Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

難病と障碍を乗り越えた天才ジャズ・ピアニスト「ミシェル・ペトルチアーニ」、ジャズ・ピアノ鑑賞入門本とCDも2012年10月31日 09時03分05秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 お買い上げありがとうございます。
 ミシェル・ペトルチアーニは、名前を知ってるだけで、ちゃんと聴いたこと
ないんですよね。難病と障碍を乗り越えて、素晴らしいジャズ・ピアニストに
なったということくらいしか知らないんです。
 でも、このCD、気になる。
 ベースがアンソニー・ジャクソン、ドラムがスティーブ・ガッドだもん。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001LX4LIC/showshotcorne-22/
Trio in Tokyo (Exp) [Import, from US]
Anthony Jackson, スティーブ・ガッド, ミシェル・ペトルチアーニ
| 形式: CD

 このCDは、ボーナストラックにA列車が入っているんだ。
 以下のMPと日本版には、入ってないみたいね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0047P9FT6/showshotcorne-22/
Trio in Tokyo
Michel Petrucciani / Steve Gadd / Anthony Jackson
| 形式: MP3 ダウンロード

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00003IQQS/showshotcorne-22/
ライヴ・アット・ブルーノート東京
ミシェル・ペトルチアーニ | 形式: CD
は、
中古品の出品:2¥ 6,000より
だって。すごいね。

 MP3の視聴だと、次のアルバムが、ぼくが好きそうな曲が多そう。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000005HF7/showshotcorne-22/
Music [CD, Import, from US]
ミシェル・ペトルチアーニ | 形式: CD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00463MC58/showshotcorne-22/
Music
Michel Petrucciani | 形式: MP3 ダウンロード

 ベスト盤もある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001DD28I/showshotcorne-22/
ソー・ホワット(ベスト・オブ)
ミシェル・ペトルチアーニ | 形式: CD
中古品の出品:2¥ 1,810より

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00026WTV0/showshotcorne-22/
So What: Best of Michel Petrucciani [Import, from US]
ミシェル・ペトルチアーニ | 形式: CD
価格:¥ 1,777

 番外だが、「ミシェル・ペトルチアーニ ベスト」で検索したら、こんなん
出ました。
 曲とピアニストをみると、これは、ジャズ・ピアノ入門にはよさげ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006M18Z8/showshotcorne-22/
ザ・ベスト・オブ・ジャズ・ピアノ-ブルーノート編
オムニバス (アーティスト), チック・コリア (演奏),
ミシェル・ペトルチアーニ (演奏), ベニー・グリーン (演奏),
ジャッキー・テラソン (演奏)他 | 形式: CD
価格:¥ 2,300

 タイアップしている平凡社新書は、これ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4582852572/showshotcorne-22/
ベスト・オブ・ジャズ・ピアノ―これだけは聴いておきたい50人 (平凡社新書)
【表紙は赤と青2種類があります】 [新書]
小川 隆夫 (著)

 オビには、「モンク、パウエルから山下洋輔、小曽根真まで!」
 おれの名前がないのは、なぜだ。\(^O^)/

 あれ、でも、ジャズ・ピアノ入門なら、CD6枚でこの値段、かつ、オリジナ
ル録音のこっちがお得だね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FPX0CA/showshotcorne-22/
ベスト・ジャズ100 ピアノ・スタンダーズ
オムニバス (アーティスト), ドン・ランディ (演奏),
ジェイソン・モラン (演奏), チューチョ・ヴァルデス (演奏),
ベニー・グリーン (演奏)他 | 形式: CD
参考価格:¥ 3,500
価格:¥ 2,950 通常配送無料 詳細
OFF:¥ 550 (16%)
CD (2006/7/19)
ディスク枚数: 6

