ラグビー日本選手権、三洋電機2連覇、サントリーは準優勝 ― 2009年03月02日 08時50分23秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/25/4138569
Re: 日本選手権準決勝
の続き。
===
標題: ラグビー日本選手権、三洋電機2連覇、サントリーは準優勝
---
ラグビーの日本選手権は、三洋電機がサントリーに24-16で勝利。これ
で、三洋電機は2連覇。強い。おめでとうございます。
やっぱり、力の差がはっきり出てましたね。
Nara Localさんのおっしゃる通り、「三洋電機が地力の差を見せつけて余裕
の逆転勝ちといった感じでしたね」。
サントリーは、ノートライで終わるかと思ったけど、最後に意地のトライ。
もう試合は決まった後でしたが、あのトライは、今期、サントリーが三洋電機
からバックスで取った初めてのトライだそうです。
もし、サントリーがもっとトライを取っていれば、三洋電機は、きっちり1
トライ1ゴール以上の点差をつける試合をやったと思います。まだ、余裕があ
りましたもん。
大怪我から復帰の司令塔&大黒柱トニー・ブラウンは、まだ30分しか動け
ないというので、三洋電機は前半はじっくり。サントリーは、ペナルティゴー
ル(PG)でなんとかリードしていましたが、そのままで終わるはずがなく、三洋
電機が後半20分に攻撃的なメンバー交代で、ついにトニー・ブラウンを投入す
ると、あっという間に2トライ2ゴール。
その後も、トニー・ブラウンが冷静にゲームをコントロールして危なげなく
逃げ切りました。
それができるのも、三洋電機のフィットネスの強さ、粘り強さ、守備のよさ、
選手層の厚さ、精神的タフさ、その他もろもろ。
三洋電機は、守備の素晴らしさを賞賛されるけど、バックスの得点力、決定
力もすさまじいですよね。なんといっても、3年連続3回目のトライ王のフィ
ニッシャー北川にボールが渡ったら、北川、決めちゃうもんね。
ちなみに、大麻の陽性反応で問題になった東芝のロアマヌ選手が単独トライ
王だったんですが、大麻の陽性反応が確定したことで、ロアマヌの最終戦の1
トライが無効になり、今期は、北川選手とロアマヌ選手の二人がトライ王にな
ってます。
ラグビーは後半20分からがほんとの勝負。そこで差がつくんですよね。
体も頭も疲れて、動けなくて、判断も鈍ってくる時間帯からがほんとの勝負
なんです。
ワールドカップなどで日本代表が外国の強い代表チームとやるときも、後半
20分まではなんとか食らいついているんだけど、そこからギア・チェンジされ
ると、もう一気に突き放されるんです。
マラソンで30キロ過ぎまで先頭集団にいても、スパートされたらついてい
けないのと、よく似ています。
それにしても、トニー・ブラウンは、すごいね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/09/4109486
東芝ブレイブルーパス、トップリーグ優勝\(^O^)/
では、試合で脾臓が破裂しそうな大怪我を負って、選手生命が危ぶまれたと書
きましたが、J:Sportsの中継では、ラグビー解説者の小林深緑郎さんだったと
思うけれど、「選手生命どころか、生命そのものが危なかった」そうです。
それから、4ヵ月。ベスト時に比べ、体重はまだ13kgくらい少ないそうです
が、ラグビーという激しいスポーツに戻ってきて、見事なプレーで優勝ですか
らね。
世界のトップレベルで長く戦ってきただけあって、勘所ははずさないですね。
サントリーは、やっぱ、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/13/4055282
サントリー、清宮は坊主頭になれ!
に書いたように、まだ力が足りなかったですね。だから、ああいう姑息な策を
弄さないといけない。
来期は堂々とやってほしい。今年はケガ人が多く選手層の薄さが出たけれど、
そこも反省点ですね。
不祥事で辞退した東芝が出てたら、もっと白熱した試合になったとは思うけ
れど、やっぱり三洋電機には勝てなかったんじゃないか。
前半、東芝がリードしても、後半のラストランプレイで三洋電機が逆転トラ
イとか、あるいは、逆転された東芝が最後の最後までゴール前で猛攻を10分間
続けるんだけど、とうとう三洋電機が守りきるとか、そういうゲームになって
たような。
東芝は連続不祥事で日本選手権を棒に振ったけれど、来期は奮励努力して、
トップリーグと日本選手権の両方で頂点を目指してほしい。
府中に本拠を置くサントリーと東芝のラグビーが、2連続で日本一になれな
かったのは、ほんと、非常事態。
府中市はただちに戒厳令を敷くべし。\(^O^)/
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/25/4138569
Re: 日本選手権準決勝
の続き。
===
標題: ラグビー日本選手権、三洋電機2連覇、サントリーは準優勝
---
ラグビーの日本選手権は、三洋電機がサントリーに24-16で勝利。これ
で、三洋電機は2連覇。強い。おめでとうございます。
やっぱり、力の差がはっきり出てましたね。
Nara Localさんのおっしゃる通り、「三洋電機が地力の差を見せつけて余裕
の逆転勝ちといった感じでしたね」。
サントリーは、ノートライで終わるかと思ったけど、最後に意地のトライ。
もう試合は決まった後でしたが、あのトライは、今期、サントリーが三洋電機
からバックスで取った初めてのトライだそうです。
もし、サントリーがもっとトライを取っていれば、三洋電機は、きっちり1
トライ1ゴール以上の点差をつける試合をやったと思います。まだ、余裕があ
りましたもん。
大怪我から復帰の司令塔&大黒柱トニー・ブラウンは、まだ30分しか動け
ないというので、三洋電機は前半はじっくり。サントリーは、ペナルティゴー
ル(PG)でなんとかリードしていましたが、そのままで終わるはずがなく、三洋
電機が後半20分に攻撃的なメンバー交代で、ついにトニー・ブラウンを投入す
ると、あっという間に2トライ2ゴール。
その後も、トニー・ブラウンが冷静にゲームをコントロールして危なげなく
逃げ切りました。
それができるのも、三洋電機のフィットネスの強さ、粘り強さ、守備のよさ、
選手層の厚さ、精神的タフさ、その他もろもろ。
三洋電機は、守備の素晴らしさを賞賛されるけど、バックスの得点力、決定
力もすさまじいですよね。なんといっても、3年連続3回目のトライ王のフィ
ニッシャー北川にボールが渡ったら、北川、決めちゃうもんね。
ちなみに、大麻の陽性反応で問題になった東芝のロアマヌ選手が単独トライ
王だったんですが、大麻の陽性反応が確定したことで、ロアマヌの最終戦の1
トライが無効になり、今期は、北川選手とロアマヌ選手の二人がトライ王にな
ってます。
ラグビーは後半20分からがほんとの勝負。そこで差がつくんですよね。
体も頭も疲れて、動けなくて、判断も鈍ってくる時間帯からがほんとの勝負
なんです。
ワールドカップなどで日本代表が外国の強い代表チームとやるときも、後半
20分まではなんとか食らいついているんだけど、そこからギア・チェンジされ
ると、もう一気に突き放されるんです。
