Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

脳を鍛え、脳力アップのパズル、数学パズル、論理パズル2009年06月22日 06時03分39秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 また、勝間和代が本を出して、今度は脳力アップのパズル本だって。
 能力じゃなくて、脳力ね。
 もう、頭、痛いわ。
 何度もいうけど、「~力」「~力をアップする」「~力が身に付く」などと
いうタイトルの新書、ビジネス書の大半はクズ。
 もう読まなくてもタイトルだけでクズだと思ってよい。\(^O^)/
 理由は、これまで何度も書いた通り。
 ということで、パズルや数学や論理学や心理学の専門家でもない勝間が書い
たパズル本を読むくらいなら、世の中、専門家が名パズルを集めたいい本がい
っぱいあるんだから、そっちのほうがよい。

 まず、個人的に、小学校高学年か中学のころから高校時代に、はまったせい
もあって、お薦めしたいのが
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/03/2599268
買ってきた本、超ひも本、ウェブ国産力、傑作パズル本
で紹介した「頭の体操」シリーズ。昔はカッパブックスという新書だったけれ
ど、いまは文庫になっています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334728057/showshotcorne-22/
多湖輝著「頭の体操〈第1集〉パズル・クイズで脳ミソを鍛えよう (光文社文
庫)」
 第1集を買ってやってみて、面白かったら、シリーズを買いましていけばい
い。
 巨匠サム・ロイドとデュードニーのパズルを1冊で楽しみたいなら、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166606158/showshotcorne-22/
伴田良輔著「巨匠の傑作パズルベスト100 (文春新書 615)」
 サム・ロイド本は、こういうのも出ているんですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4899980892/showshotcorne-22/
サム・ロイドの「考える」パズル (単行本)
伴田 良輔 (翻訳)

 以下、ざっと調べたものの羅列になりますが。
 数学パズル。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569579949/showshotcorne-22/
頭がよくなる数学パズル (PHP文庫) (文庫)
逢沢 明 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479176255X/showshotcorne-22/
世界でもっとも美しい10の数学パズル (単行本)
マーセル ダネージ (著), Marcel Danesi (原著), 寺嶋 英志 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4104552011/showshotcorne-22/
思考力・発想力が身につく良問厳選数学パズル (ラッコブックス) (新書)
数的推理能力向上委員会 (著)

 論理パズルといえば、以前、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4826901437/showshotcorne-22/
スマリヤンの究極の論理パズル―数の不思議からゲーデルの定理へ (単行本)
レイモンド スマリヤン (著), Raymond Smullyan (原著), 長尾 確 (翻訳),
長尾 加寿恵 (翻訳)
を買ってくださった人がいました。
 タイトルからして、すごいね、これ。究極の論理パズルだもんね。ゲーデル
が出てくるなら、たしかに究極でしょう。^^;
 スマリヤン氏は、論理パズル集をいくつも出してますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150502889/showshotcorne-22/
《数理を愉しむ》シリーズ パズルランドのアリス1 (文庫)
レイモンド・M・スマリヤン (著), 市場 泰男 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150502897/showshotcorne-22/
パズルランドのアリス2 (ハヤカワ文庫NF 《数理を楽しむ》) (文庫)
レイモンド・M・スマリヤン (著), 市場 泰男 (翻訳)
 アリスのシリーズは、「不思議の国のアリス」からの連想で、初心者向けに
感じますね。
 次の2冊は、かなり難しいかも。だって、様相論理(あれ?様相論理じゃな
くて様相理論だね)や、カントールやゲーデルまで行っちゃうんだもんね。集
合のパラドックス、無限集合の扱いの問題ということなんでしょうね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4826901429/showshotcorne-22/
スマリヤンの決定不能の論理パズル―ゲーデルの定理と様相理論 (単行本)
レイモンド スマリヤン (著), Raymond Smullyan (原著), 田中 朋之 (翻訳),
長尾 確 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4826900562/showshotcorne-22/
無限のパラドックス―パズルで学ぶカントールとゲーデル (単行本)
レイモンド スマリヤン (著), Raymond Smullyan (原著), 長尾 確 (翻訳)
 ゲーデルの不完全性定理に話を絞った本も出しています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621042041/showshotcorne-22/
ゲーデルの不完全性定理 (単行本)
レイモンド スマリヤン (著), Raymond M. Smullyan (原著), 高橋 昌一郎
(翻訳)
 不完全性定理については、おれは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/08/21/3701716
へんな数式美術館その2
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480089888/showshotcorne-22/
不完全性定理―数学的体系のあゆみ (ちくま学芸文庫) (文庫)
野崎 昭弘 (著)
が楽しめました。もう、証明やら忘れたけど。\(^O^)/

 おれ、知らなかったけど、ブルーバックスにも、数学パズル、数理パズル、
論理パズル本はありますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062571064/showshotcorne-22/
脳を鍛える数理パズル―ギネスが贈る138題 (ブルーバックス) (新書)
デイビッド ウエルズ (著), David Wells (原著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062573776/showshotcorne-22/
超々難問数理パズル―解けるものなら解いてごらん (ブルーバックス) (新書)
芦ヶ原 伸之 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406132988X/showshotcorne-22/
論理パズル101―推理の楽しさ、ひらめきの快感 (ブルーバックス) (新書)
デルマガジンズ社 (編集), Dell Magazines (原著), 小野田 博一
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062573687/showshotcorne-22/
論理パズル「出しっこ問題」傑作選―論理思考のトレーニング (ブルーバック
ス) (新書)
小野田 博一 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/44062574233/showshotcorne-22/
史上最強の論理パズル―ポイントを見抜く力を養う60問 (ブルーバックス)
(新書)
小野田 博一 (著)

http://ja.wikipedia.org/wiki/ロジックパズル
をみると、小野田氏は、論理パズルで有名なんですね。アマゾンで「小野田博
一」で検索すると、論理的に考える方法や論理的に話す方法、論理的に書く方
法の本も出していますね。

 数学のパズルといえば、おれがまず思い浮かぶのが、マーチン・ガードナー。
 おれが、高校のときに数学ゲームを読んだ記憶がある。
 アマゾンで、「ガードナー 数学ゲーム」で検索すると、ブルーバックスと
別冊サイエンスで出てますね。別冊サイエンスは、日経サイエンスの別冊?
 どれも、もう古い本になっちゃってるね。
 ブルーバックスの数学ゲームの2は、同じものが別扱いになってますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061178490/showshotcorne-22/
数学ゲーム 2 (ブルーバックス 249) (新書)
マーチン・ガードナー (著), 高木 茂男 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000J9ZXWW/showshotcorne-22/
数学ゲーム〈2〉楽しい数学的思考のすすめ (1974年) (ブルーバックス) [古書]
マーチン・ガードナー (著), 高木 茂男 (翻訳)
 前者は、いま、コレクター商品の値段が12600円からだって。高すぎる。
 これ、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/16/4368021
やっと出たClojure本、Scala本。ScalaのウェブフレームワークLift本も
で紹介したのと同じような現象か。アマゾンのデータもいまいち信頼に欠ける
なあ。
 日経サイエンスの別冊の数学・パズル・ゲームをみると、ガードナーの本も
含めて、品切増刷未定ばっかり。^^;
http://www.nikkei-science.com/lineup.php?lgenre=35
別冊日経サイエンス・本 > 数学・パズル・ゲーム
 「aha! Gotcha ゆかいなパラドックス」の2冊、「aha! Insight ひらめき
思考」の2冊、「パズルの世界」、どの目次をみても、面白そうだな。
 「パズルの世界」にある三次元ジグソーパズルで思い出したことがあるけど、
それは別の機会に。
 ガードナーには、最近出た本もありますね。数学ゲームをまとめたような本
なんだろうか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4627018819/showshotcorne-22/
楽しみながら知性の鍛錬 ガードナー傑作選集 - ゲーム,パズル,マジックで知
る娯楽数学の世界 (単行本(ソフトカバー))
Martin Gardner (著), 阿部 剛久 (翻訳), 井戸川 知之 (翻訳), 藤井 康生
(翻訳)
 コレクターは別として、ガードナーの数学パズル本でいま買うなら、これな
んでしょうね。
 ガードナーは、アマチュアマジシャンでもあり、超能力や超常現象がインチ
キだと指摘してきた懐疑論者でもあります。
 数学とマジックといえば、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/27/4325509
マジシャン、マーカ・テンドーさん、亡くなる。フォーシング辞典にびっくり!
で紹介した「フォーシング事典」でも、数理的フォースというのが出てきます。
 ガードナーの懐疑論者としての本は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/19/4190504
ブライアン・グリーン「宇宙を織りなすもの」、その他宇宙の謎関連
で名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903063127/showshotcorne-22/
懐疑論者の事典〈上〉 (単行本(ソフトカバー))
ロバート・ T・キャロル (著), 小内 亨 (編集), 菊池 聡 (編集), 菊池 誠
(編集), 高橋 昌一郎 (編集), 皆神 龍太郎 (編集), 小久保 温 (翻訳), 高橋
信夫 (翻訳), 長澤 裕 (翻訳), 福岡 洋一 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903063135/showshotcorne-22/
懐疑論者の事典 下 (2) (単行本)
ロバート・T. キャロル (著), Robert Todd Carroll (原著), 小久保 温 (翻
訳), 高橋 信夫 (翻訳), 長澤 裕 (翻訳), 福岡 洋一 (翻訳)
を買ったので、これらを紹介するときに、紹介しようと思っていたけれど、い
つになるかわからないので、名前だけ出しておきます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150502722/showshotcorne-22/
奇妙な論理〈1〉―だまされやすさの研究 (ハヤカワ文庫NF) (文庫)
マーティン ガードナー (著), Martin Gardner (原著), 市場 泰男 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150502730/showshotcorne-22/
奇妙な論理〈2〉なぜニセ科学に惹かれるのか (ハヤカワ文庫NF) (文庫)
マーティン ガードナー (著), Martin Gardner (原著), 市場 泰男 (翻訳)
 おれは、たしか、奇妙な論理を読んで、ノストラダムスの大予言が嘘だとや
っと気づきました。高校じゃないよね。大学のときかな。もっと後か。あ、ひ
ょっとして1990年以降かも。
 それじゃ、1989年7の月にに空から恐怖の大王が降ってくるという予言、終
わってるじゃん。
 ほんとだね(爆)。
 お前、はずれたのがわかってしばらくして、やっと気づいたのか。

 日経サイエンスにも数学パズルが連載されています。以前連載されていた
「パズリング・アドベンチャー」や、いま連載中の「パズルの国のアリス」は、
http://www.nikkei-science.com/learning/index.html
学ぶ・遊ぶ
にあります。
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/puzzle/index.html
パズリング・アドベンチャー
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/alice/index.html
パズルの国のアリス

 日経サイエンスで数学パズルといえば、和算の算額。
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/9807/sangaku.html
和算本あれこれ
で紹介した日経サイエンスが公開してくれている和算の問題。
http://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/9807/sangaku.html
トニー・ロスマン(テキサス大学)/深川英俊(春日井高校)「算額に見る江
戸時代の幾何学」
http://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/9807/sangaku-Q.html
算額の問題に挑戦して見ませんか? 問題はこちらです
をどうぞ。

 いろいろパズル本を紹介したけど、本を買うお金がもったいない人は、まず、
前記の日経サイエンスのパズルコーナーになるパズルを解いてみたら?
 何年分もあるので、全部解くには、軽く1ヵ月はかかるだろうし、難しくて
永久に解けないものもたくさんあると思う。でも、それでうんうん脳みそが唸
るのがいいんだよね。そういうのを何度もやっていると、ある日、突然、ぱっ
とわかるようになる。突然、上のレベルにジャンプしたってこと。
 ま、あんまり頭ばかり、脳ばかり使うのもバランスが悪いので、頭を使った
らその分、体も使ってください。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年07月03日 08時19分20秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
jouwa/salonには、2009/07/01に書き、ウェブには、2009/07/02に転載していたけ

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年07月16日 05時33分56秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 マーヴィン・ミンスキーの新刊が出てますね。
http://www.amazon.co.

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年07月27日 08時39分33秒

---
 カール・セーガンの新著が出たというので、えっ、まだ未発表原稿があった
のかと思ったら、出版社を代えて改題して出版したもの。内容は折り紙付き。
 その本は、
http://www.

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年02月05日 09時25分52秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/26/4838646
松尾貴史著、しりあがり寿(イ

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年08月15日 12時06分23秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 おっぱいなう、うまうま。\(^O^)/
 美しい!

http://www.amazon.co.jp/

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年11月09日 05時54分43秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 これまで何度か、「ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ」の本を

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年02月02日 06時47分46秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/31/5656587
「エレガントな問題解決」「不可能

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年07月31日 08時33分36秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 数学パズル本で、こんなのが出ている。
--- ここから ---
数学者で

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年01月05日 05時16分30秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 お買い上げありがとうございます。
 ひょっとして、1つ前で書い

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年05月22日 04時59分38秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年07月02日 06時28分19秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 お買い上げありがとうございます。この2つは、まだ、紹介してな

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年10月26日 10時27分43秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569706452/showshotcorne-22/
なぜ宇宙人は地球

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年10月14日 12時38分07秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 最近、数学の本がいっぱい売れていると書いたけど、調べると、ほ