 さて、ミシェル・ペトルチアーニに戻る。
 彼の人生を追った映画が今年公開されたのね。知らなかった。
http://www.topnews.jp/2012/08/06/cinema/trailer/68499.html
【映画】ミシェル・ペトルチアーニの人生に迫る『情熱のピアニズム』予告編
2012年08月06日(月)
 予告編を観るだけでも、すさまじい人生だね。
 体のハンデを乗り越えて、ああやって弾くんだね。すごいな。
 才能と情熱と努力の賜物だね。素晴らしい。

http://www.amazon.co.jp/ミシェル・ペトルチアーニ/e/B000AQ11SO/ref=ac_dpt_sa_videos
ミシェル・ペトルチアーニ
にある動画、かっちょいい。
 動画があるなら、演奏しているDVDがほしいと思って調べたらあった。
 何回も出ている。なるべく新しいのがいいけど、9000円以上もすると、さす
がに、ちょっと買わないわ。
 とかいいつつ、ヤマハから出ている中古 2400円を、おれ、クリックしてし
まいました。すみません。もうヤマハのは、1万円以上のしか、残っていませ
ん。すみません、すみません。
 ミシェル・ペトルチアーニ、スティーヴ・ガッド、アンソニー・ジャクソン
のトリオが、どうしても手元で観たかった。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00347PLN2/showshotcorne-22/
ライヴ・イン・ジャーマニー 1998 [DVD]
ミシェル・ペトルチアーニ・トリオ (出演) | 形式: DVD
(0) 参考価格:¥ 2,625
価格:¥ 2,082 通常配送無料 詳細
OFF:¥ 543 (21%)
中古品の出品:2¥ 2,400より
出演: ミシェル・ペトルチアーニ・トリオ
形式: Color, Limited Edition
販売元: ヤマハミュージックアンドビジュアルズ
DVD発売日: 2010/03/24

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001D49AYO/showshotcorne-22/
ミシェル・ペトルチアーニ・トリオ / ライヴ・イン・コンサート [DVD]
ミシェル・ペトルチアーニ (出演), スティーヴ・ガッド (出演) | 形式: DVD
新品の出品:1¥ 9,980より 中古品の出品:1¥ 9,500より
出演: ミシェル・ペトルチアーニ, スティーヴ・ガッド,
アンソニー・ジャクソン
形式: Color, DTS Stereo, Limited Edition
販売元: コロムビアミュージックエンタテインメント
DVD発売日: 2008/09/24

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000GYHSNM/showshotcorne-22/
ライヴ・イン・コンサート [DVD]
ミシェル・ペトルチアーニ・トリオ (出演) | 形式: DVD
新品の出品:1¥ 8,280より 中古品の出品:2¥ 1,500より
出演: ミシェル・ペトルチアーニ・トリオ
形式: Color, DTS Stereo
販売元: コロムビアミュージックエンタテインメント
DVD発売日: 2006/09/27

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007E8GU/showshotcorne-22/
ライブ・イン・コンサート [DVD]
ミシェル・ペトルチアーニ・トリオ (出演),
ミシェル・ペトルチアーニ (アーティスト) | 形式: DVD
新品の出品:2¥ 7,460より 中古品の出品:7¥ 904より
出演: ミシェル・ペトルチアーニ・トリオ, ミシェル・ペトルチアーニ,
スティーブ・ガッド, アンソニー・ジャクソン
形式: Color
販売元: コロムビアミュージックエンタテインメント
DVD発売日: 2002/12/11

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005ELM7/showshotcorne-22/
ライブ・イン・コンサート [DVD]
ミシェル・ペトルチアーニ・トリオ (出演),
ミシェル・ペトルチアーニ (アーティスト) | 形式: DVD
中古品の出品:4¥ 2,399より
出演: ミシェル・ペトルチアーニ・トリオ, ミシェル・ペトルチアーニ,
スティーブ・ガッド, アンソニー・ジャクソン
形式: Color
販売元: コロムビアミュージックエンタテインメント
DVD発売日: 1999/04/21

WEB+DB PRESS Vol.67、Jenkins, 関数型プログラミング2012年10月31日 09時03分25秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774149942/showshotcorne-22/
WEB+DB PRESS Vol.67 [大型本]
川口 耕介 (著), 山本 和彦 (著), 大和田 純 (著), 白土 慧 (著),
太田 昌吾 (著), 個々一番 (著), Shawn M Moore (著), 清水 亮 (著),
じゅんいち☆かとう (著), 小野 修司 (著), おにたま (著),
神林 飛志 (著), 杵渕 朋彦 (著), 中島 聡 (著), 齋藤 正浩 (著),
高橋 征義 (著), ミック (著), みやけん (著), WEB+DB PRESS編集部 (編集)

