C国の国家事業 ― 2010年01月17日 01時18分21秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
ここんところの「谷歌」(グゥガ)=GoogleのC国での一件を読んでいると
ハッキングはC国の国家事業なんだなあと。
adobeまでやられている。
おそろしいですねぇ。
http://wiredvision.jp/
から
中国からGoogleほか30社以上に攻撃:目的はソースコード
http://wiredvision.jp/news/201001/2010011422.html
犯罪なのだけどね。
ほんとうにねぇ・・・。
自分さえよければ後はどうなってもよいという自分中心主義の
中華思想ならこういうこともゆるされるのかなぁ・・・。
さらに市場で物売りたくないの?文句アルかの態度もねぇ・・・。
FAT'N
===
標題: Re: C国の国家事業
---
中国は、ほんと、何でもありですね。
WiredVisionのいうのがほんとなら、外国人が、中国でパソコンを使おうと
思ったら、相当、気合いを入れてセキュリティを強化したマシンじゃないと、
危ないね。
Googleは、商売のために中国政府の検閲を受け入れて、それを非難されてい
たから、検閲をはずすのは、民主勢力側からすれば前進ですね。でも、中国で
は商売がやりにくくなるから、撤退を検討ということなんでしょうね。
中村(show)
---
ここんところの「谷歌」(グゥガ)=GoogleのC国での一件を読んでいると
ハッキングはC国の国家事業なんだなあと。
adobeまでやられている。
おそろしいですねぇ。
http://wiredvision.jp/
から
中国からGoogleほか30社以上に攻撃:目的はソースコード
http://wiredvision.jp/news/201001/2010011422.html
犯罪なのだけどね。
ほんとうにねぇ・・・。
自分さえよければ後はどうなってもよいという自分中心主義の
中華思想ならこういうこともゆるされるのかなぁ・・・。
さらに市場で物売りたくないの?文句アルかの態度もねぇ・・・。
FAT'N
===
標題: Re: C国の国家事業
---
中国は、ほんと、何でもありですね。
WiredVisionのいうのがほんとなら、外国人が、中国でパソコンを使おうと
思ったら、相当、気合いを入れてセキュリティを強化したマシンじゃないと、
危ないね。
Googleは、商売のために中国政府の検閲を受け入れて、それを非難されてい
たから、検閲をはずすのは、民主勢力側からすれば前進ですね。でも、中国で
は商売がやりにくくなるから、撤退を検討ということなんでしょうね。
中村(show)
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年01月20日 05時04分49秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
Googleの中国からの撤退検討。実は中国政府が、ソースコードを
---
Googleの中国からの撤退検討。実は中国政府が、ソースコードを
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。