Good Code, Bad Code ~持続可能な開発のためのソフトウェアエンジニア的思考、良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門、セキュア・バイ・デザイン: 安全なソフトウェア設計、APIデザイン・パターン、単体テストの考え方/使い方、プログラマー脳 ― 2023年03月31日 23時34分09秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
すみません。公私ともにいろいろあって、早く書かないから、次のKindle本が半額キャンペーンに間に合いませんでした。それでもKindle本は700円くらい安い。
マニング(Manning)の「Good Code, Bad Code」の翻訳です。
■Good Code, Bad Code ~持続可能な開発のためのソフトウェアエンジニア的思考 Kindle版
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798068160/showshotcorne-22/
Good Code, Bad Code ~持続可能な開発のためのソフトウェアエンジニア的思考 単行本(ソフトカバー) – 2023/1/28
Tom Long (著), 秋勇紀 (翻訳), 高田新山 (翻訳), 山本大祐 (監修)
単行本(ソフトカバー)
¥3,960
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0BSW72QKZ/showshotcorne-22/
Good Code, Bad Code ~持続可能な開発のためのソフトウェアエンジニア的思考 Kindle版
TomLong (著), 秋勇紀 (著), 高田新山 (著), 山本大祐 (著) 形式: Kindle版
Kindle版 (電子書籍)
¥3,208
次は、似た名前の本だけど、間違えて買いそう。でも、日本人には、日本で書かれた次のほうが読みやすいかも。
この本は、ITエンジニア本大賞2023を受賞しています。
■良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 ―保守しやすい 成長し続けるコードの書き方
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4297127830/showshotcorne-22/
良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 ―保守しやすい 成長し続けるコードの書き方 単行本(ソフトカバー) – 2022/4/30
仙塲 大也 (著)
単行本(ソフトカバー)
¥3,278
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B09Y1MWK9N/showshotcorne-22/
仙塲 大也 (著) 形式: Kindle版
すべての形式と版を表示
Kindle版 (電子書籍)
¥3,114
http://bookpooh.com/archives/45340
【ITエンジニア本大賞2023】『良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』と『メタバース進化論』が受賞
2023年2月14日 7:19 AM 受賞
秀和システムは、最近、Manningの本を多く翻訳しているのね。
関連本を、ちょっとリスト。
■セキュア・バイ・デザイン: 安全なソフトウェア設計
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/483997599X/showshotcorne-22/
セキュア・バイ・デザイン 安全なソフトウェア設計 単行本(ソフトカバー) – 2021/9/24
Dan Bergh Johnsson (著), Daniel Deogun (著), Daniel Sawano (著), 須田智之 (翻訳)
単行本(ソフトカバー)
¥4,686
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B09F697K2V/showshotcorne-22/
セキュア・バイ・デザイン: 安全なソフトウェア設計 Compass Booksシリーズ Kindle版
Dan Bergh Johnsson (著), Daniel Deogun (著), Daniel Sawano (著), 須田智之 (翻訳) 形式: Kindle版
Kindle版 (電子書籍)
¥4,217
■APIデザイン・パターン
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839979391/showshotcorne-22/
APIデザイン・パターン (Compass Booksシリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2022/8/26
JJ Geewax (著), 松田晃一 (翻訳)
単行本(ソフトカバー)
¥4,785
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0B67JW8Z3/showshotcorne-22/
APIデザイン・パターン (Compass Booksシリーズ) Kindle版
JJ Geewax (著), 松田晃一 (翻訳) 形式: Kindle版
すべての形式と版を表示
Kindle版 (電子書籍)
¥4,306
次は、今、Kindle版が、
ベストセラー1位 - カテゴリ その他の外国のエッセー・随筆
だって。その他の外国のエッセー・随筆で1位というのが、どうなの?
なお、テスト駆動開発(TDD)より、フォーマルメソッド(Formal Methods, 形式手法、形式仕様記述)と思っている人は、関連をみてください。
■単体テストの考え方/使い方
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839981728/showshotcorne-22/
単体テストの考え方/使い方 単行本(ソフトカバー) – 2022/12/28
Vladimir Khorikov (著), 須田智之 (翻訳)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0BLTG8Z9K/showshotcorne-22/
単体テストの考え方/使い方 Kindle版
5つ星のうち4.7 32個の評価
関連:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2023/02/21/9564428
テスト駆動開発(TDD)より、フォーマルメソッド(Formal Methods, 形式手法、形式仕様記述)。Hillel Wayne「実践TLA+」は以前からなぜか40%ポイントのままだったけど、いま、翔泳社祭りで50%ポイント、急げ! Leslie Lamport「Specifying Systems: The TLA+ Language and Tools for Hardware and Software Engineers」はほぼ倍の値段になってる(>_<)
■プログラマー脳 ~優れたプログラマーになるための認知科学に基づくアプローチ
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798068535/showshotcorne-22/
プログラマー脳 ~優れたプログラマーになるための認知科学に基づくアプローチ 単行本(ソフトカバー) – 2023/2/16
Felienne Hermans (著), 水野貴明 (翻訳), 水野いずみ (翻訳)5つ星のうち4.1 15個の評価
単行本(ソフトカバー)
¥3,300
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0BVDQM5H1/showshotcorne-22/
プログラマー脳 ~優れたプログラマーになるための認知科学に基づくアプローチ Kindle版
フェリエンヌ・ヘルマンス (著), 水野貴明 (著), 水野いずみ (著) 形式: Kindle版
Kindle版 (電子書籍)
¥2,673
NHKのデタラメな番組について:
応援してくださる方は、これ↓のリツートをお願いします。
