Re: 発達と障害を考えるシリーズ ― 2009年03月17日 09時36分02秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/09/4163984
ミネルヴァ書房「発達と障害を考えるシリーズ」
の続き。
===
標題: Re: 発達と障害を考えるシリーズ
---
良い本のご紹介ありがとうございます。
実は二女がアスペルガー症なのですよね。
(公言していることだから書いちゃいますけど)
この春中学校に進学するのだけど、学校側の
発達障害に対する認識がひどくて、特に特別
支援教室担当教諭のレベルは最低で、
(以下4096文字削除)
頭にきつつ、感情を抑えて戦っています。
また、長男の通っている高校には全校生徒の5%
以上が発達障害か発達障害ではないかと思われる
子供たちでここでは教諭、校長、PTA一体と
なって、子供たちに対してサポートを行いたいな
と、活動を開始しています。
校長や教諭の考え方の違いによってのあたりはず
れ、で子供たちの将来が左右されてしまうかと思
うと本当にやりきれない思いになります。
今回紹介頂いた書籍はどの学校にも配してほし
いし、児童、生徒、教員の認識が少しでも高まっ
てくれればいいのにと思っています。
私もまだまだ勉強不足なので頑張んなきゃ。
FAT'N
===
標題: Re: 発達と障害を考えるシリーズ
---
>この春中学校に進学するのだけど、学校側の発達障害に対する認識がひどく
て、特に特別支援教室担当教諭のレベルは最低で、以下4096文字削除)頭にき
つつ、感情を抑えて戦っています。
そういうのは、我が家でもありましたよ。
府中の障碍児センターはよかった。
それで、小学校に入ったら、1年、2年のときの男の先生は非常に熱心だし、
理解も情熱もあってよかった。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/02/16/1188058
図工とゆとり教育と社会の残酷さの話
で書いた先生です。
全国どこもそうなのかは知らないけど、東京都は大体2年くらいで先生が各
地をローテーションしますね。それで、妻は、この先生が他校に行かないでほ
しいと祈っていました。
ところが、他校に行っちゃったんですよね。この時点で、妻、がっくり。
さらに追い打ちをかけるように、この3年、4年のときの女の先生がひどかっ
た。
その女の先生、愛想はいいというか、女性特有の媚びの売り方がうまいので、
たまに父兄参観で来る父親にはウケがいい。
妻など、怒り狂って阿蘇山と桜島の大噴火共演状態。\(^O^)/
で、2年経ち、この女の先生が異動になった。妻、万歳。\(^O^)/
5年, 6年のときは、別の女の先生になった。
この先生、障碍児を担当するのは初めてだったけど、非常に熱心で、あれこ
れ勉強するし、障碍児にも愛情と情熱をもって接してくれてとてもよかったで
す。
禍福はあざなえる縄のごとし。
中村(show)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/09/4163984
ミネルヴァ書房「発達と障害を考えるシリーズ」
の続き。
===
標題: Re: 発達と障害を考えるシリーズ
---
良い本のご紹介ありがとうございます。
実は二女がアスペルガー症なのですよね。
(公言していることだから書いちゃいますけど)
この春中学校に進学するのだけど、学校側の
発達障害に対する認識がひどくて、特に特別
支援教室担当教諭のレベルは最低で、
(以下4096文字削除)
頭にきつつ、感情を抑えて戦っています。
また、長男の通っている高校には全校生徒の5%
以上が発達障害か発達障害ではないかと思われる
子供たちでここでは教諭、校長、PTA一体と
なって、子供たちに対してサポートを行いたいな
と、活動を開始しています。
校長や教諭の考え方の違いによってのあたりはず
れ、で子供たちの将来が左右されてしまうかと思
うと本当にやりきれない思いになります。
今回紹介頂いた書籍はどの学校にも配してほし
いし、児童、生徒、教員の認識が少しでも高まっ
てくれればいいのにと思っています。
私もまだまだ勉強不足なので頑張んなきゃ。
FAT'N
===
標題: Re: 発達と障害を考えるシリーズ
---
>この春中学校に進学するのだけど、学校側の発達障害に対する認識がひどく
て、特に特別支援教室担当教諭のレベルは最低で、以下4096文字削除)頭にき
つつ、感情を抑えて戦っています。
そういうのは、我が家でもありましたよ。
府中の障碍児センターはよかった。
それで、小学校に入ったら、1年、2年のときの男の先生は非常に熱心だし、
理解も情熱もあってよかった。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/02/16/1188058
図工とゆとり教育と社会の残酷さの話
で書いた先生です。
全国どこもそうなのかは知らないけど、東京都は大体2年くらいで先生が各
地をローテーションしますね。それで、妻は、この先生が他校に行かないでほ
しいと祈っていました。
ところが、他校に行っちゃったんですよね。この時点で、妻、がっくり。
さらに追い打ちをかけるように、この3年、4年のときの女の先生がひどかっ
た。
その女の先生、愛想はいいというか、女性特有の媚びの売り方がうまいので、
たまに父兄参観で来る父親にはウケがいい。
妻など、怒り狂って阿蘇山と桜島の大噴火共演状態。\(^O^)/
で、2年経ち、この女の先生が異動になった。妻、万歳。\(^O^)/
5年, 6年のときは、別の女の先生になった。
この先生、障碍児を担当するのは初めてだったけど、非常に熱心で、あれこ
れ勉強するし、障碍児にも愛情と情熱をもって接してくれてとてもよかったで
す。
禍福はあざなえる縄のごとし。
中村(show)
コメント
_ 村上 真雄 ― 2009年03月17日 14時11分56秒
_ 土屋 ― 2009年03月17日 22時54分40秒
うちの子供も広汎性発達障碍ですが、1年、2年の時の先生は本当に良い先生でした。これが3年で先生が変わってちょっと様子が変わりました。ひどい先生では有りませんでしたが2年間積み上げてきたものをもう一度積み上げる、みたいな感じで。
広汎性発達障碍の子供には環境の変化は苦痛だし、もう少し配慮があっても良いかなと思います。勿論わがままだと分かってはいるんですけど。
広汎性発達障碍の子供には環境の変化は苦痛だし、もう少し配慮があっても良いかなと思います。勿論わがままだと分かってはいるんですけど。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年03月27日 05時56分51秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
まとコメ(まとめてコメント)ですみません。
いろいろコメン
---
まとコメ(まとめてコメント)ですみません。
いろいろコメン
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年11月07日 06時25分00秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
東大の先端科学技術研究センターとソフトバンクモバイルがや
---
東大の先端科学技術研究センターとソフトバンクモバイルがや
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年03月08日 08時23分24秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4623057070/showshotcorne-22/
はじめてみ
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4623057070/showshotcorne-22/
はじめてみ
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年03月12日 04時07分31秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
時間がないのと、花粉症が始まって頭使いたくないのとで、本
---
時間がないのと、花粉症が始まって頭使いたくないのとで、本
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年06月26日 03時20分28秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
ミネルヴァ書房の障碍児、特別支援教育関連。
「特別支援教育を
---
ミネルヴァ書房の障碍児、特別支援教育関連。
「特別支援教育を
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年04月23日 09時24分57秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年07月16日 10時26分26秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
最初に忘れないうちに、これ。
https://twitter.com/shownakamura/status/62015847
---
最初に忘れないうちに、これ。
https://twitter.com/shownakamura/status/62015847
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年09月02日 10時29分08秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年11月24日 10時38分14秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
ときどき、いまの性教育が過
---
お買い上げありがとうございます。
ときどき、いまの性教育が過
_ ホットコーナー - 2017年07月12日 10時33分26秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
いま、子育て本として、次がベストセラー。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4874354971/showshotcorne-22/
ちょっと理系な育児 母乳育児篇 単
---
いま、子育て本として、次がベストセラー。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4874354971/showshotcorne-22/
ちょっと理系な育児 母乳育児篇 単
_ ホットコーナー - 2018年04月03日 10時44分20秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
お買い上げありがとうございます。
大人買い?だったかも。久々に見たら、発達障碍関係の本が、4冊もお買い上げがありました
---
お買い上げありがとうございます。
大人買い?だったかも。久々に見たら、発達障碍関係の本が、4冊もお買い上げがありました
_ ホットコーナー - 2019年02月07日 10時34分08秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
特別支援教育関係で、お買い上げがありました。
「お買い上げありがとうございます」に行く前に、特別支援教育関係は、この辺
---
特別支援教育関係で、お買い上げがありました。
「お買い上げありがとうございます」に行く前に、特別支援教育関係は、この辺
_ ホットコーナー - 2019年03月27日 07時39分23秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
お買い上げありがとうございます。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4487799856/showshotcorne-22/
アスペルガー症候群の子育て200のヒント
---
お買い上げありがとうございます。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4487799856/showshotcorne-22/
アスペルガー症候群の子育て200のヒント
_ ホットコーナー - 2020年04月07日 01時12分03秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
新型コロナウイルスであれこれてんてこ舞いで、早く書かなかったから、終わっ
---
新型コロナウイルスであれこれてんてこ舞いで、早く書かなかったから、終わっ
_ ホットコーナー - 2023年04月01日 01時36分07秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
翔泳社は、ICT, コンピュータ関係の出版社としてスタートしましたが、今では非常
---
翔泳社は、ICT, コンピュータ関係の出版社としてスタートしましたが、今では非常
私は12年前にアスペルガー症候群について知り、当事者の立場で「アスペルガーの館」というWebサイトを開いています。
その後、このサイトを見てメールをくれた女性(子供のころアスペルガーと言われて療育を受けて育ち、いまは逆に療育する側の仕事についている)と知り合い結婚して、(おかげさまで)今はプログラマーとしての仕事が忙しいもので、「アスペルガーの館」の管理人を彼女にゆずっています。
唐突ですみません。参考まで。