Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

数学者の密室2008年04月10日 09時27分15秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
三島久典さんからのメール。遅くなってすみません。

--- ここから ---
中村様

初めてメールを送ります。
The BASIC の頃からずっと読んでいます。

最近数学ネタが多いようなので、そこまで興味があるのであれば、
私のページを紹介したいと思います。
一度、下記を眺めて見てください。

数学者の密室 ~ 整数論の未解決問題への挑戦
http://www.asahi-net.or.jp/~KC2H-MSM/mathland.htm
(英語版ページ
http://www.asahi-net.or.jp/~KC2H-MSM/mathland/overview.htm
にサマリーあり)

楕円曲線上の有理点
http://www.asahi-net.or.jp/~KC2H-MSM/ec/index.htm

例えば、

436942788245669642512 = 1909190001999001011109190090109911991001
(0, 1, 9 の3つの数から成る2乗数の最小解)

とか、

(x+y+z)(1/x+1/y+1/z)=n の整数解が、
n=100の時は、(x, y, z)=(5, -56, 595) だが、
n= -100 の時は
(x, y, z) = (4450012553, 219887106322, -663397965750)

のような例を見ると、ラマヌジャンから手紙をもらった
ハーディーの気持ちがわかるのではないかと思います。

三島 久典
--- ここまで ---

 三島さん、お便りありがとうございます。
 と言いたいけれど、ここ、危険すぎます。\(^O^)/
 行ったら、ハマりまくりますね。さっぱり、わからんことも多いけれど、そ
のわからんのが気持ちいいというね。

 個人的には、
http://www.asahi-net.or.jp/~KC2H-MSM/mathland/math06/index.htm
6章 自然数の加法回文性(palindromic numbers)
(F32 Conway's RATS and palindromes)
というのが、お気に入り。
 回文好きなんですよね。昔のポンキッキには、「回文21面相」という歌も
あったし。

http://www.asahi-net.or.jp/~KC2H-MSM/mathland/math06/math0606.htm
の1997年のメールにある、「回文数の計算をPC9821Xa(Pentium90MHz,メイン
RAM24MB)」
http://www.asahi-net.or.jp/~KC2H-MSM/mathland/math06/math0607.htm
の1998年のメールにある、「現在「日立3050RX」(注:UNIX WS)というマシ
ン」、の1999年のメールにある、「研究室のマイマシン (Sun ULTRA 10,
Ultra SPARCIIi 300MHz)」
でやってみたなどというのは、とっても懐かしいですね。

 数といえば、ぼくが一番好きな数の本が、「数の事典」(数(すう)の事典)で
す。
 電脳騒乱節で、紹介したことがあります。調べたら、「The BASIC」1992年
1月号に掲載された「「目玉チックゲーム」presented by なるな、人間にな
るな 中村」ですね。もうほとんど20年前ですが。
 いま、読んでみたら、我ながら、めちゃめちゃ、面白いなあ。あ、回文のこ
とを書いている。やっぱ、数の不思議と回文は、おれの中でつながっているん
だなあ。
 この「目玉チックゲーム」は、もちろん、GEBや「ゲーバー本」こと、「ゲ
ーデル、エッシャー、バッハ」のホフスタッターが書いた「メタマジックゲー
ム」のもじり。
 最近では、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/03/14/1260227
円周率音楽、ゲーデル、エッシャー、バッハ、モーツァルト
で、GEB20周年記念版が出ていることも紹介しています。

 「目玉チックゲーム」でネタにしているのは、小見出しを並べると、
頭の体操
有名中学入試問題
クロスワードパズル
ニコリ
アナグラム
スクラブル
回文
コン・ジョルトレーン
ハナモゲラ語
言葉のマジック,一応の締め
絵のマジック
数のマジック
数と絵のマジックの共演
となっています。
 「ハナモゲラ語」では、タモリ、坂田明、中村誠一のレコードを紹介してい
ます。タモリのレコードは発禁になったと書いていたけど、いまはもうCD復刻
版が出てますよね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/10/21/1863129
タモリ、坂田明、中村誠一、山下洋輔、ハナモゲラ語
で紹介している。
 中村誠一のレコードはCD復刻版がないんですよね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/11/23/151936
Re: Lisp特別イベントその2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/11/24/152957
スピロヘータ・ブルース
もどうぞ。