マラソンで30キロ過ぎまで先頭集団にいても、スパートされたらついてい
けないのと、よく似ています。
それにしても、トニー・ブラウンは、すごいね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/09/4109486
東芝ブレイブルーパス、トップリーグ優勝\(^O^)/
では、試合で脾臓が破裂しそうな大怪我を負って、選手生命が危ぶまれたと書
きましたが、J:Sportsの中継では、ラグビー解説者の小林深緑郎さんだったと
思うけれど、「選手生命どころか、生命そのものが危なかった」そうです。
それから、4ヵ月。ベスト時に比べ、体重はまだ13kgくらい少ないそうです
が、ラグビーという激しいスポーツに戻ってきて、見事なプレーで優勝ですか
らね。
世界のトップレベルで長く戦ってきただけあって、勘所ははずさないですね。
サントリーは、やっぱ、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/13/4055282
サントリー、清宮は坊主頭になれ!
に書いたように、まだ力が足りなかったですね。だから、ああいう姑息な策を
弄さないといけない。
来期は堂々とやってほしい。今年はケガ人が多く選手層の薄さが出たけれど、
そこも反省点ですね。
不祥事で辞退した東芝が出てたら、もっと白熱した試合になったとは思うけ
れど、やっぱり三洋電機には勝てなかったんじゃないか。
前半、東芝がリードしても、後半のラストランプレイで三洋電機が逆転トラ
イとか、あるいは、逆転された東芝が最後の最後までゴール前で猛攻を10分間
続けるんだけど、とうとう三洋電機が守りきるとか、そういうゲームになって
たような。
東芝は連続不祥事で日本選手権を棒に振ったけれど、来期は奮励努力して、
トップリーグと日本選手権の両方で頂点を目指してほしい。
府中に本拠を置くサントリーと東芝のラグビーが、2連続で日本一になれな
かったのは、ほんと、非常事態。
府中市はただちに戒厳令を敷くべし。\(^O^)/
バッハの偽作について ― 2009年03月02日 08時51分31秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/26/4140061
バッハポッド!\(^O^)/
のterryさんのコメントについて、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/28/4144574
Re: バッハポッド!\(^O^)/
で紹介しましたが、さらに、terryさんからメールが。
--- ここから ---
バッハの「偽作」は、ニセというより、後世の人が間違ってバッハだと思い込
んだものというのが正確です。大きなものとしては「ルカ受難曲」があります。
メヌエットは、Chrisitan Petzold の作です。
これを、バッハの妻のアンナ・マグダレーナが、その「音楽帖」にコピーし、
その「音楽帖」にはJ.S.バッハの作が多数含まれているため、メヌエットまで
もJ.S.バッハ作と誤解されていたものです。
Schmieder J.S.バッハ作品総目録 Anh.III (付録3)「他作である事が確実なも
の」183番として、p.907に典拠などが記されています。
シチリアーノは、Johan Christoph Altnikol 作と言われていたと思いますが、
こちらは、Schmieder 目録以後に判明したので、今典拠が示せません。
--- ここまで ---
>メヌエットは、Chrisitan Petzold の作です。
Petzoldといえば、おれの頭の中は、最近も
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/23/4137093
Modern Compiler Implementation In ML, ペゾルドのThe Annotated Turing
で紹介した、Programming WindowsのCharles Petzoldさん。
ということは、
ということは?
ということは、
ということは?
Windowsは、Charles Petzoldさんが一人で作ったのに、作ったのは
Microsoftだと後世の人が間違って思い込んだ。\(^O^)/
あー、たしかにたしかに。だって、そうじゃないと、20年前にあんなに詳し
くWindowsの中を知ってて本が書けるはずがないもん(Programming Windowsの
初版は1988年。あの本にはほんとにお世話になりました)。
ということで、また、歴史の間違いを正すことができました。
関係ないけど、「Re: バッハポッド!\(^O^)/」で、これまで何度がプッ
シュした「おっとろしかこつばい、鮎原さん。」を久々に書いたら、さっそく
NTTコミュニケーションズが光インターネットのテレビCMで、アタックNo.1を
使いましたね。情報省の差し金でしょう。
これで、今年の流行語大賞は、「おっとろしかこつばい、鮎原さん。」にな
りますね。みなさん、応援よろしく。
いらんわ、そんなもん。
terryさん、実は偉い先生だった(冷汗)。^^;
terryさん、わざわざ、こんな場末まで出張っていただき、恐縮です。
ありがとうございました。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/26/4140061
バッハポッド!\(^O^)/
のterryさんのコメントについて、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/28/4144574
Re: バッハポッド!\(^O^)/
で紹介しましたが、さらに、terryさんからメールが。
--- ここから ---
バッハの「偽作」は、ニセというより、後世の人が間違ってバッハだと思い込
んだものというのが正確です。大きなものとしては「ルカ受難曲」があります。
メヌエットは、Chrisitan Petzold の作です。
これを、バッハの妻のアンナ・マグダレーナが、その「音楽帖」にコピーし、
その「音楽帖」にはJ.S.バッハの作が多数含まれているため、メヌエットまで
もJ.S.バッハ作と誤解されていたものです。
Schmieder J.S.バッハ作品総目録 Anh.III (付録3)「他作である事が確実なも
の」183番として、p.907に典拠などが記されています。
シチリアーノは、Johan Christoph Altnikol 作と言われていたと思いますが、
こちらは、Schmieder 目録以後に判明したので、今典拠が示せません。
--- ここまで ---
>メヌエットは、Chrisitan Petzold の作です。
Petzoldといえば、おれの頭の中は、最近も
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/23/4137093
Modern Compiler Implementation In ML, ペゾルドのThe Annotated Turing
で紹介した、Programming WindowsのCharles Petzoldさん。
ということは、
ということは?
