スピログラフ ― 2010年01月13日 03時41分23秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
最近、幾何学が気になってることは何度か書いたけれど、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/09/4747806
高校数学基礎、「数学センスをみがこう」など秋山仁の数学入門本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/10/4806223
Re: 高校数学基礎、「数学センスをみがこう」など秋山仁の数学入門本
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140812346/showshotcorne-22/
秋山仁 数学センスをみがこう 基礎編 (単行本)
秋山 仁 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140812354/showshotcorne-22/
秋山仁 数学センスをみがこう 生活応用編 (単行本)
秋山 仁 (著)
を読んでいて、ルーローの三角形(さらにいえばオーローの多角形がある)とい
うのがあって、それで思い出したのが、スピログラフ。
小学校低学年のときだったと思うのね。
小倉の井筒屋デパートのおもちゃ売り場で、実演販売していたんだよ。歯車
とそれを動かせる枠がある定規で、歯車のほうにペンを差し込んでぐりぐり回
すと、いろんな図形が描けるの。それがきれいでね。カラーペンだと、さらに
美しい絵になるの。
なんだかんだで、これを買ってもらって、それからしばらくは、スピログラ
フ猿。朝から晩まで、暇があったら、ぐりぐりして、いろんな図形を描いてい
た。
幼いころのその蓄積があったからこそ、リーマン幾何をはるかに超えたカモ
リーマン幾何で、数学のノーベル賞といわれるフィールズ賞を、このたび、私
が受賞することができたわけで、スピログラフには、感謝しても感謝しない。\(^O^)/
Javaが動くようにして、次のところに行くと、スピログラフの動きがわかり
ます。
http://green.adam.ne.jp/sg/spirograph.html
スピログラフ
ね、きれいでしょ。
--- ここから ---
スピログラフはおもちゃの定規です。1965年にデニス・フィッシャーにより発
明され、アメリカで商品化されたのが最初のようです。
--- ここまで ---
と書いてありますね。
http://www1.kiy.jp/~yoka/gameland/SpiroGraph/SpiroGraphExp.html
スピログラフ
もJavaを実行可能にして行くと、描いている様子がわかりますね。
http://www.zusaku.com/2kspiro.html
Let's Enjoy SpiroDesign
(スピログラフ作成)
には、GIFアニメがあってわかりやすいですね。サイクロイド、トロコイドの
名前は知ってたけど、カージオイド(心臓型曲線)というのもあるんですね。
--- ここから ---
故・遠山啓先生は、この定規を使って本格的な数学への入門ができることを指
摘されています。(日本評論社1979年「初等整数論」P35~36)
--- ここまで ---
遠山啓先生とは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/08/4801441
科学を志す人のための基礎数学、史上最強の実践数学公式123
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/11/4052892
ちくま学芸文庫の数学と物理関係(Math & Science)
でつながりますね。\(^O^)/
数学教育における初等幾何の重要性は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/07/4744912
続第59回東レ科学講演会。折り紙工学、ホログラフィックニューラルネットワ
ーク、DNAロボットなどなど
で、ちょこっとだけ紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4006000073/showshotcorne-22/
幾何への誘い (岩波現代文庫―学術) (文庫)
小平 邦彦 (著)
ともつながりますね。
--- ここから ---
「秋山仁」先生は、ハイポサイクロイドとエピサイクロイドをまとめて「円サ
イクロイド」とよばれています。
--- ここまで ---
さらに、秋山先生つながりになったじゃん。\(^O^)/
http://www.geocities.jp/sgwr0/sp/sp.html
サイクロイドとスピログラフ
もわかりやすい。カージオイドじゃなくて、カルジオイドと書いてありますね。
どっちが定着している言い方なんだろう。
いま、100円ショップで、デザイン定規などの名前で、模倣品が売られてい
るそうですが、本物は、次のところに小さな写真がありますね。
http://www.emitefil.com/column/standbyme/spilo.html
スピログラフ ~放課後の友~
http://www.tnc.ne.jp/oasobi/oasobi02/33designjyogi/index.html
デザイン定規
では、描いて驚くさまをイラストで懸命に説明していますね。スピロデザイン
という名前もあったのか。なんか模倣品っぽい名前ですね。^^;
次では、模倣品を200円で売ってますね。
http://paty-zakka.com/?pid=6546074
【デザイン定規】 スピログラフ (ブルー)(ピンク)
