Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

メンテナブルJavaScript, JavaScriptは2010年代のアセンブラ。CoffeeScript, ClojureScript2013年04月02日 09時06分35秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 お買い上げありがとうございます。
 こんなのが出ているんだ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873116104/showshotcorne-22/
メンテナブルJavaScript
―読みやすく保守しやすいJavaScriptコードのための作法 [大型本]
Nicholas C. Zakas (著), 豊福 剛 (翻訳)

 オライリー・ジャパンにある紹介。
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873116105/
メンテナブルJavaScript
――読みやすく保守しやすいJavaScriptコードのための作法

 目次をみると、Underscore.jsなどで、もっと関数型のスタイルで書いてと
いう話かと思ったら、そういうことではないみたいね。

http://underscorejs.org/
Undersocre.js

 いろいろJavaScriptは汚いので、JavaScriptのいいところだけ使いましょう
という系統の本は、これまで以下が出てます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873113911/showshotcorne-22/
JavaScript: The Good Parts
―「良いパーツ」によるベストプラクティス [大型本]
Douglas Crockford (著), 水野 貴明 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873114888/showshotcorne-22/
JavaScriptパターン ―優れたアプリケーションのための作法 [大型本]
Stoyan Stefanov (著), 豊福 剛 (翻訳)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/14/6540426
JavaScript第6版、JavaScriptリファレンス第6版、電子書籍大人買いの話
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/20/5693184
Androidアプリケーション開発、JavaScriptパターン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/25/5756190
Nicholas C. Zakas「ハイパフォーマンスJavaScript」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/23/5876434
Coders at Work プログラミングの技をめぐる探求
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/01/5055978
Ajax本、JavaScript, XMPP

 ぼくは、「JavaScript: The Good Parts」「JavaScriptパターン」は、電子
書籍猿状態になったときに、オライリー本家に行って原書の電子書籍を買いま
したが、実は、JavaScriptのいいとこだけ使って書こうという考えより、
CoffeeScriptのように、言語レベルできれいになっていて、それをJavaScript
にコンパイルするアプローチが好きです。
 もちろん、新言語や本を集めるのが好きだっただけで、CoffeeScriptは、ま
ともに書いてませんが。\(^O^)/

 いまや、JavaScriptは、2010年代のアセンブラですからね。ブラウザの中だ
けではなく、Rhino, SpiderMonky, V8など、ブラウザの外で使えるJavaScript
エンジンがあって、サーバサイドにもあるし、Perl, Python, Rubyのような使
い方も普通になってきているし。
 同様の現象は過去にもあって、1980年代は、Cがアセンブラでした。
 Cはどこにでもあり、Cのソースコードにコンパイルして、あとの最適化やネ
イティブコードの生成は、各プラットフォームのCコンパイラに任せると。
 初期のC++がそうだし(コンパイルではなくトランスレートといってましたが)
、Kyoto Common Lispがそうでした。
 2000年代は、Java仮想マシン(JVM)のバイトコードが、アセンブラ。JVMのバ
イトコードにコンパイルする言語は、いっぱい出ました。
 Scala, Clojure, Groovyが有名どころか。JavaベースのSchemeもいろいろあ
っりました。
 そして、いまや、JavaScriptにコンパイルと。
 以前は、JavaScriptエンジンは遅かったけど、いまやSpiderMonkey, V8は速
いですからね。
 CoffeeScriptがあるし、なんとClojureをJavaScriptにコンパイルする
ClojureScriptがあります。ほかにもきっといっぱいあるでしょう。

 でも、JavaScriptハッカーは、こういうアプローチ、あまり好まないみたい。
 昔だって、アセンブラハッカーは、FORTRANやCだって、ましてPascalなんて、
本物のプログラマが使う言語ではない。CPUのすみずみまでしゃぶり倒せるア
センブラこそ、本物。ほかはクズ。こういう時代がありましたからね。
 でも、アセンブラは開発効率が悪いし、プロセッサが複雑化して、人間がア
センブラで最適化するのが難しくなって、高水準言語のコンパイラに最適化を
任せるようになって、ああいうアセンブラ職人は、絶滅したか、絶滅危惧種に
なりましたね。
 人間が手に負えない複雑さを、コンピュータが力ずくで乗り越えていくのは、
いまのコンピュータ将棋にも似てますね。

 そうそう。CoffeeScriptとUnderscore.jsを使うと、もっときれいに書けま
すね。

http://www.ibm.com/developerworks/jp/java/library/j-coffeescript/
CoffeeScript と Node.js による関数型の JavaScript

http://codedehitokoto.blogspot.jp/2012/06/coffeescript-undersorejs-01collection.html
CoffeeScriptで学ぶ Underscore.js

http://autotelicum.github.com/Smooth-CoffeeScript/literate/underscore.html
Underscore Reference - Smooth CoffeeScript