ということは、
ということは?
Windowsは、Charles Petzoldさんが一人で作ったのに、作ったのは
Microsoftだと後世の人が間違って思い込んだ。\(^O^)/
あー、たしかにたしかに。だって、そうじゃないと、20年前にあんなに詳し
くWindowsの中を知ってて本が書けるはずがないもん(Programming Windowsの
初版は1988年。あの本にはほんとにお世話になりました)。
ということで、また、歴史の間違いを正すことができました。
関係ないけど、「Re: バッハポッド!\(^O^)/」で、これまで何度がプッ
シュした「おっとろしかこつばい、鮎原さん。」を久々に書いたら、さっそく
NTTコミュニケーションズが光インターネットのテレビCMで、アタックNo.1を
使いましたね。情報省の差し金でしょう。
これで、今年の流行語大賞は、「おっとろしかこつばい、鮎原さん。」にな
りますね。みなさん、応援よろしく。
いらんわ、そんなもん。
terryさん、実は偉い先生だった(冷汗)。^^;
terryさん、わざわざ、こんな場末まで出張っていただき、恐縮です。
ありがとうございました。
将棋ネタ ― 2009年03月02日 08時52分25秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
羽生さんの決断力のゲームソフトが出ますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001P81ILG/showshotcorne-22/
羽生善治将棋で鍛える「決断力」DS
この前、将棋丸ごと90分で、CMのメイキングをやっていました。
これで、面白いのは、詰め将棋ならぬ逃げ将棋というのがあること。
詰め将棋は、相手の玉を詰ますことを目指しますが、逃げ将棋は自分が攻め
られる立場になって、詰まされないように逃げるというもの。初めて知りまし
た。
ぼくが好きな、北島忠雄六段も問題もいくつも作ったそうです。
羽生善治王将に深浦康市王位が挑戦している王将戦七番勝負第5局は、深浦
康市王位が勝ち3勝2敗で、奪取にあと1勝。取れば、深浦さんは2冠になり
ます。また、佐世保で号外が出ることでしょう。佐世保出身の村上龍も佐世保
が本拠地のジャパネットたかたも、お祝いで何かやったらいいのに。
いや、タイトル戦は、あと1勝が大変。気が早かったです。すみません。
矢内女流名人と清水女流王将の女流名人戦も、2勝2敗になりましたね。次
が最終局。
3/3のひな祭りには、女装するのが我が家の伝統ですが(ないない)、将棋界
では、トップ棋士がしのぎを削るA級順位戦の最終局が行なわれます。
今期は大混戦で、誰が羽生名人への挑戦者になるのか、まだわかりません。
郷田真隆九段が一番有利な状況ですが。
残留争いも熾烈で、大注目は、長くトップに君臨し、将棋界を支えてきて、
特に関西では絶大な人気を誇り神格化されている谷川浩司九段が、A級から落
ちる危機にあることです。
21歳で最年少名人になり、一度も降級することなく、A級に25年間かな、居
続けているんですが、ひょっとしたら、今期でということで話題になっている
わけです。
ほぼ同い年だから、なんとかがんばってほしいんだけど。
げっ、賭けの対象になってる。^^;
http://ebet.jp/user/bet/solebet/open.php/BetCD_526474
をどうぞ。
谷川さん。がんばれー。\(^O^)/
---
羽生さんの決断力のゲームソフトが出ますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001P81ILG/showshotcorne-22/
羽生善治将棋で鍛える「決断力」DS
この前、将棋丸ごと90分で、CMのメイキングをやっていました。
これで、面白いのは、詰め将棋ならぬ逃げ将棋というのがあること。
詰め将棋は、相手の玉を詰ますことを目指しますが、逃げ将棋は自分が攻め
られる立場になって、詰まされないように逃げるというもの。初めて知りまし
た。
ぼくが好きな、北島忠雄六段も問題もいくつも作ったそうです。
羽生善治王将に深浦康市王位が挑戦している王将戦七番勝負第5局は、深浦
康市王位が勝ち3勝2敗で、奪取にあと1勝。取れば、深浦さんは2冠になり
ます。また、佐世保で号外が出ることでしょう。佐世保出身の村上龍も佐世保
が本拠地のジャパネットたかたも、お祝いで何かやったらいいのに。
いや、タイトル戦は、あと1勝が大変。気が早かったです。すみません。
矢内女流名人と清水女流王将の女流名人戦も、2勝2敗になりましたね。次
が最終局。
3/3のひな祭りには、女装するのが我が家の伝統ですが(ないない)、将棋界
では、トップ棋士がしのぎを削るA級順位戦の最終局が行なわれます。
今期は大混戦で、誰が羽生名人への挑戦者になるのか、まだわかりません。
郷田真隆九段が一番有利な状況ですが。
残留争いも熾烈で、大注目は、長くトップに君臨し、将棋界を支えてきて、
特に関西では絶大な人気を誇り神格化されている谷川浩司九段が、A級から落
ちる危機にあることです。
21歳で最年少名人になり、一度も降級することなく、A級に25年間かな、居
続けているんですが、ひょっとしたら、今期でということで話題になっている
わけです。
ほぼ同い年だから、なんとかがんばってほしいんだけど。
げっ、賭けの対象になってる。^^;
http://ebet.jp/user/bet/solebet/open.php/BetCD_526474
をどうぞ。
谷川さん。がんばれー。\(^O^)/
おくりびと、納棺夫日記、新旧メメント・モリ ― 2009年03月02日 08時53分00秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
納棺夫の世界を描いた映画「おくりびと」が、アカデミー賞の外国語映画賞
を受賞して、大騒ぎになりましたが、さっそく、買ってくださってます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001Q2HNOW/showshotcorne-22/
おくりびと [DVD]
出演: 本木雅弘, 広末涼子 監督: 滝田洋二郎
