アマゾンKindle Paperwhite 3G、電子書籍制作サービスCAS-UB ― 2012年10月26日 11時02分21秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007OZNYMU/showshotcorne-22/
Kindle Paperwhite 3G
無料3G + Wi-Fi、Paperwhiteディスプレイ、高解像度、高コントラスト、ライ
ト内蔵
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008IK5QYE/showshotcorne-22/
Amazon Kindle Paperwhite用レザーカバー(Kindle Paperwhite専用)
Amazon
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009UQCXC8/showshotcorne-22/
BUFFALO Kindle Paperwhite専用 気泡ができにくい 反射防止フィルム
BSTPKDT12FT
Buffalo
いつも買う買うといって買わず、口先男(口裂け女のパロディ)、言うだけ番
長と言われるので、ぼくも予約しました。
3G付きにしたのは、Wi-Fiがないところで読んでいて、辞書を引いたりする
ときに必要かもと思ったから。
真似して、レザーカバーと反射防止フィルムも買いましたが、レザーカバー
の色は、赤っぽいパーシモンにしました。だって、女の子だもん。\(^O^)/
3GじゃないKindle Paperwhiteは、これ。8000円台だから安いよね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007OZO03M/showshotcorne-22/
Kindle Paperwhite
Wi-Fi内蔵、Paperwhiteディスプレイ、高解像度、高コントラスト、ライト内蔵
ついでに、Kindle FireとKindle Fire HD。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00962OKJU/showshotcorne-22/
Kindle Fire
7インチLCDディスプレイ、Wi-Fi、8GB
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008UAAE44/showshotcorne-22/
Kindle Fire HD
7インチHDディスプレイ、ドルビーオーディオ、デュアルバンド、
デュアルアンテナWi-Fi、16GB/32GB
本を読むなら、iPad miniより、Kindle Paperwhiteだと思う。カラーがない
から雑誌とか、動画などだめだが、それは読書とは関係ない。
それから、Kindleのファイルフォーマットは生き残る可能性が高いことも大
きい。
日本の電子書籍、昔からの惰性なのか、XMDFや.bookなど、もう死に絶えそ
うに思えるフォーマットで作られていることが多い。死にそうなフォーマット
の本を溜めても、あとで困るだけ。せっせと、こういうフォーマットの電子書
籍を購入している人は、何を考えているんだと思う。せめてPDFの電子書籍を
買えばいいのに。PDFは国際標準にもなっているんだし。
まあ、ぼくが勤めるアンテナハウスとしては、コンバータを作って商売にで
きるかもしれないが。\(^O^)/
それと、iPad/iPhoneの電子書籍は、公開、標準化されたデータのフォーマ
ットではなく、結局、アプリです。だから、あまり買いたいとは思わない。パ
ソコンのパッケージソフトを買うのと同じと思ったがほういいです。その認識
の上で、納得できるものなら、買ってもいいけど。
それと、アンテナハウスのクラウド型電子書籍制作サービスCAS-UBは、すで
にあるPDF, EPUBに加えて、Kindleのフォーマット(.mobi)も作れるようになる
し。
いま、自分で作ったソフトのマニュアルは、CAS-UBで書いているけど、これ
で作っておけば、PDF, EPUB2/3, Kindle(.mobi)と3つの出力ができるので、
それを、Kindle Paperwhiteで読める。
ということもあって、Kindle Paperwhiteは買うことしました。
http://blog.cas-ub.com/?p=3165
AmazonのKindle出版ガイドのちょっとした紹介とCAS-UBのKindle形式対応予告
http://blog.cas-ub.com/?p=3499
Amazon Kindle登場、iBooksが縦書きサポート
CAS-UBで作ったもののサンプルは、
http://blog.cas-ub.com/?author=6
CAS-UBで作成したPDFとEPUBのサンプルファイル
をどうぞ。
http://www.cas-ub.com/
クラウド型汎用書籍編集・制作サービス
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/07/6595451
電子書籍、EPUBで必読の話題
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/23/6610111
Javaはもう古い。次の主流は「関数型」覆る言語選定の常識、Scalaのマクロ
もう終わったセミナーですが、こういう流れもあるということで。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/03/6564014
アンテナハウス、EPUB3で「スマートフォン、ビジネス活用向けノウハウ」セミナー(無料)