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/02/18/6724096
ClojureScriptのebook、衝動買い。CoffeeScriptのebookも

入門 モダンJavaScript, Nodeクックブック。Node.jsのこと。2013年04月03日 06時05分43秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/02/6765352
メンテナブルJavaScript, JavaScriptは2010年代のアセンブラ。CoffeeScript, ClojureScript
を書いて、いま、オライリー・ジャパンのトップページをみたら、
「入門 モダンJavaScript」や「Nodeクックブック」が出てるね。
知らなかった。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873116058/showshotcorne-22/
入門 モダンJavaScript [大型本]
Larry Ullman (著), 永井 勝則 (翻訳)

 オライリー・ジャパンにある紹介。
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873116051/
入門 モダンJavaScript

 原書。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0321812522/showshotcorne-22/
Modern JavaScript: Develop and Design [ペーパーバック]
Larry Ullman (著)
参考価格:¥ 5,475
価格:¥ 4,996
OFF:¥ 479 (9%)

 Kidle版。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0079KB2IS/showshotcorne-22/
Modern JavaScript: Develop and Design [Kindle版]
Larry Ullman (著)
紙の本の価格: ¥ 5,475
Kindle 価格: ¥ 2,234
OFF: ¥ 3,241 (59%)

 初めて知った出版社。Peachpitにある紹介。
http://www.peachpit.com/store/modern-javascript-develop-and-design-9780321812520
Modern JavaScript: Develop and Design

 脱線するが、Ullman(ウルマン)といえば、ぼくにとっては、オートマトンや
言語理論の本やコンパイラのドラゴンブックで、有名な、J. D. ウルマン先生。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4781903746/showshotcorne-22/
オートマトン 言語理論 計算論 (1) (Information & computing (3)) [単行本]
J.ホップクロフト, J.ウルマン, 野崎 昭弘

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4781904327/showshotcorne-22/
オートマトン 言語理論 計算論 (2) (Information & computing (4)) [単行本]
J.ホップクロフト, J.ウルマン, 野崎 昭弘

 2003年に新しく出版されているね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4781910262/showshotcorne-22/
オートマトン言語理論 計算論〈1〉 (Information & Computing) [単行本]
J. ホップクロフト (著), J. ウルマン (著), R. モトワニ (著), John E.
Hopcroft (原著), Jeffrey D. Ullman (原著), Rajeev Motwani (原著),
野崎 昭弘 (翻訳), 町田 元 (翻訳), 高橋 正子 (翻訳), 山崎 秀記 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4781910270/showshotcorne-22/
オートマトン言語理論 計算論2 <第2版> [単行本]
ジョン・E・ホッブクロフト (著), R・モトワニ (著), J・D・ウルマン (著),
野崎 昭弘 (翻訳), 高橋 正子 (翻訳), 町田 元 (翻訳), 山崎 秀記 (翻訳)

 昔は、緑色の表紙だった気がする。あ、緑色の表紙は、これだった。^^;
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4563007870/showshotcorne-22/
コンパイラ 情報処理シリーズ(7) [単行本]
A.V. エイホ (著), J.D. ウルマン (著), 土居 範久 (翻訳)

 土居範久先生、懐かしい。書いたっけ?
 あのね。冬場になると、九大(九州大学)で、学会や研究会が増えるの。
 みんな、「ふく(フク)」(「ふぐ(フグ)」のこと。関門(下関や門司)は、「ふぐ」は、
不具に通じ、「ふく」は福に通じるので、「ふく」という)を食いに来るの。
 冬場に記号処理研究会があって、土居先生も九大にいらっしゃったが、まあ、
敵は本能寺で、狙いはふくです。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/08/6404211
山形 加茂水族館、ギネス認定。下関の水族館「海響館」、下関のギネス

 ドラゴンブックの最新版は、これ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/478191229X/showshotcorne-22/
コンパイラ―原理・技法・ツール (Information & Computing) (単行本)
A.V. エイホ (著), R. セシィ (著), J.D. ウルマン (著), M.S. ラム (著),
Alfred V. Aho (原著), Jeffery D. Ullman (原著), Ravi Sethi (原著),
Monica S. Lam (原著), 原田 賢一 (翻訳)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/05/4343412
ドラゴンブック第2版が出ました!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/13/4432699
Re: 新宿ジュンク堂で平積みされていたコンピュータ関係

