Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

CTM, Mozart, Oz情報2008年08月30日 16時58分24秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798113468/showshotcorne-22/
コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル(IT Architect' Archiveク
ラシックモダン・コンピューティング6) (IT Architects’Archive CLASSIC
MODER) (大型本)
セイフ・ハリディ (著), ピーター・ヴァン・ロイ (著), Peter Van-Roy (著),
Seif Haridi (著), 羽永 洋 (翻訳)
を買ってくださっている人がいたので、また、CTMネタ。
 なお、翻訳の注意は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/14/1908371
CTM/CTMCP/ガウディ本で気になった訳語
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/03/2686540
CTM/CTMCP/ガウディ本で気になった訳語その2
など参照。
 その他、CTMの話は、検索窓でCTMで検索してみて。

 Mozartは、
http://www.mozart-oz.org/
をみると、バージョン1.4.0がJuly 3, 2008にリリースされています。

 言語と開発環境であるOz/Mozartではなく、本であるCTMの公式サイトは、
http://www.info.ucl.ac.be/~pvr/book.html
です。
 Free course material, talks, and articlesからリンクがある
http://www.info.ucl.ac.be/~pvr/ds/mitbook.html
Supplements for "Concepts, Techniques, and Models of Computer
Programming"
は、すごいね。
Lecture slides (more than 1100 slides)
にあるPDFのスライド、いくつか見ましたが、CTMのポイントは、これらのスラ
イドをみればわかるでしょう。
 でも、それはCTMを読んでるからわかるんであって、これだけじゃ、きっと、
わからんよ。
 そ、そうか。授業では、このスライドに先生が肉付けして話してくれるもん
ね。
 ということで、やっぱ、これらのスライドは補助教材と考えたほうがいいで
すね。

 CTMにあるOzで書かれたプログラムをAliceという言語に移植した
http://www.codepoetics.com/wiki/index.php?title=Topics:CTM_in_other_languages:Alice_ML
CTM in Alice
なんてのがあって、一瞬、このAliceって、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/08/20/3700485
プログラミング言語Alice
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/08/22/3703187
Re: プログラミング言語Alice
で紹介した、あのAliceかと思ったら、Standard MLを拡張して、concurrent,
distributed, and constraint programmingを扱えやすくした言語なんですね。
http://www.ps.uni-sb.de/alice/
Alice ML(区別がつくように ML をつけました)
をどうぞ。やっぱ、ヨーロッパつながりですね。^^;
 あのAliceだったら、Ozで書いたCTMのサンプルを移植するなんてとんでもな
いなあと思ったけど、このAlice MLなら基本的な言語機能が似ているのでやり
やすいでしょうね。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/29/2534861
The Reasoned SchemerとLisp, AI本
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0262562146/showshotcorne-22/
Daniel P. Friedman, William E. Byrd, Oleg Kiselyov著「The Reasoned
Schemer」
のプログラムをOzに移植した
http://www.codepoetics.com/wiki/index.php?title=Topics:TRS_in_other_languages:Oz
TRS in other languages
なんてのもありますね。
 TRSと略すのか。TRSとくれば、TRS-80と無条件に仙骨射精中枢が反応してし
まうんだけど。^^:

 行くと、「The Resonsed Scheme」だけじゃなくて、Littleシリーズ、軒並
みやってますね。^^;
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0262560992/showshotcorne-22/
Daniel P. Friedman, Matthias Felleisen著, Duane Bibbyイラスト「The
Little Schemer」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/026256100X/showshotcorne-22/
Daniel P. Friedman, Matthias Felleisen著, Duane Bibbyイラスト「The
Seasoned Schemer」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/026256114X/showshotcorne-22/
The Little Mler (ペーパーバック)
Matthias Felleisen (著), Daniel P. Friedman (著), Duane Bibby (イラスト)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0262561158/showshotcorne-22/
A Little Java, a Few Patterns (Language, Speech, & Communication) (ペ
ーパーバック)
Matthias Felleisen (著), Daniel P. Friedman (著)

 Schemeだけじゃなくて、MLまであるとは。
 MLはまあわからんでもないけど、JavaがLittleシリーズに入るのは調子に乗
りすぎじゃないか。^^;

 元に戻って、
Teaching with the book
をみると、ヨーロッパだけじゃなくてアメリカでも、コンピュータサイエンス
の授業に使ってますね。
 並列・並行、分散プログラミングや制約プログラミングを教えるのは、それ
をサポートした言語のほうがやりやすいもんね。サポートしてない言語だと、
本質と関係ないおまじないが増えるから。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2008年09月15日 00時28分37秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/08/30/3723146
CTM, Mozart, Oz情報の続き。
 あ

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年02月13日 03時46分28秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 プログラミング言語の洋書が何種類か売れてました。
 CTMも売

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年03月11日 22時17分14秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/27/4141043
JavaVM上新Lisp Clojure, Scalaのこと

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年04月07日 10時08分25秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 これまで何度も紹介してきた、TAOCP, SICP, CTMCPなどコンピュータサイ

_ ホットコーナー - 2017年11月01日 00時40分29秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 元オーム社、現在、ラムダノート(LambdaNote)社の鹿野さんのツイートを偶然みた。
https://twitter.com/golden_lucky/status/924922453477924864
『Goなら