あ、思い出した。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/07/6595451
電子書籍、EPUBで必読の話題
でも書いたが、電書協EPUB3のガイドラインは、不要なこと、くだらないこと
が多いんじゃないか。技術的には屋上屋を架すような無駄なことをやっていて、
役人は、こういう無駄なことをやりたがるんだなと思う。これで海外メーカー
の参入障壁、規制を作るつもりなのかと思っています。
http://blog.cas-ub.com/?p=3114
電書協 EPUB 3 制作ガイド V1.0 2012/9/11 で気になったところ、いくつか。
の、佐藤京子さんのコメント、
>4のソースの整形は当たり前のことで
も、ちょっとおかしいだろうと。
コメントしました。
http://blog.cas-ub.com/?p=3114#comment-1788
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007OZNYMU/showshotcorne-22/
Kindle Paperwhite 3G
無料3G + Wi-Fi、Paperwhiteディスプレイ、高解像度、高コントラスト、ライ
ト内蔵
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008IK5QYE/showshotcorne-22/
Amazon Kindle Paperwhite用レザーカバー(Kindle Paperwhite専用)
Amazon
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009UQCXC8/showshotcorne-22/
BUFFALO Kindle Paperwhite専用 気泡ができにくい 反射防止フィルム
BSTPKDT12FT
Buffalo
いつも買う買うといって買わず、口先男(口裂け女のパロディ)、言うだけ番
長と言われるので、ぼくも予約しました。
3G付きにしたのは、Wi-Fiがないところで読んでいて、辞書を引いたりする
ときに必要かもと思ったから。
真似して、レザーカバーと反射防止フィルムも買いましたが、レザーカバー
の色は、赤っぽいパーシモンにしました。だって、女の子だもん。\(^O^)/
3GじゃないKindle Paperwhiteは、これ。8000円台だから安いよね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007OZO03M/showshotcorne-22/
Kindle Paperwhite
Wi-Fi内蔵、Paperwhiteディスプレイ、高解像度、高コントラスト、ライト内蔵
ついでに、Kindle FireとKindle Fire HD。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00962OKJU/showshotcorne-22/
Kindle Fire
7インチLCDディスプレイ、Wi-Fi、8GB
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008UAAE44/showshotcorne-22/
Kindle Fire HD
7インチHDディスプレイ、ドルビーオーディオ、デュアルバンド、
デュアルアンテナWi-Fi、16GB/32GB
本を読むなら、iPad miniより、Kindle Paperwhiteだと思う。カラーがない
から雑誌とか、動画などだめだが、それは読書とは関係ない。
それから、Kindleのファイルフォーマットは生き残る可能性が高いことも大
きい。
日本の電子書籍、昔からの惰性なのか、XMDFや.bookなど、もう死に絶えそ
うに思えるフォーマットで作られていることが多い。死にそうなフォーマット
の本を溜めても、あとで困るだけ。せっせと、こういうフォーマットの電子書
籍を購入している人は、何を考えているんだと思う。せめてPDFの電子書籍を
買えばいいのに。PDFは国際標準にもなっているんだし。
まあ、ぼくが勤めるアンテナハウスとしては、コンバータを作って商売にで
きるかもしれないが。\(^O^)/
それと、iPad/iPhoneの電子書籍は、公開、標準化されたデータのフォーマ
ットではなく、結局、アプリです。だから、あまり買いたいとは思わない。パ
ソコンのパッケージソフトを買うのと同じと思ったがほういいです。その認識
の上で、納得できるものなら、買ってもいいけど。
それと、アンテナハウスのクラウド型電子書籍制作サービスCAS-UBは、すで
にあるPDF, EPUBに加えて、Kindleのフォーマット(.mobi)も作れるようになる
し。
いま、自分で作ったソフトのマニュアルは、CAS-UBで書いているけど、これ
で作っておけば、PDF, EPUB2/3, Kindle(.mobi)と3つの出力ができるので、
それを、Kindle Paperwhiteで読める。
ということもあって、Kindle Paperwhiteは買うことしました。
http://blog.cas-ub.com/?p=3165
AmazonのKindle出版ガイドのちょっとした紹介とCAS-UBのKindle形式対応予告
http://blog.cas-ub.com/?p=3499
Amazon Kindle登場、iBooksが縦書きサポート
CAS-UBで作ったもののサンプルは、
http://blog.cas-ub.com/?author=6
CAS-UBで作成したPDFとEPUBのサンプルファイル
をどうぞ。
http://www.cas-ub.com/
クラウド型汎用書籍編集・制作サービス
