ちくま学芸文庫の数学と物理関係(Math & Science) ― 2009年01月11日 12時14分37秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/09/4048347
L.S. ポントリャーギン著、坂本實訳「やさしい微積分 (ちくま学芸文庫)」
を書いたせいか、ちくま学芸文庫の数学関係の本がいろいろ売れていました。
見てると読みたくなる本ばかり。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/448009086X/showshotcorne-22/
トポロジー―基礎と方法 (ちくま学芸文庫) (文庫)
野口 廣 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480091262/showshotcorne-22/
幾何物語―現代幾何学の不思議な世界 (ちくま学芸文庫) (文庫)
瀬山 士郎 (著)
アマゾンの素人評のゴルゴ十三 "じゅうそう" さんの文章に、
「真の発見の旅とは、新しい風景を求めることではなく、新しい目を持つこと
である」(プルースト)
とあります。
おれの言葉でいうと世界観の刷新。
これまた、勝間和代・小飼弾対談批判にもなるが、勝間さんや弾さんのよう
なデータ処理的な読み方だと、世界観が更新、刷新されていかない。知識を溜
め込んでいるだけだし、知識の使い方も変わらない。それじゃ、心が伸びたこ
と、知的に伸びたことにならない。
文学じゃなくて、数学に限定しても、彼らの読み方は、公式集を丸暗記した
だけになりがち。公式とその当てはめ方だけ覚えたと。これ、受験勉強と一緒。
たしかに、それで日々の仕事はできるかもしれないが、現代においては、もは
やそれは知的生産じゃないのよ。
だって、数式処理ソフトがあれば、人間より速く処理できるんだから。その
レベルだともうコンピュータにはかなわない。人間としての知性、人間の知的
生産力、人間性はどこかにあるのかということです。
本を読むときに文学的読解力がないとだめというのは、そういうこと。
ゴルゴ十三 "じゅうそう" さんの文章を読む限り、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480091734/showshotcorne-22/
数学のまなび方 (ちくま学芸文庫) (文庫)
彌永 昌吉 (著)
は、まさにその辺を述べたものに思えますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480090568/showshotcorne-22/
数学的センス (ちくま学芸文庫) (文庫)
野崎 昭弘 (著)
にある、ゴルゴ十三 "じゅうそう" さんの文章に、
「詩人でないものは数学者になれない」というある数学者の言葉を遠山啓先生
の名著「数学入門」で読んだことがあります。
とあるけれど、これは示唆的ですね。
データ処理的読み方では、決して詩は理解できない。遠山啓先生の理論でい
えば、詩が理解できないなら、数学も理解できない。
あの読み方じゃ、詩だけではなく、文学も理解できない、哲学もだめ。とい
うより、どの学問でも出来事でも、表層的なところだけで済む話を超えちゃう
と、全部、理解不能でしょう。
弾さんはさすがにそこまではないけれど、勝間和代の場合は、ほんと、お前、
そんなに本を読んでいるというけど、一体、どこを読んでいるんだと思うこと
が多い。表層的なところだけ、字面だけで読んだつもりになってるんだよね。
ちくま学芸文庫ではないけれど、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004311543/showshotcorne-22/
岡潔―数学の詩人 (岩波新書) (新書)
高瀬 正仁 (著)
も売れていました。
ビジュアルがすごくきれいで、わかりやすくしようとがんばっているのが科
学雑誌ニュートン。その別冊で数学のムックが出たばかり。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4315518492/showshotcorne-22/
宇宙や法則がよくわかるやさしい数学の世界―黄金比、無限、銀河系の質量は?