 ああ、亡くなった吉村鐵太郎さんのメールだ。東日本大震災の前の週に亡く
なったから、もう丸2年か。正三郎は、相変わらずこんな有様です。すみませ
ん。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/07/5726935
管理工学研究所の元社長、吉村鐵太郎さんが急逝されました。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/08/5727791
Re: 管理工学研究所の元社長、吉村鐵太郎さんが急逝されました。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/09/5730475
吉村鐵太郎さんは「業界の良心」だった。

 さて、本に戻ろう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873116066/showshotcorne-22/
Nodeクックブック [大型本]
David Mark Clements (著), 和田 祐一郎 (翻訳)

 オライリー・ジャパンにある紹介。
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873116068/
Nodeクックブック

 「クック」といえば、必ず、桜田淳子を連想する。
 ようこそ、ここへ、クッククック。
 わかったわかった。いいから、先に行けって。

 原書。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1849517185/showshotcorne-22/
Node Cookbook:Over 50 Recipes to Master the Art of Asynchronous
Server-side Javascript Using Node [ペーパーバック]
David Mark Clements (著)
参考価格:¥ 4,479
価格:¥ 4,463
OFF:¥ 16

 Kindle版。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008DM2OL0/showshotcorne-22/
Node Cookbook [Kindle版]
David Mark Clements (著)
紙の本の価格: ¥ 4,479
Kindle 価格: ¥ 1,766
OFF: ¥ 2,713 (61%)

 これまた初めて知った出版社。Packtにある紹介。
http://www.packtpub.com/node-to-guide-in-the-art-of-asynchronous-server-side-javascript-cookbook/book
Node Cookbook

 あ、なんと、
http://www.packtpub.com/node-javascript-web-development/book
Node Web Development
と一緒に買えば、半額だって。
 う、発作が出て、電子書籍、買ってしまいました。\(^O^)/
 また、Kindle PaperwhiteとiPad miniとiPhone 5の肥やし増やしたのぉ。
 あ、大変大変たいへんたい変態変態編隊止まれ! いま、気づいた。
 何?
 これ、ドルかと思ったら、ポンドだった。老眼はいやや。\(^O^)/
 老眼のせいやないわ。お前、注意力なしや。
 2冊ディスカウントで13ポンド。13ドルと思ったから、ざっくり1ドル90円
として、13ドル×90円で、2冊で1200円くらいなら超ラッキーと思ったのに。
 いま、1イギリスポンドは140円くらいだから、1800円くらいだ。
 えっ、2000円はしないんだ。だったら、いいや。\(^O^)/
 みなさん、通貨が何か気をつけましょう。
 ジンバブエドルだったら、もっと気をつけよう。\(^O^)/

 アマゾンでの紙の本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/184951514X/showshotcorne-22/
Node Web Development [ペーパーバック]
David Herron (著)
参考価格:¥ 2,488
価格:¥ 2,457
OFF:¥ 31 (1%)

 Kindle版は、1000円しない。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005HIK8D4/showshotcorne-22/
Node Web Development [Kindle版]
David Herron (著)
紙の本の価格: ¥ 2,488
Kindle 価格: ¥ 992
OFF: ¥ 1,496 (60%)

 「入門 モダンJavaScript」も「Nodeクックブック」も、両方とも、原書は、
オライリー本家の本じゃないね。余計な心配だけど、動物の絵、勝手に割り当
てて、将来、本家の本とぶつからないのかな。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/02/08/6715201
Hadoop MapReduce デザインパターンで混乱したわ
で書いたみたいにならないのかな。^^;

 Node.jsやその本は、何回か紹介しているかと思ったら、驚いたことに、紹
介してないね。あれだけ、JavaScript関係を紹介してたのに、びっくり。
 さすがに、ここを読みに来ている常連さんは、JavaScriptは、ブラウザでし
か動かないと思っている人はいないと思うが。

 以前から、サーバサイドでのJavaScriptはあった。その昔、Netscapeのサー
バでは、サーバでの処理をJavaScriptで書くことになってたもんね。
 MozillaのRhinoや昔のMozillaのSpiderMonkeyといったJavaScript処理系で、
コンソールというかコマンドラインでも、JavaScriptは使えた。
 この辺かな。
https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Rhino
Rhino

https://developer.mozilla.org/en-US/docs/SpiderMonkey
SpiderMonkey

https://developer.mozilla.org/en-US/docs/JavaScript/Shells
JavaScript shells

 だんだん、JavaScriptのノウハウやライブラリが充実してきて、その後、
SilkJSとか出ましたよね。

http://silkjs.net/
SilkJS

 うわ、こんなにあった。ほとんど、知らんわ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_server-side_JavaScript_solutions
Comparison of server-side JavaScript solutions