本を調べたら、次があった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1570549605/showshotcorne-22/
The Spiral Draw Book (Klutz) (リング製本)
Doug Stillinger (著)
これ、商品説明をみると、
with cool translucent 'drawing wheels'
とあるから、スピログラフみたいなものが付いているのね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4416309198/showshotcorne-22/
きれいな模様の描き方―うずまき、万華鏡模様からスピログラフまで 定規と
コンパスで、みるみる描ける! (単行本)
おまけたらふく舎 (著)
これは、何か定規などは付いてないみたいですね。
スピログラフとは直接の関係はないけれど、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091053114/showshotcorne-22/
360°分度器付ぺったんコンパス+円で図形に強くなるプリント 小学校1~6年 ~
勉強ひみつ道具 プリ具 第2弾~ (eduコミュニケーションMOOK) (単行本)
朝倉 仁 (著)
に付いてる360°分度器付ぺったんコンパスって、何かすごいね。360度分度器
って、ありそうでなかったんじゃないか。
「勉強ひみつ道具」というのがいいね。「ひみつ道具」だって。スパイ心を
そそられますね。
定規といえば、パース定規なんてものがありますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0018PCIAQ/showshotcorne-22/
すごいね、これ。そんなに簡単にパースが描けるの?
Too社の関連ページは、
http://www.too.com/mp/material/scale.html
をどうぞ。使い方へのリンクがありますね
そして、今回、最大の発見は、生稲晃子ちゃんのこれ↓
http://ikuina.laff.jp/blog/2009/07/post-446c.html
生稲晃子 2009年7月 6日 (月) デザイン定規
お前、生稲さん、大人の女性なんだから、ちゃん付けするなよ。
だって、デビューのころから、ずっとちゃん付けしてるんだから、もう仕方
ない。シャブ漬けよりいいだろ。
おいおい。
最近の生稲晃子ちゃんといえば、テレ朝の「ちい散歩」で、時々、生稲晃子
が行くといって、あちこち散歩してるでしょ。今度、府中に来てくださいよ。
一緒にスピログラフで、ぐりぐりしましょう。\(^O^)/
あとね、おまけだけど、OLや奥さんたちの間で、以前、流行っていたのが次
の写真。
http://www.aritearu.com/Life/Sky/Hubble/IC418.htm
スピログラフ星雲(惑星状星雲 IC418)
おい、流行ってたのは、IC418じゃなくて、NGC 6543のキャッツアイ星雲(猫
の目星雲)じゃなかった?
あ、そういう気がする。^^;
http://ja.wikipedia.org/wiki/キャッツアイ星雲
http://the-cosmos.org/2004/11/2004-11-01.html
キャッツアイ星雲
http://www.wallpaperlink.com/bin/0701/03004.html
キャッツアイ星雲
http://shibamataxx.blog16.fc2.com/blog-entry-9.html
宇宙の宝石"キャッツアイ星雲"
スピログラフ星雲は明らかにスピログラフで描いてあるけど(笑)、キャッツ
アイ星雲も、なんか、スピログラフで描いたっぽいね。
どっちも、おれが小学生のころ、スピログラフに狂っていたとき、夏休みの
自由研究でスピログラフとブラックホール工学を使って描いたものだね。まさ
か、こんなに地球人を楽しませているとは。\(^O^)/
---
最近、幾何学が気になってることは何度か書いたけれど、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/09/4747806
高校数学基礎、「数学センスをみがこう」など秋山仁の数学入門本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/10/4806223
Re: 高校数学基礎、「数学センスをみがこう」など秋山仁の数学入門本
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140812346/showshotcorne-22/
秋山仁 数学センスをみがこう 基礎編 (単行本)
秋山 仁 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140812354/showshotcorne-22/
秋山仁 数学センスをみがこう 生活応用編 (単行本)
秋山 仁 (著)
を読んでいて、ルーローの三角形(さらにいえばオーローの多角形がある)とい
うのがあって、それで思い出したのが、スピログラフ。
小学校低学年のときだったと思うのね。
小倉の井筒屋デパートのおもちゃ売り場で、実演販売していたんだよ。歯車
とそれを動かせる枠がある定規で、歯車のほうにペンを差し込んでぐりぐり回
すと、いろんな図形が描けるの。それがきれいでね。カラーペンだと、さらに
美しい絵になるの。
なんだかんだで、これを買ってもらって、それからしばらくは、スピログラ
フ猿。朝から晩まで、暇があったら、ぐりぐりして、いろんな図形を描いてい
た。
幼いころのその蓄積があったからこそ、リーマン幾何をはるかに超えたカモ
