新日本語トレーニング ― 2012年12月25日 10時40分56秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
受験シーズンだから?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4098377020/showshotcorne-22/
出口汪の新日本語トレーニング〈1〉基礎国語力編(上) [単行本]
出口 汪 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4098377039/showshotcorne-22/
出口汪の新日本語トレーニング―基礎国語力編(下) [単行本]
出口 汪 (著)
出口汪のシリーズ、いっぱい出ているが、リストする元気なし。^^;
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/04/6651297
漢文法基礎 本当にわかる漢文入門
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/27/6349513
恥ずかしながら、枕詞と序詞の区別がついてなかった
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/14/5500945
東進ブックス 大学受験 気鋭の講師シリーズ、名人の授業シリーズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/08/6282937
数研のチャート式の白。シグマベスト。もういちど読むシリーズ。
サイエンス・アイ新書の大人のやりなおしシリーズ
---
お買い上げありがとうございます。
受験シーズンだから?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4098377020/showshotcorne-22/
出口汪の新日本語トレーニング〈1〉基礎国語力編(上) [単行本]
出口 汪 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4098377039/showshotcorne-22/
出口汪の新日本語トレーニング―基礎国語力編(下) [単行本]
出口 汪 (著)
出口汪のシリーズ、いっぱい出ているが、リストする元気なし。^^;
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/04/6651297
漢文法基礎 本当にわかる漢文入門
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/27/6349513
恥ずかしながら、枕詞と序詞の区別がついてなかった
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/14/5500945
東進ブックス 大学受験 気鋭の講師シリーズ、名人の授業シリーズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/08/6282937
数研のチャート式の白。シグマベスト。もういちど読むシリーズ。
サイエンス・アイ新書の大人のやりなおしシリーズ
イラスト・図説でよくわかる江戸の用語辞典、絵でみる江戸の町とくらし図鑑 ― 2012年12月25日 10時41分19秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
なるほど。こういうのが手元にあると、たしかに時代小説、時代劇を観ると
き、心が豊かになるね。
データ処理的読解力(コンピュータでできること)より、文学的読解力(まだ
人間しかできない)の向上にもなる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4331514366/showshotcorne-22/
イラスト・図説でよくわかる 江戸の用語辞典 時代小説のお供に [単行本]
江戸の時代研究会 (著), 江戸人文研究会 (編集), 善養寺 ススム (イラスト)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4331515303/showshotcorne-22/
絵でみる 江戸の町とくらし図鑑 [単行本]
江戸人文研究会 (編集), 善養寺 ススム (イラスト)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/17/6295515
荻窪圭「古地図とめぐる東京歴史探訪」ほか、江戸と東京の散歩ネタ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/23/4021640
絵地図師・高橋美江
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/28/4030367
絵地図師・高橋美江さんご本人からコメント\(^O^)/
---
お買い上げありがとうございます。
なるほど。こういうのが手元にあると、たしかに時代小説、時代劇を観ると
き、心が豊かになるね。
データ処理的読解力(コンピュータでできること)より、文学的読解力(まだ
人間しかできない)の向上にもなる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4331514366/showshotcorne-22/
イラスト・図説でよくわかる 江戸の用語辞典 時代小説のお供に [単行本]
江戸の時代研究会 (著), 江戸人文研究会 (編集), 善養寺 ススム (イラスト)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4331515303/showshotcorne-22/
絵でみる 江戸の町とくらし図鑑 [単行本]
江戸人文研究会 (編集), 善養寺 ススム (イラスト)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/17/6295515