 JavaScriptエンジンとして、Google ChromeのV8やいまのSpiderMonkeyとか、
高速なものが登場してから、ますますサーバサイドで使う機運になってきて、
そこにスケーラブルなウェブアプリが書けるというNode.jsが出て、一気に人
気が出ましたね。
 いわゆるC10K問題の解決策として期待されたわけです。

http://code.google.com/p/v8/
V8 JavaScript Engine

http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?TheC10kProblem
TheC10kProblem - 「C10K問題」(クライアント1万台問題)

 この2年くらいでのNode.js上での技術の集積はすごいよね。多くのライブラ
リが、Node.jsで使うことを念頭に書かれている。
 この前、JavaScriptは、2010年代のアセンブラと書いたけど、JavaSciptで
動くCPUがあるとと思えば、Node.jsは、JavaScriptで書かれたOS, プラットフ
ォームになってきてますね。

http://nodejs.jp/
Node.js 日本ユーザグループ

http://nodejs.org/
Node.js

http://en.wikipedia.org/wiki/Nodejs
Node.js

 Node.jsを使ったプログラミング解説をいくつか。

http://dl.dropbox.com/u/219436/node.js/handson/build/html/index.html
node.js ハンズオン資料

http://www.nodebeginner.org/index-jp.html
Nodeビギナーズブック

http://gihyo.jp/dev/serial/01/nodejs
基礎から学ぶNode.js

http://mdlab.jp/project/node_js/01.html
第一回 Node.jsでどんなことができる?

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/02/6765352
メンテナブルJavaScript, JavaScriptは2010年代のアセンブラ。CoffeeScript, ClojureScript

将棋:元首相の菅直人が、府中のけやきカップに来てた\(^O^)/2013年04月03日 06時06分14秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 遅くなったが、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/03/24/6756915
今日、府中で、将棋第6回けやきカップ、LPSAの対局あり
のフォロー。

http://joshi-shogi.com/1day/
第53回1dayトーナメント
第6回武蔵の国府中けやきカップ
3月24日(日)10:00~

 こういうURLだと、そのうち、別の内容に置き換わっちゃうだろうね。
http://joshi-shogi.com/1day/53.html
とかにすればいいのに。

 府中が選挙区の菅直人元首相と、府中出身の中倉姉妹の写真。
http://www.joshi-shogi.com/1day/imgs/130324_1_b.JPG
菅直人と中倉姉妹

 あ、男性プロとコンピュータ将棋の対戦、将棋電王戦のことも書かないと。

 菅直人は、この前の選挙。最後の最後で当選したのは、おれのおかげやもん
なあ。
 えっ? どういうこと。
 選挙のときの交通事故で、菅直人は、頭を12針も縫うケガをしただろう。い
まだから明かすが、あれ、情報省が仕組んだ事故。痛々しい包帯姿が同情を集
めて、最後の最後で滑り込んだんや。予定通りやったのぉ。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/16/6661412
菅直人とスティーブ・ジョブズは同じコインの裏表。メディアの情報操作、印象操作で、ころりと変わる人物評価
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/09/07/65944
プログラミング言語で考える「小泉改革とは何か」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/03/06/6738384
驚愕スクープ! なぜオスプレイの訓練空域が九州から変更になったのか

門司高校カレーライスのうた2013年04月03日 06時06分46秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 こんなのがあった。
http://www.youtube.com/watch?v=zaUmjiO-BhY
門司高校カレーライスのうた

 知らんわ、こんな歌。
 でも、校舎は懐かしい。

量子情報科学入門2013年04月04日 09時24分37秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/03/20/6752071
量子情報科学入門、双対性、量子もつれ(量子エンタングルメント)と超ひも理
論(超弦理論)、ブラックホールのエントロピー
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320122992/showshotcorne-22/
量子情報科学入門 [単行本]
石坂 智 (著), 小川 朋宏 (著), 河内 亮周 (著),
木村 元 (著), 林 正人 (著)

 共立出版にある紹介。
http://www.kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/9784320122994
量子情報科学入門

 買って、1日、通読しました。
 内容はというと、
--- ここから ---
 目次をみると、これ、日本語で書かれた量子情報科学の教科書としては、現
在の決定版じゃないか。
--- ここまで ---
と書いた予想通り、量子情報科学のしっかりした入門になっている。
 入門といっても、これは、いまなら大学院レベルの教科書。早くこれくらい
が学部レベルで当たり前になるようになるといいね。

