池田信夫大いに笑われるの巻。 ― 2012年10月04日 08時06分49秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
今日は池田信夫がツイッター上で馬鹿をさらしていたのに失笑。
Gmailのアカウントを乗っ取られたらしいです。
正しいアドバイスるをする人、することの出来る人をブロックしているので
どうしようもなく。今も的はずれなことをつぶやき続けていました。
--
ryo
===
標題: Re: 池田信夫大いに笑われるの巻。
---
そんなことになってるんですか。
たしかにあちこちで、爆笑の渦を巻き起こしているね。
池田信夫が、第5世代コンピュータやスーパーコンピュータを語ったり、野
口悠紀雄がITやクラウドを語ったり、レベルの低さがひどいから、いつかは、
こういう醜態をさらす可能性は十分あったが。
ビジネス誌、テレビなどに出てくる経済学者、エコノミスト、アナリスト、
経済評論家の頭の悪さ、レベルの低さは、なんとかならんのかね。
そこのレベルが低いから、ビジネスパーソンたちのレベルも低いままで、結
局、カモリーマンのまま。
http://alfalfalfa.com/archives/5959224.html
池田信夫、Gmailのアカウント乗っ取られる → グーグルを批判、ツイッタ
ーでグーグル呼び出し
上記には、経済学者、Gmail万歳親父、ITの達人(笑)の野口悠紀雄のGmailア
カウントを乗っ取る方がいいなどという、すごいことを書いている奴もいるね。
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/10/post-1031.html
池田信夫、自らのメールアカウントを乗っ取られ今日も見事な醜態を晒す
これは、爆笑だね。
ただ、爆笑だけじゃなくて、池田信夫のアカウントで、金を送れというメー
ルがばらまかれているなら、被害が出たら、大変だね。
そういえば、切り込み隊長さんが、おれと飲みたいという話があって、いい
ですねえなどといっていたのだが、あれ、どうなったのか。もう1年くらい経
つんじゃないか。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/11/6475359
Google Driveの利用規約がヤバ過ぎる? だったら、他のサービスもだよ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/27/6426621
池田信夫のずっこけIPアドレス論
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/27/5188136
池田信夫のずっこけモジュール論
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/21/6062412
京速コンピュータ「京」 世界一奪取への軌跡
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/04/5942297
小田嶋隆「ポエムな「提言」で復興できるの?」、野口悠紀雄、池田信夫のこと
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/22/6062736
池田信夫、ネイビー通信の田代、武田邦彦、茂木健一郎
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/02/6084918
Re: 池田信夫、ネイビー通信の田代、武田邦彦、茂木健一郎
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/11/6285686
安冨 歩「原発危機と「東大話法」―傍観者の論理・欺瞞の言語―」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/19/6578073
経済学者の野口悠紀雄は、本業でも支離滅裂じゃないか。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/12/3815127
野口悠紀雄のトンデモIT論その5
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/20/3775421
野口悠紀雄のトンデモIT論その4
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/17/2761877
野口悠紀雄のトンデモIT論その3
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/23/2525228
Re: 野口悠紀雄のトンデモIT論その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/18/2518057
野口悠紀雄のトンデモIT論その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/28/2462155
野口悠紀雄のトンデモIT論
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/24/6455513
川端幹人「タブーの正体!」、牧野洋「官報複合体」ほか、マスコミ批判本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/09/4354407
梅田望夫や勝間和代はなぜだめか、「クラウドコンピューティングの幻想」の
続き
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/08/24/496985
朝日のWeb 2.0記事と西垣通の著作
中村(show)
---
今日は池田信夫がツイッター上で馬鹿をさらしていたのに失笑。
Gmailのアカウントを乗っ取られたらしいです。
正しいアドバイスるをする人、することの出来る人をブロックしているので
どうしようもなく。今も的はずれなことをつぶやき続けていました。
--
ryo
===
標題: Re: 池田信夫大いに笑われるの巻。
---
そんなことになってるんですか。
たしかにあちこちで、爆笑の渦を巻き起こしているね。
池田信夫が、第5世代コンピュータやスーパーコンピュータを語ったり、野
口悠紀雄がITやクラウドを語ったり、レベルの低さがひどいから、いつかは、
こういう醜態をさらす可能性は十分あったが。
ビジネス誌、テレビなどに出てくる経済学者、エコノミスト、アナリスト、
経済評論家の頭の悪さ、レベルの低さは、なんとかならんのかね。
そこのレベルが低いから、ビジネスパーソンたちのレベルも低いままで、結
局、カモリーマンのまま。
http://alfalfalfa.com/archives/5959224.html
池田信夫、Gmailのアカウント乗っ取られる → グーグルを批判、ツイッタ
ーでグーグル呼び出し
上記には、経済学者、Gmail万歳親父、ITの達人(笑)の野口悠紀雄のGmailア
カウントを乗っ取る方がいいなどという、すごいことを書いている奴もいるね。
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/10/post-1031.html
池田信夫、自らのメールアカウントを乗っ取られ今日も見事な醜態を晒す
これは、爆笑だね。
ただ、爆笑だけじゃなくて、池田信夫のアカウントで、金を送れというメー
ルがばらまかれているなら、被害が出たら、大変だね。
そういえば、切り込み隊長さんが、おれと飲みたいという話があって、いい
ですねえなどといっていたのだが、あれ、どうなったのか。もう1年くらい経
つんじゃないか。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/11/6475359
Google Driveの利用規約がヤバ過ぎる? だったら、他のサービスもだよ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/27/6426621
池田信夫のずっこけIPアドレス論
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/27/5188136
池田信夫のずっこけモジュール論
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/21/6062412
京速コンピュータ「京」 世界一奪取への軌跡
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/04/5942297
小田嶋隆「ポエムな「提言」で復興できるの?」、野口悠紀雄、池田信夫のこと
