物理数学入門本、大人買い\(^O^)/ ― 2008年03月11日 04時16分11秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/21/2648242
山口浩樹, 松本洋一郎著「道具としての流体力学」
の最後で、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534034903/showshotcorne-22/
一石賢(著)「道具としての物理数学」
は、買って勉強してみようかなと思い始めた。
と書いたが、新宿ジュンク堂であれこれ見てたら、どれがいいのか、なんかわ
からなくなった。--;
で、気になったもの、いくつかまとめて大人買い。\(^O^)/
いよ、太っ腹。さすが、ビル・ゲイツにYahoo!買収資金、5兆円を貸してや
った男!
いやあ、照れるなあ。
否定しろよ、バカ。
■物理数学
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479800698X/showshotcorne-22/
図解入門 よくわかる物理数学の基本と仕組み―物理、工学のための数学入門
(How‐nual Visual Guide Book) (単行本)
潮 秀樹 (著)
これが一番、教科書的というか受験参考書的というか、まとまっている気が
した。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061556517/showshotcorne-22/
今日から使える物理数学 (今日から使えるシリーズ) (単行本)
岸野 正剛 (著)
これは、日常のいろんなところに使われている物理の現象をきっかけに、そ
の数理を解説するパターン。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534034903/showshotcorne-22/
道具としての物理数学 (単行本)
一石 賢 (著)
この序章に、大学に入ったら、高校数学と違って、ε-δ法、デデキントの
切断などがいきなり出てきて、みんな恐怖を覚えたんじゃないかという話があ
って、共感したので、買ってみた。\(^O^)/
この前、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/14/2626470
デデキントの切断
を書いたばかりだったもんね。
あ、コメントをみて、思い出した。
コメントしてくださってる北斗柄さんは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872944496/showshotcorne-22/
安倍晴明「占事略决」詳解 CD-ROM付 (単行本)
松岡 秀達 (著)
を送ってくださった北斗柄さんですよね。
紹介もせず、積読のままになってすみません。ブログでも、コメント返して
おこうっと。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4924460893/showshotcorne-22/
物理数学の直観的方法 (単行本(ソフトカバー))
長沼 伸一郎 (著)
これは、もう少し高尚な読み物の気がした。だから、買わなかった。もう少
し、数学がリハビリできたら買うかもしれないけど。
これ以下は、実は、もっと基本的なところから復習しないといけないと思っ
ていて(その経緯は別に説明したいですが)、リストを作ったときのもの。これ、
もって、ジュンク堂で見てましたが、結局、これらは買わずに別のシリーズを
買おうと、いまは、思ってます。
■道具としてのシリーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534036973/showshotcorne-22/
道具としての微分方程式 (単行本)
野崎 亮太 (著)
■「なっとくする」シリーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061545205/showshotcorne-22/
なっとくするフーリエ変換 (なっとくシリーズ) (単行本(ソフトカバー))
小暮 陽三 (著)
ブラウン運動とか出ていた。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061545264/showshotcorne-22/
なっとくする複素関数 (単行本(ソフトカバー))
小野寺 嘉孝 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061545582/showshotcorne-22/
なっとくする偏微分方程式 (なっとくシリーズ) (単行本)
斎藤 恭一 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061545221/showshotcorne-22/
なっとくする行列・ベクトル (単行本(ソフトカバー))
川久保 勝夫 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061545418/showshotcorne-22/
なっとくする微積分 (なっとくシリーズ) (単行本)
中島 匠一 (著)
■「今日から使える」シリーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061556525/showshotcorne-22/
今日から使える微積分 (今日から使えるシリーズ) (単行本)
大村 平 (著)
読み物調。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061556576/showshotcorne-22/
今日から使える微分方程式 (今日から使えるシリーズ) (単行本)
飽本 一裕 (著)
単に数学的な話だけではなく、物理、工学での応用の実例が出ている。
■「マンガでわかる」シリーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274066320/showshotcorne-22/
マンガでわかる微分積分 (単行本)
小島 寛之 (著), 十神 真 (著), ビーコム (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274066177/showshotcorne-22/
マンガでわかるフーリエ解析 (単行本)
トレンドプロ (著), 渋谷 道雄, 晴瀬 ひろき
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274066657/showshotcorne-22/
マンガでわかる物理 力学編 (単行本)
新田 英雄 (著), 高津 ケイタ (著), トレンドプロ (著)
■「東大流まんが」シリーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061531336/showshotcorne-22/
東大流 まんが力学 (単行本)
スタジオ東大四畳半 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061531328/showshotcorne-22/
東大流 まんが電磁気学 (単行本)
石川 真之介 (著)
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/21/2648242
山口浩樹, 松本洋一郎著「道具としての流体力学」
の最後で、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534034903/showshotcorne-22/
一石賢(著)「道具としての物理数学」
は、買って勉強してみようかなと思い始めた。
と書いたが、新宿ジュンク堂であれこれ見てたら、どれがいいのか、なんかわ
からなくなった。--;
で、気になったもの、いくつかまとめて大人買い。\(^O^)/
いよ、太っ腹。さすが、ビル・ゲイツにYahoo!買収資金、5兆円を貸してや
った男!
