トランプが、ロシア寄りなのは、モスクワでのセックススキャンダルをプーチンに握られているから説。トランプの掲げるMAGAは、MANGAになりそう ― 2025年03月19日 23時41分54秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
アメリカ大統領トランプは、最初に大統領になる前から、ロシア寄り、プーチンよいしょで知られている。
トランプは、ウクライナへのロシアの軍事侵攻による戦争状態を、すぐ終わらせると公約して大統領になり、今、部分的休戦をウクライナとロシアに提案、協議中だが、案の定、プーチンペース。
アメリカ議会でも、トランプはロシアのスパイ説まで飛び出した。
トランプをロシアのスパイ、プーチンの操り人形とするのが、一番合理的な説明、一番説得力のある説明になるという。たしかに、そうなんだよね。
なぜ、トランプは、あんなにロシア寄り、プーチン寄りなのか。
ぼくも、最近のトランプの、あまりに露骨なロシアに有利、プーチンに有利な発言の数々で、ヒストリーチャンネルで放送されたドキュメンタリー番組を思い出した。
ヒストリーチャンネルが、昨年の大統領選前に、トランプがどういう人物で、どういう人生を歩んできたのかという、ドキュメンタリー番組を連続放送していた。
その中に、こういうエピソードがあった。
ソ連崩壊のどさくさで、新興財閥オルガルヒが誕生。
トランプは、ロシアで、オルガルヒみたいに大儲けしたかった。モスクワにトランプタワーを建てたかった。プーチンとつながりがほしかった。
そのために、プーチンに近いオルガルヒに近づいたり、プーチンをほめたたえたり。
話題つくり、派手好きなトランプは、ミス・ユニバースの権利を買い、2013年のミス・ユニバースをモスクワで開催。
これに、プーチンが来ることを期待したが、プーチンは相手にせず。
ミス・ユニバースの期間中、トランプは、モスクワのホテルの自分の部屋に、娼婦、売春婦、コールガール、どう呼んでもいいけど、女性を呼んだ。5人くらい呼んだらしいけど。
これを盗撮されていた。盗撮されていたこと自体は事実として明らかになっているそうだ。しかし、部屋の中で、セックスしたり、あれこれしたかどうかまでは、明らかになってないという。まあ、してても不思議ではないし、娼婦を呼んだ時点で、すでにセックススキャンダル。
ロシアでは、特にモスクワでは、有名人やジャーナリストなど、プーチンが弱みを握りたいと思っている人物の電話は盗聴、ホテルの部屋は盗撮と、24時間監視状態になっているのが、常識という。
トランプは、ああいう大雑把な性格なので、そういう常識がなく、プーチンに弱みを握られている。
プーチンにセックススキャンダルをバラされると、戦争を止めた功績で狙っているノーベル平和賞はもとより、政治的、ビジネス的にも破綻する。
それで、トランプは、プーチン寄り、ロシア寄りというわけ。
トランプは、ビジネスマンというより、芸能人であり、目立ちたがりで虚栄心が強い。
アメリカのテレビ番組「アプレンティス」での決め台詞、「お前はクビだ。(You are fired.)」で人気を博してから、ますます芸能人であり、注目を浴びてないと機嫌が悪いし、ほめておけば、簡単に操れる。
一方、プーチンは、元々はKGB(今のFSB)のスパイであり、諜報、謀殺の世界で生きてきた人間。百戦錬磨の政治家であり、政敵や自分に批判的なジャーナリストを暗殺する暗殺部隊を持っていて、実際に暗殺して、ここまでのし上がり、独裁者になった。
最近の暗殺で、記憶に新しいのは、プーチンに重用されてきた民間軍事会社ワグネルのトップ、プリゴジンの暗殺。暗殺理由は、プリゴジンがプーチンに逆らい、プリゴジンの乱を起こしたから。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231223/k10014297911000.html
米紙「プリゴジン氏死亡は暗殺 プーチン大統領の側近が指示」
プーチンにしてみれば、単純なトランプは、操りやすい。トランプがアメリカの大統領になれば、アメリカを操れる。
プーチンは、トランプを大統領にするため、さまざまな工作を仕掛けてきた。そして、2016年と2024年に、トランプは大統領になった。
プーチンにしてみれば、してやったり。
トランプは、ビジネスマンとしては、他人の成功を横取りし、自分の失敗は他人になすりつけて、のし上がった人生。
カジノの失敗など何度も破産したり、ジャンク債をトランプ信者に買わせたり。
トランプ信者は、大金を失って初めて、トランプに騙されたことに気づいて、トランプを信じた自分がバカだったと呆然とする。
これは何度も繰り返された来たことだが、大統領選でトランプを支持した大衆は、それを知らないから、いずれ、自分が騙されたと気づくことになるだろう。
トランプは、偉大なるアメリカの復活、MAGA(Make America Great Again)をスローガンに掲げているが、今のままだと、MANGA(Make America Never Great Again)「アメリカは二度と復活しない」になりそう。
英語的に正しいかわからないけど、MANGA(マンガ)という語呂合わせがいいので、これで行きます。
