Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

新しくなった「Scheme手習い」2010年10月06日 23時46分03秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 往年のScheme入門の定番、「Scheme手習い」が新しくなって出ますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274068269/showshotcorne-22/
Scheme手習い [単行本(ソフトカバー)]
Daniel P. Friedman (著), Matthias Felleisen (著), 元吉 文男 (翻訳),
横山 晶一 (翻訳)

 オーム社にある紹介は、
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=978-4-274-06826-3
Scheme手習い
 オーム社、がんばってくれてるなあ。きっと、鹿野さんの仕業だろう。

 本書の底本は、原書第4版。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0262560992/showshotcorne-22/
The Little Schemer, 4th Edition [ペーパーバック]
Daniel P. Friedman (著), Matthias Felleisen (著)

 これも、1995年発光ダイオードだから、15年前田のクラッカーだね。
 Little Schemerはシリーズ化されていて
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/026256100X/showshotcorne-22/
The Seasoned Schemer [ペーパーバック]
Daniel P. Friedman (著), Matthias Felleisen (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0262562146/showshotcorne-22/
The Reasoned Schemer [ペーパーバック]
Daniel P. Friedman (著), William E. Byrd (著), Oleg Kiselyov (著)
があります。
 The Seasoned SchemerとThe Reasoned Schemerは、韻を踏んでいるようなタ
イトルですが、The Little SchemerとThe Seasoned Schemerが関数型プログラ
ミングの本なら、The Reasoned Schemerは、Prologに代表される論理型プログ
ラミングの本。
 円高の今、洋書がいいなら、この3冊、まとめ買いしなさい。
 上から目線で、命令するなってば。
 はい、そうですね。\(^O^)/

 ところで、昔の
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4895012913/showshotcorne-22/
Scheme(スキーム)手習い―直感で学ぶLisp (COMPUTATION & SOFTWARE SCIENCE)
[単行本]
D.P. フリードマン (著), M. フェライセン (著), 元吉 文男 (翻訳),
横山 晶一 (翻訳)
は、いま、中古品2点¥ 12,800よりで、一番高いのは、¥ 21,000だって。で
たらめだよね。
 これまで何度もLisp本バブル、というかLisp古書バブルだと書いてきたが、
これもそうなのね。
 でも、新版が出て、暴落だろうね。

 これまで紹介したScheme本で、日本語で読めるものは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873113482/showshotcorne-22/
Kahuaプロジェクト(著), 川合 史朗 (監修)「プログラミングGauche 」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894712261/showshotcorne-22/
プログラミング言語SCHEME [単行本]
R.ケント ディヴィグ (著), R.Kent Dybvig (原著), 村上 雅章 (翻訳)
 原書は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/026251298X/showshotcorne-22/
The Scheme Programming Language, 4th Edition [ペーパーバック]
R. Kent Dybvig (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489471163X/showshotcorne-22/
計算機プログラムの構造と解釈 [単行本]
ジェラルド・ジェイ サスマン (著), ジュリー サスマン (著), ハロルド エ
イブルソン (著), Gerald Jay Sussman (原著), Julie Sussman (原著),
Harold Abelson (原著), 和田 英一 (翻訳)
 原書は、SICPと呼ばれて定番の1つ。もう昔の本だけどね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0262510871/showshotcorne-22/
Structure and Interpretation of Computer Programs, 2nd Edition
(MIT Electrical Engineering and Computer Science) [ペーパーバック]
Harold Abelson (著), Gerald Jay Sussman (著)
 教師用のマニュアルは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0262692201/showshotcorne-22/
Instructor's Manual to Accompany Structure & Interpretation of Computer Programs [ペーパーバック]
Julie Sussman (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000077015/showshotcorne-22/
Scheme入門 (岩波コンピュータサイエンス) [単行本]
湯浅 太一 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/29/2534861
The Reasoned SchemerとLisp, AI本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/31/4786660
「The Scheme Programming Language, 4th Edition」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/06/1374459
Shiroさんが作ったScheme、Gaucheに関するお知らせ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/06/29/1613199
Gauche Night
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/03/3607522
リトルウイングから新Scheme\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/06/04/3562364
SCSH(Scheme Shell)とGaucheの続きとプログラミング言語T
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/29/2586966
「プログラミングGauche」出版記念 第2回gauche.night開催のお知らせ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/31/2592791
Re:「プログラミングGauche」出版記念 第2回gauche.night開催のお知らせ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/09/2714537
第2回gauche.nightと「プログラミングGauche」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/14/2743564
プログラミングGauche サポートページ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/31/2897410
Lisp, Scheme, Gauche, CLOS, STklos, Gaucheのオブジェクトシステム

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年10月23日 19時41分39秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/06/5387189
新しくなった「Scheme手習い」
で名

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年01月12日 06時12分02秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 以前、名前を出したことがある、Lispの一種であるSchemeの1つ、Dr.
S

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年06月15日 06時15分25秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 オーム社の鹿野さん。献本ありがとうございます。
http://www.amazon.co.

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年06月21日 04時29分05秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 昨日書いた、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/20/6486231
吉田武「素数夜曲:

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年10月16日 03時29分23秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
--- ここから ---
件名: Scheme関連の副業を始めました。

中村正三郎様

_ ホットコーナー - 2017年11月01日 00時40分29秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 元オーム社、現在、ラムダノート(LambdaNote)社の鹿野さんのツイートを偶然みた。
https://twitter.com/golden_lucky/status/924922453477924864
『Goなら

_ ホットコーナー - 2020年01月13日 02時21分46秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 C++14でジェネリックラムダが入ったから、こんなに簡単にクロージャが書けて、ク