Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

ミラーニューロン、クラウドソーシング、ハヤカワ新書juice、ビジネス書の作られ方、売られ方2009年07月30日 05時11分37秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 早川書房は、新書を出し始めたんですね。ハヤカワ新書juiceというそうで
す。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4153200026/showshotcorne-22/
ミラーニューロンの発見―「物まね細胞」が明かす驚きの脳科学 (ハヤカワ新
書juice) (単行本)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4153200018/showshotcorne-22/
クラウドソーシング―みんなのパワーが世界を動かす (ハヤカワ新書juice)
(単行本)
ジェフ ハウ (著), Jeff Howe (原著), 中島 由華 (翻訳)
が売れていて、初めて気づきました。
 いま出ているものでは、もう1冊、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4153200034/showshotcorne-22/
インターネットが死ぬ日 (ハヤカワ新書juice) (新書)
ジョナサン・ジットレイン (著), 井口耕二 (翻訳)
がありますね。
 これ、梅田望夫の「ウェブ進化論」ならぬ、「ウェブ退化論」だそうですね。

ハヤカワ新書juiceについては、
http://www.hayakawa-online.co.jp/news/detail_news.php?news_id=00000245
ハヤカワ新書juice創刊!
をどうぞ。
 新書というには、値段的にはどれも高いよね。海外作品だからなのか。
 これまでなら、もっと高い値段のハードカバーで出していたものを新書とし
て出すから、これくらいの値段に安くできたということなのか。

 ミラーニューロンの本といえば、ミラーニューロンの発見者ジャコモ-・リ
ゾラッティが一般向けに書いた、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/431401055X/showshotcorne-22/
ミラーニューロン (単行本)
ジャコモ ・リゾラッティ (著), コラド・シニガリア (著), 茂木健一郎 (監
修), 柴田裕之 (翻訳)
があります。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002GP07NM/showshotcorne-22/
日経サイエンス2009年9月号
のブックレビュー欄には、京都大学の乾敏郎氏による詳しい紹介が載っていま
した。最新の成果を丁寧に解説したものだそうです。

 「クラウドソーシング」から思い出すのは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482224587X/showshotcorne-22/
ウィキノミクス マスコラボレーションによる開発・生産の世紀へ (単行本)
ドン・タプスコット/アンソニー・D・ウィリアムズ (著), 井口 耕二 (翻訳)
のこと。
 「ウィキノミクス」は、日経BPから、感想をウェブやブログに書いてくれと
いって送られて来たけど、食指が動かなくて、ほったらかし。すみません。
 2ヵ月くらいして、本の整理をしているときに、手にとって、たしか、オビ
にIBMやP&Gの名前があって、IBMはオープンソースに熱心になっていたから、
集合知でやるという話も事例として当然なので読む気にならなかったけど、洗
剤などの日用品を作っているP&Gの名前をみて、ちょっと読む気になったんで
す。
 P&Gが、インターネットを使ってどう製品開発に役立てているかは、興味が
あるなら、読んでください。へえ、そういうやり方かと思いました。
 読んで、おれが面白かったのは、IBMの部分。
 オープンソースの連中と本格的に共同プロジェクトをやるので、天下のIBM
の連中がびびってるの。ヒッピーみたいなのが大勢殴り込んできたら、どうし
ようかみたいな感じなんです。
 なんとか、オープンソースの連中を理解して付き合おうとするんだけど、フ
ァーストコンタクトがネタになるような話だったのは、この本に書いてあった
のかな。
 最初のミーティングのとき、IBMの連中は、オープンソースの連中に合わせ
て、Tシャツにジーンズといったラフな服装。一方、オープンソースの連中は、
IBMに合わせてスーツにネクタイだったんです。お互い、びびってたんですね。
 ほかの本だったかもしれないけど、なんか、そういう微笑ましいエピソード
があったんです。どこまでほんとかは、知らないけどね。
 その後は、さすがIBMだなと思ったのは、非常にシステマティックにオープ
ンソースやその連中と付き合うんです。ちゃんとシステム化されていくんです。
 日本人、日本軍を深く分析、理解して、システマティックに対応していった
米軍みたいな感じですよ。
 著者はがんばって、これら、ウィキノミクスを実践している企業の事例から、
共通する特長、普遍的なものを抽出しようとしていると思います。でも、それ
がどこまで通用するかは、やっぱ、疑問があるんですよね。