トランプの政治は、MANGA\(^O^)/
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
---
アメリカ大統領トランプは、最初に大統領になる前から、ロシア寄り、プーチンよいしょで知られている。
トランプは、ウクライナへのロシアの軍事侵攻による戦争状態を、すぐ終わらせると公約して大統領になり、今、部分的休戦をウクライナとロシアに提案、協議中だが、案の定、プーチンペース。
アメリカ議会でも、トランプはロシアのスパイ説まで飛び出した。
トランプをロシアのスパイ、プーチンの操り人形とするのが、一番合理的な説明、一番説得力のある説明になるという。たしかに、そうなんだよね。
なぜ、トランプは、あんなにロシア寄り、プーチン寄りなのか。
ぼくも、最近のトランプの、あまりに露骨なロシアに有利、プーチンに有利な発言の数々で、ヒストリーチャンネルで放送されたドキュメンタリー番組を思い出した。
ヒストリーチャンネルが、昨年の大統領選前に、トランプがどういう人物で、どういう人生を歩んできたのかという、ドキュメンタリー番組を連続放送していた。
その中に、こういうエピソードがあった。
ソ連崩壊のどさくさで、新興財閥オルガルヒが誕生。
トランプは、ロシアで、オルガルヒみたいに大儲けしたかった。モスクワにトランプタワーを建てたかった。プーチンとつながりがほしかった。
そのために、プーチンに近いオルガルヒに近づいたり、プーチンをほめたたえたり。
話題つくり、派手好きなトランプは、ミス・ユニバースの権利を買い、2013年のミス・ユニバースをモスクワで開催。
これに、プーチンが来ることを期待したが、プーチンは相手にせず。
ミス・ユニバースの期間中、トランプは、モスクワのホテルの自分の部屋に、娼婦、売春婦、コールガール、どう呼んでもいいけど、女性を呼んだ。5人くらい呼んだらしいけど。
これを盗撮されていた。盗撮されていたこと自体は事実として明らかになっているそうだ。しかし、部屋の中で、セックスしたり、あれこれしたかどうかまでは、明らかになってないという。まあ、してても不思議ではないし、娼婦を呼んだ時点で、すでにセックススキャンダル。
ロシアでは、特にモスクワでは、有名人やジャーナリストなど、プーチンが弱みを握りたいと思っている人物の電話は盗聴、ホテルの部屋は盗撮と、24時間監視状態になっているのが、常識という。
トランプは、ああいう大雑把な性格なので、そういう常識がなく、プーチンに弱みを握られている。
プーチンにセックススキャンダルをバラされると、戦争を止めた功績で狙っているノーベル平和賞はもとより、政治的、ビジネス的にも破綻する。
それで、トランプは、プーチン寄り、ロシア寄りというわけ。
トランプは、ビジネスマンというより、芸能人であり、目立ちたがりで虚栄心が強い。
アメリカのテレビ番組「アプレンティス」での決め台詞、「お前はクビだ。(You are fired.)」で人気を博してから、ますます芸能人であり、注目を浴びてないと機嫌が悪いし、ほめておけば、簡単に操れる。
一方、プーチンは、元々はKGB(今のFSB)のスパイであり、諜報、謀殺の世界で生きてきた人間。百戦錬磨の政治家であり、政敵や自分に批判的なジャーナリストを暗殺する暗殺部隊を持っていて、実際に暗殺して、ここまでのし上がり、独裁者になった。
最近の暗殺で、記憶に新しいのは、プーチンに重用されてきた民間軍事会社ワグネルのトップ、プリゴジンの暗殺。暗殺理由は、プリゴジンがプーチンに逆らい、プリゴジンの乱を起こしたから。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231223/k10014297911000.html
米紙「プリゴジン氏死亡は暗殺 プーチン大統領の側近が指示」
プーチンにしてみれば、単純なトランプは、操りやすい。トランプがアメリカの大統領になれば、アメリカを操れる。
プーチンは、トランプを大統領にするため、さまざまな工作を仕掛けてきた。そして、2016年と2024年に、トランプは大統領になった。
プーチンにしてみれば、してやったり。
トランプは、ビジネスマンとしては、他人の成功を横取りし、自分の失敗は他人になすりつけて、のし上がった人生。
カジノの失敗など何度も破産したり、ジャンク債をトランプ信者に買わせたり。
トランプ信者は、大金を失って初めて、トランプに騙されたことに気づいて、トランプを信じた自分がバカだったと呆然とする。
これは何度も繰り返された来たことだが、大統領選でトランプを支持した大衆は、それを知らないから、いずれ、自分が騙されたと気づくことになるだろう。
トランプは、偉大なるアメリカの復活、MAGA(Make America Great Again)をスローガンに掲げているが、今のままだと、MANGA(Make America Never Great Again)「アメリカは二度と復活しない」になりそう。
英語的に正しいかわからないけど、MANGA(マンガ)という語呂合わせがいいので、これで行きます。
トランプの政治は、MANGA\(^O^)/
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。