緊急特報!Peter NorvigのPAIPの翻訳「実用 Common Lisp」が出る\(^O^)/ ― 2010年04月28日 06時05分50秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
忙しくて、眠くて、書く時間がないが、これだけは。
これまで何度も紹介してきた、Peter NorvigさんのPAIPこと、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1558601910/showshotcorne-22/
Paradigms of Artificial Intelligence Programming: Case Studies in
Common Lisp
の翻訳がついに出ます。\(^O^)/
すごいー。個人的には、これ、大大大大大快挙。
翔泳社の古田島さん、出してくださって、ありがとうございます。
とってもとっても、マンモスうれP。\(^O^)/
最高の誕生日プレゼントになりました。
誕生日じゃねえだろ。お前、1月3日だろ。
あれ、緑の日って、天皇誕生日じゃないの? おれ、天皇陛下じゃないの?
ばかか、お前は。それくらい、うれしくて、ハイになってるということね。
はい、そうです。\(^O^)/ とにかく、うれしいです。
これを読むと、プログラミング、Lisp, AI(人工知能)のことがわかります。
特に、Lisperの問題のとらえ方、解き方、発想法、いかにもLisp的なプログ
ラミング技法(たとえばマクロや高階関数)もわかります。
ただいま、予約受付中。みんな、予約しろ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798118907/showshotcorne-22/
実用 Common Lisp (大型本)
ピーター・ノーヴィグ (著), 杉本 宣男 (翻訳)
翔泳社にある紹介などは、
http://www.seshop.com/detail.asp?pid=12043
実用 Common Lisp
Peter Novigさんのサイト
http://norvig.com/
にあるPAIPのページは、
http://norvig.com/paip.html
Paradigms of Artificial Intelligence Programming: Case Studies in
Common Lisp
です。ここに本書のソースコードや原書の正誤表もあります。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/12/31/1082233
AIプログラミング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/29/2534861
The Reasoned SchemerとLisp, AI本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/02/2541270
Erlang, Oz/Mozart, Prolog, 単一化
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/01/4913323
初めての人のためのLISP[増補改訂版] 、売れまくり\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/01/20/1126597
Maxima, BCPL, Algol, APL, SNOBOL
---
忙しくて、眠くて、書く時間がないが、これだけは。
これまで何度も紹介してきた、Peter NorvigさんのPAIPこと、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1558601910/showshotcorne-22/
Paradigms of Artificial Intelligence Programming: Case Studies in
Common Lisp
の翻訳がついに出ます。\(^O^)/
すごいー。個人的には、これ、大大大大大快挙。
翔泳社の古田島さん、出してくださって、ありがとうございます。
とってもとっても、マンモスうれP。\(^O^)/
最高の誕生日プレゼントになりました。
誕生日じゃねえだろ。お前、1月3日だろ。
あれ、緑の日って、天皇誕生日じゃないの? おれ、天皇陛下じゃないの?
ばかか、お前は。それくらい、うれしくて、ハイになってるということね。
はい、そうです。\(^O^)/ とにかく、うれしいです。
これを読むと、プログラミング、Lisp, AI(人工知能)のことがわかります。
特に、Lisperの問題のとらえ方、解き方、発想法、いかにもLisp的なプログ
ラミング技法(たとえばマクロや高階関数)もわかります。
ただいま、予約受付中。みんな、予約しろ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798118907/showshotcorne-22/
実用 Common Lisp (大型本)
ピーター・ノーヴィグ (著), 杉本 宣男 (翻訳)
翔泳社にある紹介などは、
http://www.seshop.com/detail.asp?pid=12043
実用 Common Lisp
Peter Novigさんのサイト
http://norvig.com/
にあるPAIPのページは、
http://norvig.com/paip.html
Paradigms of Artificial Intelligence Programming: Case Studies in
Common Lisp
です。ここに本書のソースコードや原書の正誤表もあります。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/12/31/1082233
AIプログラミング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/29/2534861
The Reasoned SchemerとLisp, AI本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/02/2541270
Erlang, Oz/Mozart, Prolog, 単一化
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/01/4913323
初めての人のためのLISP[増補改訂版] 、売れまくり\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/01/20/1126597
Maxima, BCPL, Algol, APL, SNOBOL
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年05月06日 09時15分48秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
アメリカは、さすがにAI(人工知能)本が出続けていますね。こういう
---
アメリカは、さすがにAI(人工知能)本が出続けていますね。こういう
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年06月05日 11時06分56秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
この前、数学関係とLisp関係ばかり売れているときがあった。
Lisp
---
この前、数学関係とLisp関係ばかり売れているときがあった。
Lisp
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年09月21日 01時37分10秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
以前、bit別冊で出ていたCommon LispのオブジェクトシステムCLOS(Common
L
---
以前、bit別冊で出ていたCommon LispのオブジェクトシステムCLOS(Common
L
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年04月11日 10時00分49秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797353953/showshotcorne-22/
みんなのPython 改
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797353953/showshotcorne-22/
みんなのPython 改
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年05月23日 05時19分03秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
オーム社の鹿野さん、献本ありがとうございます。
http://iiyu.asablo.
---
オーム社の鹿野さん、献本ありがとうございます。
http://iiyu.asablo.
_ ホットコーナー - 2018年02月17日 00時45分26秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
最近、翔泳社の本ばかり紹介しているような気がする。完全に回し者。\(^O^)/
いま、翔泳社祭2018をやっていて、電子書籍が半額
---
最近、翔泳社の本ばかり紹介しているような気がする。完全に回し者。\(^O^)/
いま、翔泳社祭2018をやっていて、電子書籍が半額
_ ホットコーナー - 2019年10月22日 10時13分17秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
Paul Grahamが、また新しいLisp系言語Belのアイデアを発表してますね。
詳しくは、
h
---
Paul Grahamが、また新しいLisp系言語Belのアイデアを発表してますね。
詳しくは、
h
_ ホットコーナー - 2020年01月13日 02時21分47秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
C++14でジェネリックラムダが入ったから、こんなに簡単にクロージャが書けて、ク
---
C++14でジェネリックラムダが入ったから、こんなに簡単にクロージャが書けて、ク
_ ホットコーナー - 2021年08月29日 11時54分15秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
これ、面白いね。Lispで書いたコードを、Rustに移植したら、Lispより遅かった。
---
これ、面白いね。Lispで書いたコードを、Rustに移植したら、Lispより遅かった。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。