 「言葉のマジック」では、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469021040/showshotcorne-22/
北原保雄『日本語逆引き辞典』(大修館書店)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061490427/showshotcorne-22/
国広哲弥『誤用小辞典』(講談社現代新書)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101168148/showshotcorne-22/
井上ひさし『私家版日本語文法』(新潮社)。実際に紹介したのは単行本のほう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101168199/showshotcorne-22/
井上ひさし『自家製文章読本』(新潮社)。これも実際に紹介したのは単行本の
ほう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309462340/showshotcorne-22/
ジェイムズ・ジョイス 著,柳瀬尚紀 訳『フィネガンズ・ウェイク』(河出書
房新社)。これも実際に紹介したのは単行本のほう。大著だから、文庫は分冊
にもなってるのね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309405363/showshotcorne-22/
・柳瀬尚紀『英語遊び』(講談社現代新書)。あれ? 実際に紹介したのは講談
社現代新書なんだけど、いまは河出文庫で出ているのね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/430940541X/showshotcorne-22/
柳瀬尚紀『ナンセンス感覚』(講談社現代新書)。これも、講談社現代新書から
河出文庫になっている。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309262694/showshotcorne-22/
マイク・ウィルクス 著,高橋康也・高橋迪 訳『不思議の国のアルファベット』
(河出書房新社)。紹介したのは、これじゃないほう、すなわち、普及版じゃな
いほうですね。
 「論理のマジック」では、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121004485/showshotcorne-22/
野崎昭弘『詭弁論理学』(中公新書)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121005937/showshotcorne-22/
同じ著者の『逆説論理学』(中公新書)
 「絵のマジック」では、スコット・キムの名前がありますね。懐かしい。
 「数のマジック」では、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061328891/showshotcorne-22/
大野栄一『パソコンで挑む円周率』(講談社ブルーバックス)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061178482/showshotcorne-22/
マーチン・M・ガードナー 著,高木茂男 訳『数学ゲーム1』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061178490/showshotcorne-22/
マーチン・M・ガードナー 著,高木茂男 訳『数学ゲーム2』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406117777X/showshotcorne-22/
コンスタンス・C・レイ 著,芹沢正三 訳『ゼロから無限へ』。あ、これ、著
者名、間違っている。レイじゃなくてレイドなんだ。レイドさん、20年遅れま
したが、お詫びして訂正します。それにしても、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000JA2BDU/showshotcorne-22/
ゼロから無限へ―数論の世界を訪ねて-1971年-芹沢-正三
は、同じ内容の本のように思えるけど、古書でマーケットプレイスで5999円か
らだって。どういうこと?
 そして、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4489002424/showshotcorne-22/
D・ウェルズ 著,芦ヶ原伸之・滝沢清 訳『数(すう)の事典』(東京図書)
 はうあ!! マーケットプレイスで9,596円からだって。\(^O^)/
 ははあ、
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=27831
にも、復刊希望がありますね。
 あ、「日経サイエンス」1991年11月号の「数学レクリエーション」で出てき
た「リヤプノフ空間へのワープ」なんてのも紹介してます。がしかし、いま、
「リヤプノフ空間」が何だったか、思い出せない。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061457993/showshotcorne-22/
松田道弘『超能力のトリック』(講談社現代新書)
も紹介していますね。

 「目玉チックゲーム」から、「数(すう)の事典」の紹介部分。
--- ここから ---
 またしてもブルーバックスだが,ぼくはコンスタンス・C・レイド 著,芹
沢正三 訳『ゼロから無限へ』を読んで,数の不思議を知った.
 数の不思議にハマりたい人にお薦めしたいのが,D・ウェルズ 著,芦ヶ原
伸之・滝沢清 訳『数(すう)の事典』(東京図書)だ.これ,k16さんかkmoriさ
んに紹介してもらったのだが,実に面白い.今回これを紹介するために,ここ
まで書き続けてきたようなものだ.数年前から早く紹介しようと思ってようや
く今日の佳き日をだ.
 数そのもので,その数に関する話題を引ける事典である.数秘術やピタゴラ
ス学派が出現するのもうなずける不思議に満ちている.数の昇順に並んでいる
が,どこから読んでもいいし,読み出したら止められない.カタラン数,カプ
レカー数,フェルマー数,プラトン数,メルセンヌ数などなど,知らない人は
ひもとくと不思議がびっしり.索引からはこれらの言葉で引ける.
 この索引が楽しいのは,言葉の説明があるページ数ではなく,数そのもので
説明のありかを示していることだ.全体の構成が数の昇順になっているので,
これが可能なのだ.
 46の説明を引用する.
 「知る人ぞ知る数秘術の一例.詩篇,第46篇の46番目の言葉は 'shake' で
あり,うしろから46番目をさがすと 'spear' が出てくる.ふたつあわせて '
Shakespear' になる.なぜって? そう,ジェームズ王の欽定訳聖書は1610年
に完成したが,そのときシェイクスピアは46歳だったからだそうだ! ガビー
ン!」
 まったくもってガビーン! である.
 みなさんの多くがお世話になっている9801にも説明がある.カプレカー数で
あり,8712とともに各桁を逆順に並べた数で割り切れるたった2つの4桁数であ
る.だから98はウレタンだよ.マットじゃないって,マッドだよ.
 クヌース先生の名前も,グラハム数の説明に出てくる.これはギネスブック
に載ったという,全宇宙の物質をペンとインクにしても書ききれないほど大き
い数で,その表記法にクヌースが出てくる.
 かように目玉チックな話題がごろごろと発見できる本である.数に興味があ
る人は必携でしょう.
--- ここまで ---