 特集がJenkinsと関数型プログラミングだ。

 著者にある山本和彦は、おれの知っているIIJの和彦君かな。
 もしあの和彦君なら、関数型プログラミングの特集に何か書いているのかな。
 だとしたら、山本和彦は、情報省のスパイ。\(^O^)/
 なるほど、関数型プログラミングを世間に広めるために、スパイ活動をやっ
てるわけだ。
 九工大(九州工業大学)の梅田先生も情報省のスパイで、Prologで論理型プロ
グラミングや。
 おっとろしいのぉ、情報省。とっくに関数型プログラミングと論理型プログ
ラミングの世界にもスパイを送り込んどるわ。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/23/6610111
Javaはもう古い。次の主流は「関数型」覆る言語選定の常識、Scalaのマクロ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/14/6602140
IT断食、アップルとの正しい付き合い方、BRMS, 超高速開発、
なうデータ研究所、Prolog, Lisp, Scala
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/30/6269334
「簡約! λカ娘」「簡約!? λカ娘(二期)」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/06/01/389615
ふつうのHaskellプログラミング ふつうのプログラマのための関数型言語入門
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/23/4649004
Real World Haskell―実戦で学ぶ関数型言語プログラミング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/20/4707070
Haskellナイト、Graham Hutton著、山本和彦訳「プログラミングHaskell」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/17/5167670
関数プログラミングの楽しみ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/18/5354010
関数プログラミングの楽しみ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/23/6551593
すごいHaskellたのしく学ぼう!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/04/5721326
Seven Languages in Seven Weeks, Haskell本、関数プログラミング本、
Land of Lisp
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/31/5997749
7つの言語 7つの世界

 Jenkinsは、1年前に
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/22/6210423
Jenkins実践入門
で紹介してから、日本でも本が出てますね。
 以前のもの一緒にまた紹介。
 残念なのは、電子書籍があるのは、オライリージャパンだけだ。それもPDF
だけ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774148911/showshotcorne-22/
Jenkins実践入門 ~ビルド・テスト・デプロイを自動化する技術
(WEB+DB PRESS plus) [単行本(ソフトカバー)]
佐藤 聖規 (著, 監修), 和田 貴久 (著), 河村 雅人 (著), 米沢 弘樹 (著),
山岸 啓 (著), 川口 耕介 (監修)

 技術評論社にある紹介や目次。
http://gihyo.jp/book/2011/978-4-7741-4891-5
Jenkins実践入門 ~ビルド・テスト・デプロイを自動化する技術

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873115345/showshotcorne-22/
Jenkins [大型本]
John Ferguson Smart (著), Sky株式会社 玉川 竜司 (翻訳)

 オライリージャパンにある紹介や目次。
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115344/
Jenkins

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798035300/showshotcorne-22/
入門Jenkins―実践「継続的インテグレーション」 [単行本]
末広 尚義 (著), 竹内 一成 (著), 太田 健一郎 (著), 西川 茂伸 (著)

 秀和システムにある紹介や目次。
http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/3530.html
入門Jenkins
http://jenkins-book.lnc.jp/
入門Jenkins
- 実践『継続的インテグレーション』 -
仮想マシンのイメージの配布用ページ

テラヘルツ波の技術、大阪大学の永妻先生の講演だ\(^O^)/ しかし、テラヘルツ波は、すでに詐欺師に悪用され、波動系、オカルト系、疑似科学系のバカを食い物にしていた。orz2012年10月31日 09時04分04秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 以前、紹介したことがあるテラヘルツ波の技術について、九大(九州大学)で
同級生だった、永妻君の講演がある。
 高いセミナーだけど、行ける人は、行ってあげてください。
 中村正三郎割引があります。
 ないない。
 中村正三郎のブログで知って参加したんですよと、講演終了後、永妻先生に
いうと、喜ぶよ。\(^O^)/
 お前、それ、永妻君、いやがるってば。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/SEMINAR/20120903/237491/
テラヘルツ波技術を詳説:
基礎から応用の将来展望まで
半導体技術の進化で応用が加速へ
 講師は、
大阪大学大学院
基礎工学研究科 教授
永妻 忠夫 氏
になっている。

