Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

放射能怖い怖い症候群、リスクゼロ症候群など「放射脳」の語源2012年12月04日 10時30分45秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 無知ゆえの放射能怖い怖い症候群、確率的な話ができず、リスクゼロを要求
し、リスクゼロでないと不安で仕方がないリスクゼロ症候群といった、バカ放
射能に脳を汚染された連中を揶揄する「放射脳」の語源は、これなのか。なる
ほど、ぴったり。
http://togetter.com/li/416300#c856603
--- ここから ----
放射脳ってのはゼロリスク探求症候群という一種の精神疾患です。これは長崎
大学医学部創薬科学講座池田正行教授の造語で「ゼロリスクを求めるあまり、
リスクバランス感覚を失い、他人が犠牲になることも理解できなくなる病的心
理」ぴったりでしょう?
-- ここまで ---

 そのくせ、重粒子線治療でガンを治してほしいとか言ったら罰が当たるよね。
 そういえば、佐賀県の鳥栖に重粒子線の治療施設ができるね。
 この前、TBSの「夢の扉+」でやってた。
「なぜ、東大じゃないんだ。なぜ、群馬大学なんだ。責任をどう取るんだ」
と、バカなオウムみたいに繰り返す文科省のバカ木っ端役人に、群馬大学の中
野隆史教授が、何度も何度も頭を下げて、やっと群馬大学に作った話だった。
 偉いよなあ。おれなら、その役人、破滅か、変死してるね。\(^O^)/

http://www.tbs.co.jp/yumetobi-plus/backnumber/20121202.html
2012年12月2日の放送
“イオン線照射”でガン細胞消滅!最新鋭『重粒子線治療法』
全国の患者のために~医学・物理学・工学の結集ד情熱”でガンと闘う!
ドリームメーカー/群馬大学医学部 教授 中野隆史 さん

 上記、「放射脳」の語源があるまとめ。放射脳な奴とのやり取りがある。ほ
んと、こんなバカがいるから、反原発はつぶされたし、脱原発も難しくなるの
に。こういうバカは、こいつ自身が、脱原発のガンだと気づかないんだよね。
バカだから。
https://twitter.com/shownakamura/statuses/275743755913539586
--- ここから ---
こういうバカが北九州のがれき処理でも跋扈していて、みんな迷惑や。この手
のバカの中には、もはや迷惑をこえて、東北人殺し、テロリストレベルの奴も
いるからね。
やはり芸能人の不調は放射線のせいにしないと、気が済まないようです。
http://bit.ly/Ul3GIn
--- ここまで ---

 こいつらは、霊界と通信するチャネラーやライト宗教の信者、疑似科学や陰
謀論を盲信する連中と、同類項だろうね。オウム真理教の連中と同じレベル。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/19/6578071
北九州市の震災がれき処理。中核派が関与
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/03/6563472
福島・相馬の高校生ら慟哭の舞台「今 伝えたいこと(仮)」

 ところで、鳥栖の重粒子線施設は、おれが肺がんになったときのために、情
報省が暗躍して作らせました。\(^O^)/
 えへん。おれ、着々と老後の計画を進めとるやろ。
 でも、お前、のりピー(酒井法子)が芸能界復帰したやん。
 ウソ!?
 ウソやないっちゃ。女優をやっていくって記者会見しとったわ。
 いやーん。のりピーが福岡で介護士になるというから、おれ、のりピーに介
護してもらおうと思っとったのに。
 お前の老後計画、全壊やね。\(^O^)/

英語訳つき おりがみ、カラー版 英語で紹介する日本事典2012年12月04日 10時31分19秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 お買い上げありがとうございます。
 日本のことを英語で紹介する本の大人買いっぽい。

 これ、よさげね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4262152170/showshotcorne-22/
英語訳つき おりがみ [単行本]
山口 真 (著)

折り紙関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/07/19/6515932
そのまま立体カード、立体グリーティングカード、折り紙建築で世界遺産
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/04/6399449
ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡と折り紙工学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/09/5630362
折り紙の算数、数学、数理、折り紙工学、一刀切り問題
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/05/4676804
折り紙と数学、シリーズ・手づくり選択数学

 日本のことを英語で紹介する辞典で、これまで紹介してなかったもの
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4816348328/showshotcorne-22/
カラー版 英語で紹介する日本事典 [単行本(ソフトカバー)]
堀口 佐知子 (監修)

 次は名前を出していた。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4770041098/showshotcorne-22/
イラスト日本まるごと事典 【改訂第3版】
(講談社バイリンガル・ブックス) (講談社バイリンガルブックス) [新書]
インターナショナル・インターンシップ・プログラムス (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/19/6418463
英語で、和食、日本料理の本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/21/4645547
綾取り(あやとり)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/13/5635396
栗原はるみさんが英語で和食! Jブンガク、トラッド・ジャパン、NHKの英語講座ほか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/05/6401617
外国人部下・海外勤務・病気の英語、海外での子育て
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/20/6207839
TOEICテスト新公式問題集、アメリカの小学校・中学校教科書で英語を学ぶ

笹子トンネルの崩落事故は、情報省の陰謀やないか。2012年12月04日 10時31分53秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
https://twitter.com/shownakamura/statuses/275617005896335360
--- ここから --
中央自動車道、笹子トンネルの崩落事故。あれ、日銀に建設国債を無制限に買
わせて、国土強靱化の美名で、公共事業をばらまきたい安倍ちゃんから頼まれ
た情報省の謀略じゃないか。だったら、トップのお前は牢屋行きや。いやーん。\(^O^)/
---- ここまで ---