もう出たのかと思ったら、予約なんですね。
死体をきれいにする様子は、父のときは、あまり記憶がないんですよね。気
づいたときは、きれいになってました。おれ、何かほかのことでどたばたして
いたのか。
母のときは、一部始終を見ていました。
まだ観てないので映画ではどうか知らないけれど、母のときは、葬儀場だっ
たせいか、体を洗ってくれました。ビニールシート敷いて、専用の湯船を持ち
込んで、窓から引っ張り込んだホースからお湯を出して(階下にはお湯のタン
クがあってポンプで送り出すそうだ)、それで洗うの。
細長い湯船の中に、網の棚を入れて母の体を湯船の中空に置く形で洗って、
洗い終わったら、ホースで今度は湯船にたまったお湯を吸い出したと思います。
様式美を感じるほど、手際がすごくいいと思って見ていました。
主演のもっくん(本木雅弘)が、これを読んで、「おくりびと」の映画化を思
い立ったというのが、青木新門「納棺夫日記」。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167323028/showshotcorne-22/
納棺夫日記 (文春文庫) (文庫)
青木 新門 (著)
おお、なるほどと思ったのが、死をみつめた衝撃作、写真家(&エッセイス
ト(&文明批評家))の藤原新也さんの「メメント・モリ」をお買い上げの人が
いらっしゃったこと。
昔から名前を聞きますが、恥ずしながら、おれ、怖くて、この作品、観てな
いんです。
知らなかったけれど、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883204480/showshotcorne-22/
メメント・モリ (単行本)
藤原 新也 (著)
は、改訂版なんですね。旧版は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4795810222/showshotcorne-22/
メメント・モリ (単行本)
藤原 新也 (著)
旧版が廃刊に追い込まれることを阻止するために改訂版の出版に踏み切った
そうですが、たしかに、版元も情報センター出版局から三五館になってますね。
藤原新也さんは、おれと同じく北九州市門司区出身。藤原さんは門司港、お
れは大里だけどね。
藤原さんのこと、NHKのようこそ先輩に出た話、書いたと思って探したら、
ブログができる前ですね。2001年だって。そんな昔なのか。
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkMR/wabijo44.html
乳の詫び状(2001/06/17)
の「来週は門司だあ」をどうぞ。
おれも、死を真面目に考えないといけない年だが、真面目に考えても、いま、
思いつくのは、棺桶に入れるときは、ああしてほしいということだけ。
どうして、ほしいの?
チンチン出したまま!\(^O^)/
---
納棺夫の世界を描いた映画「おくりびと」が、アカデミー賞の外国語映画賞
を受賞して、大騒ぎになりましたが、さっそく、買ってくださってます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001Q2HNOW/showshotcorne-22/
おくりびと [DVD]
出演: 本木雅弘, 広末涼子 監督: 滝田洋二郎
もう出たのかと思ったら、予約なんですね。
死体をきれいにする様子は、父のときは、あまり記憶がないんですよね。気
づいたときは、きれいになってました。おれ、何かほかのことでどたばたして
いたのか。
母のときは、一部始終を見ていました。
まだ観てないので映画ではどうか知らないけれど、母のときは、葬儀場だっ
たせいか、体を洗ってくれました。ビニールシート敷いて、専用の湯船を持ち
込んで、窓から引っ張り込んだホースからお湯を出して(階下にはお湯のタン
クがあってポンプで送り出すそうだ)、それで洗うの。
細長い湯船の中に、網の棚を入れて母の体を湯船の中空に置く形で洗って、
洗い終わったら、ホースで今度は湯船にたまったお湯を吸い出したと思います。
様式美を感じるほど、手際がすごくいいと思って見ていました。
主演のもっくん(本木雅弘)が、これを読んで、「おくりびと」の映画化を思
い立ったというのが、青木新門「納棺夫日記」。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167323028/showshotcorne-22/
納棺夫日記 (文春文庫) (文庫)
青木 新門 (著)
おお、なるほどと思ったのが、死をみつめた衝撃作、写真家(&エッセイス
ト(&文明批評家))の藤原新也さんの「メメント・モリ」をお買い上げの人が
いらっしゃったこと。
昔から名前を聞きますが、恥ずしながら、おれ、怖くて、この作品、観てな
いんです。
知らなかったけれど、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883204480/showshotcorne-22/
メメント・モリ (単行本)
藤原 新也 (著)
は、改訂版なんですね。旧版は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4795810222/showshotcorne-22/
メメント・モリ (単行本)
藤原 新也 (著)
旧版が廃刊に追い込まれることを阻止するために改訂版の出版に踏み切った
そうですが、たしかに、版元も情報センター出版局から三五館になってますね。
藤原新也さんは、おれと同じく北九州市門司区出身。藤原さんは門司港、お
れは大里だけどね。
藤原さんのこと、NHKのようこそ先輩に出た話、書いたと思って探したら、
ブログができる前ですね。2001年だって。そんな昔なのか。
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkMR/wabijo44.html
乳の詫び状(2001/06/17)
の「来週は門司だあ」をどうぞ。
おれも、死を真面目に考えないといけない年だが、真面目に考えても、いま、
思いつくのは、棺桶に入れるときは、ああしてほしいということだけ。
どうして、ほしいの?
