Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

野口悠紀雄のトンデモIT論その32008年03月17日 00時21分43秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/28/2462155
野口悠紀雄のトンデモIT論その2
に続く、第3弾。
「野口悠紀雄のトンデモIT論その2」自体の続きは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/23/2525228
Re: 野口悠紀雄のトンデモIT論その2

 まず、「野口悠紀雄のトンデモIT論その2」の補足。
--- ここから ---
 さらにいえば、野口悠紀雄は、携帯電話にもJavaが入っていることを知らな
いのか。家電やら組み込み系にもJavaが入ってたりするんだよね。全世界で何
10億台という規模でJavaは動いている。
--- ここまで ---
について。
 この前、テレビ東京のWBS土曜日版を途中からみてたら、Rubyのまつもとさ
んとか出てたけど、Javaは、世界で600万人の開発者が使っていて、PCで55億
台、携帯電話で18億台に普及しているといってたよ。
 それと、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/10/2554830
はじめてのJavaFX その2
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4777513076/showshotcorne-22/
清水美樹著「はじめてのJavaFX―最新スクリトプト言語の基礎を徹底解説!」
のJavaFXが、Blu-rayで使われる可能性があるのね。
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20369054,00.htm
Javaの生みの親が語る「Blu-ray勝利の意味」
をどうぞ。
 以上で、補足終わり。

 ITのこと、技術のことは書かないほうがいいと思っている野口悠紀雄が、週
刊ダイヤモンド2008/03/22日号の連載「超整理日記」で、NGNについて書いて
いる。やっぱり、変。
 過去の週刊ダイヤモンドでの超整理日記には、もっとひどいのがいくつかあ
るんだけど、それはまたいつか。いつの日になるのか。^^;
 優先度低いから書く番になかなかならない。たまたま今週号がNGNだったら、
ツッコミ入れてみます。^^;

 野口氏の認識は、NGNが独占的な巨大通信キャリアがやろうとしているクロ
ーズドなネットワークで、独占的な巨大企業がやることなので、自由で競争的
なインターネットのよさが殺されるという認識のようだ。
 「ようだ」と書くのは、野口氏自身がよくわかってないので、視点がボケて
いるから。
 あー、別のこと、思い出した。野口氏が独占を危惧する人間だったとは。^^;
 それはまた別の機会に書くとして、つい、この前、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/11/2727859
マルチプレフィックス
で、草野さんが教えてくれたように、大体、NTTのNGNに限っても、グローバル
なIPv6とNTT NGNは併用できますよね。いま、ちょっと面倒な過渡期というこ
とで。
 いまのインターネットが電車の普通車とすれば、NGNは新幹線ってことでし
ょ。もっとお金を払ってくれれば、いい品質のネットワークとサービスがある
よと。でも、実際は
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/11/2617277
宗像誠之著「NTTの自縛 知られざるNGN構想の裏側」
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822210790/showshotcorne-22/
宗像誠之著, 日経コミュニケーション監修「NTTの自縛 知られざるNGN構想の
裏側」
によれば、普通車と新幹線の違いが打ち出せないので、困っていると。\(^O^)/
 上記エントリを読んで思ったけど、Kenjiさん、コメントくれてたんだね。
おれもコメント返しているし。それなのに、前記「マルチプレフィックス」で
は、Kenji、元気でなによりなんて、相当、連絡も取ってない感じで書いてる。
1ヵ月前のことすらもう忘れているんだね。恐ろしい、恐ろしい。さすが、3
歩歩くと忘れる鶏頭。鶏には悪いが。
 「鶏頭となるも牛後となるなかれ」ですね。
 おい、諺、間違ってる。\(^O^)/
 えっ?
 「鶏口となるも牛後となるなかれ」だよ。
 はうあ!! ^^;

 前記「マルチプレフィックス」で、Kenjiさんが教えてくれた
http://www.rbbtoday.com/news/20070319/39788.html
【特集・NGN】KDDIに聞くNGN――「NGNは“次世代インターネット”ではない」
でも、
「NGNは“次世代インターネット”ではありません。NGNができたからといって、
インターネットが影響を受けるという話では全くないのです」
とあって、誤解が蔓延しているという話で出ているが、野口氏も同じ誤解をし
ているみたいに思える。
 影響は受けるとしても、おかしな話はほかにもある。
 次世代ネットワークによる統合サービスにはNGN以外もあってという例で、
アメリカではIMS(IP Multimedia Subsystem)で統合を進めていて、「NGNはほ
とんど問題にされていない」と書いている。
 えっ、IMSはNGNの中核技術の1つじゃないの?
 上記、KDDIの話でも、「IMS/MMD(Multimedia Domain)はコンポートネント
化され」と、KDDIのNGNであるウルトラ3G構想では、NGNの部品だし、
http://en.wikipedia.org/wiki/Next_Generation_Networking
でも、
The IP Multimedia Subsystem (IMS) is a standardised NGN architecture
for an Internet media-services capability defined by the European
Telecommunications Standards Institute (ETSI) and the 3rd Generation
Partnership Project (3GPP).
とあって、標準アーキテクチャだし、日本語のWikipediaでも、
http://ja.wikipedia.org/wiki/Next_Generation_Network
に、
第三世代携帯電話に関する標準化団体である3GPP(Third Generation
Partnership Project)規定のIMS(IP Multimedia Subsystem)を基本構造として
使用する。
とあるし、そのものズバリ、
http://wbb.forum.impressrd.jp/feature/20060720/165
連載:NGNの核となるIMS (1)
という連載もある。この連載、(1)から(8)まであります。
 IMSについて語ることは、NGNを語ることにもなるよね。野口氏は、木を見て
森を見てないのか。

