関門橋の下を、原子力空母ロナルド・レーガンは通れますか。護衛艦「くらま」の事故のさらなる真相も。\(^O^)/ ― 2017年07月17日 12時02分44秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
今後、書くネタの前振り(笑)。
関門海峡にかかる関門橋の下を、米海軍の原子力空母ロナルド・レーガンが通れるかという質問があった。
ロナルド・レーガンが、通るのを観たいなあ。
大昔、拙著のどれかで書いたが、関門海峡を自衛隊の潜水艦が浮上航行するのは、観たことがある。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11158877006
関門橋の下を、空母ロナルドレーガンや豪華客船「飛鳥」とか通れますか?
なお、海上自衛隊の護衛艦「くらま」は通れます。事故ったけど。^^;
詳しくは、関連を読んでください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/くらま_(護衛艦)
にも、事故のことが出ているね。韓国船と衝突したと。
ついでに、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/27/6878115
こんなところに、ブラックホールが!\(^O^)/
で書いている「くらま」の事故の真相。
実は、もっとあって、そちらのほうが、政治的には問題だった。
何かといえば、「くらま」は、この事故の前に参加した自衛隊の観艦式からの帰りだったんだよ。
ちゃんと写真を撮っている人がいる。ありがたや。
http://blog.goo.ne.jp/odekakecamera/e/5f0fcdb56b5cd18576accdc48449020c
自衛隊 観艦式(2009 海上自衛隊 観艦式)
観艦式が終わって、「くらま」が長崎の佐世保に帰るとき、佐世保から横須賀までわざわざ来てくれたのに、手ぶらで返すわけにはいかんわ、という話になった。
どこかで、聞いたセリフやな。
そうそう。オリンピックで日本水泳界のレジェンド、北島康介選手を、メダルなしで日本に帰すわけにはいかんと、松田丈志選手が言った言葉だ。
ちなみに、松田選手は、宮崎出身で情報省のスパイ。\(^O^)/
https://matome.naver.jp/odai/2134412276944575401
競泳男子リレー銀! 「康介さんを手ぶらで帰らすわけにはいかない」松田選手の男気
ま、そういう気持ちは、自衛隊も一緒。それで、これ、荷物になるし、1個ですまんけど、手土産に持って帰ってくれと。
何を渡したん?
ま、ある種の核とだけ言っておこう。\(^O^)/
ああ、そりゃ、まずい、まずい。バレたら、めっちゃ、まずい。内閣が3つくらいは吹っ飛ぶ。
そう。それでさすがのおれも焦ったわ。関門海峡地下の秘密基地に、韓国船から核を撃ち込まれるのも困るが、「くらま」の核の件がバレるのも、とってもまずい。同時に2つを対処するのは、さすがの情報省といえど、けっこう大変やったわ。
あんた、暑さで頭がおかしいやろ。
そうですね。\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/27/6878115
こんなところに、ブラックホールが!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/07/5781570
門司港の港湾通信士、菊永恵美さん。かっこよかった。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/30/4661435
力士、若戸大橋。\(^O^)/ 関門橋の下で自衛艦「くらま」炎上\(^O^)/
---
今後、書くネタの前振り(笑)。
関門海峡にかかる関門橋の下を、米海軍の原子力空母ロナルド・レーガンが通れるかという質問があった。
ロナルド・レーガンが、通るのを観たいなあ。
大昔、拙著のどれかで書いたが、関門海峡を自衛隊の潜水艦が浮上航行するのは、観たことがある。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11158877006
関門橋の下を、空母ロナルドレーガンや豪華客船「飛鳥」とか通れますか?
なお、海上自衛隊の護衛艦「くらま」は通れます。事故ったけど。^^;
詳しくは、関連を読んでください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/くらま_(護衛艦)
にも、事故のことが出ているね。韓国船と衝突したと。
ついでに、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/27/6878115
こんなところに、ブラックホールが!\(^O^)/
で書いている「くらま」の事故の真相。
実は、もっとあって、そちらのほうが、政治的には問題だった。
何かといえば、「くらま」は、この事故の前に参加した自衛隊の観艦式からの帰りだったんだよ。
ちゃんと写真を撮っている人がいる。ありがたや。
http://blog.goo.ne.jp/odekakecamera/e/5f0fcdb56b5cd18576accdc48449020c
自衛隊 観艦式(2009 海上自衛隊 観艦式)
観艦式が終わって、「くらま」が長崎の佐世保に帰るとき、佐世保から横須賀までわざわざ来てくれたのに、手ぶらで返すわけにはいかんわ、という話になった。
どこかで、聞いたセリフやな。
そうそう。オリンピックで日本水泳界のレジェンド、北島康介選手を、メダルなしで日本に帰すわけにはいかんと、松田丈志選手が言った言葉だ。
ちなみに、松田選手は、宮崎出身で情報省のスパイ。\(^O^)/
https://matome.naver.jp/odai/2134412276944575401
競泳男子リレー銀! 「康介さんを手ぶらで帰らすわけにはいかない」松田選手の男気
ま、そういう気持ちは、自衛隊も一緒。それで、これ、荷物になるし、1個ですまんけど、手土産に持って帰ってくれと。
何を渡したん?
ま、ある種の核とだけ言っておこう。\(^O^)/
ああ、そりゃ、まずい、まずい。バレたら、めっちゃ、まずい。内閣が3つくらいは吹っ飛ぶ。
そう。それでさすがのおれも焦ったわ。関門海峡地下の秘密基地に、韓国船から核を撃ち込まれるのも困るが、「くらま」の核の件がバレるのも、とってもまずい。同時に2つを対処するのは、さすがの情報省といえど、けっこう大変やったわ。
あんた、暑さで頭がおかしいやろ。
そうですね。\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/27/6878115
こんなところに、ブラックホールが!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/07/5781570
門司港の港湾通信士、菊永恵美さん。かっこよかった。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/30/4661435
力士、若戸大橋。\(^O^)/ 関門橋の下で自衛艦「くらま」炎上\(^O^)/
コメント
トラックバック
_ ホットコーナー - 2017年07月26日 09時36分47秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
2017/07/09の日曜日、小田急トラベル、横須賀の海上自衛隊の基地見学と横須賀軍港クルーズに行ってきた。
去年、申し込みに行った
---
2017/07/09の日曜日、小田急トラベル、横須賀の海上自衛隊の基地見学と横須賀軍港クルーズに行ってきた。
去年、申し込みに行った
_ ホットコーナー - 2017年08月28日 00時15分51秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/08/25/8657550
週刊ダイヤモンド「自衛隊 防衛ビジネス 本当の実力」。日経サイエンスが、北朝鮮ミサイルは迎撃不
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/08/25/8657550
週刊ダイヤモンド「自衛隊 防衛ビジネス 本当の実力」。日経サイエンスが、北朝鮮ミサイルは迎撃不
_ ホットコーナー - 2021年05月14日 10時37分16秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
後述の関連にあるように、この前、海軍のことを書いたので、関連。
以前、か
---
後述の関連にあるように、この前、海軍のことを書いたので、関連。
以前、か
_ ホットコーナー - 2021年10月30日 18時45分02秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
「日本維新の会」が議席3倍増で公明党を抜く予測が出ているんだってね。
日
---
「日本維新の会」が議席3倍増で公明党を抜く予測が出ているんだってね。
日
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。