 どういうことが書いてあるかというと、

 量子力学は、ボーア、ハイゼンベルグ、シュレーディンガー、アインシュタ
イン、ディラック、フォン・ノイマンといった人類最高レベルの天才たちが作
り上げたと言うが、波動関数、確率波の収束、2重スリット実験、コペンハー
ゲン解釈、多世界解釈、ERPパラドックスとか、訳わからんことばっかり言う
し、数学も、ヒルベルト空間とか、ディラックのブラとケットとか、ハミルト
ミアンとか、エルミート行列とか、難しそうなことばっかり出てきて脅すばっ
かりや。
 なんなん、こいつら。
 しかーし。情報科学の目からみたら、ちょっと数学の道具立てが新しくなっ
た単なる確率論じゃ。
 その立場で、量子情報を扱えるように量子力学を捉え直したら、こんなにす
っきりした話になったわい。
 量子力学の物理学者の連中、バカばっか。ざまあみろ。

と書いてある。
 そんなこと、書いてない、書いてない。
 えっ、そうなの? おれにはそう読めた。\(^O^)/

 デジタル回路にしろ、エントロピーにしろ、古典系の話は、まあ、わかる。
シャノンのエントロピーとかは、30年前に大学で習ったことだから。ちゃんと
やれば、その先の量子系も、けっこうわかりそうな気がした。
 本書に出てくる数学は、付録に、簡潔ながら、まとめてある。演習問題の解
答もある。自習できるね。
 でも、ちゃんとやらないからなあ。

 量子エンタングルエント(量子もつれ)を濃縮したり、希釈したりできるのね。
 量子エンタングルエント(量子もつれ)を強くしたりする話は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/02/13/1179605
量子コンピュータ入門書
で、しょうかいした
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621053752/showshotcorne-22/
根本香絵, 池谷瑠絵著「ようこそ量子 量子コンピュータはなぜ注目されてい
るのか」
に、出ていた記憶がある。

 RSA暗号など、いまのインターネットの暗号を無効にしちゃうという量子コ
ンピュータによる、Shor(ショア)の素因数分解のアルゴリズム。個人的には、
これの一番わかりやすかった解説は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/02/24/1206867
入門量子コンピュータ
で書いた、紀伊國屋書店のお姉さんの漁師コンピュータ事件(笑)があった、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893621920/showshotcorne-22/
ゲナディ・P. ベルマン, ロンニエ マイニエリ, ゲーリー・D. ドーレン,
ウラジミール・I. チフリノビッチ, 松田和典訳「入門量子コンピュータ」

情報理論関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/25/6701067
高岡詠子「シャノンの情報理論入門 (ブルーバックス)」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/11/6657122
シャノンより先に、理論化を成し遂げた中嶋章(あるいは中島章)さん
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/18/4583891
ちくま学芸文庫、シャノンの「通信の数学的理論」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/19/6249933
フォン・ノイマン「計算機と脳」甘利俊一「情報理論」など、ちくま学芸文庫

量子力学、量子コンピュータ関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/28/6614519
アマゾン、Kindleストアの分類、おかしいね。萌え系虚数・複素数、物理学、相対性理論、量子力学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/28/6557120
Excelで学ぶ量子力学、ネルソンの確率力学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/02/13/1179605
量子コンピュータ入門書
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/02/24/1206867
入門量子コンピュータ

量子ゲーム理論関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/26/6701751
量子ゲーム理論。実験経済学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/03/06/6738374
川越敏司「はじめてのゲーム理論 (ブルーバックス)」

NHKスペシャル「佐村河内守 魂の旋律 ~音を失った作曲家~」2013年04月04日 09時25分10秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
2014/02/10 注:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/02/10/7218017
おれも、佐村河内守に、完全にだまされとったわ
も、お読みください。

 広島の被爆2世であり、そのせいなのか、ある日から聴力を失ってしまった
作曲家、佐村河内守(さむらごうち まもる)さん。
 彼の活動を追った
NHKスペシャル「佐村河内守 魂の旋律 ~音を失った作曲家~」
を、録画していたのをやっと観ました。
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/0331/
魂の旋律 ~音を失った作曲家~

 耳が聞こえないというと、音が全然しないと思っていたら、そうではなく、
耳鳴りがすごくて轟音が鳴り響いていて、ほかの音が聞こえない状態なんです
ね。
 轟音が響いているから、日常の会話などの音が聞こえないだけじゃなく、頭
の中にある曲のメロディーも聞こえない。
 それでも、「交響曲第1番 HIROSHIMA」を作曲して、大きな話題になり、CD
は、大ベストセラー。
 この曲は、原爆が投下された地獄のような悲惨な世界から、なんとか、立ち
上がって、一筋の光明を見いだそうとする構成とメロディ。

 毎日、15種類も薬を飲み続け、作曲の時は、耳の状態をよくするため、もっ
とたくさん飲んで、立てないくらいになって、それで作曲していた。耳が聞こ
えなくなった彼ならでは、作曲方法、「交響曲第1番 HIROSHIMA」で使われて
いる技法も紹介していた。