チンチン出したまま!\(^O^)/
Re: 将棋ネタ ― 2009年03月04日 10時08分38秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/02/4147574
将棋ネタ
の続き。
昨日(2009/03/03)深夜のやり取り。
===
標題: Re: 将棋ネタ
---
ちょっとだけ見た。谷川九段優勢とのことだった。持ち時間まだまだ
あるから、逆転されるかもだけど。
将棋界にとっては結構大きなイベントなんだから、18時でおしまい
じゃなしに、もっと中継してくれればいいのに。あ、連ドラ見たい人
もいるのか。7時のニュースもか。
挑戦者は同率の場合はプレーオフだけど、降格者は順位次第だから、
谷川九段、負けたら降格決定なのね。勝負の世界はキビシー。
--
つばめどん
===
標題: Re: 将棋ネタ
---
さっきから、ずっとNHK BS2を観てる。
谷川九段、勝ってA級残留決定。やったー。\(^O^)/
それにしても、渡辺竜王と山崎隆之七段の解説、漫才ですね。めちゃくちゃ
面白いわ。
爽やかに桂馬が飛びましょう。
爽やかに角を切りますか。
などなど、「爽やか」がキーワードでした(爆)。
まだまだ熱戦が続いているけれど、どうも郷田九段が勝って、名人戦の挑戦
者になりそうな気配ですね。
あー、谷川九段が勝って残留を決めてくれたら、安心して寝られるわ。
よかったよかった。
中村(show)
===
標題: Re: 将棋ネタ
---
郷田さんが挑戦者になりましたね。
http://mainichi.jp/enta/shougi/news/20090304ddm041040099000c.html
将棋:名人戦順位戦A級 郷田、2期ぶり挑戦者
http://www.asahi.com/culture/update/0304/TKY200903030310.html
郷田九段が挑戦者に 将棋名人戦、羽生名人と対戦へ
http://www.asahi.com/culture/update/0303/TKY200903030291.html
深浦王位と鈴木八段がA級陥落 将棋名人戦・A級順位戦
中村(show)
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/02/4147574
将棋ネタ
の続き。
昨日(2009/03/03)深夜のやり取り。
===
標題: Re: 将棋ネタ
---
ちょっとだけ見た。谷川九段優勢とのことだった。持ち時間まだまだ
あるから、逆転されるかもだけど。
将棋界にとっては結構大きなイベントなんだから、18時でおしまい
じゃなしに、もっと中継してくれればいいのに。あ、連ドラ見たい人
もいるのか。7時のニュースもか。
挑戦者は同率の場合はプレーオフだけど、降格者は順位次第だから、
谷川九段、負けたら降格決定なのね。勝負の世界はキビシー。
--
つばめどん
===
標題: Re: 将棋ネタ
---
さっきから、ずっとNHK BS2を観てる。
谷川九段、勝ってA級残留決定。やったー。\(^O^)/
それにしても、渡辺竜王と山崎隆之七段の解説、漫才ですね。めちゃくちゃ
面白いわ。
爽やかに桂馬が飛びましょう。
爽やかに角を切りますか。
などなど、「爽やか」がキーワードでした(爆)。
まだまだ熱戦が続いているけれど、どうも郷田九段が勝って、名人戦の挑戦
者になりそうな気配ですね。
あー、谷川九段が勝って残留を決めてくれたら、安心して寝られるわ。
よかったよかった。
中村(show)
===
標題: Re: 将棋ネタ
---
郷田さんが挑戦者になりましたね。
http://mainichi.jp/enta/shougi/news/20090304ddm041040099000c.html
将棋:名人戦順位戦A級 郷田、2期ぶり挑戦者
http://www.asahi.com/culture/update/0304/TKY200903030310.html
郷田九段が挑戦者に 将棋名人戦、羽生名人と対戦へ
http://www.asahi.com/culture/update/0303/TKY200903030291.html
深浦王位と鈴木八段がA級陥落 将棋名人戦・A級順位戦
中村(show)
チョロQ、めっちゃ進化してた\(^O^)/、ダンボーミニ、ジョジョの奇妙な冒険 ― 2009年03月04日 10時09分34秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
全然、知らんかったけど、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000MXEF8I/showshotcorne-22/
Qステア QSS04 FIAT500
タカラトミー
というものを、購入したくださった人がいて、気づいた。
はうあ! これ、赤外線でリモコン操作できるチョロQなんですね。
値段も1300円くらい。
あー、また情動が刺激された。\(^O^)/
ずぼぼぼぼ。購入情動の秘孔を突いた。きさまは、すでに買っている!\(^O^)/
はあああ、手が勝手にクリック、ポチッ。\(^O^)/
http://www.takaratomy.co.jp/products/qsteer/
赤外線コントロールチョロQ -キューステア-
http://www.q-steer.com/
キューステア Qステア(赤外線ラジコンチョロQ)
いえ、買ってません、買ってません。
自分で、反購入情動の秘孔を突き返したから。\(^O^)/
去年、ThinkPad X200を買うころに見つけたページがあって、そこを見ると
購入情動の秘孔が突かれまくりなので、衝動を抑えるのに苦労します。反購入
情動の秘孔を突き返しまくりで、体、ぼろぼろです(泣)。
やってるのが、これまた知ってる人なんです。このページのことは、そのう
ち、別に。
そういえば、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/27/4083007
ダンボーのミニが出てる!\(^O^)/
で紹介したリボルテックダンボー・ミニ Amazon.co.jp ボックスバージョン。
いま、初回版は、中古だけしかなくてプレミアがついて2700円からになって
ますが、初回版じゃない
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001R23RS2/showshotcorne-22/
リボルテックダンボー・ミニ Amazon.co.jp ボックスバージョン
は1000円なので、本を買うときに、ついでに思わず、クリック、ポチッしちゃ
ったんです。
後悔してます。
モノそのものは、かわいくていいんです。問題は、あれから、アマゾンから
フィギュアの売り込みメールが来ること。頭、痛いわ。
お前、フィギュアに興味がないのか。
ないない。
じゃ、これ↓はどうだ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001QGYKLC/showshotcorne-22/
超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 3.シルバー・チャリオッツ
はうあ! これ、ひょっとして、おれの好きなポルナレフのスタンド!?
