Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

オーム社からカーニハン「ディジタル作法」2013年03月08日 09時13分12秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 忙しくて油断していたら、オーム社め、こんなものを出してきた。
 あっぱれ!\(^O^)/

 カーニハンといえば、30年以上前に、Software Toolsをゼミで読んだわ。勉
強になったわ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274069095/showshotcorne-22/
ディジタル作法 -カーニハン先生の「情報」教室-
[単行本(ソフトカバー)]
Brian W. Kernighan (著), 久野 靖 (翻訳)

 オーム社にある紹介。
http://www.ohmsha.co.jp/kaihatsu/archive/2012/12/20100000.html
2013年2月新刊予定:ディジタル作法 カーニハン先生の「情報」教室

 原書のサイト。
http://kernighan.com/index.html
D is for Digital

 ついでに、ぼくが30年から35年くらい前に読んで、とても勉強になったカー
ニハン本。
 いまは、改訂版になったり、絶版になってるけど。

■ソフトウェア作法
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320021428/showshotcorne-22/
ソフトウェア作法 [単行本]
Brian W.Kernighan (著), P.J.Plauger (著), 木村 泉 (翻訳)
 この本のことは、何度か、あちこちで書いた。繰り返しになるだろうがちょ
っと書く。
 教養部のあった六本松から箱崎に移って、ゼミに入って最初にみんなで読ん
だから、19歳の時かな。Unixは身の回りになかったし、そもそもPDP-11がない。
 その後、PDP-11が入って、Unixのテープは荒木先生がベル研から送ってもら
ったが、テープからは読めないので、ディスクに移してもらうことになって、
慶応大学の斎藤先生のところに頼むことになった。そこに日本のインターネッ
トの父である村井純さんがいて、村井さんがUnixのディスクを作ってくれたが、
斎藤研ではカーネルにもあれこれ手を入れたりして、もらってきたディスクは、
V7にBSDも入ったようなある種の変態Unixだった。\(^O^)/
 そういうことになるのは、数年後なので、Software Toolsを読んでいたころ
は、Unixの標準入力、標準出力は知るよしもなく、不思議だった。
 それまでは、FORTRANで、readは5番などと書いていたので、Software Tools
で出てくるソートは、どこから来るのかわからない入力をソートして、どこに
出て行くかわからないところに結果を書き出すのが、不思議だった。
 情報工学科では、コンピュータサイエンス関係なら当たり前だが、チョムス
キーの言語理論と関連したことも習う。正則文法(正規文法)、文脈自由文法、
文脈依存文法、有限状態オートマトン、コンパイラの構文解析などだ。
 Software Toolsで、初めて、正規文法の言語を受理するオートマトン、早い
話が、正規表現のパターンマッチのコードが出ていて、なるほど、こうやって
実装するのかと思った。

 ほかには、この本では、木村泉先生の翻訳にしびれた。コンピュータサイエ
ンス誌「bit」のワインバーグさんのコラムの翻訳にも、しびれたけど。
 そうだ。もう何年も前になるが、あることがあって、ワインバーグ本を紹介
しようと思って、そのままだ。毎度ながら、すみません。
 それとレイアウトの取り方。
 亡くなった石田晴久先生が、同じく共立出版から出した「プログラミング言
語C」は、プログラムのコード部分が、ページにまたがってたりする。しかし、
木村先生の本は、なんとか、ページに収まるようにいろいろやっている。本の
作りがきめ細かくて、編集者も優秀だったんだろうね。プロの仕事は、こうい
うもんだと感心した。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/23/5699879
安川電機の「やすかわくん」、ソフトクリーム、うまうま。\(^O^)/

 原書は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/020103669X/showshotcorne-22/
Software Tools [ペーパーバック]
Brian W. Plauger, P.J. Kernighan (著)
価格:¥ 3,920

 Software Toolsは、RATFORという、FORTRANに一皮かぶせた言語で書いてあ
るが、のちにPascal版も出た。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0201103427/showshotcorne-22/
Software Tools in Pascal [ペーパーバック]
Brian W. Plauger, P.J. Kernighan (著)
価格:¥ 3,400

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/07/25/6521715
まつもとゆきひろ氏が語るRubyの新ステージ、mbury、リコンフィギャラブル
システム、熊本大学 末吉さん、プラウガーさん

■プログラム書法
 本としての出版は、ソフトウェア作法より先だが、ぼくが読んだのは、後。
 Software Toolsとともに、プログラムの設計哲学、問題へのアプローチの仕
方、悪いプログラミング、よいプログラミングなどを学べた。
 Sotware Toolsとこの本は、ぼくにとって、プログラミングに関する今に至
る基礎になっている。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320020855/showshotcorne-22/
プログラム書法 第2版 [単行本]
Brian W.Kernighan (著), P.J.Plauger (著), 木村 泉 (翻訳)

 ぼくが読んだ初版や原書については、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/07/25/6521715
まつもとゆきひろ氏が語るRubyの新ステージ、mbury、リコンフィギャラブル
システム、熊本大学 末吉さん、プラウガーさん
を参照。

■UNIXプログラミング環境
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4871483517/showshotcorne-22/
UNIXプログラミング環境 (海外ブックス) [単行本]
Brian W.Kernighan (著), Rob Pike (著), 石田 晴久 (翻訳)

 この本のことは、書いた記憶があるが、ブログやウェブにはないみたい。
 雑誌原稿で書いたのかも。シェルの使い方、awkなどのツールの使い方がよ
くわかったし、Unix流の仕事のやり方、設計哲学などもよくわかった。最後は、
ちょっとしたインタープリタか電卓を、シェルやらで書いてあったんじゃなか
ったかな。とても感心した記憶がある。

