将棋を始めたい人、始めたばかりの人に「ハム将棋」 ― 2010年01月08日 00時52分04秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
囲碁・将棋チャンネルの週刊将棋ステーションで、キャスターの玉川智草さ
んが、将棋を始めて、ハム将棋をやってるといってた。なんだと思ったら、
http://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/index.html
ハム将棋
ですね。
玉川さん、たしか、8枚落ちといったかな。
おれは、ハム裸玉で勝ちました。\(^O^)/
ルール解説、トレーニング、基本練習まであって、これ、よくできてますね。
将棋に興味がある人、始めたばかりの人には、最適だと思います。
あとは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/29/4548180
将棋銀河戦、北島忠雄六段、橋本崇載七段に勝つ!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/17/4582681
将棋ネタ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/18/4583887
将棋銀河戦。北島忠雄六段、負けちゃいました(泣)
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4819700839/showshotcorne-22/
将棋上達の方程式 手筋の公式 基礎編 (単行本)
北島 忠雄 (著)
で、手筋、基本技を勉強。
それと、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/11/4750300
詰め将棋ハンドブック
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839933324/showshotcorne-22/
1手詰ハンドブック (単行本(ソフトカバー))
浦野 真彦 (著)
で、詰め将棋の基本をやったらいいと思います。
浦野さんのは、3手詰め、5手詰めの4冊全部持っているので、この1手詰
めも買ったんですが、バカにできませんよ。おれ、ほんと、5秒くらいわから
ないのもあったし。^^;
1手詰めだから、将棋を始めたばかりの人にも解ける問題が大半。
最後の詰みの感覚、形が身に付きます。
---
囲碁・将棋チャンネルの週刊将棋ステーションで、キャスターの玉川智草さ
んが、将棋を始めて、ハム将棋をやってるといってた。なんだと思ったら、
http://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/index.html
ハム将棋
ですね。
玉川さん、たしか、8枚落ちといったかな。
おれは、ハム裸玉で勝ちました。\(^O^)/
ルール解説、トレーニング、基本練習まであって、これ、よくできてますね。
将棋に興味がある人、始めたばかりの人には、最適だと思います。
あとは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/29/4548180
将棋銀河戦、北島忠雄六段、橋本崇載七段に勝つ!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/17/4582681
将棋ネタ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/18/4583887
将棋銀河戦。北島忠雄六段、負けちゃいました(泣)
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4819700839/showshotcorne-22/
将棋上達の方程式 手筋の公式 基礎編 (単行本)
北島 忠雄 (著)
で、手筋、基本技を勉強。
それと、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/11/4750300
詰め将棋ハンドブック
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839933324/showshotcorne-22/
1手詰ハンドブック (単行本(ソフトカバー))
浦野 真彦 (著)
で、詰め将棋の基本をやったらいいと思います。
浦野さんのは、3手詰め、5手詰めの4冊全部持っているので、この1手詰
めも買ったんですが、バカにできませんよ。おれ、ほんと、5秒くらいわから
ないのもあったし。^^;
1手詰めだから、将棋を始めたばかりの人にも解ける問題が大半。
最後の詰みの感覚、形が身に付きます。
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年06月15日 06時15分23秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
オーム社の鹿野さん。献本ありがとうございます。
http://www.amazon.co.
---
オーム社の鹿野さん。献本ありがとうございます。
http://www.amazon.co.
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年06月24日 06時31分00秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
引退後永世名人を名乗る資格をもつ二人の対決となった、羽生善治
---
引退後永世名人を名乗る資格をもつ二人の対決となった、羽生善治
_ ホットコーナー - 2016年02月03日 10時13分43秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
少し前のニュースですが、AI(人工知能)の父、マーヴィン・ミンスキー先生が亡くなっていました。
https://twitter.com/shownakamura/status/6921
---
少し前のニュースですが、AI(人工知能)の父、マーヴィン・ミンスキー先生が亡くなっていました。
https://twitter.com/shownakamura/status/6921
_ ホットコーナー - 2016年03月30日 10時36分59秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
将棋のこと、いっぱい、書きたいけど、時間も取れずですみません。
しかーし、これは書いておかないと。
佐藤天彦八段が、
---
将棋のこと、いっぱい、書きたいけど、時間も取れずですみません。
しかーし、これは書いておかないと。
佐藤天彦八段が、
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。