 ロイターもさっそくおれの意見を配信したね。
 してねえよ。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8B203V20121203/
トンネル事故で公共投資増の思惑も、財源問題あり金利は低位継続
2012年 12月 3日 14:46 JST

中村(show)

===
標題: Re: 笹子トンネルの崩落事故は、情報省の陰謀やないか。
---
 笹子トンネルは、以前は毎週のように現在は年に数回通っている。今年
最後に通ったのは8月下旬の帰省時。いつも「ここ天井落ちて来そうだから
素早く抜けないとね。幅は狭いし、逃げ場がほぼないから助からん」と言
いつつ走ってた。崩落が起きた時に「ほらぁ~、やっぱ落ちたやん」と家
で話してた。
 昨年あたりくらいからトンネル内が少し明るくなって、ここ数年で内部
のライトは新しくしたかと思う。補強などはライトより重要だから当然や
っているものと思ってたけど、結局根本的な補強は何もやっていなかった
のね。上り車線、出口少し手前の路面の水だけはなくなったけど。

 中央道 SAばかりが 新しく

                                穂高

日本正ちゃん党、政権公約、マニフェスト、アジェンダ、発表\(^O^)/2012年12月04日 10時32分20秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 日本正ちゃん党は、政権公約というか、マニフェストというか、アジェンダ
というか、よーわからんが、発表しました。\(^O^)/

https://twitter.com/shownakamura/statuses/275615433825071104
--- ここから ---
おお、日本正ちゃん党の公約にしよう。RT @StJWord: エロサイトって簡単に
入れすぎだから、サイト入口でPASS代わりにセンター数II・B程度の穴埋めを
解かせるくらいの規制かければ、ホントのガキンチョは入れんくなるし、高校
生もマジで勉強しだして日本人の学力アップする。
--- ここまで ---

 みんなも、いい公約があったら、教えてね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/02/6649382
おれも新党を作ったぞ。みんな、投票してね。\(^O^)/

 まじめな話も。
--- ここから ---
https://twitter.com/shownakamura/status/275614914771558402
なぜ3年前の政権交代は裏切られてしまったか 日本に二大政党制が根付かない
“政党不在”の理由 ――慶應義塾大学・片山善博教授に聞く|2012衆院選 
日本再生の論点|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/28749
… @dol_editorsさんから
--- ここまで ---

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/02/6649380
みわよしこ「生活保護のリアル」、拡大する貧困問題解決に向けた各党の公約
を徹底検証

https://twitter.com/shownakamura/status/275052668802715650
--- ここから ---
維新の会も、石原慎太郎ももう、支離滅裂だなあ。石原慎太郎の頭にあるのは、
息子のことと、極右、対中国戦争だけみたい。維新・石原代表 “原発ゼロ”
公約知らず 最賃廃止知らない 記者失笑
http://bit.ly/Tz8ybu
--- ここまで ---
 石原慎太郎が、国のために東京都知事を放り出して新党の「太陽の党」を作り、
次に「維新の会」に合流したと思っているのは、政治的現実を知らない、よほ
どのお人好しかバカでしょうね。

https://twitter.com/SnakeHole/status/275006910174986240
--- ここから ---
このヒトまだハシモト君に理念とか政策とかつうものがあると思ってるのか。
一度騙されたヒトはそれを認めたくないゆえに信じ続けてしまうんだよな。 /
“橋下氏に「石原さんと決別を」 元経産省の古賀顧問 - 47NEWS(よんなな
ニュース)”
http://htn.to/xLJm83
--- ここまで ---

 この前、テレビで、安倍ちゃんがネットの若者に人気があるといってよ。
 支持しているのは、バカなネトウヨ?
 安倍ちゃん、支持して、石原慎太郎と極右政権ができたら、徴兵制復活で、
赤紙で真っ先に徴兵されるのは、こいつらなのにね。
 これ、小泉純一郎と竹中平蔵を支持して、小泉・竹中改革で、真っ先に首切
りにあった派遣やフリーターの連中を思い出すね。
 挙げ句、小林多喜二の蟹工船がブームになって、共産党支持が増えた現象が
あったよね。いっちゃ悪いけど、なんだ、これ。喜劇だなと思う展開だった。
 あれから、10年経ってないのに、学習能力ないのかな。
 原子力も放射脳も政治も、無知は罪とつくづく思う。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/02/3735337
マンガで蟹工船
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/23/6610105
ネトウヨって、やっぱバカばっかりか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/14/5861657
広瀬隆 特別インタビュー「浜岡原発全面停止」以降の課題

漢文法基礎 本当にわかる漢文入門2012年12月04日 10時32分53秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 お買い上げありがとうございます。
 受験参考書の1つとして、お買い上げなんでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062920182/showshotcorne-22/
漢文法基礎 本当にわかる漢文入門 (講談社学術文庫) [文庫]
二畳庵主人 (著), 加地 伸行 (著)

加地伸行さんは、論語や儒教で有名ですね。ここでも何度か紹介している。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/13/4301613
恐るべし、角川ビギナーズ・クラシックス!、源氏物語と母の思い出
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/25/4202685
自分が出来る事と他人に指南すること

 受験生のみなさん。漢文だけじゃなくて、古文もがんばってね。

  古文奮闘\(^O^)/

 それが言いたかっただけ?