(ニュートンムック Newton別冊) (大型本)
です。
宇宙の問題をいっぱい計算しています。
それにしても、ゴルゴ十三 "じゅうそう" さん、あちこちでみかけるなあ。
宇宙がらみ?でいうと、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4575790362/showshotcorne-22/
機動戦士ガンダム日めくり語録カレンダー 2009
が売れていました。
日めくりにできるほど、ガンダムの語録って多いの?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480091491/showshotcorne-22/
やさしい微積分 (ちくま学芸文庫) (文庫)
L.S. ポントリャーギン (著), L.S. Pontryagin (原著), 坂本 實 (翻訳)
は、最初を読み始めたけど、わかるね、おれの数学力でも。おれの数学力も少
し上がってきたな。
ばかー。それだけ、うまい書き方なんだろう。最初から、極限のややこしい
話をするんじゃなくて、読者の常識や直観を信じて、そこから説き起こして、
あとで補強するというやり方。極限の話は、あとがきだもんね。豪快といえば
豪快。
おれは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/17/3768341
大上雅史, 和田純夫著「数学が解き明かした物理の法則」
のコメントで書いたように、イプシロン・デルタ論法やらデデキントの切断で、
数学がわからなくなったので、そういう人は、これでやり直すといいかも。
そういえば、大学の同期の馬場君も、デデキントの切断で数学がいやになっ
たと言ってたよ。
馬場君がそういうなら正しい。馬場君には逆らってはいけません。
なんで?
馬場君は、ヨカチンチンとババシャンブドウという2つの必殺フィニッシュ
ブローを持ってるから。
なんだ、それは。
素人は知らないほうがいい(爆)。たとえていうなら、マンガ「リングにかけ
ろ」のギャラクティカ・マグナムとギャラクティカ・ファントム。
そうか、それは無敵だな。逆らわないほうがいいわ。\(^O^)/
まえがきに、中学校の解析学の教科書になるように書かれたなんてある。旧
ソ連は、微積分を中学でやるのか、さすが、アメリカにスプート・ニクショッ
クを起こしたソ連と思ったけれど、ここでの中学とは日本でいう高校レベルな
のね。一安心。^^;
と、ここまで書いて思ったんだけど、日本の高校の微積分で極限の話で、イ
プシロン・デルタ論法は出ないよね? たぶん、この本と同じように直感的な
話で済ませて、大学で初めてイプシロン・デルタ論法が出てきたんだよね。つ
ーことは、日本の教え方もこの本とそんなに違ってないということ?
ちくま学芸文庫は、Math & Scienceという理系の本限定のシリーズが出てい
て、それは
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/09/4048347
L.S. ポントリャーギン著、坂本實訳「やさしい微積分 (ちくま学芸文庫)」
でリンクを張った過去のエントリで紹介しています。
でね、「やさしい微積分」に、はさんであった宣伝の紙で、青木薫、安野光
雅、竹内薫、野崎昭弘、茂木健一郎という名だたる人たちが、Math & Science
シリーズの推薦文を書いて、自分が薦める本を並べているんですが、おれが、
過去に紹介した本が多かった。
実感しました。おれって、この人たちと肩を並べるレベルだったんだ。\(^O^)/
ばかー。お前、ほんと、厚かましいね。
ポジティブ思考と言ってくれ。
そういえば、以前のクーリエジャポンで、ポジティブ思考は、金融危機の原
因。だから、ネガティブ思考で行けという記事がありました。要は、ポジティ
ブ思考はイケイケになりがち。それがだめだったと。もっと慎重になれと。
ほんと、世の中の論調なんて、ころころ変わるよね。メディアに出てくる経
済評論家やエコノミストや学者なんて、テキトーだもんな。
2009年経済はどうなる?なんて特集をビジネス誌がこの時期やるけど、競馬
の予想屋のほうがまともだと思えるくらい。ああいう予想は、占いと同じなの
で、経済学が疑似科学でしかないことを宣言するのと同じ。なぜ、問題になら
ないのか。経済学をやってる人、ああいうのに怒らないの? 疑問に思わない
の?