 永妻君とも、もう5年くらい飲んでないんじゃないか。関連のエントリを書
いたのが、2007年5月だから、たしかに5年以上経っている。
 元気にしているのが、なによりなにより。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/05/27/1537626
永妻君教授就任おめでとう、プラズモン、プラズモニクス、テラヘルツ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/07/4798109
ますます本格的に「チンチン出したまま!」\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/21/3777210
東レ科学振興会講演、J-PARCとミュオンによるラジオグラフィー

 テラヘルツの本は、少しは出てるね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274202410/showshotcorne-22/
テラヘルツ技術 [単行本]
斗内 政吉 (監修), テラヘルツテクノロジー動向調査委員会 (編集)

 大御所、西沢潤一先生の本がある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4769312393/showshotcorne-22/
テラヘルツ波の基礎と応用 [単行本]
西沢 潤一 (著)
中古品の出品:7¥ 19,024より
だって。調べたら、元は定価(税込):3,990円の本。すごいプレミア。

 今回、アマゾンを検索してやっと気づいたが、危惧すべきは、すでにテラヘ
ルツ波は、詐欺師たちがインチキ商品に取り入れていること。これで、波動系、
オカルト系、疑似科学系を嘘を信じる頭のおかしい連中やバカを食い物にして
いること。
 たとえば、次は、トンデモ本の臭いがぷんぷん。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434157930/showshotcorne-22/
分子と心の働きを知れば本当の健康法がわかる
―テラヘルツ波(量子波)が医学を変える― (Parade books)
[単行本(ソフトカバー)]
島 博基 (著)

 一瞬まともな本にみえるけど実はデタラメ、オカルト本をベストセラーに仕
立てるのがうまいサンマーク出版から本を出し、波動大好き、オカルト大好き
な船井総合研究所の船井幸雄が推薦している。もうね、それだけで怪しい。
 それになんだよ、「量子医学」って。第一感、とても、著者の島が量子力学
を理解しているとは思えないんだけどね。

 サンマーク出版は、春山茂雄「脳内革命」が大ヒットしたが、これもまった
くデタラメだと後から批判がいっぱい出た。でも、もう、バカにいっぱい売れ
たから、著者とサンマーク出版の勝ち。\(^O^)/
 サンマーク出版の本は、このパターンが多い。嘘でも何でも売れたら勝ち。
買うバカの自己責任。そりゃ、まあ、そうなんだよね。
 春山茂雄は稼いだ金で、バブリーな人間ドックを始めたが、すぐ破綻したね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/脳内革命

 江本勝「水は答えを知っている」も疑似科学のトンデモ本だが、これも、バ
カに売れた。それどころか、小学校でこれを教えるバカ教師の集団が出て大問
題になった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/水からの伝言

 船井幸雄の「百匹目の猿」シリーズもバカに売れて有名になったが、この現
象自体も、元は、世界的に有名な生物学者ライアル・ワトソンが捏造した話。
つまりは、嘘、虚構。

http://ja.wikipedia.org/wiki/百匹目の猿現象
http://www.nazotoki.com/hundredth_monkey.html
百匹目の猿 - 超常現象の謎解き

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/11/4750278
レンジでゆたぽん。懐かしのトンデモ本。サンマーク出版本。

 テラヘルツをキーワードにした詐欺師が出しているインチキ商品の例の1つ
がこれ。アマゾンも、こんなの売るなよなと思うけどね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0071J1K3E/showshotcorne-22/
自由が丘水晶天然石AMERI 希少 テラヘルツ鉱石
ペンダントトップ  プレートトップ
AMERI

 すごいでしょ。テラヘルツ鉱石を使っているんだって。
 テラヘルツ鉱石の効果なんて、見た瞬間、インチキ臭いよね。
 過去にトルマリンもあったし、パワーストーン系のネックレス、ブレスレッ
ト、ペンダントは、詐欺師、インチキ商品の定番。
 こんなのがあった。
http://questionbox.jp.msn.com/qa6100618.html
テラヘルツ波を出すというネックレスの医学的根拠を知りたい

