Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

カーニハン先生のUnix回顧録、Brian Kernighan「UNIX: A History and a Memoir」、教養としてのコンピューターサイエンス講義、タネンバウム先生のMINIX回顧録「MINIXの30年の歴史から学んだこと」。「MINIXを256倍使うための本」など、アスキーの256倍シリーズのことも2020年07月06日 04時27分40秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 情報省に乗っ取られているアマゾンのコンピュータが、
「お前、これ、買うやろ、買え買え」
と言ってきた。
 はい、チャウチャウ犬ならぬ、買う買う犬。\(^O^)/

 Unix開発の最初期にベル研にいて、その誕生から見届けてきたカーニハン先生による、Unixの歴史と思い出。
 そりゃ、買うわ。
 買ったのは、Kindle版。
 プリンストン大学のカーニハン先生のウェブ
https://www.cs.princeton.edu/~bwk/memoir.html
Unix: A History and a Memoir
をみると、Kindle版に不満を持つ読者がいることを気にしているね。
 でも、ペーパーバックに比べ、半額以下なんだもん、Kindle版にしました。
 なお、上記には、正誤表もあります。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1695978552/showshotcorne-22/
UNIX: A History and a Memoir (英語) ペーパーバック – 2019/10/18
Brian W Kernighan (著)
ペーパーバック
¥2,259

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07ZQHX3R1/showshotcorne-22/
UNIX: A History and a Memoir (English Edition) [プリント・レプリカ] Kindle版
Brian Kernighan (著) 形式: Kindle版
Kindle版 (電子書籍)
¥1,081 Kindle 価格

 カーニハン先生の最近の著作で、一般向けは、次。
 以前、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/03/08/9222255
ブライアン・カーニハン(著), 坂村 健(その他), 酒匂 寛(翻訳)「教養としてのコンピューターサイエンス講義 今こそ知っておくべき「デジタル世界」の基礎知識」
で、紹介したときは、Kindle版がなかったが、いまはある。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822288730/showshotcorne-22/
教養としてのコンピューターサイエンス講義 今こそ知っておくべき「デジタル世界」の基礎知識 (日本語) 単行本 – 2020/2/21
ブライアン・カーニハン (著), 坂村 健 (その他), 酒匂 寛 (翻訳)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B085971KFL/showshotcorne-22/
教養としてのコンピューターサイエンス講義 今こそ知っておくべき「デジタル世界」の基礎知識 Kindle版
ブライアン・カーニハン (著), 酒匂 寛 (翻訳), 坂村 健 (その他) 形式: Kindle版

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/03/17/9225107
プログラミング言語本の最初に出てくる「Hello, World」は、単なるコード以上の意味がある。600言語以上の「Hello, World」コレクション
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/03/08/9222255
ブライアン・カーニハン(著), 坂村 健(その他), 酒匂 寛(翻訳)「教養としてのコンピューターサイエンス講義 今こそ知っておくべき「デジタル世界」の基礎知識」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/03/08/6740716
オーム社からカーニハン「ディジタル作法」

 さて、以前から紹介しようと思って忘れていたのが、MINIXの開発者であるタネンバウム先生自身が書いたMINIXの歴史。
 これは本ではなく、CACM(アメリカ計算機学会の会誌、Communications of the ACM)に掲載された記事を翻訳したもの。
http://member.wide.ad.jp/~shima/publications/Lessons_learned_from_30_years_of_Minix-JP.html
MINIXの30年の歴史から学んだこと
(原題: Lessons learned from 30 years of Minix)
著者: Andrew S. Tanenbaum
(収録: Communications of the ACM, Vol. 59 No. 3, March 2016, Pages 70-78)

 これを偶然見つけたのは、実は、もう2年前?くらいに、MINIXの懐かしい本のお買い上げがあったから。いまごろ、お買い上げありがとうございます。
 それが、これ。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756101089/showshotcorne-22/
MINIXを256倍使うための本 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 1992/4/1
古田 敦 (著), 友石 正彦 (著), 端山 毅 (著), 宮川 晋 (著)

 素人評で、「アマゾンで安く買ってヤフオクで高く売る!」なんて奴がいるなあ。
 アスキーの256倍シリーズは、いろいろあって、面白かった。人気もあったし、売れていたし、懐かしくて、コレクションする人がいるのかな。
 お買い上げの人もそういう人なのかもしれない。あるいは、転売屋か。
 アマゾンで「アスキー 256倍」で検索すると、いろいろ出てくるが、256倍シリーズは定価1000円くらいだったと記憶しているが、お買い上げのあったMINIXもそうだが、数千円というすごい値段になっているものがあれこれあるね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/28/5452872
構造化コンピュータ構成 第4版ほか、タネンバウム先生の教科書あれこれ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/06/30/9263230
キャッシュレス5%還元駆け込み買いその2。聖書、地下水、物理化学、数学、データサイエンスやOSの高い洋書やその翻訳

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナー - 2020年07月31日 20時56分10秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 前シリーズが大人気だったTBSのドラマ「半沢直樹」が帰ってきた。
 このドラマ

_ ホットコーナー - 2021年11月23日 00時34分28秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 日経BPの田島様、いつも献本ありがとうございます。
 新型コロナの影響でリモ

_ ホットコーナー - 2022年05月30日 10時52分55秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 日経BPの田島様、いつも献本ありがとうございます。
 大変に紹介が遅くなり、