リーマン幾何で、数学のノーベル賞といわれるフィールズ賞を、このたび、私
が受賞することができたわけで、スピログラフには、感謝しても感謝しない。\(^O^)/
Javaが動くようにして、次のところに行くと、スピログラフの動きがわかり
ます。
http://green.adam.ne.jp/sg/spirograph.html
スピログラフ
ね、きれいでしょ。
--- ここから ---
スピログラフはおもちゃの定規です。1965年にデニス・フィッシャーにより発
明され、アメリカで商品化されたのが最初のようです。
--- ここまで ---
と書いてありますね。
http://www1.kiy.jp/~yoka/gameland/SpiroGraph/SpiroGraphExp.html
スピログラフ
もJavaを実行可能にして行くと、描いている様子がわかりますね。
http://www.zusaku.com/2kspiro.html
Let's Enjoy SpiroDesign
(スピログラフ作成)
には、GIFアニメがあってわかりやすいですね。サイクロイド、トロコイドの
名前は知ってたけど、カージオイド(心臓型曲線)というのもあるんですね。
--- ここから ---
故・遠山啓先生は、この定規を使って本格的な数学への入門ができることを指
摘されています。(日本評論社1979年「初等整数論」P35~36)
--- ここまで ---
遠山啓先生とは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/08/4801441
科学を志す人のための基礎数学、史上最強の実践数学公式123
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/11/4052892
ちくま学芸文庫の数学と物理関係(Math & Science)
でつながりますね。\(^O^)/
数学教育における初等幾何の重要性は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/07/4744912
続第59回東レ科学講演会。折り紙工学、ホログラフィックニューラルネットワ
ーク、DNAロボットなどなど
で、ちょこっとだけ紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4006000073/showshotcorne-22/
幾何への誘い (岩波現代文庫―学術) (文庫)
小平 邦彦 (著)
ともつながりますね。
--- ここから ---
「秋山仁」先生は、ハイポサイクロイドとエピサイクロイドをまとめて「円サ
イクロイド」とよばれています。
--- ここまで ---
さらに、秋山先生つながりになったじゃん。\(^O^)/
http://www.geocities.jp/sgwr0/sp/sp.html
サイクロイドとスピログラフ
もわかりやすい。カージオイドじゃなくて、カルジオイドと書いてありますね。
どっちが定着している言い方なんだろう。
いま、100円ショップで、デザイン定規などの名前で、模倣品が売られてい
るそうですが、本物は、次のところに小さな写真がありますね。
http://www.emitefil.com/column/standbyme/spilo.html
スピログラフ ~放課後の友~
http://www.tnc.ne.jp/oasobi/oasobi02/33designjyogi/index.html
デザイン定規
では、描いて驚くさまをイラストで懸命に説明していますね。スピロデザイン
という名前もあったのか。なんか模倣品っぽい名前ですね。^^;
次では、模倣品を200円で売ってますね。
http://paty-zakka.com/?pid=6546074
【デザイン定規】 スピログラフ (ブルー)(ピンク)
本を調べたら、次があった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1570549605/showshotcorne-22/
The Spiral Draw Book (Klutz) (リング製本)
Doug Stillinger (著)
これ、商品説明をみると、
with cool translucent 'drawing wheels'
とあるから、スピログラフみたいなものが付いているのね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4416309198/showshotcorne-22/
きれいな模様の描き方―うずまき、万華鏡模様からスピログラフまで 定規と
コンパスで、みるみる描ける! (単行本)
おまけたらふく舎 (著)
これは、何か定規などは付いてないみたいですね。
スピログラフとは直接の関係はないけれど、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091053114/showshotcorne-22/
360°分度器付ぺったんコンパス+円で図形に強くなるプリント 小学校1~6年 ~
勉強ひみつ道具 プリ具 第2弾~ (eduコミュニケーションMOOK) (単行本)
朝倉 仁 (著)
に付いてる360°分度器付ぺったんコンパスって、何かすごいね。360度分度器
って、ありそうでなかったんじゃないか。
「勉強ひみつ道具」というのがいいね。「ひみつ道具」だって。スパイ心を
そそられますね。
定規といえば、パース定規なんてものがありますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0018PCIAQ/showshotcorne-22/
すごいね、これ。そんなに簡単にパースが描けるの?