あんなのを読んで一喜一憂する金と時間があったら、ここに挙げたような名
著をじっくり読んで、わからんわからんといいつつ、脳みそに汗をかいたほう
がよっぽどいいよね。
前述の各氏が共通して絶賛しているのは、理系離れ、出版不況などいくつも
不利な状況が重なっていたのに、数学や物理学の名著で絶版になって入手困難
だったものを果敢に復刊した筑摩書房の心意気。経営的にはリスクは、大きか
ったと思うけれど、大英断だと。
そして、実際、売れている。名著を支える読者がいるんですね。こんなに偽
物やデタラメや犯罪が横行している日本だけど、本物を次の時代に継承しよう
と奮闘している人たちがいる。そこに日本の希望をみていますね。
歴史的名著は、勝間和代、神田昌典、中谷彰宏などの、マーケティングで売
りまくる、中身がない安直ビジネス本より、はるかに読んでためになるし、息
が長いし、支える読者層の質もずっといいということですね。
前述各氏の推薦書:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480090614/showshotcorne-22/
空間・時間・物質〈上〉 (ちくま学芸文庫) (文庫)
ヘルマン ワイル (著), Hermann Weyl (原著), 内山 龍雄 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480090622/showshotcorne-22/
空間・時間・物質〈下〉 (ちくま学芸文庫) (文庫)
ヘルマン ワイル (著), Hermann Weyl (原著), 内山 龍雄 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480091114/showshotcorne-22/
力学・場の理論―ランダウ=リフシッツ物理学小教程 (ちくま学芸文庫 ラ 5-1)(文庫)
L.D.ランダウ (著), E.M.リフシッツ (著), 水戸 巌 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480091270/showshotcorne-22/
物理学に生きて―巨人たちが語る思索のあゆみ (ちくま学芸文庫) (文庫)
W. ハイゼンベルク (著), E.M.リフシッツ (著), P.A.M.ディラック (著), E.
P.ウィグナー (著), H.A.ベーテ (著), O.クライン (著), W. Heisenberg (原
著), 青木 薫 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480090134/showshotcorne-22/
算法少女 (ちくま学芸文庫) (文庫)
遠藤 寛子 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480091262/showshotcorne-22/
幾何物語―現代幾何学の不思議な世界 (ちくま学芸文庫) (文庫)
瀬山 士郎 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480089853/showshotcorne-22/
πの歴史 (ちくま学芸文庫) (文庫)
ペートル ベックマン (著), Petr Beckmann (原著), 田尾 陽一 (翻訳), 清水
韶光 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480091017/showshotcorne-22/
数のコスモロジー (ちくま学芸文庫) (文庫)
齋藤 正彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480089535/showshotcorne-22/
幾何学基礎論 (ちくま学芸文庫) (文庫)
D. ヒルベルト (著), David Hilbert (原著), 中村 幸四郎 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480089888/showshotcorne-22/
不完全性定理―数学的体系のあゆみ (ちくま学芸文庫) (文庫)
野崎 昭弘 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480090037/showshotcorne-22/
角の三等分 (ちくま学芸文庫) (文庫)
矢野 健太郎 (著), 一松 信
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480091173/showshotcorne-22/
エレガントな解答 (ちくま学芸文庫) (文庫)
矢野 健太郎 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480089500/showshotcorne-22/
一般相対性理論 (ちくま学芸文庫) (文庫)
P.A.M. ディラック (著), Paul Adrien Maurice Dirac (原著), 江沢 洋 (翻
訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480090231/showshotcorne-22/
マッハ力学史〈上〉―古典力学の発展と批判 (ちくま学芸文庫) (文庫)
エルンスト マッハ (著), Ernst Mach (原著), 岩野 秀明 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/448009024X/showshotcorne-22/
マッハ力学史〈下〉―古典力学の発展と批判 (ちくま学芸文庫) (文庫)
エルンスト マッハ (著), Ernst Mach (原著), 岩野 秀明 (翻訳)