 「交響曲第1番 HIROSHIMA」が、東日本大震災の被災地で、すごく人気があ
って、被災者からは「希望のシンフォニー」と呼ばれているそうな。
 そんな縁で、佐村河内さんは、東日本大震災の津波で、母親をなくした石巻
の少女と交流していた。
 少女の母は離婚していて、いまは、おばあちゃんと二人暮らし。
 少女のため、魂を救うためにレクイエムを作曲して、少女の小学校で初演す
ることになって、佐村河内さんは、その作曲のために、七転八倒していた。
 メロディーが出てこないというので、少女の母を津波が飲み込んだ、深夜の
海岸、風速10メートル、気温は零下5度くらいだったかな。そこに6時間も立
ち続けて、何をつかもうとしていた。

 少女の小学校で、無事に初演。
 「交響曲第1番 HIROSHIMA」のコンサートでも、観客はもとより、指揮者、
演奏者たちも泣いていたけど、今回のレクイエムでも、小学校に集まった聴衆
は、泣いていた。
 おれも、テレビを観ながら、泣いた。
 あ、レクエイムは、ピアノ曲でした。いずれ、CD化されるんじゃないか。

 いま、出ているCDは、以下。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0050NBGAU/showshotcorne-22/
佐村河内守:交響曲第1番 HIROSHIMA
大友直人,東京交響楽団 | 形式: CD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0064FF12M/showshotcorne-22/
シャコンヌ 佐村河内守 弦楽作品集
大谷康子,藤井一興,大谷康子弦楽四重奏団 | 形式: CD

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/31/6707455
佐村河内守:交響曲第1番HIROSHIMAのコンサート
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/29/6673816
シャコンヌ 佐村河内守 弦楽作品集、佐村河内守:交響曲第1番 HIROSHIMA, 秋吉敏子&ルー・タバキン・ビッグバンド「ミナマタ」

府中の伊勢丹で、松本零士の世界展2013年04月04日 09時25分42秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 府中の伊勢丹で、松本零士の世界展があります。
 2013/04/03(水)から2013/04/09(火)まで、7階特設会場。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/03/25/6757953
門司:ゆるキャラ「じーも」君、Facebookにも登場。アサヒ十六茶のCMの関東版にも出ていた。\(^O^)/
で、ちょろっと松本零士と銀河鉄道999のメーテルのことを書いたら、ソッコーで
情報省が、おれのためにアレンジしましたね。\(^O^)/
 4月7日(日)には、松本零士がきて、トークショー&サイン・記念撮影会があ
る。
 これは、松本零士が、
「情報省のトップ、中村正三郎さんのいる府中でやるなら、私が行かないわけ
にはいかんでしょう」
と自ら志願して、来ることになったという。
 ないない、そんな話。
 大体、おれ、日曜、府中にいないんだよ。
 銀河鉄道999以外にも、宇宙戦艦ヤマト、キャプテン・ハーロック、
クイーン・エメラルダスの絵もあったらしいよ。
 サインは、絵画やピエゾグラフを買わないとだめみたいだけど。
 ピエゾグラフって、なん?
http://www.zero-ok.co.jp/info/piezograph.html
「ピエゾグラフ」とは
によると、原画の表現を損なわずに、アナログな筆のタッチ、画材の素材感に
あふれた作品表現を可能にする技術みたいね。
 セイコーエプソンの登録商標だ。エプソンのプリンタは、ピエゾ素子を使っ
ているからか。
 ま、日曜に府中におったら、何か買ったかもね。
 あのね、正ちゃん、情報省奥様スパイネットワークからの情報によると、
直筆の水彩画があって、それが200万円もするんだけど、もう売約済みになったって。
200万円も、ぽんと出せるのは、アベノミクスを超えたチョウシャノミクスで
世界一の大金持ちになった、府中在住の正ちゃんしかないって、奥様の間で
話題になってたわよ。
 えーっ、おれ、そんな金ないよ。チョウシャノミクス、大失敗したもん。
 なになに? チョウシャノミクスって?
 チョウシャノミクスとは、グリーンジャンボで5.5億円。TOTO BIGで6億円。
合計11.5億円が儲かる経済政策のこと。でも、全然、当たらんかったらしいわ。
 正三郎の奴、この先、コンピュータのAI(人工知能)がホワイトカラーをどん
どん首にしていくから、文系の人も、確率と統計のことはやっておかないとま
ずいぞといってる癖に、ジャンボ宝くじを買うんだよね。バカやろ、こいつ。
 そこまで、言わんでも、いいやん。人生、一発逆転。\(^O^)/
 ま、チョウシャノミクスが失敗しても、200万円くらいなら、ぽんと出した
けどな。残念無念。先に買った人がおったんなら、仕方がないわ。
 あら、直筆水彩画は1つじゃないわよ。まだ、200万円クラスの絵がいくつ
かあるらしいわよ。ぽんと出せるなら、買いなさいよ。
 えっと、前言撤回します。議事録から削除してください。\(^O^)/