いやあ、照れるなあ。
否定しろよ、バカ。
■物理数学
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479800698X/showshotcorne-22/
図解入門 よくわかる物理数学の基本と仕組み―物理、工学のための数学入門
(How‐nual Visual Guide Book) (単行本)
潮 秀樹 (著)
これが一番、教科書的というか受験参考書的というか、まとまっている気が
した。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061556517/showshotcorne-22/
今日から使える物理数学 (今日から使えるシリーズ) (単行本)
岸野 正剛 (著)
これは、日常のいろんなところに使われている物理の現象をきっかけに、そ
の数理を解説するパターン。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534034903/showshotcorne-22/
道具としての物理数学 (単行本)
一石 賢 (著)
この序章に、大学に入ったら、高校数学と違って、ε-δ法、デデキントの
切断などがいきなり出てきて、みんな恐怖を覚えたんじゃないかという話があ
って、共感したので、買ってみた。\(^O^)/
この前、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/14/2626470
デデキントの切断
を書いたばかりだったもんね。
あ、コメントをみて、思い出した。
コメントしてくださってる北斗柄さんは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872944496/showshotcorne-22/
安倍晴明「占事略决」詳解 CD-ROM付 (単行本)
松岡 秀達 (著)
を送ってくださった北斗柄さんですよね。
紹介もせず、積読のままになってすみません。ブログでも、コメント返して
おこうっと。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4924460893/showshotcorne-22/
物理数学の直観的方法 (単行本(ソフトカバー))
長沼 伸一郎 (著)
これは、もう少し高尚な読み物の気がした。だから、買わなかった。もう少
し、数学がリハビリできたら買うかもしれないけど。
これ以下は、実は、もっと基本的なところから復習しないといけないと思っ
ていて(その経緯は別に説明したいですが)、リストを作ったときのもの。これ、
もって、ジュンク堂で見てましたが、結局、これらは買わずに別のシリーズを
買おうと、いまは、思ってます。
■道具としてのシリーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534036973/showshotcorne-22/
道具としての微分方程式 (単行本)
野崎 亮太 (著)
■「なっとくする」シリーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061545205/showshotcorne-22/
なっとくするフーリエ変換 (なっとくシリーズ) (単行本(ソフトカバー))
小暮 陽三 (著)
ブラウン運動とか出ていた。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061545264/showshotcorne-22/
なっとくする複素関数 (単行本(ソフトカバー))
小野寺 嘉孝 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061545582/showshotcorne-22/
なっとくする偏微分方程式 (なっとくシリーズ) (単行本)
斎藤 恭一 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061545221/showshotcorne-22/
なっとくする行列・ベクトル (単行本(ソフトカバー))
川久保 勝夫 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061545418/showshotcorne-22/
なっとくする微積分 (なっとくシリーズ) (単行本)
中島 匠一 (著)
■「今日から使える」シリーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061556525/showshotcorne-22/
今日から使える微積分 (今日から使えるシリーズ) (単行本)
大村 平 (著)
読み物調。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061556576/showshotcorne-22/
今日から使える微分方程式 (今日から使えるシリーズ) (単行本)
飽本 一裕 (著)
単に数学的な話だけではなく、物理、工学での応用の実例が出ている。
■「マンガでわかる」シリーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274066320/showshotcorne-22/
マンガでわかる微分積分 (単行本)
小島 寛之 (著), 十神 真 (著), ビーコム (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274066177/showshotcorne-22/
マンガでわかるフーリエ解析 (単行本)
トレンドプロ (著), 渋谷 道雄, 晴瀬 ひろき
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274066657/showshotcorne-22/
マンガでわかる物理 力学編 (単行本)
新田 英雄 (著), 高津 ケイタ (著), トレンドプロ (著)
■「東大流まんが」シリーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061531336/showshotcorne-22/
東大流 まんが力学 (単行本)
スタジオ東大四畳半 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061531328/showshotcorne-22/
東大流 まんが電磁気学 (単行本)
石川 真之介 (著)
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2008年03月11日 21時36分51秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/11/2725375
物理数学入門本、大人買い\(^O
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/11/2725375
物理数学入門本、大人買い\(^O
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2008年03月12日 09時27分28秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/11/2725375
物理数学入門本、大人買い\(^O^)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/11/2725375
物理数学入門本、大人買い\(^O^)
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2008年06月11日 03時33分08秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/06/03/3559155
Re: クーリエ・ジャポン2008年6月号
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/06/03/3559155
Re: クーリエ・ジャポン2008年6月号
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2008年06月18日 05時24分04秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
昔を思い出して、毎日、30分でも、数学、音楽とかやろうと思う
---
昔を思い出して、毎日、30分でも、数学、音楽とかやろうと思う
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2008年10月16日 09時03分02秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
ノーベル物理学賞受賞で、書店が、フェアをやったり、物理の
---
ノーベル物理学賞受賞で、書店が、フェアをやったり、物理の
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2008年12月28日 11時09分09秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001NCBY6I/showshotcorne-22/
日経サイエン
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001NCBY6I/showshotcorne-22/
日経サイエン
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年03月09日 23時01分53秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
全然関係ないところからうろうろしていて見つけたのが、ミッ
---
全然関係ないところからうろうろしていて見つけたのが、ミッ
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年03月13日 04時54分12秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
おれの好きな竹内薫さんの本だけど、こりゃまた、日本ならで
---
おれの好きな竹内薫さんの本だけど、こりゃまた、日本ならで
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年04月10日 06時34分20秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
松岡さんから。
--- ここから ---
件名:虚構船団がマンガにな
---
松岡さんから。
--- ここから ---
件名:虚構船団がマンガにな
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年11月04日 07時04分09秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
アマゾンで、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4044091021/showshotcorne
---
アマゾンで、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4044091021/showshotcorne
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年12月22日 05時59分26秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
これまで
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4886990177/showshotcorne-22/
基幹
---
これまで
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4886990177/showshotcorne-22/
基幹
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年12月16日 06時08分09秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
ブルーバックスの新刊で、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577380/sh
---
ブルーバックスの新刊で、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577380/sh
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年05月01日 02時38分10秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
学習院大学理学部物理学科の田崎晴明先生による「数学:物理を学
---
学習院大学理学部物理学科の田崎晴明先生による「数学:物理を学
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。