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/09/4048347
L.S. ポントリャーギン著、坂本實訳「やさしい微積分 (ちくま学芸文庫)」
を書いたせいか、ちくま学芸文庫の数学関係の本がいろいろ売れていました。
見てると読みたくなる本ばかり。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/448009086X/showshotcorne-22/
トポロジー―基礎と方法 (ちくま学芸文庫) (文庫)
野口 廣 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480091262/showshotcorne-22/
幾何物語―現代幾何学の不思議な世界 (ちくま学芸文庫) (文庫)
瀬山 士郎 (著)
アマゾンの素人評のゴルゴ十三 "じゅうそう" さんの文章に、
「真の発見の旅とは、新しい風景を求めることではなく、新しい目を持つこと
である」(プルースト)
とあります。
おれの言葉でいうと世界観の刷新。
これまた、勝間和代・小飼弾対談批判にもなるが、勝間さんや弾さんのよう
なデータ処理的な読み方だと、世界観が更新、刷新されていかない。知識を溜
め込んでいるだけだし、知識の使い方も変わらない。それじゃ、心が伸びたこ
と、知的に伸びたことにならない。
文学じゃなくて、数学に限定しても、彼らの読み方は、公式集を丸暗記した
だけになりがち。公式とその当てはめ方だけ覚えたと。これ、受験勉強と一緒。
たしかに、それで日々の仕事はできるかもしれないが、現代においては、もは
やそれは知的生産じゃないのよ。
だって、数式処理ソフトがあれば、人間より速く処理できるんだから。その
レベルだともうコンピュータにはかなわない。人間としての知性、人間の知的
生産力、人間性はどこかにあるのかということです。
本を読むときに文学的読解力がないとだめというのは、そういうこと。
ゴルゴ十三 "じゅうそう" さんの文章を読む限り、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480091734/showshotcorne-22/
数学のまなび方 (ちくま学芸文庫) (文庫)
彌永 昌吉 (著)
は、まさにその辺を述べたものに思えますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480090568/showshotcorne-22/
数学的センス (ちくま学芸文庫) (文庫)
野崎 昭弘 (著)
にある、ゴルゴ十三 "じゅうそう" さんの文章に、
「詩人でないものは数学者になれない」というある数学者の言葉を遠山啓先生
の名著「数学入門」で読んだことがあります。
とあるけれど、これは示唆的ですね。
データ処理的読み方では、決して詩は理解できない。遠山啓先生の理論でい
えば、詩が理解できないなら、数学も理解できない。
あの読み方じゃ、詩だけではなく、文学も理解できない、哲学もだめ。とい
うより、どの学問でも出来事でも、表層的なところだけで済む話を超えちゃう
と、全部、理解不能でしょう。
弾さんはさすがにそこまではないけれど、勝間和代の場合は、ほんと、お前、
そんなに本を読んでいるというけど、一体、どこを読んでいるんだと思うこと
が多い。表層的なところだけ、字面だけで読んだつもりになってるんだよね。
ちくま学芸文庫ではないけれど、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004311543/showshotcorne-22/
岡潔―数学の詩人 (岩波新書) (新書)
高瀬 正仁 (著)
も売れていました。
ビジュアルがすごくきれいで、わかりやすくしようとがんばっているのが科
学雑誌ニュートン。その別冊で数学のムックが出たばかり。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4315518492/showshotcorne-22/
宇宙や法則がよくわかるやさしい数学の世界―黄金比、無限、銀河系の質量は?
(ニュートンムック Newton別冊) (大型本)
です。
宇宙の問題をいっぱい計算しています。
それにしても、ゴルゴ十三 "じゅうそう" さん、あちこちでみかけるなあ。
宇宙がらみ?でいうと、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4575790362/showshotcorne-22/
機動戦士ガンダム日めくり語録カレンダー 2009
が売れていました。
日めくりにできるほど、ガンダムの語録って多いの?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480091491/showshotcorne-22/
やさしい微積分 (ちくま学芸文庫) (文庫)
L.S. ポントリャーギン (著), L.S. Pontryagin (原著), 坂本 實 (翻訳)
は、最初を読み始めたけど、わかるね、おれの数学力でも。おれの数学力も少
し上がってきたな。
ばかー。それだけ、うまい書き方なんだろう。最初から、極限のややこしい
話をするんじゃなくて、読者の常識や直観を信じて、そこから説き起こして、
あとで補強するというやり方。極限の話は、あとがきだもんね。豪快といえば
豪快。
おれは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/17/3768341
大上雅史, 和田純夫著「数学が解き明かした物理の法則」
のコメントで書いたように、イプシロン・デルタ論法やらデデキントの切断で、
数学がわからなくなったので、そういう人は、これでやり直すといいかも。
そういえば、大学の同期の馬場君も、デデキントの切断で数学がいやになっ
たと言ってたよ。
馬場君がそういうなら正しい。馬場君には逆らってはいけません。
なんで?