 この手の「話題のビジネス書」「全米ベストセラー」などという本の常とし
て、どこまで信用できるかというのは、ずっとおれの中にあるんです。
 おれが20代前半のころかな。全米のビジネスマンはみんな読んでいる大ベス
トセラーという触れ込みの「エクセレント・カンパニー」という本が、日本で
バカ売れしたんです。
 でも、エクセレント・カンパニー、すなわち超優良企業として登場するゼロ
ックス、IBMがその後大不振に陥って、アメリカじゃ、著者が批判を浴びて、
結局、あの本の多くはでっち上げだと、ゲロっちゃったんです。
 たしか、最初に1社か2社調べて、適当にエクセレント・カンパニーの基準
を作って、あとはそれに合うように、データをでっち上げたんですよね。
 翻訳したのが大前研一で、当時、そろそろ大前研一を卒業するころだったと
思うけど、この顛末を知って、やっぱ、大前研一らしい仕事だなと思いました。
 調子よく煽ってるなというビジネス書に対する不信感は、あの頃からあるね。

 「ウィキノミクス」の感想を書くときに、「エクセレント・カンパニー」の
でっち上げのことを書こうと思って、メモしていたものをついでに出します。
http://chu-ken.info/text/2008/14.html
なぜビジネス書は間違うのか
には、「エクセレント・カンパニー」の捏造の話が出ていますね。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081204/162401/?P=1
天然疑惑
にある
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081204/162401/?P=7
カリスマ経営者の末路
の部分。これがエクセレント・カンパニーの捏造とも関連する話ですね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062005816/showshotcorne-22/
エクセレント・カンパニー―超優良企業の条件 (単行本)
T・J・ピーターズ (著), R・H・ウォータマン (著), 大前 研一 (翻訳)
をみると、出版は1983年だ。おれが24歳のときか。
 そうそう、この1,2年後が、大学院を出て結婚して府中に住み始めたころ。
 いまやすっかり建て替えられて立派な駅になった府中駅だが、建て替え前の
府中駅そばにあった啓文堂書店で、手に取った記憶がある。
 げっ、2003年に復刊してますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901234331/showshotcorne-22/
エクセレント・カンパニー (Eijipress business classics) (単行本)
トム・ピーターズ (著), ロバート・ウォーターマン (著), 大前 研一 (翻訳)
 あ、素人評のカスタマーという人の書き込み
--- ここから ---
いまさら再発されたのが不思議, 2003/10/20
(略)
が、登場する企業はその後業績不振に陥った(あるいは消えてなくなった)企
業ばかりだし、本書で企業の業績を測るために使用されているデータがでっち
上げであることを著者自身が認めた今となっては、本書を盲目的に信仰するの
はいかがなものかと思う。
--- ここまで ---
は、前述の捏造のことですね。このカスタマー氏、「「成功本を読む奴は成功
しない」を証明するような復刻ブーム」とも書いてますね。
 でも、不朽の名作といって絶賛する感想を書いている人もいるね。
 ね、日本のサラリーマン、ビジネスマン(ビジネスパーソン)相手の商売は、
すごいでしょ。
 サラリーマンは奴隷、ビジネスマン(ビジネスパーソン)は自分はサラリーマ
ンではないと思っている奴隷ですから、奴隷相手の商売って、楽勝でしょ。
 勝間和代、神田昌典、中谷彰宏などの本は、海外のベストセラービジネス書
はもちろん、大前研一たちの本より、もっと中身がないもんね。それでも売れ
ちゃうのが、不安心理に煽られたいまの日本。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822246663/showshotcorne-22/
なぜビジネス書は間違うのか ハロー効果という妄想 (単行本)
フィル・ローゼンツワイグ (著), 桃井 緑美子 (翻訳)
を読んでいると、少しは引っかからない免疫ができるかもね。