荻窪圭「古地図とめぐる東京歴史探訪」ほか、江戸と東京の散歩ネタ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/23/4021640
絵地図師・高橋美江
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/28/4030367
絵地図師・高橋美江さんご本人からコメント\(^O^)/
面白くて眠れなくなる化学、面白くて眠れなくなる物理 ― 2012年12月25日 10時41分52秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569803989/showshotcorne-22/
面白くて眠れなくなる化学 [単行本(ソフトカバー)]
左巻 健男 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569802648/showshotcorne-22/
面白くて眠れなくなる物理 [単行本(ソフトカバー)]
左巻 健男 (著)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/05/6652143
「これが物理学だ! マサチューセッツ工科大学「感動」講義」、「科学をどう
教えるか」、ポアンカレ「科学と仮説」、武部尚志「数学で物理を」ほか、物
理、化学、生物の受験参考書
には、お買い上げがあった物理、化学、生物の受験参考書があります。
書き込みサブノートシリーズは、たしかに要点整理にはよさげと思った。
左巻さんは、お母さんたち、そして小学校の先生たちが引っかかったトンデ
モ科学、疑似科学のデタラメを斬った
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488759528X/showshotcorne-22/
水はなんにも知らないよ (ディスカヴァー携書) [新書]
左巻 健男 (著)
で有名。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/05/04/1484067
この本が面白い「徴税権力」「メディア・バイアス」「官僚とメディア」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/05/06/1487433
左巻健男「水はなんにも知らないよ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/05/08/1492675
Re: 左巻健男「水はなんにも知らないよ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/07/27/1683487
「水はなんにも知らないよ」の書評
あとは、ブルーバックスの新しい高校化学、高校物理、高校地学、高校生物
という、いわゆる検定外教科書で有名。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062575086/showshotcorne-22/
新しい高校化学の教科書―現代人のための高校理科 (ブルーバックス) [新書]
左巻 健男 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062575094/showshotcorne-22/
新しい高校物理の教科書―現代人のための高校理科 (ブルーバックス) [新書]
山本 明利 (著), 左巻 健男 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062575108/showshotcorne-22/
新しい高校地学の教科書―現代人のための高校理科 (ブルーバックス) [新書]
杵島 正洋 (著), 松本 直記 (著), 左巻 健男 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062575078/showshotcorne-22/
新しい高校生物の教科書―現代人のための高校理科 (ブルーバックス) [新書]
栃内 新 (著), 左巻 健男 (著)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/27/5045521
芳沢光雄「新体系・高校数学の教科書」
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569803989/showshotcorne-22/
面白くて眠れなくなる化学 [単行本(ソフトカバー)]
左巻 健男 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569802648/showshotcorne-22/
面白くて眠れなくなる物理 [単行本(ソフトカバー)]
左巻 健男 (著)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/05/6652143
「これが物理学だ! マサチューセッツ工科大学「感動」講義」、「科学をどう
教えるか」、ポアンカレ「科学と仮説」、武部尚志「数学で物理を」ほか、物
理、化学、生物の受験参考書
には、お買い上げがあった物理、化学、生物の受験参考書があります。
書き込みサブノートシリーズは、たしかに要点整理にはよさげと思った。
左巻さんは、お母さんたち、そして小学校の先生たちが引っかかったトンデ
モ科学、疑似科学のデタラメを斬った
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488759528X/showshotcorne-22/
水はなんにも知らないよ (ディスカヴァー携書) [新書]
左巻 健男 (著)
で有名。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/05/04/1484067