 文中の9801は、もちろん、当時、全盛だったNECのPC-9801のことです。
 こういう20年前の本、おれ、どこにやったんだろう。^^;
 置く場所がなくて実家に送っちゃったのかなあ。
 でも、父が大病になって回復した後、姉のところで同居することになって、
引越しのとき、全部、捨てられたのかなあ。そうだったら、残念だなあ。本そ
のものとしても残念だけど、Lisp本同様、すごい値段が付いているものあるも
んねえ。

 あ、そうそう。「目玉チック」ゲームは、小見出し直後の最初の言葉を、あ
る規則で書き始めているんですよね。気づいた人がいるかどうか。単行本にま
とめるときに、タネ明かしをしています。
 そういうのは、作家はいろんなところで仕掛けてます。こういうの、勝間和
代みたいな速読やフォトリーディングをやってる連中は気づかないと思うよ。
データとしてテキストを処理しているだけだからね。想像力が育たないし、創
発的な発見ができる読み方じゃないから。
 たとえば、おれの20年来の読者は、知的で感覚も鋭い人が多いので、
「目玉チックゲーム」presented by なるな、人間になるな 中村」
の「なるな、人間になるな」が回文だと、すぐ気づくだろうけど、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/26/2844234
ポストモダン的物語消費、初音ミクのムーブメント
でコメントをつけてきたような、批評の「ひ」の字も知らないような連中の中
で、気づいた人、何人いるんだろうと思うのね。
 「読む」というのは、複雑なんですよね。「書く」ほうもいろいろ仕掛けて
いるから、。「ポストモダン的物語消費、初音ミクのムーブメント」に引きつ
けていうなら、この場合、「書く」というのは、システム・制度・権力による
情報操作も含意しています。

 忘れてた。「目玉チックゲーム」が入っている電脳騒乱節は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4874085423/showshotcorne-22/
電脳騒乱節〈オブジェクト指向臨死体験編〉 (単行本)
中村 正三郎 (著)
です。1円からですので、どうぞ。^^;

 それから、数学が苦手な人でも大丈夫な小説が、大ベストセラーになって映
画もヒットした、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101215235/showshotcorne-22/
小川洋子「博士の愛した数式」(新潮文庫)
 江夏豊投手の大ファンである作者小川洋子が、28が完全数であると知ったと
きに、ぱぱーんと心に小説が振ってきたんですよね。ってな話は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480687114/showshotcorne-22/
藤原正彦、小川洋子「世にも美しい数学入門」(ちくまプリマー新書)
をどうぞ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/01/07/203039
小川洋子「博士の愛した数式」(新潮文庫)
にも書いているなあ。
 あ、秘密にしているのに、お前、バラしちゃったんじゃん。江夏の背番号28
が完全数だって。
 す、すみません。
 超常超天才ラマヌジャンのことも書いてるなあ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/07/12/1647337
算数、数学は、いま、インドがブーム!? ラマヌジャンのことも
にもちょろっと書いてるなあ。

