www.tmhp.jp/shouni/effort/index.html
小児総合医療センターの特徴的な取組
うちの子が小学生のころ、言語の発達を促すために通っていた多摩療育園も、同じ武蔵台の東京都立府中療育センターに集約されています。
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/about/shisetsu/jigyosyo/tamaryo
---- ここから ----
都立多摩療育園は閉園いたしました
都立多摩療育園の業務は、令和2年6月1日より、都立府中療育センターに引き継がれました。これまで都立多摩療育園をご利用いただきました皆さまのお問合せは、都立府中療育センターで承ります。
-- ここまで ---
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/shisetsu/jigyosyo/fuchuryo
東京都立府中療育センター
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/fukushi/pamphlet_2
東京都立府中療育センター パンフレット
武蔵台には、上記、東京都立小児総合医療センター、東京都立府中療育センターのほか、前身の都立府中病院、都立神経病院など、大人の病気はもちろん、いろんな障害がある人の施設なども、集約されています。
https://www.tmhp.jp/kikou/index/hospital/information/tmc.html
東京都立多摩総合医療センター
https://www.tmhp.jp/tama/
東京都立多摩総合医療センター
https://www.tmhp.jp/shinkei/
東京都立神経病院
冒頭でも書いたように、悩んでいるお母さん、思い詰めているお母さん、相談窓口に助けを求めてください。
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/shougai/sodan
東京都福祉局 相談窓口
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/shougai/sodan/syougaisyakenri
障害を理由とする差別に関する相談窓口
には、東京都の区や市の相談窓口のリストがあります。
東京都以外の自治体にも、同様の相談窓口があると思うので、助けを求めてください。
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
---
サンドウィッチマンの人気番組、病院ラジオが、府中の東京都立小児総合医療センターに来ました。
放送は終わりましたが、NHK+で、5/6(火) 午前9:14 まで、観ることができます。後述の情報をみてください。
障害、難病のお子さん自身、その親御さん、特にお母さんに、その中でも、特に子供の将来を悲観して、子供を殺して自分も自殺しようなどと思い詰めているお母さんは、絶対観てください。
周りに、そういうお子さん、お母さんがいる人は、その人たちに、ぜひ、観るように勧めてください。悩んでいるお母さん、思い詰めているお母さんには、後述の相談窓口に助けを求めるよう、助言してください。
ここでは何度も書いていますが、ぼくの子供はダウン症です。
妻は、子供の将来を悲観し、障害児を産んでしまったという思いもあって、子供と心中しようとしていました。しかし、後述のことがあって、彼女は心中を思いとどまりました。
あれから、30年以上経ちますが、妻もぼくも、心から、この子が産まれてきてくれてよかったと思っています。
もちろん、大変なこと、つらいこともたくさんあったし、妻の心も折れそうなことも何度もあったけれど、それ以上の喜びがあります。
トータルでは、ほんとに、この子のおかげで、人生の意味など、いろんなことを学び、実り多き人生を生きることができたと思います。
悩んでいるお母さん、思い詰めているお母さん、後述の相談窓口に助けを求めてください。
東京都以外の自治体にも、同様の相談窓口があると思うので、助けを求めてください。
https://www.nhk.jp/p/hospital-radio/ts/4LP7MJWPN9/episode/te/N119PN18R8/
病院ラジオ(19)子ども病院編(東京・府中)▼サンドウィッチマン
初回放送日:2025年4月29日
---- ここから ---
今回は東京都立小児総合医療センターへ。“ファシリティドッグ“が働いている全国で数少ない子ども病院です。がん、遺伝性の疾患、摂食障害など、さまざまな病気と向き合う子どもたちがラジオブースに登場しました。
▼腎移植か人工透析か…自分で決めた9歳。入院生活で探した楽しいこと
▼推しはTHE ALFEE。がんの治療中に出会った音楽が支え
▼ダイエットがきっかけで摂食障害に。心の病気に向き合う16歳
--- ここまで ---
次には、収録直後のサンドウィッチマンの感想が出ています。
https://www.nhk.or.jp/shutoken/info/articles/310/005/32/
NHK「病院ラジオ」 サンドウィッチマンが東京・府中の子ども病院へ!新作の見どころは…
4/29 (火)午前8:15~放送!NHKプラス・見逃し配信は5/6(火)まで!