門司ネタ:TBS「ニッポン!いじるZ」で門司港に来てた2013年04月05日 08時07分58秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 この前、終わったTBS「ニッポン!いじるZ」。
 最終回で、これまでの放送のダイジェストをやっていたが、門司港が出てい
た。

http://kakaku.com/tv/channel=6/programID=29263/episodeID=586972/
「ニッポン!いじるZ」 2012年8月30日(木)放送内容

 門司市と書いてある。5市合併で北九州市ができて市制50周年なのに。

http://www.kitakyushu50th.jp/
北九州市制50周年記念事業【公式サイト】

 そうそう。門司のゆるキャラ、じーも君も出た、テレビ東京の「ゆるキャラ」
のDVDでも、アナウンサーが門司市といってた。
 何年も、感想を書くといって書いてないけど。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002HQOGXW/showshotcorne-22/
みうらじゅん PRESENTS ゆるキャラ日本一決定戦! [DVD]
みうらじゅん (出演), みうらじゅん (出演) | 形式: DVD

 カバー写真で、みうらじゅんのすぐ左に、じーも君がいるのは、もちろん、
情報省がねじこんだ結果です。\(^O^)/
 しかも、イメージ写真で、じーも君の快走しているアップ写真もある。これ
も、情報省がねじこんだ結果です。\(^O^)/

 そうだ。門司港焼きカレーが、横須賀でグランプリを獲得したとき、会場に
来た人に、「もじこう」ではなく、「もじみなと」と読まれていた。
 門司は、「もんじ」じゃなくて「もじ」。
 門司港は、「もじみなと」じゃなくて「もじこう」です。
 九州・山口の人間が、北九州(きたきゅうしゅう)といったら、それは、北部
九州ではなく、北九州市のこと。
 しかし、九州の下の方は、南部九州という人は、まずいない。
 南九州(みなみきゅうしゅう)という。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ニッポン!いじるZ

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/03/22/6755253
門司ネタ:今度の月曜、加山雄三「若大将のゆうゆう散歩」は、門司港
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/28/5931741
今日のテレ朝「ちい散歩」は、門司港。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/30/5934772
Re: 今日のテレ朝「ちい散歩」は、門司港。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/03/25/6757953
門司:ゆるキャラ「じーも」君、Facebookにも登場。アサヒ十六茶のCMの関東版にも出ていた。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/03/31/6763128
門司のゆるキャラ:じーも君、アサヒ十六茶のCM、全部、出てた。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/03/07/6739861
門司のゆるキャラ、じーも君の「じーも日記」復活。\(^O^)/ お笑いのロバ
ート、秋山さんのお父さんの店にも行ってたよ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/02/17/6723140
門司のじーも君も出た北九州でゆるキャラ「キャラクターカーニバル」、夫婦漫才師、東京太・ゆめ子のゆめ子さんは、門司出身\(^O^)/

高野 孟「福島原発事故の“核心”を見つめ直す」、NHK「原発の“安全”を問い直す~米NRC前委員長 福島への旅」2013年04月05日 08時08分50秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 メモから。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/takanohajime/20130103-00022917/
福島原発事故の“核心”を見つめ直す・その1/朝日「プロメテウスの罠」の重要な指摘
高野 孟 | 『インサイダー』編集長/『ザ・ジャーナル』主幹
2013年1月3日 22時4分
 別にえらいわけじゃないけど、おれは、4号機は、けっこう最初から心配だ
ったけど。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/takanohajime/20130125-00023209/
福島原発事故の“核心”を見つめ直す・2/大爆発寸前に吹いた神風
高野 孟 | 『インサイダー』編集長/『ザ・ジャーナル』主幹
2013年1月10日 16時5分
 神風は、偶然。
 実は、波動関数の動きで、原発事故が不可避だったことを察知した情報省が、
工事を遅らせていた。\(^O^)/

http://bylines.news.yahoo.co.jp/takanohajime/20130125-00023209/
福島原発事故の“核心”を見つめ直す・3 /米専門家ガンダーセンの危機感
高野 孟 | 『インサイダー』編集長/『ザ・ジャーナル』主幹
2013年1月25日 9時29分