そう。そして、お前が一番好きなスタンドといえば、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001M5BK7Y/showshotcorne-22/
超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 1.スタープラチナ
はうあ! でも、なんか、これ、おれ、マンガの絵のほうが、かっこいいと
思う。これ、買うなら、ポルナレフのスタンドを買いたいなあ。しかーし、だ
めだめ、もうお金がない。
なぜ?
おれ、「ジョジョの奇妙な冒険」は断片的にしか読んでないから、波紋から
スタンドからなんから、バラバラなんだよ。だから、全部、一度、通してちゃ
んと読みたいと思っていて、それを実行しようとしているので、お金がないの。
ま、この話は、いつか別に。
---
全然、知らんかったけど、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000MXEF8I/showshotcorne-22/
Qステア QSS04 FIAT500
タカラトミー
というものを、購入したくださった人がいて、気づいた。
はうあ! これ、赤外線でリモコン操作できるチョロQなんですね。
値段も1300円くらい。
あー、また情動が刺激された。\(^O^)/
ずぼぼぼぼ。購入情動の秘孔を突いた。きさまは、すでに買っている!\(^O^)/
はあああ、手が勝手にクリック、ポチッ。\(^O^)/
http://www.takaratomy.co.jp/products/qsteer/
赤外線コントロールチョロQ -キューステア-
http://www.q-steer.com/
キューステア Qステア(赤外線ラジコンチョロQ)
いえ、買ってません、買ってません。
自分で、反購入情動の秘孔を突き返したから。\(^O^)/
去年、ThinkPad X200を買うころに見つけたページがあって、そこを見ると
購入情動の秘孔が突かれまくりなので、衝動を抑えるのに苦労します。反購入
情動の秘孔を突き返しまくりで、体、ぼろぼろです(泣)。
やってるのが、これまた知ってる人なんです。このページのことは、そのう
ち、別に。
そういえば、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/27/4083007
ダンボーのミニが出てる!\(^O^)/
で紹介したリボルテックダンボー・ミニ Amazon.co.jp ボックスバージョン。
いま、初回版は、中古だけしかなくてプレミアがついて2700円からになって
ますが、初回版じゃない
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001R23RS2/showshotcorne-22/
リボルテックダンボー・ミニ Amazon.co.jp ボックスバージョン
は1000円なので、本を買うときに、ついでに思わず、クリック、ポチッしちゃ
ったんです。
後悔してます。
モノそのものは、かわいくていいんです。問題は、あれから、アマゾンから
フィギュアの売り込みメールが来ること。頭、痛いわ。
お前、フィギュアに興味がないのか。
ないない。
じゃ、これ↓はどうだ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001QGYKLC/showshotcorne-22/
超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 3.シルバー・チャリオッツ
はうあ! これ、ひょっとして、おれの好きなポルナレフのスタンド!?
そう。そして、お前が一番好きなスタンドといえば、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001M5BK7Y/showshotcorne-22/
超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 1.スタープラチナ
はうあ! でも、なんか、これ、おれ、マンガの絵のほうが、かっこいいと
思う。これ、買うなら、ポルナレフのスタンドを買いたいなあ。しかーし、だ
めだめ、もうお金がない。
なぜ?
おれ、「ジョジョの奇妙な冒険」は断片的にしか読んでないから、波紋から
スタンドからなんから、バラバラなんだよ。だから、全部、一度、通してちゃ
んと読みたいと思っていて、それを実行しようとしているので、お金がないの。
ま、この話は、いつか別に。
ホップ、ステップ、肉離れ ― 2009年03月04日 10時10分42秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
民主党、小沢代表の公設第一秘書が逮捕で大騒ぎですね。
出ましたね。民主党の得意技。
「ホップ、ステップ、肉離れ」\(^O^)/
しかし、これまた検察の得意技「国策捜査」という声もありますね。
おれ、国策捜査でいえば、竹中平蔵がそろそろ捕まるかなと思ってたんです。
この前のRingの飲み会でもそういう話も出たし。
小泉純一郎も議員を引退すれば民間人だから捕まえやすいですよね。息子が
議員になってもペーペーですから、阻止できないかも。
だから、総選挙後に二人とも捕まるかなと思っていたし、いまでもあり得る
と思っているんですが。
国策捜査は、そういうもんですから。
国策捜査で、一番面白かったのは、やはり、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/08/05/40462
国家の罠
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/09/12/71856
鈴木宗男と佐藤優「国家の罠」(新潮社)
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4104752010/showshotcorne-22/
佐藤優「国家の罠 外務省のラスプーチンと呼ばれて」(新潮社)
でしょう。
---
民主党、小沢代表の公設第一秘書が逮捕で大騒ぎですね。
出ましたね。民主党の得意技。
「ホップ、ステップ、肉離れ」\(^O^)/
しかし、これまた検察の得意技「国策捜査」という声もありますね。
おれ、国策捜査でいえば、竹中平蔵がそろそろ捕まるかなと思ってたんです。
この前のRingの飲み会でもそういう話も出たし。
小泉純一郎も議員を引退すれば民間人だから捕まえやすいですよね。息子が
議員になってもペーペーですから、阻止できないかも。
だから、総選挙後に二人とも捕まるかなと思っていたし、いまでもあり得る
と思っているんですが。
国策捜査は、そういうもんですから。
国策捜査で、一番面白かったのは、やはり、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/08/05/40462
国家の罠
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/09/12/71856
鈴木宗男と佐藤優「国家の罠」(新潮社)
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4104752010/showshotcorne-22/
佐藤優「国家の罠 外務省のラスプーチンと呼ばれて」(新潮社)
でしょう。
ジャズ・ピアノ六連弾2009 ― 2009年03月06日 09時35分14秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
行ってきました。
時間がないので、簡単に述べます。
山下洋輔、島健、佐山雅弘、小原孝、塩谷哲、国府弘子という一騎当千のピ
アノニストたちが6人と6台のフルコンのピアノがステージに並ぶ様は、それ
だけで壮観。
人馬一体ならぬ人ピ一体の6人が弾きまくるのは、圧倒的でした。
曲のアレンジだけじゃなく、演出もいろいろあって楽しめました。
ピアニストたちは、曲によって弾くピアノを変えるので、山下さんの演奏中
の姿を真後ろから見られるときがあったんですが、あのギャロギャロギャロと
やるとき、がばっと足を開き、ピアノを持ち上げるかのように腰を落とし、一
気に音階の下から上(ピアノでは左から右)、上から下へとギャロギャロギャロ
とやるんですね。やっぱり、腰が入ってるんだ。
よし、きさまもやってみろ。
はい。がばっ。いてて。腰に来ました。\(^O^)/
鍛えてないよい子は真似しちゃだめです。
アンコールのA列車。個性豊かな機関車6台が引っ張ってる列車でした。き
かんしゃトーマスを思い出しました。
じゃ、山下さんは、どの機関車?
パーシーかな?
ばかー。パーシーって女の子だろう?
となると、みんなから信頼されているエドワードかな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/きかんしゃトーマス・汽車のえほんのレギュラー機関車
入場者に配られたはがきに描かれた6人のピアニスト。山下さんは、猫にな
ってました。かわいすぎる。
ところで、初めて東京芸術劇場の大ホールに行きましたが、パイプオルガン
がありますね。しかも、見たこともないデザインで、直線的なデザインじゃな
い。
ガウディ風タケノコ三兄弟という名前にしました。\(^O^)/
バルタン星人にも見えました。
今回のツアー。残すは、明日の横須賀だけですね。
あれだけ、全身を使って弾きまくるんだから、体力的にも大変だと思います。
洋輔さん。どうぞ、お体に気をつけて、走りきってください。終わったら、
お体のケアを十分になさってください。
いやあ、堪能しました。
---
行ってきました。
時間がないので、簡単に述べます。
山下洋輔、島健、佐山雅弘、小原孝、塩谷哲、国府弘子という一騎当千のピ
アノニストたちが6人と6台のフルコンのピアノがステージに並ぶ様は、それ
だけで壮観。
人馬一体ならぬ人ピ一体の6人が弾きまくるのは、圧倒的でした。
曲のアレンジだけじゃなく、演出もいろいろあって楽しめました。
ピアニストたちは、曲によって弾くピアノを変えるので、山下さんの演奏中
の姿を真後ろから見られるときがあったんですが、あのギャロギャロギャロと
やるとき、がばっと足を開き、ピアノを持ち上げるかのように腰を落とし、一
気に音階の下から上(ピアノでは左から右)、上から下へとギャロギャロギャロ
とやるんですね。やっぱり、腰が入ってるんだ。
よし、きさまもやってみろ。
はい。がばっ。いてて。腰に来ました。\(^O^)/
鍛えてないよい子は真似しちゃだめです。
アンコールのA列車。個性豊かな機関車6台が引っ張ってる列車でした。き
かんしゃトーマスを思い出しました。
じゃ、山下さんは、どの機関車?
パーシーかな?
ばかー。パーシーって女の子だろう?
となると、みんなから信頼されているエドワードかな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/きかんしゃトーマス・汽車のえほんのレギュラー機関車
入場者に配られたはがきに描かれた6人のピアニスト。山下さんは、猫にな
ってました。かわいすぎる。
ところで、初めて東京芸術劇場の大ホールに行きましたが、パイプオルガン
がありますね。しかも、見たこともないデザインで、直線的なデザインじゃな
い。
ガウディ風タケノコ三兄弟という名前にしました。\(^O^)/
バルタン星人にも見えました。
今回のツアー。残すは、明日の横須賀だけですね。
あれだけ、全身を使って弾きまくるんだから、体力的にも大変だと思います。
洋輔さん。どうぞ、お体に気をつけて、走りきってください。終わったら、
お体のケアを十分になさってください。
いやあ、堪能しました。
ミネルヴァ書房「発達と障害を考えるシリーズ」 ― 2009年03月09日 22時59分59秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/18/3633510
ICT業界とアスペルガー障害
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4623048500/showshotcorne-22/
ふしぎだね!?ダウン症のおともだち (発達と障害を考える本)
森のくじら (イラスト), くどう のぞみ (イラスト), 玉井 邦夫 (監修)
をはじめとするミネルヴァ書房の
http://www.minervashobo.co.jp/obstacle/index.html
発達と障害を考えるシリーズ
これを、どどーんと大人買いしてくださった方がいらっしゃいました。
ありがとうございます。
あそこでも書いたけど、このシリーズ、第10回(2008年度)の学校図書出版賞
の大賞を受賞している優れもので、シリーズ累計で36万部突破だそうです。
2009/12/09 追記:
発達と障害を考える本のシリーズのリンクは、以下になっています。
http://www.minervashobo.co.jp/search/s2292.html
発達と障害を考える本
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/18/3633510
ICT業界とアスペルガー障害
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4623048500/showshotcorne-22/
ふしぎだね!?ダウン症のおともだち (発達と障害を考える本)
森のくじら (イラスト), くどう のぞみ (イラスト), 玉井 邦夫 (監修)
をはじめとするミネルヴァ書房の
http://www.minervashobo.co.jp/obstacle/index.html
発達と障害を考えるシリーズ
これを、どどーんと大人買いしてくださった方がいらっしゃいました。
ありがとうございます。
あそこでも書いたけど、このシリーズ、第10回(2008年度)の学校図書出版賞
の大賞を受賞している優れもので、シリーズ累計で36万部突破だそうです。
2009/12/09 追記:
発達と障害を考える本のシリーズのリンクは、以下になっています。
http://www.minervashobo.co.jp/search/s2292.html
発達と障害を考える本
ミックスオイラー法、Excelによる数値解析―オイラー法のうまい使い方 ― 2009年03月09日 23時00分46秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
全然関係ないところからうろうろしていて見つけたのが、ミックスオイラー
法という数値計算手法。
その本が、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4563011363/showshotcorne-22/
Excelによる数値解析―オイラー法のうまい使い方 (単行本)
北陸電力ミックスオイラープロジェクトチーム (著)
です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/多体問題
には、この本には、「三体問題やラグランジュ点の数値解析による計算が例示
されています。ラグランジュ点については、理論的な計算も示されています」
とありますね。
おれ、全然わかってないけど、説明によれば2階常微分方程式を精度よく解
く手法なんだそうです。北陸電力ミックスオイラープロジェクトチームのペー
ジに、目次や正誤表などがあります。
http://www.rikuden.co.jp/products/shouhin21.html
書籍のご紹介(ミックスオイラー法)
をどうぞ。
とっても評判がいい本のようですね。
おれ、仕事では数値解析はやらないので、直接は仕事には関係ないんですが、
ここを読んでくださる読者の中には、これミックスオイラー法が役立つ人がい
るんじゃないかと思って、紹介した次第。
Excelで、数値的に方程式を解くものとしては、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/02/13/1179605
量子コンピュータ入門書