 次のは、中身も値段もすごいぞ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00713WTQM/showshotcorne-22/
テラヘルツ波+コモドファイバー 超機能性寝具 『ソムナス』
価格:¥ 248,000
 テラヘルツ波に、なんか知らんがコモドファイバーというのがあって、さら
にパンフレットをみると、人工鉱石「MSTARS」、テラヘルツシート、トルマリ
ン、珪藻土、特殊セラミックスなど、てんこ盛りにしてある。
 値段が、ほぼ25万円だもんね。

 次もすごいよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008U4M00Q/showshotcorne-22/
テラヘルツ・ブランケット
(テラヘルツ加工・遠赤外線・抗菌・消臭・マイナスイオン)
※キャンセル不可・メーカー直送(同梱・代引不可)
アンビ
価格:¥ 161,280
 値段が16万円以上する。しかも、キャンセル不可。
 テラヘルツ、遠赤外線、マイナスイオン、プラチナ、シルバー(銀)、チタ
ン、トルマリンと、てんこ盛り。
--- ここから ---
テラヘルツ波加工、ナノテクノロジーが創り出すナノ・プラチナ、シルバー
(銀)、チタン、トルマリンの快適機能を全身で体感してください。
--- ここまで ---
だって。
 このアンビという会社、怪しいよね。
 なんか、羽毛布団商法、催眠商法、SF商法、点検商法を思わせるね。
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_volunteer/mj-scenario01.html
点検商法-「大鴨さん羽毛布団を買わされる」の巻 国民生活センター
http://www.kaiyaku.net/aku_sai.htm
催眠商法(SF商法)の被害・手口 解約どっとネット
http://www.kaiyaku.net/aku_1ran.htm
悪徳商法被害・手口の一覧 解約どっとネット

 こんなものまである。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008Y895PQ/showshotcorne-22/
テラヘルツ・ナノテープ(テラナノテープ) 幅5cm×長さ5m
テラヘルツ波発振テープ
アンビ
価格:¥ 8,500
だって。せいぜい、850円じゃないのか。
 説明もすごい。
 たかがテープに、テラヘルツ波にプラチナ、トルマリン、チタンにヒアルロン酸
だって。これも、全部入りだね。\(^O^)/
--- ここから ---
■テープ全体がテラヘルツ波光線で加工処理されています。
■強力なテラヘルツ波を照射したテラヘルツ波発振体です。
■テラヘルツ波の効果に、活性酸素に働くプラチナ、血流に働きかけるトルマ
リン、体内の生体電流を整えるチタンのトリプル効果
■テラヘルツ波(毎秒1兆回の振動)により体内の水分子(クラスター)が小
さくなり、スムーズな体内環境を作ります
■テラヘルツ波動が肌の奥まで浸透し、疲れた皮膚や筋肉の細胞を活性化する
ことでダメージの回復を高めます
■通気性の高い基布に、通気性のある粘着財加工処理、さらにヒアルロン酸を
加えて、お年寄りやデリケートなお肌の方でもカブれにくい加工です
■撥水処理をしてあるため、汗・水にも強く、お風呂にも貼ったまま入れます
■はがれるまで、テラヘルツ波を発振しています。(お肌の弱い方は、お肌の
状態を確認しながらご使用ください)
■素材:綿99%、ポリウレタン1%(プラチナ、チタン、トルマリン)
■肩、腰、ひざなどの痛みや疲れを起こす筋肉に沿って肌に直接貼ってください
--- ここまで ---

 名古屋大学の川瀬教授が、詐欺師たちに勝手に名前を使われて、注意喚起を
してますね。
http://www.nuee.nagoya-u.ac.jp/labs/optlab/kawase/chuui.html
最近出回っている「テラヘルツ鉱石などの健康グッズ」に関して

 正ちゃん、こんな詐欺師連中に負けてられないぞ。
 よし、おれは、大阪大学の永妻教授が発明したテラヘルツ波動で、服がスケ
スケになるテラヘルツ眼鏡で大儲けしよう。\(^O^)/