馬場君は、ヨカチンチンとババシャンブドウという2つの必殺フィニッシュ
ブローを持ってるから。
なんだ、それは。
素人は知らないほうがいい(爆)。たとえていうなら、マンガ「リングにかけ
ろ」のギャラクティカ・マグナムとギャラクティカ・ファントム。
そうか、それは無敵だな。逆らわないほうがいいわ。\(^O^)/
まえがきに、中学校の解析学の教科書になるように書かれたなんてある。旧
ソ連は、微積分を中学でやるのか、さすが、アメリカにスプート・ニクショッ
クを起こしたソ連と思ったけれど、ここでの中学とは日本でいう高校レベルな
のね。一安心。^^;
と、ここまで書いて思ったんだけど、日本の高校の微積分で極限の話で、イ
プシロン・デルタ論法は出ないよね? たぶん、この本と同じように直感的な
話で済ませて、大学で初めてイプシロン・デルタ論法が出てきたんだよね。つ
ーことは、日本の教え方もこの本とそんなに違ってないということ?
ちくま学芸文庫は、Math & Scienceという理系の本限定のシリーズが出てい
て、それは
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/09/4048347
L.S. ポントリャーギン著、坂本實訳「やさしい微積分 (ちくま学芸文庫)」
でリンクを張った過去のエントリで紹介しています。
でね、「やさしい微積分」に、はさんであった宣伝の紙で、青木薫、安野光
雅、竹内薫、野崎昭弘、茂木健一郎という名だたる人たちが、Math & Science
シリーズの推薦文を書いて、自分が薦める本を並べているんですが、おれが、
過去に紹介した本が多かった。
実感しました。おれって、この人たちと肩を並べるレベルだったんだ。\(^O^)/
ばかー。お前、ほんと、厚かましいね。
ポジティブ思考と言ってくれ。
そういえば、以前のクーリエジャポンで、ポジティブ思考は、金融危機の原
因。だから、ネガティブ思考で行けという記事がありました。要は、ポジティ
ブ思考はイケイケになりがち。それがだめだったと。もっと慎重になれと。
ほんと、世の中の論調なんて、ころころ変わるよね。メディアに出てくる経
済評論家やエコノミストや学者なんて、テキトーだもんな。
2009年経済はどうなる?なんて特集をビジネス誌がこの時期やるけど、競馬
の予想屋のほうがまともだと思えるくらい。ああいう予想は、占いと同じなの
で、経済学が疑似科学でしかないことを宣言するのと同じ。なぜ、問題になら
ないのか。経済学をやってる人、ああいうのに怒らないの? 疑問に思わない
の?
あんなのを読んで一喜一憂する金と時間があったら、ここに挙げたような名
著をじっくり読んで、わからんわからんといいつつ、脳みそに汗をかいたほう
がよっぽどいいよね。
前述の各氏が共通して絶賛しているのは、理系離れ、出版不況などいくつも
不利な状況が重なっていたのに、数学や物理学の名著で絶版になって入手困難
だったものを果敢に復刊した筑摩書房の心意気。経営的にはリスクは、大きか
ったと思うけれど、大英断だと。
そして、実際、売れている。名著を支える読者がいるんですね。こんなに偽
物やデタラメや犯罪が横行している日本だけど、本物を次の時代に継承しよう
と奮闘している人たちがいる。そこに日本の希望をみていますね。
歴史的名著は、勝間和代、神田昌典、中谷彰宏などの、マーケティングで売
りまくる、中身がない安直ビジネス本より、はるかに読んでためになるし、息
が長いし、支える読者層の質もずっといいということですね。
前述各氏の推薦書:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480090614/showshotcorne-22/
空間・時間・物質〈上〉 (ちくま学芸文庫) (文庫)
ヘルマン ワイル (著), Hermann Weyl (原著), 内山 龍雄 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480090622/showshotcorne-22/
空間・時間・物質〈下〉 (ちくま学芸文庫) (文庫)
ヘルマン ワイル (著), Hermann Weyl (原著), 内山 龍雄 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480091114/showshotcorne-22/
力学・場の理論―ランダウ=リフシッツ物理学小教程 (ちくま学芸文庫 ラ 5-1)(文庫)
L.D.ランダウ (著), E.M.リフシッツ (著), 水戸 巌 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480091270/showshotcorne-22/
物理学に生きて―巨人たちが語る思索のあゆみ (ちくま学芸文庫) (文庫)