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/07/6595451
電子書籍、EPUBで必読の話題
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/23/6610111
Javaはもう古い。次の主流は「関数型」覆る言語選定の常識、Scalaのマクロ
もう終わったセミナーですが、こういう流れもあるということで。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/03/6564014
アンテナハウス、EPUB3で「スマートフォン、ビジネス活用向けノウハウ」セミナー(無料)
あ、思い出した。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/07/6595451
電子書籍、EPUBで必読の話題
でも書いたが、電書協EPUB3のガイドラインは、不要なこと、くだらないこと
が多いんじゃないか。技術的には屋上屋を架すような無駄なことをやっていて、
役人は、こういう無駄なことをやりたがるんだなと思う。これで海外メーカー
の参入障壁、規制を作るつもりなのかと思っています。
http://blog.cas-ub.com/?p=3114
電書協 EPUB 3 制作ガイド V1.0 2012/9/11 で気になったところ、いくつか。
の、佐藤京子さんのコメント、
>4のソースの整形は当たり前のことで
も、ちょっとおかしいだろうと。
コメントしました。
http://blog.cas-ub.com/?p=3114#comment-1788
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年10月28日 10時45分13秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
日本のアマゾンが、日本語版Kindleを出し、Kindleストアを始めたけど
---
日本のアマゾンが、日本語版Kindleを出し、Kindleストアを始めたけど
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年10月28日 10時45分43秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
アンテナハウスに、EPUBやCSSと日本語レイアウト、XML組版、AH Formatter
---
アンテナハウスに、EPUBやCSSと日本語レイアウト、XML組版、AH Formatter
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年10月29日 04時48分36秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年11月25日 05時04分09秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年06月05日 10時49分08秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
ぼくが勤めるアンテナハウスは、今度、Interopに出展するそうです。
---
ぼくが勤めるアンテナハウスは、今度、Interopに出展するそうです。
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年11月29日 12時13分19秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
Oysterというサービスは知らなかったが、創業者インタビューがある
---
Oysterというサービスは知らなかったが、創業者インタビューがある
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年12月16日 10時24分45秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
Twitteerでは流したけど、ブログに出してなかった。
マニュアルEPUB
---
Twitteerでは流したけど、ブログに出してなかった。
マニュアルEPUB
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年12月17日 09時43分52秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
KI4S-NKMR(中村 正三郎), 14/12/17 09:39, 135行, 0(0)関連
---
Javaを勉強したいけ
KI4S-NKMR(中村 正三郎), 14/12/17 09:39, 135行, 0(0)関連
---
Javaを勉強したいけ
_ ホットコーナー - 2017年05月12日 11時06分55秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
まずは、以下の2つをお読みください。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/040600923/?itp_leaf_cxpc
AIベンチャーの雄が総務省の開発指
---
まずは、以下の2つをお読みください。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/040600923/?itp_leaf_cxpc
AIベンチャーの雄が総務省の開発指
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。