Too社の関連ページは、
http://www.too.com/mp/material/scale.html
をどうぞ。使い方へのリンクがありますね
そして、今回、最大の発見は、生稲晃子ちゃんのこれ↓
http://ikuina.laff.jp/blog/2009/07/post-446c.html
生稲晃子 2009年7月 6日 (月) デザイン定規
お前、生稲さん、大人の女性なんだから、ちゃん付けするなよ。
だって、デビューのころから、ずっとちゃん付けしてるんだから、もう仕方
ない。シャブ漬けよりいいだろ。
おいおい。
最近の生稲晃子ちゃんといえば、テレ朝の「ちい散歩」で、時々、生稲晃子
が行くといって、あちこち散歩してるでしょ。今度、府中に来てくださいよ。
一緒にスピログラフで、ぐりぐりしましょう。\(^O^)/
あとね、おまけだけど、OLや奥さんたちの間で、以前、流行っていたのが次
の写真。
http://www.aritearu.com/Life/Sky/Hubble/IC418.htm
スピログラフ星雲(惑星状星雲 IC418)
おい、流行ってたのは、IC418じゃなくて、NGC 6543のキャッツアイ星雲(猫
の目星雲)じゃなかった?
あ、そういう気がする。^^;
http://ja.wikipedia.org/wiki/キャッツアイ星雲
http://the-cosmos.org/2004/11/2004-11-01.html
キャッツアイ星雲
http://www.wallpaperlink.com/bin/0701/03004.html
キャッツアイ星雲
http://shibamataxx.blog16.fc2.com/blog-entry-9.html
宇宙の宝石"キャッツアイ星雲"
スピログラフ星雲は明らかにスピログラフで描いてあるけど(笑)、キャッツ
アイ星雲も、なんか、スピログラフで描いたっぽいね。
どっちも、おれが小学生のころ、スピログラフに狂っていたとき、夏休みの
自由研究でスピログラフとブラックホール工学を使って描いたものだね。まさ
か、こんなに地球人を楽しませているとは。\(^O^)/
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年01月15日 00時38分03秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/13/4809715
スピログラフ
の続き。
360
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/13/4809715
スピログラフ
の続き。
360
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年02月15日 10時10分20秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/13/4809715
スピログラフ
を書いたとき、
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/13/4809715
スピログラフ
を書いたとき、
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年08月15日 12時10分14秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/03/5264381
たこ焼き工場トントンの動画、ふと
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/03/5264381
たこ焼き工場トントンの動画、ふと
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年08月25日 04時45分50秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/05/4858769
「謎解き 超常現象」「霊と金―ス
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/05/4858769
「謎解き 超常現象」「霊と金―ス
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年08月30日 09時24分15秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年10月14日 12時38分07秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
最近、数学の本がいっぱい売れていると書いたけど、調べると、ほ
---
最近、数学の本がいっぱい売れていると書いたけど、調べると、ほ
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。