https://twitter.com/shownakamura/status/1527835631699005440
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
---
すみません。公私ともにいろいろあって、早く書かないから、次のKindle本が半額キャンペーンに間に合いませんでした。それでもKindle本は700円くらい安い。
マニング(Manning)の「Good Code, Bad Code」の翻訳です。
■Good Code, Bad Code ~持続可能な開発のためのソフトウェアエンジニア的思考 Kindle版
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798068160/showshotcorne-22/
Good Code, Bad Code ~持続可能な開発のためのソフトウェアエンジニア的思考 単行本(ソフトカバー) – 2023/1/28
Tom Long (著), 秋勇紀 (翻訳), 高田新山 (翻訳), 山本大祐 (監修)
単行本(ソフトカバー)
¥3,960
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0BSW72QKZ/showshotcorne-22/
Good Code, Bad Code ~持続可能な開発のためのソフトウェアエンジニア的思考 Kindle版
TomLong (著), 秋勇紀 (著), 高田新山 (著), 山本大祐 (著) 形式: Kindle版
Kindle版 (電子書籍)
¥3,208
次は、似た名前の本だけど、間違えて買いそう。でも、日本人には、日本で書かれた次のほうが読みやすいかも。
この本は、ITエンジニア本大賞2023を受賞しています。
■良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 ―保守しやすい 成長し続けるコードの書き方
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4297127830/showshotcorne-22/
良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 ―保守しやすい 成長し続けるコードの書き方 単行本(ソフトカバー) – 2022/4/30
仙塲 大也 (著)
単行本(ソフトカバー)
¥3,278
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B09Y1MWK9N/showshotcorne-22/
仙塲 大也 (著) 形式: Kindle版
すべての形式と版を表示
Kindle版 (電子書籍)
¥3,114
http://bookpooh.com/archives/45340
【ITエンジニア本大賞2023】『良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』と『メタバース進化論』が受賞
2023年2月14日 7:19 AM 受賞
秀和システムは、最近、Manningの本を多く翻訳しているのね。
関連本を、ちょっとリスト。
■セキュア・バイ・デザイン: 安全なソフトウェア設計
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/483997599X/showshotcorne-22/
セキュア・バイ・デザイン 安全なソフトウェア設計 単行本(ソフトカバー) – 2021/9/24
Dan Bergh Johnsson (著), Daniel Deogun (著), Daniel Sawano (著), 須田智之 (翻訳)
単行本(ソフトカバー)
¥4,686
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B09F697K2V/showshotcorne-22/
セキュア・バイ・デザイン: 安全なソフトウェア設計 Compass Booksシリーズ Kindle版
Dan Bergh Johnsson (著), Daniel Deogun (著), Daniel Sawano (著), 須田智之 (翻訳) 形式: Kindle版
Kindle版 (電子書籍)
¥4,217
■APIデザイン・パターン
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839979391/showshotcorne-22/
APIデザイン・パターン (Compass Booksシリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2022/8/26
JJ Geewax (著), 松田晃一 (翻訳)
単行本(ソフトカバー)
¥4,785
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0B67JW8Z3/showshotcorne-22/
APIデザイン・パターン (Compass Booksシリーズ) Kindle版
JJ Geewax (著), 松田晃一 (翻訳) 形式: Kindle版
すべての形式と版を表示
Kindle版 (電子書籍)
¥4,306
次は、今、Kindle版が、
ベストセラー1位 - カテゴリ その他の外国のエッセー・随筆
だって。その他の外国のエッセー・随筆で1位というのが、どうなの?
なお、テスト駆動開発(TDD)より、フォーマルメソッド(Formal Methods, 形式手法、形式仕様記述)と思っている人は、関連をみてください。
■単体テストの考え方/使い方
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839981728/showshotcorne-22/
単体テストの考え方/使い方 単行本(ソフトカバー) – 2022/12/28
Vladimir Khorikov (著), 須田智之 (翻訳)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0BLTG8Z9K/showshotcorne-22/
単体テストの考え方/使い方 Kindle版
5つ星のうち4.7 32個の評価
関連:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2023/02/21/9564428
テスト駆動開発(TDD)より、フォーマルメソッド(Formal Methods, 形式手法、形式仕様記述)。Hillel Wayne「実践TLA+」は以前からなぜか40%ポイントのままだったけど、いま、翔泳社祭りで50%ポイント、急げ! Leslie Lamport「Specifying Systems: The TLA+ Language and Tools for Hardware and Software Engineers」はほぼ倍の値段になってる(>_<)
■プログラマー脳 ~優れたプログラマーになるための認知科学に基づくアプローチ
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798068535/showshotcorne-22/
プログラマー脳 ~優れたプログラマーになるための認知科学に基づくアプローチ 単行本(ソフトカバー) – 2023/2/16
Felienne Hermans (著), 水野貴明 (翻訳), 水野いずみ (翻訳)5つ星のうち4.1 15個の評価
単行本(ソフトカバー)
¥3,300
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0BVDQM5H1/showshotcorne-22/
プログラマー脳 ~優れたプログラマーになるための認知科学に基づくアプローチ Kindle版
フェリエンヌ・ヘルマンス (著), 水野貴明 (著), 水野いずみ (著) 形式: Kindle版
Kindle版 (電子書籍)
¥2,673
NHKのデタラメな番組について:
応援してくださる方は、これ↓のリツートをお願いします。
https://twitter.com/shownakamura/status/1527835631699005440
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。