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/22/6062736
池田信夫、ネイビー通信の田代、武田邦彦、茂木健一郎
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/02/6084918
Re: 池田信夫、ネイビー通信の田代、武田邦彦、茂木健一郎
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/11/6285686
安冨 歩「原発危機と「東大話法」―傍観者の論理・欺瞞の言語―」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/19/6578073
経済学者の野口悠紀雄は、本業でも支離滅裂じゃないか。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/12/3815127
野口悠紀雄のトンデモIT論その5
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/20/3775421
野口悠紀雄のトンデモIT論その4
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/17/2761877
野口悠紀雄のトンデモIT論その3
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/23/2525228
Re: 野口悠紀雄のトンデモIT論その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/18/2518057
野口悠紀雄のトンデモIT論その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/28/2462155
野口悠紀雄のトンデモIT論
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/24/6455513
川端幹人「タブーの正体!」、牧野洋「官報複合体」ほか、マスコミ批判本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/09/4354407
梅田望夫や勝間和代はなぜだめか、「クラウドコンピューティングの幻想」の
続き
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/08/24/496985
朝日のWeb 2.0記事と西垣通の著作
中村(show)
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年03月09日 14時28分39秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
Twitterで流したけど。
https://twitter.com/shownakamura/statuses/309791823344312320
---
Twitterで流したけど。
https://twitter.com/shownakamura/statuses/309791823344312320
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年03月28日 10時37分55秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
ちょっと前のことだけど、お買い上げありがとうございます。
http:/
---
ちょっと前のことだけど、お買い上げありがとうございます。
http:/
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年05月30日 09時12分25秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130528/284137/
次世代スパコン開発プロ
---
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130528/284137/
次世代スパコン開発プロ
_ プラダ 財布 - 2013年07月11日 09時40分49秒
池田信夫大いに笑われるの巻。: ホットコーナーの舞台裏
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年09月21日 19時19分47秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://gigazine.net/news/20130914-google-claims-continue-to-scan-gmail/
2013年09月14日 09
---
http://gigazine.net/news/20130914-google-claims-continue-to-scan-gmail/
2013年09月14日 09
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年10月01日 10時20分16秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
書店に行ったら、クーリエ・ジャポンで
そして、「理系」が世界を
---
書店に行ったら、クーリエ・ジャポンで
そして、「理系」が世界を
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年05月07日 06時28分13秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
--- ここから ---
そのデータ、グーグルに預けて大丈夫?
http://ascii.jp/e
---
--- ここから ---
そのデータ、グーグルに預けて大丈夫?
http://ascii.jp/e
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年09月03日 09時59分19秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
「リーガルマルウェア」という言葉があるのね。
政府公認、合法
---
「リーガルマルウェア」という言葉があるのね。
政府公認、合法
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年10月06日 10時40分27秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
「ネットは裏でつながっている」という連載は、ネット上で、個人
---
「ネットは裏でつながっている」という連載は、ネット上で、個人
_ ホットコーナー - 2018年06月04日 01時27分37秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
EUの個人情報規制GDPR(一般データ保護規則)が、2018年5月25日に効力を持つようになって、違反すると、最高数10億円の罰金になるという
---
EUの個人情報規制GDPR(一般データ保護規則)が、2018年5月25日に効力を持つようになって、違反すると、最高数10億円の罰金になるという
_ ホットコーナー - 2018年06月07日 10時23分01秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
時間がないので、リストのみ。
後述のテレビ番組は、時間ができたら感想を書くが、まあ、監視社会はすごいです。
「透明人間
---
時間がないので、リストのみ。
後述のテレビ番組は、時間ができたら感想を書くが、まあ、監視社会はすごいです。
「透明人間
_ ホットコーナー - 2019年02月28日 22時48分12秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
Facebookに限らず、GAFA(Google, Amazon, Facebook, Apple)や他のSNSや通信会社、ネットで各種サービスをやっている会社が、アプリで訪問したペー
---
Facebookに限らず、GAFA(Google, Amazon, Facebook, Apple)や他のSNSや通信会社、ネットで各種サービスをやっている会社が、アプリで訪問したペー
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。