 そういえば、iPS細胞の詐欺商品って、もうあってもおかしくないよね。
 女性を引っかけるなら、iPS細胞から作ったiPSコラーゲンか。\(^O^)/
 いまなら、「ノーベル賞受賞の京都大学山中教授が発明した」と、大々的に
広告に入れて、バカなカモを引っかけているんだろうね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/26/6612860
ロバート・ T・キャロル「懐疑論者の事典」、松尾貴史「超常現象・都市伝説」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/26/4838646
松尾貴史著、しりあがり寿(イラスト)「なぜ宇宙人は地球に来ない?」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/05/4858769
「謎解き 超常現象」「霊と金―スピリチュアル・ビジネスの構造」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/27/4459505
カール・セーガン「悪霊にさいなまれる世界」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/21/5752294
ゆほびか2011年5月号、あいはら友子「空海の星占い」はインチキ臭さ全開
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/10/6569764
東日本大震災、3.11後も占いを信じるバカ

日経MIXのharuakiさんこと、お茶の水女子大の古田啓先生、亡くなっていた2012年10月31日 09時30分30秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 今朝、日経MIX時代のnullさん。Twitterでは、@null_1986さんが、ブログに
コメントをくれたので知った。
 nullさん、ありがとうございます。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/19/3772063#c6617574
武部尚志著「数学で物理を」
にあるコメント
--- ここから ---
null ― 2012年10月30日 14時17分29秒
haruakiさん,亡くなったそうです.享年54歳.
2012年9月30日没.
--- ここまで ---

 嘘やろ。あのharuakiが死ぬわけないわ。と思ったけど、だめなのね。
 ショック。ショック。ショック。
 54歳だろ。1歳上だけど学年的には同じはず。
 何があったんだろう。若すぎるなあ。
 ほんと、ショック。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/19/3772063#c6617574
武部尚志著「数学で物理を」
で紹介した、古田啓准教授の研究者リンクはなくなってるね。
 haruakiさんが作ったソフトのリンクは、まだあるけど。
--- ここから ---
 元気にしてるのかなあ。
http://info.pr.ocha.ac.jp/staff/detail.asp?staff=30381347
には、情報があるから、まだお茶の水女子大にはいるのね。
 あ、
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an000930.html
には、松茸用のソフトがいろいろある。懐かしいなあ。
 haruaki、元気にしてればいいけどなあ。
--- ここまで ---

 あ、でも、こっちに研究者リンクがあった。
http://researchers.ao.ocha.ac.jp/4009071586.html
古田 啓(フルタ ケイ/FURUTA Kei)

 なくなるといやなので、こっちに引用しておく。
 おれなりに作ったharuakiの墓碑だ。

--- ここから ---
古田 啓(フルタ ケイ/FURUTA Kei)
研究者情報

氏名
  古田 啓
職名
  准教授
生年月
  1958/1
所属
  人間文化創成科学研究科文化科学系
主担当学科
  文教育学部言語文化学科
担当大学院(修士課程)
  人間文化創成科学研究科比較社会文化学専攻日本語日本文学コース
担当大学院(博士課程)
  人間文化創成科学研究科比較社会文化学専攻国際日本学領域
学位
  文学修士(1983 東京大学)/
  Master in Japanese Linguistics
専門分野
  国語学、特に近代日本語

著書、論文、研究発表等
古田 啓, 『口語法』における両立案と統一―京阪の言葉の威信が終わるとき
―, 築島裕博士傘寿記念会, 築島裕博士傘寿記念 国語学論集, 汲古書院, 左
17~36, 2005, 12月, 研究書
古田 啓, J.J.ホフマン ―生涯と業績―, お茶の水女子大学人文科学紀
要, 58, 左1~18, 2004, 原著, 査読なし, 大学・研究所等紀要
--- ここまで ---

 ご冥福をお祈りします、と書かないとだめなのかなあ。
 くやしいなあ。あほくさいなあ。理不尽だ。なんなんだ、これ。
 ああ、もう。
 ご冥福をお祈りします。