みなさん、教えてください:
 ビジネスマンに人気だった竹村健一、大前研一、渡部昇一、堺屋太一、長谷
川慶太郎たちをまとめて呼ぶ言い方があったでしょ。あれ、何でした?
 一姫二太郎みたいな言い方。
 名前が一で終わる人が4人で、太郎が1人で、四一一太郎?
 絶対、違うな、これ。でも、なんか、そんな考え方の言葉。
 誰か教えてください。

2009/08/01追記:
 ブログのほうでは、すでにコメントしているのでかぶっちゃいますが、上記の質問の答が判明しました。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/30/4464182
ミラーニューロン、クラウドソーシング、ハヤカワ新書juice、ビジネス書の作られ方、売られ方
にあるJosiahさんのコメント。
--- ここから ---
3一1介(さんぴんいちすけ)
竹村健一、渡辺昇一、堺屋太一、深田祐介 四氏の略称
--- ここまで ---
です。
 Josiahさん、ありがとうございます。

コメント

_ Josiah ― 2009年07月31日 01時37分08秒

中村さん:
 
 いつも楽しく読ませていただいてます。
 仰りたいのは、以下のことでは。

  3一1介(さんぴんいちすけ)
 竹村健一、渡辺昇一、堺屋太一、深田祐介 四氏の略称
 のことではありませんか。

 70年代からはやりましたね。

 間違ってたらすみません。

_ anderson ― 2009年07月31日 09時13分42秒

>ビジネスマンに人気だった竹村健一、大前研一、渡部昇一、堺屋太一、長谷
川慶太郎たちをまとめて呼ぶ言い方があったでしょ。あれ、何でした?

佐高信が侮蔑の意味を込めて、おみくじ野郎とかおみくじ評論家とかいってたような。こいつらの言ってることはおみくじと同じ程度にしか当たらない、と。

_ 中村(show) ― 2009年08月01日 05時50分52秒

andersonさん、ありがとう。でも、そういうパターンじゃないんです。
Josiahさん、ビンゴ! ありがとうございます。
そうか。長谷川慶太郎じゃなくて、深田祐介か。
新西洋事情は、大ベストセラーでしたもんね。おれも読んだ。
直木賞の炎熱商人は読まなかったけれど。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/30/4464182/tb

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年08月10日 12時28分35秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 アマゾンで買ってくださった人がいて知りましたが、すごい本

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年09月11日 10時24分01秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---

マスコミ各位

 本日、民主党鳩山内閣は、安直ビジネス書に

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年09月15日 05時51分13秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 先々週かな。新宿ジュンク堂に行ったときに、
http://www.amazon.co

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年09月15日 05時51分14秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 先々週かな。新宿ジュンク堂に行ったときに、
http://www.amazon.co

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年12月09日 07時06分44秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 まず、リンク。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0910/13/news079.h

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年01月07日 04時42分31秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 リストだけで失礼。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062575981/show

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年02月05日 09時25分54秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/26/4838646
松尾貴史著、しりあがり寿(イ

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年04月21日 02時18分09秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 こんな本が売れていて、びっくり。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年05月28日 07時21分13秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 オライリー・ジャパンの矢野さん、ありがとうございます。
 送っ

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年09月01日 09時53分13秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 すごい名前の本が売れていました。ありがとうございました。
 名

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年12月10日 09時28分54秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 データマイニング、テキストマイニングは看護の世界にも広がって

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年04月29日 05時41分18秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 Twitterで、
https://twitter.com/#!/shownakamura/statuses/195304552877137920
--- ここ

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年05月16日 04時19分39秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 次の2つは、クソなビジネス書を乱造するカモリーマンビジネスの

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年09月19日 08時50分11秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 アメリカは、量的緩和第3弾(QE3)をやるというので、株が上がってい

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年02月24日 10時54分02秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4