 原書は、ハードカバーがでたらめな値段。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/013937681X/showshotcorne-22/
The UNIX Programming Environment (Prentice-Hall Software Series)
[ペーパーバック]
KERNIGHAN & PIKE (著)
参考価格:¥ 6,838
価格:¥ 6,115
OFF:¥ 723 (11%)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0139376992/showshotcorne-22/
Unix Programming Environment
(Prentice-Hall Software Series) [ハードカバー]
Brian W. Kernighan (著), Rob Pike (著)
新品の出品:1¥ 90,551より 中古品の出品:3¥ 6,134より

 ベル研に、専用のページがあるね。
http://netlib.bell-labs.com/cm/cs/upe/index.html
The Unix Programming Environment

■プログラミング言語C
 カーニハンとリッチーの「プログラミング言語C」、いわゆるK&RのCについ
ては、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/07/26/6522572
プログラミング言語Cの本
を参照してください。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/07/25/6521715
まつもとゆきひろ氏が語るRubyの新ステージ、mbury、リコンフィギャラブル
システム、熊本大学 末吉さん、プラウガーさん
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/05/23/1527799
共立出版「アルゴリズム・サイエンスシリーズ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/17/3164685
読むべし!「ビューティフルコード」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/10/6407265
伊藤祥一「Springs of C - 楽しく身につくプログラミング」

■プログラミング言語AWK
 これは、もう、カーニハン本なら、何でも読みたいという当時の心情から、
読んだ。
 そして、翻訳の足立高徳さんの歴史的名訳だと、ぼくがあちこちで大絶賛し
て吹きまくった「一行野郎」に出会った。
 「一行野郎」は、「one liner」の訳。素晴らしいセンス。
 そして、足立高徳さんとは、日経MIXで知り合い、実際に会って飲んだりす
ることになる。日経MIXでのニックネームは、takun。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4810180085/showshotcorne-22/
プログラミング言語AWK (アジソン ウェスレイ・トッパン情報科学シリーズ)
[単行本]
アルフレッド・V. エイホ (著), ピーター・J. ワインバーガー (著), ブライ
アン・W. カーニハン (著), 足立 高徳 (翻訳)

 3度目の復刊がこれ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4904807006/showshotcorne-22/
プログラミング言語AWK [単行本(ソフトカバー)]
A.V.エイホ (著), P.J.ワインバーガー (著), B.W.カーニハン (著),
足立 高徳 (翻訳)

 原書は、でたらめな値段だ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/020107981X/showshotcorne-22/
The AWK Programming Language [ペーパーバック]
Alfred V. Aho (著), Brian W. Kernighan (著), Peter J. Weinberger (著)
価格:¥ 11,117

 あ、Amzon本家でみても高い。元々、すごく高いんだ。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/020107981X
The AWK Programming Language [Paperback]
Alfred V. Aho (Author), Brian W. Kernighan (Author),
Peter J. Weinberger (Author)
List Price:$121.20
Price:$91.62 & eligible for FREE Super Saver Shipping. Details
You Save:$29.58 (24%)

 ベル研に、専用のページがあるね。
http://cm.bell-labs.com/cm/cs/awkbook/
The AWK Programming Language

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/10/4806227
プログラミング言語AWK 3度目の復刊!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/10/05/1838490
Re: Excel 2007にバグ、誤った計算結果を表示

■プログラミング作法
 これは、昔の本ではない。といっても、2000年出版だが。
 プログラム書法の現代版だが、ぼくにとっては、ソフトウェア作法、プログ
ラム書法、UNIXプログラミング環境を足して3で割って、ええとそれから、
よーわからんけど、そういう本だと思った。\(^O^)/
 いまなら、これもいいでしょうね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756136494/showshotcorne-22/
プログラミング作法 [単行本]
ブライアン カーニハン (著), ロブ パイク (著),
Brian Kernighan (原著), Rob Pike (原著), 福崎 俊博 (翻訳)

 原書。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/020161586X/showshotcorne-22/
The Practice of Programming
(Addison-Wesley Professional Computing Series) [ペーパーバック]
Brian W. Pike, Rob Kernighan (著)

 ベル研に、専用のページがあるね。
http://cm.bell-labs.com/cm/cs/tpop/
The Practice of Programming

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年04月23日 10時49分12秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 また、難しそうな本が売れとるわあ。
 お買い上げありがとうござ

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年04月27日 23時58分51秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 なるほど、この前、紹介したカーニハン先生のディジタル作法は、

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年06月06日 07時25分09秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 お買い上げありがとうございます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年08月01日 10時17分26秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 お買い上げありがとうございます。
 ワインバーグ本だ。\(^O^)/

_ ホットコーナー - 2020年03月09日 02時28分40秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 ほぉ、カーニハン先生の本が出ていて、ベストセラー1位だ。

https://www.amazon.co.jp

_ ホットコーナー - 2020年03月17日 09時41分43秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 プログラミング言語本の最初に出てくる「Hello, World」は、単なるコード以上の意

_ ホットコーナー - 2020年07月06日 04時28分06秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 情報省に乗っ取られているアマゾンのコンピュータが、
「お前、これ、買うやろ

_ ホットコーナー - 2020年07月31日 20時56分10秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 前シリーズが大人気だったTBSのドラマ「半沢直樹」が帰ってきた。
 このドラマ

_ ホットコーナー - 2022年04月14日 01時06分33秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 全然気づいてなかったですが、アマゾンが最大50%OFF, Kindle本 科学・テクノロジー

_ ホットコーナー - 2022年05月30日 10時52分55秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 日経BPの田島様、いつも献本ありがとうございます。
 大変に紹介が遅くなり、