この本が面白い「徴税権力」「メディア・バイアス」「官僚とメディア」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/05/06/1487433
左巻健男「水はなんにも知らないよ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/05/08/1492675
Re: 左巻健男「水はなんにも知らないよ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/07/27/1683487
「水はなんにも知らないよ」の書評
あとは、ブルーバックスの新しい高校化学、高校物理、高校地学、高校生物
という、いわゆる検定外教科書で有名。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062575086/showshotcorne-22/
新しい高校化学の教科書―現代人のための高校理科 (ブルーバックス) [新書]
左巻 健男 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062575094/showshotcorne-22/
新しい高校物理の教科書―現代人のための高校理科 (ブルーバックス) [新書]
山本 明利 (著), 左巻 健男 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062575108/showshotcorne-22/
新しい高校地学の教科書―現代人のための高校理科 (ブルーバックス) [新書]
杵島 正洋 (著), 松本 直記 (著), 左巻 健男 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062575078/showshotcorne-22/
新しい高校生物の教科書―現代人のための高校理科 (ブルーバックス) [新書]
栃内 新 (著), 左巻 健男 (著)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/27/5045521
芳沢光雄「新体系・高校数学の教科書」
とびだせ どうぶつの森 ― 2012年12月25日 10時42分25秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
先月だと思うが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0094E58C8/showshotcorne-22/
とびだせ どうぶつの森
任天堂
が、売れていました。お買い上げありがとうございます。
きっと、クリスマスプレゼント用かなと。
そしたら、攻略本の
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198635390/showshotcorne-22/
とびだせ どうぶつの森 超完全カタログ [単行本(ソフトカバー)]
ニンテンドードリーム編集部 (著)
のお買い上げがありました。ありがとうございました。
子供がクリスマスプレゼントをもらって喜んだはいいが、今度は、攻略本が
ほしいと言い出してお買い上げなのかなと。
去年のクリスマスプレゼント用は、3DSのリラックマバージョンだったね。
それから、お買い上げありがとうございますで、たまがったのが、これ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001PW6E2/showshotcorne-22/
ファミリーコンピュータ 本体
任天堂
新品の出品:7¥ 29,800より 中古品の出品:24¥ 1,649より
昔のゲームを、昔の本体でやりたいマニアということですか?
うちの押し入れに、まだあったかも。あれば、小遣い稼ぎになる?
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/25/6260668
3DS リラックマ(コリラックマ)バージョン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/10/5732679
ニンテンドー3DS 分解記事、なぜかお願いランキングのことも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/22/2451572
任天堂DSで般若心経
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/08/6282945
【Amazon.co.jp限定】KORG M01、KORG DS-10 PLUS、シンセサイザーの逆襲
---
先月だと思うが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0094E58C8/showshotcorne-22/
とびだせ どうぶつの森
任天堂
が、売れていました。お買い上げありがとうございます。
きっと、クリスマスプレゼント用かなと。
そしたら、攻略本の
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198635390/showshotcorne-22/
とびだせ どうぶつの森 超完全カタログ [単行本(ソフトカバー)]
ニンテンドードリーム編集部 (著)
のお買い上げがありました。ありがとうございました。
子供がクリスマスプレゼントをもらって喜んだはいいが、今度は、攻略本が
ほしいと言い出してお買い上げなのかなと。
去年のクリスマスプレゼント用は、3DSのリラックマバージョンだったね。
それから、お買い上げありがとうございますで、たまがったのが、これ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001PW6E2/showshotcorne-22/
ファミリーコンピュータ 本体
任天堂
新品の出品:7¥ 29,800より 中古品の出品:24¥ 1,649より
昔のゲームを、昔の本体でやりたいマニアということですか?
うちの押し入れに、まだあったかも。あれば、小遣い稼ぎになる?
