Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

海面上昇を招く新たな脅威2008年03月29日 23時49分06秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 日経サイエンス2008年5月号の「海面上昇を招く新たな脅威 なだれ落ちる
氷床」は、やばいですよ。
 IPCCの報告でも、地球温暖化の影響予測で最も極地圏の氷床がどうなるかは
最も不確実なもので、ここの予測がはずれていると、現在の予測より温暖化の
影響はずっと激しく厳しいものになります。
 そして、最近の研究だと、どうも、やばいです。IPCCが考えていたモデルよ
り、ずっと海面上昇の脅威が増えていきそうです。概要は、
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0805/200805_078.html
海面上昇を招く新たな脅威 なだれ落ちる氷床
R. E. ベル(コロンビア大学)
をどうぞ。
 氷床の下の水が、潤滑剤の役目を果たしていて、従来予想より氷床が滑り落
ちる動きが激しくなってるようなんです。それで、降雪量と海に滑り落ちる量
のバランスが崩れてきているようです。
 しかも、2002年のラーセンB棚氷の崩壊のように、海に接している部分の棚
氷が崩壊すると、栓がなくなった状態になるので、動きが加速してしまうそう
です。
 研究者たちは、グリーンランドや南極の過酷な自然と戦いながら、この複雑
なメカニズムを解明しようとしています。
 IPCCの報告やこれまでの研究では、海面上昇の要因の一番は、海水温上昇に
よる水の膨張でしたが、今回の研究の通りだとすると、ほんとに氷床が融けて
海面上昇の危険性が高まってくると考えられますね。
 氷床が全部融ける一番ひどい状態を想定すると、海面が60メートル以上も上
がって、記事だと、フロリダ半島全水没です。\(^O^)/
 日本も平野部は全部水没じゃないかな。\(^O^)/
 ま、おれが生きている間にそうならないならいいや。\(^O^)/
 ばかー。緊急調査が必要ということで、文字通り命懸けで現地で調査してい
る科学者たちに失礼だぞ、お前。
 す、すみません。