 かつての日本のキャプテンシステムとフランスのミニテルは失敗した。なぜ
なら、クローズドなネットワークだったからという論を述べているが、キャプ
テンは普及しなかったけど、ミニテルは当時世界中がああなればいいとうらや
むようなサービス基盤を作り、日常生活に深く溶け込んだんですよ。それのど
こが失敗なのか。
 結局、ミニテルは「オープンなネットワークであるインターネットに太刀打
ちできず、97年にはミニテルを発展的にインターネットへ統合し、廃止するこ
とが決められた」というが、たとえば、ASAHIネットだって、かつてのパソコ
ン通信(BBS)のサービスを受けるには、特定アクセスポイントに電話をかけて
アクセスするクローズドな世界だったけど、インターネットの普及に合わせて、
パソコン通信部分(BBS)は、telnetでもウェブでもアクセスできるようにして
いるし、もう止めちゃったかもしれないけど、インターネットニュースのNNTP
でもアクセスできたよね。おれはいまでもtelnetアクセスだけどね。^^;
 ミニテルのインターネットへの発展的統合というのは、そういうことでしょ
う。それのどこが失敗なんだ。
 サービスの話と足回りのネットワークの話がごっちゃになってるようにも思
えるし、なんか、野口氏はさっぱりわかってないように思える。
 サービスからみればインターネットは手下。インターネットからみればサー
ビスは手下。そういう相互再帰、コルーチン的な構造になってるだけでしょ。
 野口悠紀雄には、相互再帰、コルーチンの概念は、難しいのか。\(^O^)/

 そんなこんなの話の締めくくりが、iPodに代表される水平分業論。それもナ
イーブな奴。これじゃ、説得力ゼロ。

 とにかく、野口さん、いいこともいろいろ書いてるんだから、これ以上、晩
節を汚さないためにも、技術のことは書かないほうがいいよ。
 このままじゃ、どんどん大前研一化していくね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/14/2748523
大前研一、スラドJでも突っ込まれてる
で書いた危惧が現実になっちゃうかも。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/12/3815127
野口悠紀雄のトンデモIT論その5
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/20/3775421
野口悠紀雄のトンデモIT論その4
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/17/2761877
野口悠紀雄のトンデモIT論その3
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/23/2525228
Re: 野口悠紀雄のトンデモIT論その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/18/2518057
野口悠紀雄のトンデモIT論その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/28/2462155
野口悠紀雄のトンデモIT論

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2008年09月20日 06時45分43秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/17/2761877
野口悠紀雄のトンデモIT論その

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年04月22日 09時32分03秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 7000億円を現金払いというのがすごいな。
 これで、Javaは安泰

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年08月25日 05時59分03秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 いま、書店やコンビニで出ている、週刊東洋経済2009/08/29号は、

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年03月24日 00時29分25秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/14/4947672
Shibuya.lisp テクニカルトーク #5

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年05月11日 04時54分25秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 週刊ダイヤモンドの今週号、2010/05/15号はiPad特集。
http://www.amazon.co.j

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年09月15日 09時07分55秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 日本の携帯電話が独自の世界を作っていて、世界で使われてないこ

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年12月18日 22時04分10秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 まだあった川口 淳一郎はやぶさプロジェクトマネージャーのインタ

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年07月04日 09時58分44秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 ベさんのTwitterで知ったが、これ、爆笑だ。
http://business.nikkeibp.co.jp/a

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年08月21日 22時50分24秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://special.nikkeibp.co.jp/ts/article/aa0g/110507/
京速コンピュータ「京」 世界

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年10月04日 10時39分23秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 西武ライオンズの現役時代から大ファンの秋山幸二監督が、所沢の

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年05月18日 04時22分19秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 もう先々週か。この前、会社にあった日経のバックナンバーをみて

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年06月03日 08時50分43秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 今日のNHKスペシャルは、スーパーコンピュータ(スパコン)「京」とAI(

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年06月11日 09時53分03秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 Google Driveの利用規約には、Googleにデータを預けると、そのデータは

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年08月25日 01時29分45秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/08/31/1760835
日本の金融立国はあり得るのか

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年08月25日 01時31分04秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 少し書く余裕があるので、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/28/2462155

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年08月25日 01時31分32秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/18/2518057
野口悠紀雄のトンデモIT論その

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年08月25日 01時35分04秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/28/2462155
野口悠紀雄のトンデモIT論その

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年08月25日 01時36分11秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/17/2761877
野口悠紀雄のトンデモIT論その

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年08月25日 01時38分03秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/22/3778770
そんなにGoogleになりたいのか
h

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年09月19日 08時50分10秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 アメリカは、量的緩和第3弾(QE3)をやるというので、株が上がってい

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年09月21日 07時26分13秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 知らなかった。楽天の三木谷社長は、こんな発言をしていたんだ。

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年10月04日 08時07分25秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---

今日は池田信夫がツイッター上で馬鹿をさらしていたのに失笑。
Gmai

_ ホットコーナー - 2016年03月16日 10時26分18秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 タイトルは、いま、話題の待機児童問題に憤慨したお母さんのブログ。
「保育園落ちた日本死ね!」
を真似てみました。\(^O^)/

_ ホットコーナー - 2016年03月28日 01時42分12秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 お買い上げありがとうございます。
 最初のは、SBクライエイティブのセールなのか、いまだけかもしれないが、たったの97円。
http: