Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

作ることで学ぶーMakerを育てる新しい教育のメソッド、Scratchではじめよう!プログラミング入門、小学生からはじめる 伝える力が身につく本-プレゼンテーション-2015年07月16日 09時25分56秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 最初に忘れないうちに、これ。
https://twitter.com/shownakamura/status/620158473842487296
--- ここから ---
@jptechcrunch: 150RT 子どもがプログラミングを覚えながら遊ぶ(操作する)
ロボットVortexは複数で対戦ゲームもできる
http://jp.techcrunch.com/2015/07/11/20150710vortex-is-a-toy-robot-that
-teaches-kids-how-to-code/
--- ここまで ---

 まず、お詫びから。
「作ることで学ぶ ―Makerを育てる新しい教育のメソッド」は、今年の3月、
「Scratchではじめよう!プログラミング入門」
「小学生からはじめる 伝える力が身につく本-プレゼンテーション-」
は、今年の6月中旬に献本ありがとうございますだったのですが、忙しくて、
なかなか書けなかった。
 著者のみなさま、献本してくださった出版社、ならびに担当編集者のみなさ
ま、申し訳ございません。お詫びします。
 なお、いずれも、阿部和広さんががんばって、あちこちにアプローチして出
ている本だと思います。

 特に、
「作ることで学ぶーMakerを育てる新しい教育のメソッド」
については、発達心理学のピアジェのこと、教育向けのプログラミング言語
LOGOやそれを作ったMITのパパートのこと、ダイナブックのアラン・ケイのこ
となど、いろいろ書きたいことがあったが、なかなかまとまらなかった。
 本書には、構築主義という考えが出てくるが、子供の能力を伸ばすには、単
なるハンズオン(主に決められた通りに実際にやってみるやり方)より、もっと
子供を信じて、その子が表現したいものを作らせてみるほうが有効という話。
 要は、体で覚えないと身につかない。身につくというのは、知識として脳に
入るということではなく、自分の体験として体に染みこんで、脳には知恵とし
て定着するということなんですよ。そのときに、決められた通りにやってみた
経験より、自分であれこれ試行錯誤して作りたいものを作った経験のほうが、
多面的にいろいろ伸びるというのが、昔から実感すること。
 私は、子供がダウン症という知的障碍児で、府中市の障碍児センターに通っ
ていたので、かえって子供がどういうときに伸びるかがよくわかった。普通の
子に比べ、いわば、高速度撮影のスローモーションのように伸びる過程がわか
るのね。その辺のことは、少し、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/02/16/1188058
図工とゆとり教育と社会の残酷さの話
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/17/4187516
Re: 発達と障害を考えるシリーズ
に書きました。
 本書の最後には、阿部和広さんによる日本の現状が書いてありますが、なか
なか厳しいですね。だからこそ、阿部さんは、いろいろな出版社や著者にアプ
ローチして、いろいろ本を出して、みんなに知らせようとしているんでしょう。
 そういえば、つい、この前、NHKの「サキどり」では、3Dプリンターが使える
ファブ施設が人気になって、老若男女、いろんな人が思い思いに、様々な作品を
作っている様子が紹介されていました。
http://www.nhk.or.jp/sakidori/backnumber/150705.html
2015年7月 5日放送
"ファブ施設"でDIY大進化
--- ここから ---
あなたも作ってみませんか? あったらいいな...夢のカタチ

ファブ施設

3Dプリンターやレーザーカッターなどのデジタル工作機械を備えた『ファブ
施設』が、全国に続々登場。「精密な加工が簡単にできる」と、大人気です。
さらに、ファブ施設には「ものづくり」そのものを大きく変える可能性が!
--- ここまで ---
 さすが、サキどり。情報省度の非常に高い番組だ。\(^O^)/

 以前紹介したが、アラン・ケイのDynabookも、何より子供のことを考えたもの
なんです。
 ああ、思い出した。池上彰が、スティーブ・ジョブズ、パソコン、GUIやマ
ウスについて大嘘解説していたんだよね。それはいつになるかわからんが、
股の機械に。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140327/546449/?ST=develop&P=2
アラン・ケイが予測した「子供たちのパソコン」ITpro
DynaBookはコミュニケーションの道具、「行為によって学ぶ」手段を子供に(2/5)
すべての年齢の『子供たち』のためのパーソナルコンピュータ(2)
2014/04/08
アラン・ケイ
出典:小学生からはじめるわくわくプログラミングpp.132-134
にも、シーモア・パパートやピアジェの名前も出てきます。
 長い系譜があるんですよね。
 構築主義と同じ話は、
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/081200041/081800002/?ST=develop&P=3
アラン・ケイに舞い降りた「天啓」、Dynabookのアイデアに遭遇 (3/4)
すべての年齢の『子供たち』のためのパーソナルコンピュータ 後日談2
2014/08/26
アラン・ケイ
にも、
--- ここから ---
「構築することによる世界の学習」*2を促すことでした。
*2 チェーザレ・パヴェーゼの言葉です。
--- ここまで ---
として、出てきます。 
 その他、アラン・ケイの記事は、
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/081200041/?ST=develop
アラン・ケイが振り返る「Dynabook」の核心
をどうぞ。
 出典となっている
http://www.amazon.co.jp/dp/4822285154
小学生からはじめるわくわくプログラミング [単行本(ソフトカバー)]
阿部 和広 (著)
は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/27/6878107
コーディングを支える技術、The Clean Coder, 小学生からはじめるわくわくプログラミング、ドットインストール(dot install)、「すべての人にプログラミングを」
で紹介しています。

 ということで、やっと、リスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873117208/showshotcorne-22/
作ることで学ぶ ―Makerを育てる新しい教育のメソッド (Make:Japan Books)
単行本(ソフトカバー)2015/3/25
Sylvia Libow Martinez (著), Gary Stager (著),
阿部 和広 (監修), 酒匂 寛 (翻訳)

 オライリー・ジャパンにある紹介。
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873117201/
作ることで学ぶ――Makerを育てる新しい教育のメソッド
Sylvia Libow Martinez、Gary Stager 著、阿部 和広 監修、酒匂 寛 訳
2015年03月 発行
400ページ

 次の2冊は、日経BPからの献本があったもの。
 日経BPは、最近、子供向けのプログラミングの本などに力を入れてくれてい
ます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822297748/showshotcorne-22/
Scratchではじめよう!プログラミング入門 単行本 2015/6/11
杉浦 学 (著), 阿部 和広 (監修)
¥ 1,944

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00Z9FQK6Y/showshotcorne-22/
Scratchではじめよう! プログラミング入門 [Kindle版]
杉浦 学 (著), 阿部 和広 (監修)
Kindle 価格:¥ 1,800

 日経BPにある紹介。
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/B29200.html
Scratchではじめよう! プログラミング入門

 次のプレゼンの本は、
第1章 プレゼンテーションってなんだ?
を読んだ途端に、目から鱗だった。
 プレゼンに種類があって、
「何のためにプレゼンテーションするの?」「どうなったら成功なの?」
なんて、思ってもみなかった。おれ、プレゼン、下手なはずや。\(^O^)/
 そうそう。プレゼンといえば、NHKのプレゼン白熱教室は面白かった。
http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/presentation/
プレゼン白熱教室
 最近、もっと衝撃を受けた白熱教室は、ハリウッド白熱教室だったが、その
ことは、股の機械に。ほんと、いつになるんだろう。
 そういえば、ピケティのパリ白熱教室のことを書こうと思ってそのままにし
てたら、彼の「21世紀の資本」が世界的にベストセラーになり、世界中でピケ
ティ現象が起きて、今年の前半は、日本でもピケティブームだった。まとめよ
うと思うんだけど、いつになるんだ。^^;

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822295761/showshotcorne-22/
小学生からはじめる 伝える力が身につく本-プレゼンテーション-
単行本 2015/6/20
山 紅 (著)
¥ 1,490

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0113WS5H8/showshotcorne-22/
小学生からはじめる 伝える力が身につく本 -プレゼンテーション- [Kindle版]
山崎 紅 (著)
Kindle 価格:¥ 1,380

 日経BPにある紹介。
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/P95760.html
小学生からはじめる 伝える力が身につく本 -プレゼンテーション

 次は、これから出るはずと書こうとしたら、書き終わるのが遅すぎて、もう
出てますね。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482229577X/showshotcorne-22/
小学生からはじめる 考える力が身につく本 -ロジカルシンキング-
単行本 2015/7/9
山 紅 (著)

 日経BPにある紹介。
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/P95770.html
小学生からはじめる 考える力が身につく本 -ロジカルシンキング-

 次は、紹介してなかった。日経BPのシリーズの1つ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822297691/showshotcorne-22/
スタディーノではじめる うきうきロボットプログラミング 単行本 2014/11/
27
宇野 泰正 (著), 塩野 禎隆 (著), 阿部 和広 (監修)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00Q6F0UGM/showshotcorne-22/
スタディーノではじめるうきうきロボットプログラミング [Kindle版]
宇野 泰正;塩野 禎隆 (著), 阿部 和広 (監修)

 日経BPにある紹介。
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/B28500.html
スタディーノではじめるうきうきロボットプログラミング

 次は、、すでに
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/10/24/7472293
5才からはじめるすくすくプログラミング。なぜか、アルジャーノンに花束を
で、紹介済み。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822297616/showshotcorne-22/
5才からはじめるすくすくプログラミング 単行本
橋爪 香織 (著), 谷内 正裕 (著), 阿部 和広 (監修)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00OC6BYQC/showshotcorne-22/
5才からはじめるすくすくプログラミング [Kindle版]
橋爪 香織;谷内 正裕 (著), 阿部 和広 (監修)

 次も、上記や
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/09/01/7425963
アラン・ケイが振り返る「Dynabook」の核心
で、すでに紹介済み。
 日経BPの一連のシリーズの第1弾だった(と思う)。
 非常に楽しく、面白く読めた。もうちょうど2年前だ。
 時の流れは、速すぎるわ。

http://www.amazon.co.jp/dp/4822285154
小学生からはじめるわくわくプログラミング [単行本(ソフトカバー)]
2013/7/25
阿部 和広 (著)
価格:¥ 2,052

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00JKISD2A/showshotcorne-22/
小学生からはじめるわくわくプログラミング [Kindle版]
阿部 和広 (著)
紙の本の価格:¥ 2,052
Kindle 価格:¥ 1,900
OFF:¥ 152 (7%)

 さらに、実際にものを制御するところまでいきたくなったら、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/03/12/7242927
Raspberry PIではじめるどきどきプログラミング
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822297314/showshotcorne-22/
Raspberry Piではじめる どきどきプログラミング
(はじめるプログラミング シリーズ) [単行本]
阿部 和広 (著, 監修), 石原 淳也 (著), 塩野 禎隆 (著)
価格:¥ 1,944

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00JKITPEK/showshotcorne-22/
Raspberry Piではじめるどきどきプログラミング
自分専用のコンピューターでものづくりを楽しもう! [Kindle版]
阿部 和広;石原 淳也;塩野 禎隆 (著)
紙の本の価格:¥ 1,944
Kindle 価格:¥ 1,800
OFF:¥ 144 (7%)
をどうぞ。
 いまの流行り言葉でいうと、IoT(Internet of Thing)につながる話だよ。

 コンピュータを使わず、子供たちにコンピュータサイエンスを体で理解して
もらう教育法の本があって、これも非常に面白く、示唆があった。
 以前、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/03/2542866
コンピュータを使わない情報教育 アンプラグドコンピュータサイエンス
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/15/2751786
コンピュータを使わない情報教育 アンプラグドコンピュータサイエンスその2
で、紹介した。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/490401300X/showshotcorne-22/
コンピュータを使わない情報教育アンプラグドコンピュータサイエンス
[単行本(ソフトカバー)]
Tim Bell/Ian H.Witten/Mike Fellows (著), Matt Powell (イラスト),
兼宗 進 (翻訳)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/10/24/7472293
5才からはじめるすくすくプログラミング。なぜか、アルジャーノンに花束を
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/09/01/7425963
アラン・ケイが振り返る「Dynabook」の核心
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/04/10/7271615
ちょーなつかしい。子供でも簡単、かつ、創造的に使える衝撃のスーパーノート パソコン、アラン・ケイのDynaBook構想
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/03/12/7242927
Raspberry PIではじめるどきどきプログラミング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/09/27/6993607
プログラミング教育は子どもの創造性を高める。Scratch(スクラッチ)、理系志向の女子中高生のプログラミング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/27/6878107
コーディングを支える技術、The Clean Coder, 小学生からはじめるわくわくプログラミング、ドットインストール(dot install)、「すべての人にプログラミングを」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/04/4795058
子供も楽しめるプログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」「Viscuit(ビスケット)」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/03/2542866
コンピュータを使わない情報教育 アンプラグドコンピュータサイエンス
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/15/2751786
コンピュータを使わない情報教育 アンプラグドコンピュータサイエンスその2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/22/3642453
ことだま on Squeak
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/22/3778758
ドリトルで学ぶプログラミング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/28/5931729
ドリトルで学ぶプログラミング[第2版]
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/05/07/6802814
プロフェッショナルプログラマへの道

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナー - 2016年05月25日 10時16分55秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 阿部和広さま、いつも献本ありがとうございます。
 毎度ながら、紹介が遅くなってみません。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/48222

_ ホットコーナー - 2016年05月31日 10時05分27秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 翔泳社が、えらい力を入れて、売り込んでいるのが、子供たちにプログラミングの楽しさを伝える絵本「ルビィのぼうけん」。

http:/

_ ホットコーナー - 2017年03月05日 11時30分50秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 阿部和広さん、いつも、献本ありがとうございます。
 頂戴してから、もう1ヵ月くらい経っていると思います。
 遅くなって申し

_ ホットコーナー - 2017年05月18日 10時49分34秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 阿部和広さん、いつも、献本ありがとうございます。
 学研プラスの冨山さん、本の手配、ありがとうございます。

https://www.amazon.

_ ホットコーナー - 2017年08月13日 17時07分49秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 IT企業の役員でもある、お笑い芸人、厚切りジェイソンが出ている、NHK Eテレ(教育テレビ)の「Why!? プログラミング」。プログラミング

_ ホットコーナー - 2017年10月04日 11時07分36秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 阿部さん、いつも献本、ありがとうございます。
 いま、モバイルプログラミングのカテゴリで、ベストセラー1位ですね。ご同慶の

_ ホットコーナー - 2017年12月07日 22時37分11秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
技術評論社第1編集部 大和田洋平様。
 献本ありがとうございました。

 ということで「親子で学ぶ」シリーズが始まったそうです

_ ホットコーナー - 2018年08月09日 10時35分33秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 新宿紀伊国屋書店に、ふりがなプログミングの本があって、なんだ、これ? 例によって小学校でもプログラミング教育をやるから、

_ ホットコーナー - 2020年04月20日 17時25分08秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 まず最初に、
「手づくり工作をうごかそう! micro:bitプログラミング」のこと。