http://bylines.news.yahoo.co.jp/takanohajime/20130206-00023366/
福島原発事故の“核心”を見つめ直す・4 /菅首相が「最悪シナリオ」を求めた理由
高野 孟 | 『インサイダー』編集長/『ザ・ジャーナル』主幹
2013年2月6日 18時34分
--- ここから ---
この事態が切迫していたからこそ、菅は怒鳴ったり、法の裏付けなしに統合本
部を急造したりしたのだが、そういったことを当時のマスコミは「イラ菅がま
た騒いで、周りに迷惑をかけている」と行った調子で揶揄的に報じた。私は、
狂っていたのはマスコミのほうだと思う。
--- ここまで ---

http://bylines.news.yahoo.co.jp/takanohajime/20130215-00023497/
福島原発事故の“核心”を見つめ直す・5/首都圏5000万人退避の切迫
高野 孟 | 『インサイダー』編集長/『ザ・ジャーナル』主幹
2013年2月15日 23時37分
--- ここから ---
菅があのとき「ドタバタして怒鳴りまくってみっともなかったね」という調子
のマスコミ報道が溢れかえって彼は辞任に追い込まれることになるのだが、そ
れも、実際にはそこまで至らなかったけれども、本当ところあの時我々が一体
どういう危機に直面していたのかという観点から正しく総括する必要があると
思う。
--- ここまで ---

 原発利権とつながっている読売、産経(フジサンケイ)をはじめ、文春、新潮
など、右翼は、菅直人が嫌いだもんね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/16/6661412
菅直人とスティーブ・ジョブズは同じコインの裏表。メディアの情報操作、印象操作で、ころりと変わる人物評価

 NRCのヤッコ委員長は、福島の事故の経験から、アメリカの原発建設を止め
ようとして、アメリカの原発利権グループに、事実上、解任させられたね。
 NHKスペシャルでもやっていた。
 NHKスペシャルじゃなくて、ドキュメンタリーWAVEだった。
http://www.nhk.or.jp/documentary/1212.html
原発の“安全”を問い直す ~米NRC前委員長 福島への旅~
  放送: 12月22日(土)22:00~22:49
 再放送: 12月23日(日)12:00~12:49
再々放送: 12月28日(金)18:00~18:49

http://nhkworldpremium.com/program/detail.aspx?d=20130114232500&ssl=false&c=26
NHKワールド プレミアム ドキュメンタリーWAVE
「原発の“安全”を問い直す~米NRC前委員長 福島への旅」
1月14日(月) 23:25~0:14

 今度の土曜日2013/04/06に、NHK教育、ETV特集で放送があるね。
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2013/0406.html
“原発のリスク”を問い直す
~米・原子力規制元トップ 福島への旅~
2013年4月6日(土) 夜11時
【再放送】2013年4月13日(土)午前0時45分
※金曜日深夜

 タイトルが、原発の「安全」から、「リスク」を問い直すになってる。
 トーンダウンみたいに思える。

 こんなところにもある。いいのかな、これ。
http://www.dailymotion.com/video/xwa053_yyy-yy-yyyyy-yyyyyyyy-yyyyy_news#.UV3Onzvh7Ss
NHK BS!1 ドキュメンタリーWAVE 2012.12.28。
原発の“安全”を問い直す ~米NRC前委員長 福島への旅~

天才的プログラマー、サイバー活動家のアーロン・シュワルツは、なぜ、死んだか。ローレンス・レッシグも出ている2013年04月05日 08時09分32秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 デモクラシー・ナウ!にあった人気動画。

http://democracynow.jp/video/20130114-1
アーロン・シュワルツは、なぜ、死んだか

http://democracynow.jp/video/20130114-2
接続の自由:アーロン・シュワルツのF2C基調講演

 残念だね。こういう若者が、早くに亡くなるのは。それも自殺だもの。

http://democracynow.jp/
デモクラシーNOW!(デモクラシー・ナウ!)
http://www.democracynow.org/
Democracy Now!

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/03/13/6745332
TPP内幕を暴露、安倍ちゃん(安倍晋三)、売国奴扱い
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/02/15/6721264
アベノミクス礼賛本、批判本、花盛り。どっちも詐欺師ばかり。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/15/6244737
ナオミ・クライン、ショック・ドクトリン、惨事便乗型資本主義の正体を暴く、デモクラシー・ナウ!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/01/6225770
「自由貿易は、民主主義を滅ぼす」「「アメリカ覇権」という信仰」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/22/6343524
デモクラシー・ナウ! デジタルの闇、ディープ・パケット・インスペクション((DPI)、ウィキリークスとハッカー文化
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/25/6424857
「日本語訳 ウィキリークス文書」「99%の反乱 ウォール街占拠運動のとらえ方」「サムスンの真実」「広辞苑の中の掘り出し日本語」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/31/6270347
みんな、カダフィに資金援助してたのか。