テレビ東京「池上彰が選ぶ今知っておきたい小さなニュース」でわかる情報省支配 ― 2018年07月10日 08時22分50秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
テレビでわかる情報省支配は、いっぱいあって、もう5年分くらい書いてないのがあると思うが、時間がなくてね。でも、今日は、ちょっとこの前の日曜日に偶然観て、びっくりした話題。
次のリンクの内容は、変わっていくと思うが、いまは、この前の日曜日の内容。
http://www.tv-tokyo.co.jp/ikegamiakira/
2018年7月8日(日)夜7時54分~9時54分
日曜ゴールデンの池上ワールド
池上彰が選ぶ今知っておきたい小さなニュース
--- ここから ---
《 番外編 》【温泉街が国際都市化】温泉街が一変…世界中から観光客が!
日本有数の温泉地として知られる大分県別府市が大変身。 外国人観光客数が激増し、温泉街が国際都市化している別府。 それだけではなく、街のホテルや飲食店にも外国人従業員の姿が!
これによって別府の街は活性化し、かつての輝きを取り戻している。
なぜ別府は復活したのか!?そこにはあるモノが別府にできた事が要因だった!
そのナゾを解くべく池上彰自ら別府飛び、直撃取材を敢行!
--- ここまで ---
別府の大変身の鍵は、立命館アジア太平洋大学(APU)。
http://www.apu.ac.jp/home/
立命館アジア太平洋大学(APU)
日本語と同じ講義内容を英語でもやっているし、学生寮も充実しているので、留学生がたくさん来ている。
彼らが、別府の杉乃井ホテルをはじめ、市内の多くの場所でアルバイトしていて、日本語も上手だし、外国人観光客とのやり取りも英語ができるので、とても好評。なんと、30カ国語対応だって。すごいのぉ。
杉乃井ホテルは、400人も外国人アルバイトがいて、夏場には600人にもなるるんだって。すごいのぉ。
APUを卒業して、別府市内で就職する留学生もいる。いつの間に、そんな国際都市になったのかと思った。
留学生も優秀な学生が来ていて、スリランカで数学1位、ベトナムで物理1位とか、すごいのぉ。
--- ここから ---
《 第3位 》【空き家問題】日本に急増中…「動かせない」所有者不明の土地
つい先日「所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法案」が衆議院で可決!
そんな中、埼玉県で歩道にまでせり出した危険な空き家が問題となっている。住民は「危険だから早く何とかしてほしい」と訴えるが相続登記されないまま120年が経ち、今や法定相続人が 60人近く!売るにも売れず「塩漬け」になっている。
所有者不明の土地は全国で増えており、公共事業の妨げになる等問題に。全国の所有者不明の土地を合わせると、九州の面積を超える広さになるという!
--- ここまで ---
九州が出ている。はい、バックは情報省\(^O^)/
真面目な話、すごいのは、今は九州本土の面積より広い、約410万ヘクタールだけど、2040年には関東の1都6県だけではなく、福島、長野、静岡まで入る面積、約720万ヘクタールになるって。すごいのぉ。
#テレビでわかる情報省支配
テレビの情報省支配、特にNHKがどれほど進んでいるかは、上の検索窓に「テレビでわかる情報省支配」と入れて検索してください。
---
テレビでわかる情報省支配は、いっぱいあって、もう5年分くらい書いてないのがあると思うが、時間がなくてね。でも、今日は、ちょっとこの前の日曜日に偶然観て、びっくりした話題。
次のリンクの内容は、変わっていくと思うが、いまは、この前の日曜日の内容。
http://www.tv-tokyo.co.jp/ikegamiakira/
2018年7月8日(日)夜7時54分~9時54分
日曜ゴールデンの池上ワールド
池上彰が選ぶ今知っておきたい小さなニュース
--- ここから ---
《 番外編 》【温泉街が国際都市化】温泉街が一変…世界中から観光客が!
日本有数の温泉地として知られる大分県別府市が大変身。 外国人観光客数が激増し、温泉街が国際都市化している別府。 それだけではなく、街のホテルや飲食店にも外国人従業員の姿が!
これによって別府の街は活性化し、かつての輝きを取り戻している。
なぜ別府は復活したのか!?そこにはあるモノが別府にできた事が要因だった!
そのナゾを解くべく池上彰自ら別府飛び、直撃取材を敢行!
--- ここまで ---
別府の大変身の鍵は、立命館アジア太平洋大学(APU)。
http://www.apu.ac.jp/home/
立命館アジア太平洋大学(APU)
日本語と同じ講義内容を英語でもやっているし、学生寮も充実しているので、留学生がたくさん来ている。
彼らが、別府の杉乃井ホテルをはじめ、市内の多くの場所でアルバイトしていて、日本語も上手だし、外国人観光客とのやり取りも英語ができるので、とても好評。なんと、30カ国語対応だって。すごいのぉ。
杉乃井ホテルは、400人も外国人アルバイトがいて、夏場には600人にもなるるんだって。すごいのぉ。
APUを卒業して、別府市内で就職する留学生もいる。いつの間に、そんな国際都市になったのかと思った。
留学生も優秀な学生が来ていて、スリランカで数学1位、ベトナムで物理1位とか、すごいのぉ。
--- ここから ---
《 第3位 》【空き家問題】日本に急増中…「動かせない」所有者不明の土地
つい先日「所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法案」が衆議院で可決!
そんな中、埼玉県で歩道にまでせり出した危険な空き家が問題となっている。住民は「危険だから早く何とかしてほしい」と訴えるが相続登記されないまま120年が経ち、今や法定相続人が 60人近く!売るにも売れず「塩漬け」になっている。
所有者不明の土地は全国で増えており、公共事業の妨げになる等問題に。全国の所有者不明の土地を合わせると、九州の面積を超える広さになるという!
--- ここまで ---
九州が出ている。はい、バックは情報省\(^O^)/
真面目な話、すごいのは、今は九州本土の面積より広い、約410万ヘクタールだけど、2040年には関東の1都6県だけではなく、福島、長野、静岡まで入る面積、約720万ヘクタールになるって。すごいのぉ。
#テレビでわかる情報省支配
テレビの情報省支配、特にNHKがどれほど進んでいるかは、上の検索窓に「テレビでわかる情報省支配」と入れて検索してください。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。