2025年4月27日
今なら、NHK+の配信で観ることができるので、ぜひ、観てください。
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2025042916453?playlist_id=simul-g1-130
NHK+ 病院ラジオ(19)子ども病院編(東京・府中)▼サンドウィッチマン
4/29(火) 午前8:15-午前9:14
配信期限 :5/6(火) 午前9:14 まで
うちの子は、ダウン症で、しかも、心内膜床欠損、ファロー四徴症、右脚ブロックという重い心臓の病気をいくつも抱えて、今日死ぬか、明日死ぬかという状態で生まれてきました。
妻と子供のがんばりと運もあって、手術ができる3歳までなんとか生きて、慶応病院で大手術。
当時、執刀医の加藤木先生から受けた説明だと、大正時代に設立された慶応病院でも、3例目か4例目という難手術、大手術ということでした。
その後も、大変なこともあったけど、子供は大人になり、今でも元気に暮らしています。
子供が生まれたころのエピソードは、いろいろあるけれど、一番印象に残っているものを書いておきます。
生まれてすぐ、妻のお母さんが九州から来てくれました。
子供は、新生児用のICUみたいなところなのか、記憶が定かではありませんが、とにかく、そういうところに入ったまま。いつ死ぬかという状態のときです。
母乳、それも初乳が、新生児にとてもいいというので、母乳をぼくが毎日のように病院に運ぶことになりました。
妻は母乳があまり出ないタイプだったので、妻のお母さんは、母乳を出すために、マッサージというか、乳房の上の筋肉から、おっぱいを引きはがすようなことをやると言って、お湯をたくさん沸かして、蒸しタオルを作って、それを乳房より上の部分にあてがって、筋肉が温まったら、筋肉からおっぱいを引きはがすようなマッサージをするんです。
めちゃくちゃ痛いそうです。妻は絶叫。
「ぎゃー、痛い、痛い、痛い、痛い、やめて、やめて、痛い、痛い、痛い、痛い」
とにかく、警察に通報されると思ったくらい妻の悲鳴がすごかったです。
悲鳴を上げる妻に対して、妻のお母さんが、妻を叱咤激励した言葉は、今、こうやって書いているだけで涙が出てきます。
「赤ちゃんが、必死で生きようとがんばっているのに、母親のあんたが、がんばらんで、どうするんかね!」
「我慢しなさい!」
「ぎゃー、痛い、痛い、やめて、やめて!」
「我慢しなさい!」
「ぎゃー、痛い、痛い、やめて、やめて!」
妻は必死に頑張りました。妻にも、妻のお母さんにも、母の強さを思い知らされました。
そうやって出た母乳を冷凍して、ぼくが毎日のように病院に運びましたが、最初のうちは、ほとんど飲みません。
どれくらい飲んだか、記録がつけてあるんですが、1ccとか2ccとかなんです。
看護師さんは、あかちゃんは、とってもがんばっているので、今日1日生きた、明日1日生きよう、それが3日、4日になり、1週間になり、1カ月になるように、お父さんもお母さんもがんばりましょうと、励ましてくださいました。
そのうち、今日は、10cc飲みました、15cc飲みました、という具合に、だんだん、増えていき、退院して、家で生活できるようになりました。
でも、重い心臓病を抱えているので、大変な毎日が続きましたが、それはいずれまた書くことがあれば。
妻が子供と心中するのを思いとどまった理由を書きます。
当時、ぼくは、最初に就職した管理工学研究所というところから、新しく作るソフトヴィジョンという会社に行くことになって、退職前に有給をたくさん消化する時期で、ずっと家にいました。
後日、妻から言われました。
「この子と一緒に自分は死のうと思ってたけど、あなたがずっと家にいて、買い物にもついてくるから、死ねなかった」
ナイス、正三郎\(^O^)/
偶然とはいえ、ぼくが家にいたことが、よかったんですね。
真面目な話、今、振り返っても、ぼくの人生で、これが、一番、人の役に立ったことです。
子育てにしろ、なんにしろ、他では、役立たずだった人生なので、妻や子供には、申し訳ありません、というほかないので、これが一番役に立ったと思います。
病院ラジオの収録があった東京都立小児総合医療センターは、それまでバラバラに存在していた病院や施設を府中の武蔵台に集約したものです。
https://www.tmhp.jp/kikou/index/hospital/information/shouni.html
東京都立小児総合医療センター
https://www.tmhp.jp/shouni/effort/index.html
小児総合医療センターの特徴的な取組
うちの子が小学生のころ、言語の発達を促すために通っていた多摩療育園も、同じ武蔵台の東京都立府中療育センターに集約されています。
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/about/shisetsu/jigyosyo/tamaryo
---- ここから ----
都立多摩療育園は閉園いたしました
都立多摩療育園の業務は、令和2年6月1日より、都立府中療育センターに引き継がれました。これまで都立多摩療育園をご利用いただきました皆さまのお問合せは、都立府中療育センターで承ります。
-- ここまで ---
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/shisetsu/jigyosyo/fuchuryo
東京都立府中療育センター
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/fukushi/pamphlet_2
東京都立府中療育センター パンフレット
武蔵台には、上記、東京都立小児総合医療センター、東京都立府中療育センターのほか、前身の都立府中病院、都立神経病院など、大人の病気はもちろん、いろんな障害がある人の施設なども、集約されています。
https://www.tmhp.jp/kikou/index/hospital/information/tmc.html
東京都立多摩総合医療センター
https://www.tmhp.jp/tama/
東京都立多摩総合医療センター
https://www.tmhp.jp/shinkei/
東京都立神経病院
冒頭でも書いたように、悩んでいるお母さん、思い詰めているお母さん、相談窓口に助けを求めてください。
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/shougai/sodan
東京都福祉局 相談窓口
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/shougai/sodan/syougaisyakenri
障害を理由とする差別に関する相談窓口
には、東京都の区や市の相談窓口のリストがあります。
東京都以外の自治体にも、同様の相談窓口があると思うので、助けを求めてください。
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
最近のコメント