Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

データフロー変数(論理変数)2008年03月16日 11時20分33秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 Oz/Mozartのデータフロー変数(論理変数)に注目している人がいますね。
http://d.hatena.ne.jp/mzp/20080229/mozart
Mozartのデータフロー変数すげぇ
http://d.hatena.ne.jp/mzp/20080120/dataflow
データフロー変数

 特に後者がすごい。ふーん、面白い。じゃ、OCamlを改造してみようと30分
で作ってるんだもんね。\(^O^)/
 camlp4ってのが、パーサ? その4パス目?^^;
 みずぴーさんって、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/10/30/1879026
中山茂著「Fortress言語」、OCaml-Nagoya著「入門OCaml」
で、ちょっと紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839923116/showshotcorne-22/
OCaml-Nagoya著「入門OCaml プログラミング基礎と実践理解」
を書いた人たちの一人なのね。
 さすが、ソッコーでパーサに手を入れて作っちゃうところなんか、すごいな
あ。
 元気よすぎ。\(^O^)/
 日本のソフトウェアの未来は安泰です。\(^O^)/

 ちなみに、CTM/CTMCP/ガウディ本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798113468/showshotcorne-22/
セイフ・ハリディ, ピーター・ヴァン・ロイ, 羽永洋訳「コンピュータプログ
ラミングの概念・技法・モデル」
では、データフロー変数と呼んでいますが、並列・並行論理型言語の研究のほ
うでは、論理変数というのがフツーですね。
http://www.ueda.info.waseda.ac.jp/~n-kato/clp/clp.html
並行論理プログラミングとは
 あと、
http://ja.wikipedia.org/wiki/Future
http://ja.wikipedia.org/wiki/Oz_(プログラミング言語)
http://en.wikipedia.org/wiki/MultiLisp
もどうぞ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/16/2759084/tb