Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

HaskellでHFT(超高頻度取引)を島倉千代子な会社、関数型リアクティブプログラミング(functional reactive programming, FRP)のことも2015年02月10日 09時19分24秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 やっぱ、こういう会社、日本にもあるんですね。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20131003/508622/?ST=cloud
Haskell使いの高頻度取引の会社にお邪魔した
記者の目 2013/10/07
進藤 智則=日経コンピュータ

--- ここから ---
Cranshaw氏自身はHFTの投資ストラテジのプロであって、Haskellのコードは一
切書いていないという。にもかかわらず、Haskellのような「マイナー」な言
語を社内の標準言語に採用したのは、雇用した2人の精鋭エンジニアの強い薦
めによるものとのことだ。

 「Haskellを使う技術者には、優れた人材が多い。だからHaskellを社内の標
準言語にすれば、優秀な人材を集められる」との2人の主張をCranshaw氏は受
け入れ、創業以来ずっとHaskellで開発している。「HFTでは人材が肝。おかげ
で実際に優秀なエンジニアを採用できている」と同氏は評す。
--- ここまで ---

 昔は、Lisper(Lispがちゃんとわかってる奴。そういう人は、大体、1つは
Lisp処理系を実装したことがある)を採用すれば、間違いないといわれた。
 出来のいい人が多かったから。
 いまは、Haskellなのね。もう少し広げて、関数型言語でプログラミングで
きる人かな。もう少し広げると、Prologのような論理型言語でプログラミング
できる人もかな。
 おれは以前から、
RubyはALGOLシンタックス(ALGOL風文法)のLisp
JavaScriptはCシンタックス(C風文法)のLisp
などとわめいているが、Rubyにクロージャがあるのは知っていたが、JavaScript
にもあるのを知ったとき、もろLispだと思ったもんね。
 いろんな言語を知るには、次がいい。文法も大事だけど、設計思想というか、
根幹にあるメカニズムが違う言語を知ると、世の中の見え方ががらりと変わっ
て、発想が豊かになるよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274068579/showshotcorne-22/
7つの言語 7つの世界 [単行本(ソフトカバー)]
Bruce A. Tate (著), まつもとゆきひろ (監訳), 田和 勝 (翻訳)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/31/5997749
7つの言語 7つの世界

 それにしても、
--- ここから ---
デリバティブのHFTの場合、現物株のHFTほど遅延時間の短さは必要ないそうで、
数百~500μsほどであれば十分という。
--- ここまで ---
だって。ミリ秒じゃなくて、マイクロ秒じゃないと勝負にならないのね。すご
い世界ですね。

 関数型リアクティブプログラミング(functional reactive programming,
FRP)の話が出てるね。
 4年前、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/26/6114755
Reactive Programming, Functional Reactive Programming(FRP)
で紹介したときは、日本語で解説がどこにもなかった気がする。
 いまは、いくつかある。次が一番ピンとくるだろう。
http://ninjinkun.hatenablog.com/entry/introrxja
【翻訳】あなたが求めていたリアクティブプログラミング入門

http://postd.cc/what-is-functional-reactive-programming/
Q. (関数型)リアクティブプログラミングとは何ですか?

http://www.kotha.net/misc/fpm2012/frptalk.html
関数リアクティブプログラミングの実践

 以前紹介した本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/3843368740/showshotcorne-22/
Safe Reactive Programming [ペーパーバック]
Frederic Boussinot

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/6136057425/showshotcorne-22/
Reactive Programming [ペーパーバック]
Lambert M. Surhone, Mariam T. Tennoe, Susan F. Henssonow

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1430237473/showshotcorne-22/
Programming Reactive Extensions and Linq [ペーパーバック]
Jesse Liberty, Paul Betts

 Kindle版が出てる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0064224AM/showshotcorne-22/
Programming Reactive Extensions and LINQ (Expert's Voice in .NET)
[Kindle版]
Jesse Liberty (著), Paul Betts (著)
紙の本の価格:¥ 5,764
Kindle 価格:¥ 2,148
OFF:¥ 3,616 (63%)

Haskell関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/09/10/7432275
Haskellによる並列・並行プログラミング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/23/6551593
すごいHaskellたのしく学ぼう!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/23/4649004
Real World Haskell―実戦で学ぶ関数型言語プログラミング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/01/4731394
Graham Hutton著、山本和彦訳「プログラミングHaskell」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/06/01/389615
ふつうのHaskellプログラミング ふつうのプログラマのための関数型言語入門

FRP関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/26/6114755
Reactive Programming, Functional Reactive Programming(FRP)

 自分のブログを「Prolog」で検索したら、けっこう出たが、日本では虐げら
れているので、リスト。
 「Lisp」は多すぎたので挫折。^^;
 気になる人は、上の検索窓に「Lisp」と入れて検索してください。
 ほかに、「関数型言語」でもいろいろ出ると思います。
 
Prolog関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/08/28/7423300
コードレビューシステムGerritも、Prologで動いている\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/07/29/7400910
IBMのワトソン(Watson)も、Prologで動いている\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/07/28/7400231
ドコモは、Prologで動いている\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/05/22/7318573
「Prologなんて何でやるんだ!!!」。情報系大学生はその価値がわからない
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/23/2813555
或るダメ学生さんから
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/14/6602140
IT断食、アップルとの正しい付き合い方、BRMS, 超高速開発、なうデータ研究所、Prolog, Lisp, Scala
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/03/5660275
Prologで飯を食ってる、ビジネスにしている会社。その他Prologネタ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/26/6612852
Prologユーティリティライブラリ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/08/6236690
Prolog Programming for Artificial Intelligence
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/06/5065468
洋書のAI(人工知能)本。「実用Common Lisp」のことも少し。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/02/2541270
Erlang, Oz/Mozart, Prolog, 単一化
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/26/3975861
Lisp, Prologネタ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/26/3975922
Lisp, Prologネタその2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/07/2607997
Java版Prologリンク集、Prolog、オントロジーなどのチュートリアル集
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/14/4009109
Prologで学ぶAIプログラミング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/07/16/446991
Common Lisp セミナー、セマンティックWeb, RDF, Prolog
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/04/5721326
Seven Languages in Seven Weeks, Haskell本、関数プログラミング本、Land of Lisp

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナー - 2017年11月09日 10時25分45秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 ツイートしたと思うけど、ブログにも記録。
 この記事を見つけた数週間前、ちょうど、会社の若い衆に、Visicalc, Multiplan, Lotus 1-2-3や

_ ホットコーナー - 2017年11月15日 09時58分07秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---

 お買い上げありがとうございます。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837957803/showshotcorne-22/
世界のエリート投資家は何を考えているの

_ ホットコーナー - 2020年06月14日 07時19分21秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 お買い上げありがとうございます。
 私も引退して暇になったら、こういうのや

_ ホットコーナー - 2020年11月01日 02時36分22秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 お買い上げありがとうございます。
 お買い上げは、Kindle版。

https://www.amazon.c