Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

将棋名人戦。森内九段が名人返り咲き!2011年06月24日 06時30分27秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 引退後永世名人を名乗る資格をもつ二人の対決となった、羽生善治名人と森
内俊之九段の名人戦。
 森内3連勝のあと羽生3連勝という展開で迎えた最終第7局。
 森内九段が勝って、名人に返り咲きました。
 NHK BSの中継を録画しているのを観たら、4四角の飛び出しからは、大盤解
説での橋本七段などの解説では、森内九段がいいという話になっていたが、そ
の後に出てきた阿久津七段などの解説では、控え室の検討では、やはりまだま
だ難しいという話になっていた。
 速報の録画を観たら、終局直前の表情は、森内さんが前傾姿勢で苦しそうな
顔で、羽生さんは余裕のある顔をしていたから、羽生さんが名人史上初の3連
敗後の4連勝で防衛したんだと思ったら、羽生さんが「負けました」と投了。
 あの表情は、心の整理がついたからのさっぱりした表情だったのか。
 控え室の名だたるプロたちの検討で出ていなかったという4四角の飛び出し。
 おれは一目だった。
 嘘つけ。
 ほんとほんと。桂馬が取れると思った。でも、同角で取られるとは思ってな
い。\(^O^)/

 この7番勝負は、双方、意欲的な踏み込みがあって、最新形のさらに未知の
局面があって、面白かった。トップ棋士の研究者の一面です。
 控え室のプロたちの検討も当たらないんだよね。
 第3局だっけ? たしか、羽生さんのゴキゲン中飛車の局。木村八段が発見
したすごい順があったでしょ。家に飢えたライオンを呼び込むような、さすが
千駄ヶ谷の受け師という一手。
 月並みな言い方だけど、プロの将棋は恐ろしい。ああいうのを知ると、もう
考えている次元が違いすぎると思うね。2次元生命体が3次元を実感できない
のと同じ。おれは想像すらできない。
 あ、次元つながりで、感想を書いてないが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406257716X/showshotcorne-22/
「余剰次元」と逆二乗則の破れ (ブルーバックス) [新書]
村田 次郎 (著)
は、とっても面白かった。

 おれがひょっとしたらと思っていること。
 森内さんが、名人に返り咲いて、渡辺明竜王はしめしめと思っているのでは
ないか。
 名人と並ぶ将棋界のビッグタイトル「竜王」を7連覇中の渡辺竜王は、今期
から名人挑戦者を選ぶA級順位戦に昇級している。だから、森内名人に挑戦で
きるチャンスは十分ある。
 もし、挑戦できたら、渡辺竜王が名人になるのではないか。
 なぜかといえば、当時、竜王のタイトル保持者だった森内さんを破って竜王
を奪取したのが渡辺竜王。
 あれが渡辺竜王伝説の始まり。つまり、渡辺竜王は羽生さんより森内さんの
ほうが戦いやすいと思っているのではないか。
 なんてね。

 最近、将棋が子供たちに人気が出てきて、それもこれもおれがここで将棋の
PRをしているからであって、日本将棋連盟は、名誉名人と名誉竜王を授けるべ
きだが、そんなことはさておき、お子さんに論理的思考力、集中力、決断力、
礼儀作法をと思う親御さんは、次の本などいかが。

 将棋って、勝っても負けても全部自分の責任。責任感、決断力、自立心がつ
きますよ。
 しかも、どんな大名人でも、負けるときは「負けました」といって、自ら負
けを相手に宣言しないといけない。これ、将棋だけなんだってね。これ、いか
にも日本の将棋だと感じる。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406216602X/showshotcorne-22/
将棋をやってる子供は、なぜ「伸びしろ」が大きいのか?
[単行本(ソフトカバー)]
安次嶺 隆幸 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4180385155/showshotcorne-22/
子どもが激変する将棋メソッド [単行本]
安次嶺 隆幸 (著)

 名人は失ったが、将棋界のスーパースター羽生さんの将棋入門書3部作もあ
るよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4262101444/showshotcorne-22/
羽生善治のみるみる強くなる将棋入門 [単行本]
羽生 善治 (著, 監修)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4262101452/showshotcorne-22/
将棋序盤の指し方入門 羽生善治のみるみる強くなる [単行本]
羽生善治 (監修)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4262101460/showshotcorne-22/
羽生善治のみるみる強くなる 将棋 終盤の勝ち方 入門
[単行本(ソフトカバー)]
羽生善治 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/08/4801447
将棋を始めたい人、始めたばかりの人に「ハム将棋」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/11/4750300
詰め将棋ハンドブック
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/13/5346359
将棋銀河戦決勝トーナメント、府中出身の中村太地四段が勝利\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/02/4472355
将棋銀河戦、北島忠雄六段、羽生善治名人に勝つ!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/01/5891783
将棋NHK杯、北島忠雄六段、会心の一撃。\(^O^)/

コメント

_ 将棋3段 ― 2011年06月24日 17時21分42秒

羽生さん負けてしまいました。
4連勝すると思いましたが残念です。王位戦では、4-3で広瀬王位に勝つと予想します。

_ 将棋三段さん ― 2011年06月24日 17時30分13秒

森内名人復位おめでとうございます。
二冠王めざしてがんばってください。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年01月08日 23時52分37秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 CERNのLHCの実験からは、ついにヒッグス粒子が見つかりそうな気配に