三島さん、すみません。数学者の密室から離れたことばかり書いて。

http://www.asahi-net.or.jp/~KC2H-MSM/
から、
http://www.asahi-net.or.jp/~KC2H-MSM/self.htm
をみて、びっくり。
 共立から、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320029917/showshotcorne-22/
インターネット時代の情報セキュリティ―暗号と電子透かし (単行本)
佐々木 良一 (著), 手塚 悟 (著), 吉浦 裕 (著), 三島 久典 (著)
を出してらっしゃる暗号と電子透かしの専門家じゃないですか。
 道理で、
http://www.asahi-net.or.jp/~KC2H-MSM/ec/index.htm
楕円曲線上の有理点
なんて話があるんだ。
 「フィネガンズ・ウェイク」を真似て最初に戻ると、三島さんからのメール、
「ラマヌジャンから手紙をもらったハーディーの気持ち」になりました。
 お手柔らかにお願いします。^^;
 っていうか、もう、情報省のスパイ兼暗号研究者として勝手に採用済みにな
りました。\(^O^)/

 いまのところ、ウェブやブログで書いている文章だから、「「フィネガンズ・
ウェイク」を真似て最初に戻ると」とタネ明かしをしてるけど、これ、「電脳
騒乱節」的に仕掛けるんだったら、「三島さんからのメール、「ラマヌジャン
から手紙をもらったハーディーの気持ち」になりました」としか書かない。で
も、この文章には、「フィネガンズ・ウェイク」が出ているから、「フィネガ
ンズ・ウェイク」を知っている人には、「あ、なるほど、「フィネガンズ・ウ
ェイク」を真似たな。にやり」という具合になるわけ。ちゃんと「読む」能力
を育ててきた人にはね。

 あ、また、思い出した。
 つい、先日、アンテナハウスに来ている佐川急便の人が、おれの20年くらい
前からのファンだったことがわかって、じゃあってんで、社内のエレベータの
前でお会いしたんですが、ありがたいことです。
 「Lispをやってみようと思っているんです」
とおっしゃったので、どんどんやってくださいと。

 ファンは大切にしないとね。
 そうそう。
 おれを。\(^O^)/
 そっちかい!

 なるほどね。2重の意味をもたせたのね。
 「ファンは大切にしないとね」は、フツーは、「おれが、ファンを大切にし
ないとね」の意味に取るけど、文章自体は「ファンが、おれを大切にしないと
ね」にも読めるからね。
 今回タネ明かし、多いね。
 いや、それこそ、メールをくださった三島さんや佐川急便の人のように、20
年来のファンなら、「ファンは大切にしないとね」だけで、その辺の意味も読
み取ってくれるだろうけど、「ポストモダン的物語消費、初音ミクのムーブメ
ント」にコメントをつけてきたような連中は、そういう能力がない。文章に対
しても現象に対しても。
 いま、表に出しているのは、まだマシなほうで、もっと単に染みみたいなの
もあって、それはそれで面白いので、ネタにしようと思っています。

 三島さん、重ねて、すみません。数学とは関係ない話ばかりで。
 暗号にからめていうなら、仕事で、この数日、AES暗号と格闘しています。
まだ解決せず(これ、ほんと)。
 うまく復号できないケースがあるんです。復号処理の実装が間違っているの
かと思って調べたら、そうじゃなかった。もっと手前でおかしくなってる。\(^O^)/
 しかし、なぜ、そうなっちゃうのか、まだわかりません(泣)。
 他人の腐れスパゲッティコードは、もう、うんざりです。

コメント

_ H.Nakao ― 2010年05月15日 23時05分40秒

趣味で、楕円曲線(x^3+y^3=nやx/y+y/z+z/x=nなど)の有理点をPC上で計算しています。三島さんが計算されたものと一部重なる部分もありますが、独立して実行しています。長時間PCを動かして、楕円曲線の有理点(分子や分母の桁数がかなり大きいこともある)が見つかったときは、感動ものです。ここのブログ記事(特に数学関連)を楽しみにしています。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2008年05月16日 03時21分56秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/10/3045726
数学者の密室
の続き。
http://w

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2008年11月07日 05時18分32秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 もう告知、間に合わないかな。
 今度の土曜日。つーか、もう

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年09月29日 11時33分40秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 連休や週末、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/18/4583880
日経サイエン

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年04月15日 04時46分48秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 ショックはショックながら、
http://www.47news.jp//47topics/e/158879.php

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年05月17日 05時46分24秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 ときどき、原書で海外の作家の小説やなんか難しそうな本が売れて

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年11月02日 10時17分45秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/20/6486231
吉田武「素数夜曲: 女王陛下のLISP」