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/25/6260668
3DS リラックマ(コリラックマ)バージョン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/10/5732679
ニンテンドー3DS 分解記事、なぜかお願いランキングのことも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/22/2451572
任天堂DSで般若心経
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/08/6282945
【Amazon.co.jp限定】KORG M01、KORG DS-10 PLUS、シンセサイザーの逆襲
テレビ朝日「テレメンタリー」、沖縄で枯れ葉剤を撒いた ― 2012年12月25日 10時43分11秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
民放のドキュメンタリー番組、日テレのしか思いつかないとなどと書いたが、
テレ朝の「テレメンタリー」もあった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/テレメンタリー
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
テレメンタリー
にある、
テレメンタリー選集 私は沖縄で枯れ葉剤を撒いた~2012年12月24日放送~
を偶然観た。
--- ここから ---
今年5月、本土復帰40年を迎えた沖縄だが、普天間問題が暗礁に乗り上げる
なか、再び「戦争の負の遺産」に揺れている。
猛毒「枯れ葉剤」がベトナム戦争の補給基地だった沖縄でも散布されたという
疑惑が浮上したのだ。
「枯れ葉剤を浴びた島」に続く第2弾では、米軍の北部訓練場とキャンプシュ
ワブを中心に、元米兵の証言や米政府機関の公文書などにより枯れ葉剤疑惑を
徹底検証する。
制作:テレビ朝日
※この作品は2012年10月15日に放送されたものです。
※今回は関東地区、他一部地域での放送となります。
--- ここまで ---
すごいね、これ。アメリカの沖縄駐留兵が退役して、沖縄で枯れ葉剤を海に
撒いて処分したという証言をしていて、たしかにそれと符合するような周辺住
民の証言もあるという話。
海から生き物がいなくなった。珊瑚がぼろぼろになった。いろいろな病気で
早死にした人が多かった。遺言があの海の魚介類を食べたらいけんよ。などな
ど。
沖縄駐留兵の退役軍人も、枯れ葉剤の影響で健康を害したという訴訟を起こ
しているが、アメリカ政府は認めてないと。
枯れ葉剤にやられたという退役軍人の体を写していたが、描写しないけど、
ひどいもんだった。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/24/6668434
NHK「TOMORROW beyond 3.11」ギリシャの写真家アンドロニキ・クリストドゥル
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/14/5579326
NHK BS 世界のドキュメンタリー、シリーズ調査報道
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/19/6382128
ネットワークでつくる放射能汚染地図5
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/20/4255418
WTO、グローバル化をお笑いテロ、ドキュメンタリー映画「THE YES MEN」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/30/3856557
アマラオのドキュメンタリー映画「KING OF TOKYO O FILME」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/14/2559911
儒教、「義」による経営
---
民放のドキュメンタリー番組、日テレのしか思いつかないとなどと書いたが、
テレ朝の「テレメンタリー」もあった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/テレメンタリー
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
テレメンタリー
にある、
テレメンタリー選集 私は沖縄で枯れ葉剤を撒いた~2012年12月24日放送~
を偶然観た。
--- ここから ---
今年5月、本土復帰40年を迎えた沖縄だが、普天間問題が暗礁に乗り上げる
なか、再び「戦争の負の遺産」に揺れている。
猛毒「枯れ葉剤」がベトナム戦争の補給基地だった沖縄でも散布されたという
疑惑が浮上したのだ。
「枯れ葉剤を浴びた島」に続く第2弾では、米軍の北部訓練場とキャンプシュ
ワブを中心に、元米兵の証言や米政府機関の公文書などにより枯れ葉剤疑惑を
徹底検証する。
制作:テレビ朝日
※この作品は2012年10月15日に放送されたものです。
※今回は関東地区、他一部地域での放送となります。
--- ここまで ---
すごいね、これ。アメリカの沖縄駐留兵が退役して、沖縄で枯れ葉剤を海に
撒いて処分したという証言をしていて、たしかにそれと符合するような周辺住
民の証言もあるという話。
海から生き物がいなくなった。珊瑚がぼろぼろになった。いろいろな病気で
早死にした人が多かった。遺言があの海の魚介類を食べたらいけんよ。などな
ど。
沖縄駐留兵の退役軍人も、枯れ葉剤の影響で健康を害したという訴訟を起こ
しているが、アメリカ政府は認めてないと。
枯れ葉剤にやられたという退役軍人の体を写していたが、描写しないけど、
ひどいもんだった。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/24/6668434
NHK「TOMORROW beyond 3.11」ギリシャの写真家アンドロニキ・クリストドゥル
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/14/5579326
NHK BS 世界のドキュメンタリー、シリーズ調査報道
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/19/6382128
ネットワークでつくる放射能汚染地図5
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/20/4255418
WTO、グローバル化をお笑いテロ、ドキュメンタリー映画「THE YES MEN」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/30/3856557
アマラオのドキュメンタリー映画「KING OF TOKYO O FILME」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/14/2559911
儒教、「義」による経営
最近のコメント