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062574705/showshotcorne-22/
高校数学でわかるシュレディンガー方程式 (ブルーバックス)
竹内 淳 (著)
がありますね。これ、ほんと面白かった。全部、忘れたけど。\(^O^)/
ブルーバックスにある竹内淳さんの高校数学でわかるシリーズは、好評で、
ほかに
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062573830/showshotcorne-22/
高校数学でわかるマクスウェル方程式―電磁気を学びたい人、学びはじめた人
へ (ブルーバックス)
竹内 淳 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062576201/showshotcorne-22/
高校数学でわかるボルツマンの原理 (ブルーバックス) (単行本)
竹内 淳 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062575450/showshotcorne-22/
高校数学でわかる半導体の原理 (ブルーバックス)
竹内 淳 (著)
があります。
このうち、ボルツマンは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/27/3977032
ブルーバックスの気になる新刊と、CD/DVD付き書籍
で書いたように気になっていたので、つい、この前、買いました。でも、積ん
読のまま。^^;
いま、ざっとみたら、Excelで解くところはありません(笑)。
ほかに、ブルーバックスの微分方程式ものでは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062570378/showshotcorne-22/
道具としての微分方程式―「みようみまね」で使ってみよう (ブルーバックス)
斎藤 恭一(著), 吉田 剛(著)
というのもありますね。目次などは、
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2570378
をどうぞ。
そして、「道具としての微分方程式」という書名では、別の本もありますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534036973/showshotcorne-22/
道具としての微分方程式 (単行本)
野崎 亮太 (著)
たぶん、目次は、
http://www.njg.co.jp/d/3697.html
ですね。
この本は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/11/2725375
物理数学入門本、大人買い\(^O^)/
で、結局買わなかった本として名前を出してますね。^^;
---
全然関係ないところからうろうろしていて見つけたのが、ミックスオイラー
法という数値計算手法。
その本が、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4563011363/showshotcorne-22/
Excelによる数値解析―オイラー法のうまい使い方 (単行本)
北陸電力ミックスオイラープロジェクトチーム (著)
です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/多体問題
には、この本には、「三体問題やラグランジュ点の数値解析による計算が例示
されています。ラグランジュ点については、理論的な計算も示されています」
とありますね。
おれ、全然わかってないけど、説明によれば2階常微分方程式を精度よく解
く手法なんだそうです。北陸電力ミックスオイラープロジェクトチームのペー
ジに、目次や正誤表などがあります。
http://www.rikuden.co.jp/products/shouhin21.html
書籍のご紹介(ミックスオイラー法)
をどうぞ。
とっても評判がいい本のようですね。
おれ、仕事では数値解析はやらないので、直接は仕事には関係ないんですが、
ここを読んでくださる読者の中には、これミックスオイラー法が役立つ人がい
るんじゃないかと思って、紹介した次第。
Excelで、数値的に方程式を解くものとしては、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/02/13/1179605
量子コンピュータ入門書
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062574705/showshotcorne-22/
高校数学でわかるシュレディンガー方程式 (ブルーバックス)
竹内 淳 (著)
がありますね。これ、ほんと面白かった。全部、忘れたけど。\(^O^)/
ブルーバックスにある竹内淳さんの高校数学でわかるシリーズは、好評で、
ほかに
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062573830/showshotcorne-22/
高校数学でわかるマクスウェル方程式―電磁気を学びたい人、学びはじめた人
へ (ブルーバックス)
竹内 淳 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062576201/showshotcorne-22/
高校数学でわかるボルツマンの原理 (ブルーバックス) (単行本)
竹内 淳 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062575450/showshotcorne-22/
高校数学でわかる半導体の原理 (ブルーバックス)
竹内 淳 (著)
があります。
このうち、ボルツマンは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/27/3977032
ブルーバックスの気になる新刊と、CD/DVD付き書籍
で書いたように気になっていたので、つい、この前、買いました。でも、積ん
読のまま。^^;
いま、ざっとみたら、Excelで解くところはありません(笑)。
ほかに、ブルーバックスの微分方程式ものでは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062570378/showshotcorne-22/
道具としての微分方程式―「みようみまね」で使ってみよう (ブルーバックス)
斎藤 恭一(著), 吉田 剛(著)
というのもありますね。目次などは、
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2570378
をどうぞ。
そして、「道具としての微分方程式」という書名では、別の本もありますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534036973/showshotcorne-22/
道具としての微分方程式 (単行本)
野崎 亮太 (著)
たぶん、目次は、
http://www.njg.co.jp/d/3697.html
ですね。
この本は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/11/2725375
物理数学入門本、大人買い\(^O^)/
で、結局買わなかった本として名前を出してますね。^^;
最近のコメント