Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

日本正ちゃん党、公約追加\(^O^)/ 驚愕スクープ! 封印された原発政策2012年12月07日 10時09分46秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 日本正ちゃん党は、公約を追加しました。

 門司港レトロでは、門司のゆるキャラ、じーも君たち、ゆるキャラが、門司
港レトロを走るトロッコ潮風号と競争するイベントをやっています。
 これに参加できます。
https://twitter.com/shownakamura/statuses/276831132702617600
--- ここから ---
日本正ちゃん党公約追加。
これに参加できます。\(^O^)/
トロッコ潮風号VSゆるキャラ リレー対決!(車内編) 門司港レトロ:
http://youtu.be/BHKhQiJpuWE
--- ここまで ---

http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/02/6649382
おれも新党を作ったぞ。みんな、投票してね。\(^O^)/
では、原発政策が決まってないようになっているが、実は決まっていたのだ。
 しかし、これは国家機密に指定され、封印されたのである。
 しかししかし、
マスコミ大衆の欲望を刺戟する捏造メディア「珍相報道茶番記者」
が、大スクープ。
 珍相報道茶番記者は、なんと、波動関数を操作して、時空を勝手に50年後に
して国家機密を解除するという荒技を出した。\(^O^)/
 そして、情報公開法による請求でわかった驚愕の事実。
 多くの歴史家は、「2012年の総選挙で、500議席を獲得した日本正ちゃん党
の勝因が明らかになった」と、みな、興奮しているぞ。
 彼らは、勝因は、日本正ちゃん党が、この原発政策を封印したからとの意見
で一致しているぞ。
 これまで明らかになっている歴史資料によると、封印の様子は、以下の通り。

--- ここから ---
 原発政策は?
 反原発、脱原発に、卒原発とかいろいろあるぞ。お前んとこは?
 日本正ちゃん党の原発政策は、鬱原発です。
 ダウナー系にゃ。
 じゃ、ケツ原発。
 オカマ?
 喝原発
 大沢親分にゃ。
 没原発。
 もういいよ、このネタ。\(^O^)/
--- ここまで ---

 歴史資料は、ここで終わっているが、実は、
「うつ」「けつ」「かつ」「ぼつ」と、「?つ」
というパターンから、決定版が出ていたのだ。
 たが、
「これを出すと、500議席は無理。ってか、1議席も無理じぇね?」
という結論に至り、封印されたのだった。
 しかし、いま、ここに、珍相報道茶番記者が、その封印を解くぞ。
 政官業報の癒着、官報複合体の既存マスコミには絶対にできない、独走スク
ープだぞ、この野郎。
 いいから、はよ、やれや、お前。
 はいはい、すみません。
(ドラムロール)
 封印された原発政策とは、
(ドラムロール、大きくなる)
 封印された原発政策とは、
(ドラムロール、もっと大きくなる)
 封印された原発政策とは、
(ドラムロール、もっともっと大きくなる)
 ジャーーン。



 膣原発。\(^O^)/



 おいおい、歴史学者が、興奮している原因が違うんじゃないか。\(^O^)/
 たしかに、これじゃ、1議席も取れんわ。
 NHKの政見放送も、クレーム殺到だろう。
 そもそも、放送できるの? 膣原発。
 そりゃ、できるでしょう。何人も犯すことができない政策発表なんだから。
 NHKからは、ちょっとそれはとか、収録時にいわれるんじゃないの?
 検閲だといって、突っぱねればいいんじゃないか。
 昔、中曽根首相の時代、アメリカのレーガン大統領と仲がよくて、あの頃の
政見放送で、東郷健が、「中曽根はレーガンにオカマ掘られて」などと発言し
て、おれは、ほぉと思ったし、ウケた奴、多かったぞ。
 じゃ、膣原発、入れればよかったじゃん。
 ほんとや。そしたら、500議席どころか1000議席取ったかも。\(^O^)/

http://ja.wikipedia.org/wiki/東郷健

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/02/6649382
おれも新党を作ったぞ。みんな、投票してね。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/04/6651291
日本正ちゃん党、政権公約、マニフェスト、アジェンダ、発表\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/05/6652152
安倍ちゃん、滑舌が悪くて、トレモロする
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/11/15/6634404
16日は、出かけたらいけんらしいよ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/07/6566968
玉川徹「ニッポンの踏み絵」、ジャーナリスト山本美香さん本

日本の財政再建には、消費税32%超が30年間、20%弱が100年間必要2012年12月07日 10時10分34秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 書き忘れていたが、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/11/28/6645234
宿便詐欺、週刊ダイヤモンド: 飲む前に読む健康食品・サプリのウソホント
で、紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009ZHJYEM/showshotcorne-22/
週刊 ダイヤモンド 2012年 11/24号
に、
Data Focus
財政再建には21世紀後半に消費税率32%が必要になる●小林慶一郎
というのがあった。
 これ、アメリカのエコノミスト2人が、日本の財政を超長期にわたってシミ
ュレーションしたもの。
 グラフをみると、消費税は、15%以上20%弱が100年必要。今世紀後半から22
世紀にかけての30年くらいは、消費税32%を続けないとだめ。
 これを少しでも減らすには、2%程度のインフレ。年金の減額。高齢者の医
療費負担を現状の1割から2割に引き上げ。政府の経常経費をGDP比で1%削減。
といった措置が必要。
 それでも、今年以降、8年ごとに消費税を5%ずつ上げて、2050年代に消費
税を30%にすることが必要だそうです。

 みんな、がんばってね。おれ、死んでるから、いいや。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/11/15/6634404
16日は、出かけたらいけんらしいよ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/07/6566968
玉川徹「ニッポンの踏み絵」、ジャーナリスト山本美香さん本

門司港に障碍者のアート作品雑貨の店「がちゃ」2012年12月07日 10時11分01秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 鈴木さんからTwitterで教わった。

http://kokura.keizai.biz/headline/514/
門司港にアーティスト雑貨店「かちゃ」-障がい者の収入増目指す

https://twitter.com/hidemikisuzuki/statuses/276800063957770241
--- ここから ---
@shownakamura ところで、こんな記事見つけました。
→ 門司港にアーティスト雑貨店「かちゃ」
-障がい者の収入増目指す(小倉経済新聞)
http://kokura.keizai.biz/headline/514/
--- ここまで ---

https://twitter.com/shownakamura/statuses/276830666233094144
--- ここから ---
門司港、この前行ったけど、気づいてない。ありがとうございます。
RT @hidemikisuzuki: @shownakamura ところで、こんな記事見つけました。
→ 門司港にアーティスト雑貨店「かちゃ」-障がい者の収入増目指す
--- ここまで ---

 この前、門司港に行ったときのこと、書いてないね。
 高倉健と我が家との関係も含めて、高倉健の映画「あなたへ」のことを書く
ときに書こうと思ってそのままや。
 年内に絶対書くぞ。
 よ、口先番長! 口だけ番長!
 おれも、とうとう、前原誠司、石原慎太郎や安倍ちゃん(安倍晋三)と一緒の
レベルまで、落ちぶれたか。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/11/15/6634404
16日は、出かけたらいけんらしいよ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/07/6566968
玉川徹「ニッポンの踏み絵」、ジャーナリスト山本美香さん本