W. ハイゼンベルク (著), E.M.リフシッツ (著), P.A.M.ディラック (著), E.
P.ウィグナー (著), H.A.ベーテ (著), O.クライン (著), W. Heisenberg (原
著), 青木 薫 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480090134/showshotcorne-22/
算法少女 (ちくま学芸文庫) (文庫)
遠藤 寛子 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480091262/showshotcorne-22/
幾何物語―現代幾何学の不思議な世界 (ちくま学芸文庫) (文庫)
瀬山 士郎 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480089853/showshotcorne-22/
πの歴史 (ちくま学芸文庫) (文庫)
ペートル ベックマン (著), Petr Beckmann (原著), 田尾 陽一 (翻訳), 清水
韶光 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480091017/showshotcorne-22/
数のコスモロジー (ちくま学芸文庫) (文庫)
齋藤 正彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480089535/showshotcorne-22/
幾何学基礎論 (ちくま学芸文庫) (文庫)
D. ヒルベルト (著), David Hilbert (原著), 中村 幸四郎 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480089888/showshotcorne-22/
不完全性定理―数学的体系のあゆみ (ちくま学芸文庫) (文庫)
野崎 昭弘 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480090037/showshotcorne-22/
角の三等分 (ちくま学芸文庫) (文庫)
矢野 健太郎 (著), 一松 信
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480091173/showshotcorne-22/
エレガントな解答 (ちくま学芸文庫) (文庫)
矢野 健太郎 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480089500/showshotcorne-22/
一般相対性理論 (ちくま学芸文庫) (文庫)
P.A.M. ディラック (著), Paul Adrien Maurice Dirac (原著), 江沢 洋 (翻
訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480090231/showshotcorne-22/
マッハ力学史〈上〉―古典力学の発展と批判 (ちくま学芸文庫) (文庫)
エルンスト マッハ (著), Ernst Mach (原著), 岩野 秀明 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/448009024X/showshotcorne-22/
マッハ力学史〈下〉―古典力学の発展と批判 (ちくま学芸文庫) (文庫)
エルンスト マッハ (著), Ernst Mach (原著), 岩野 秀明 (翻訳)
コメント
_ 田中康夫 ― 2011年04月23日 23時41分26秒
_ 中村(show) ― 2011年04月26日 08時59分14秒
田中康夫さん
ぼくは、筑摩書房の人間ではないし、ここは、筑摩書房のサイトでもないので、目録は、筑摩書房に請求してください。
しかし、これ、あの作家&政治家の田中康夫だったら、すごいね。^^;
ぼくは、筑摩書房の人間ではないし、ここは、筑摩書房のサイトでもないので、目録は、筑摩書房に請求してください。
しかし、これ、あの作家&政治家の田中康夫だったら、すごいね。^^;
_ ひがしはらゆりあ ― 2011年08月28日 00時12分00秒
この住所は噂の深層にペログリ日記を書いていた当時の住所ですよ
今は康夫ちゃんは千代田区の九段地区に住んでいます
もうこの住所には住んでいないと思うし、不動産も売却したんじゃなかったかな?
イタヅラはいくないです
今は康夫ちゃんは千代田区の九段地区に住んでいます
もうこの住所には住んでいないと思うし、不動産も売却したんじゃなかったかな?
イタヅラはいくないです
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年03月18日 09時17分27秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
「さよなら絶望先生」は、英語版があるんですね。
http://www.amaz
---
「さよなら絶望先生」は、英語版があるんですね。
http://www.amaz
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年05月02日 05時32分49秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/05/27/1537626
永妻君教授就任おめでとう、プ
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/05/27/1537626
永妻君教授就任おめでとう、プ
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年07月04日 11時09分28秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
まだパラパラと流し読みだけど、瀬山士郎さんの「はじめての
---
まだパラパラと流し読みだけど、瀬山士郎さんの「はじめての
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年07月04日 11時09分28秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
まだパラパラと流し読みだけど、瀬山士郎さんの「はじめての
---
まだパラパラと流し読みだけど、瀬山士郎さんの「はじめての
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年08月13日 10時17分56秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
ちくま学芸文庫の数学と物理関係(Math & Science)は、すごいのどん
---
ちくま学芸文庫の数学と物理関係(Math & Science)は、すごいのどん
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年01月13日 03時42分41秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
最近、幾何学が気になってることは何度か書いたけれど、
http:
---
最近、幾何学が気になってることは何度か書いたけれど、
http:
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年02月15日 10時10分23秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/13/4809715
スピログラフ
を書いたとき、
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/13/4809715
スピログラフ
を書いたとき、
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年02月27日 07時40分37秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
少女素数という漫画があるんですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obi
---
少女素数という漫画があるんですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obi
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年04月10日 23時31分01秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/15/4580202
PHPサイエンス・ワールド新書
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/15/4580202
PHPサイエンス・ワールド新書
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年06月05日 11時06分59秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
この前、数学関係とLisp関係ばかり売れているときがあった。
Lisp
---
この前、数学関係とLisp関係ばかり売れているときがあった。
Lisp
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年07月09日 05時45分45秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
ブルーバックスに
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062576848/showshotcorne-
---
ブルーバックスに
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062576848/showshotcorne-
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年01月10日 13時05分04秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569790895/showshotcorne-22/
人はなぜ数学が嫌
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569790895/showshotcorne-22/
人はなぜ数学が嫌
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年08月27日 07時49分43秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/25/6069559
元サムスン電子常務・吉川良三氏「
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/25/6069559
元サムスン電子常務・吉川良三氏「
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年10月03日 05時12分42秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
猛暑の中、数学の復習本から難しそうな本から、いろんなお買い上
---
猛暑の中、数学の復習本から難しそうな本から、いろんなお買い上
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年04月14日 11時25分44秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
少女と数学ものだ。
リス
---
お買い上げありがとうございます。
少女と数学ものだ。
リス
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年08月30日 09時24分15秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年09月06日 11時13分23秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
数学界のノーベル賞といわれ
---
お買い上げありがとうございます。
数学界のノーベル賞といわれ
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年02月14日 07時52分28秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。これ、名著の文庫での復刊なん
---
お買い上げありがとうございます。これ、名著の文庫での復刊なん
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年01月26日 11時12分21秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
ブルーバックスの新刊で、和算が出た!\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/e
---
ブルーバックスの新刊で、和算が出た!\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/e
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年11月26日 09時47分50秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
一部では早くから話題になっていた「プリンストン 数学大全」です
---
一部では早くから話題になっていた「プリンストン 数学大全」です
_ ホットコーナー - 2017年02月10日 07時02分38秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
最近また、数学の本のお買い上げが多い。すでに紹介したものも多いので、それは基本的に割愛させていただくが、瀬山士郎さんの本
---
最近また、数学の本のお買い上げが多い。すでに紹介したものも多いので、それは基本的に割愛させていただくが、瀬山士郎さんの本
_ ホットコーナー - 2018年10月02日 08時09分53秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
お買い上げありがとうございます。数学、物理学、コンピュータやネットワーク系の定番的な本のお買い上げなどがあるんだけど、な
---
お買い上げありがとうございます。数学、物理学、コンピュータやネットワーク系の定番的な本のお買い上げなどがあるんだけど、な
_ ホットコーナー - 2021年02月13日 11時23分38秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
お買い上げありがとうございます。
ぼくにとっては、なかなか難しい数学のお
---
お買い上げありがとうございます。
ぼくにとっては、なかなか難しい数学のお
_ ホットコーナー - 2022年08月04日 11時51分10秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
連載15年、競技かるたマンガ、末次由紀「ちはやふる」、ついに完結。
https://www.o
---
連載15年、競技かるたマンガ、末次由紀「ちはやふる」、ついに完結。
https://www.o
東京都世田谷区弦巻5-17-11
154-0016
田中康夫