Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

Scala, Android, Hecl2009年03月14日 02時32分42秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/11/4169022
JVM上新Lisp Clojureのこと, Scalaも
の続き。

 Googleの携帯電話OS Androidのこと、何も知らないんだけど、Javaは、
Dalvik独自仮想マシンですね。クラスファイルもSunとは互換性がないんだ。
それで批判があるのね。だいぶ前のだけど。
http://www.infoq.com/jp/news/2007/11/dalvik
Dalvik、Androidのバーチャルマシーンが激しい論議を巻き起こす
 うーん、dalvikじゃなくて、ダルビッシュだったらよかったと思うぞ。:-)

 Scalaも一応動くのね。
http://www.scala-lang.org/node/160
Scala and Android in an Eclipse project
 おれ、Java開発環境はEclipseじゃなくてNetBeansにしちゃってるから、ど
うでもいいけど。

 HeclというJ2MEで動くスクリプト言語もあるのね。
http://hecl.org/
Hecl: The Mobile Scripting Language

 あと、AndroidとScalaで出てきたのが、
http://www.ibm.com/developerworks/jp/offers/cz/library/cz04/
IBM のとがった人たち ~ 「IBM Japan Geeks」: 勉強会レポート(前編):
「Scala」と「Android」

「JVM上新Lisp Clojureのこと, Scalaも」じゃ、
スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFLの訳のつもりだけど、これでいい?)
と書いたけど、ここだと、スイスのローザンヌ工科大学となってますね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック