恐るべし、山下洋輔「ピアノ弾き即興人生」。読了。\(^O^)/ ― 2010年12月17日 09時37分28秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のtti/salon(筒井康隆会議室)からホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
積ん読だったヤノピ様の「ピアノ弾き即興人生」。やっと引っ張り出して、
読了。
1999年頃から現在に至るあちこちで書かれたエッセイを、全8楽章にまとめ
あげたもの。
といっても、タモリとの衝撃・笑劇の遭遇をした様子を活写した1980年の
「ピアノ弾きよじれ旅」の文章もあるし、幼少時の思い出から最近のことまで、
古今東西・森羅万、爆笑&しんみり&深い話てんこ盛り。
そういえば、オビは「タモリさん激賞!」。超絶の痛快エッセイ!の売り文
句は、まさにその通り。
個人的に注目したところ。
福岡のジャズ喫茶の老舗「コンボ」「ニューコンボ」のマスターだった有田
平八郎さんのことも出てくる。
中平穂積さんの項では、小倉のジャズ喫茶「52nd ストリート」の林直樹さ
んのことも出てくる。いまは、「ジャズストリート52」ですね。今度、帰った
ら行ってみようかな。何10年ぶりだろうか。
紺屋町ブルースバンドの田部さんたちは、お元気なんだろうか。
平岡正明さんの項では、私の名前と文章まで出していただいて、ありがとう
ございます。
これで、筒井康隆全集や自分の名前が出ている虚航船団などと共に、本書も
ぼくが死んだら、棺桶に入れてもらって一緒に燃やしてもらいます。そして、
一緒に天国に旅立つのだ。でも、だんだん、でかい棺桶じゃないと入らなくな
ってきたな。困った困った。
何が、困った困っただよ。それどころじゃないだろ。お前、以前は、灰は衛
星軌道に打ち上げてくれといっていたのが、最近は、棺桶は燃やさずに一緒に
入れた本とともに国際宇宙ステーション(ISS)に埋葬してくれなどといってる
じゃないか。
あ、そうでしたか。ますます困ったな。\(^O^)/
韓国の金大煥(キムデファン)先生の話はすごいですね、これ。
韓国の伝統音楽のリズムで、36拍で1単位のリズム。
36拍の中は「5、5、6、5、5、4、6」の構造をもっていて、この間
に7回チンを打つから「チルチェ」。しかも、チンを打つのが、上記ブロック
の頭ではなく複雑。最後の6のところなんか、チンなし。
恐るべし、リズム天国韓国。打楽器大国韓国。
あ、なぜ、これに激しく反応したのか自己分析してわかった。
36すなわち三郎すなわち正三郎なんですね。\(^O^)/
かねてより評価の高い、山下洋輔の文庫本解説ですが、本書に収められてい
るものも素晴らしいですね。
とりわけ、奥泉光さんの「鳥類学者のファンタジア」の解説は、ジャズマン
としての面目が躍如してニクコケをポケなさいだ。
「題名を見てこれはジャズだなと思う人はジャズ通だ」
なんて、フツー、書けませんよ、これ。即、読みたくなって、注文リストに入
れました。
忙しくて、ついうっかり、2011年の東京オペラシティのニューイヤーコンサ
ートのチケット、手配を忘れていて、あわててイープラスにアクセスしたもの
のとっくに完売。
ほぼあきらめていて、当日、時間ができたら、突入して当日券があればと思
っていましたが、今度のニューイヤーコンサートで競演する林英哲さんの項を
読んだら、
「ワールドカップ音楽戦があれば、代表には林英哲を送り出したい気持ちに
当然なる」
だもんね。
林さんの太鼓、生で聴いたことがまだない。やっぱり、これは行かねばの娘、
聴かねばの娘だと思い直した。
すがる思いで、オペラシティに電話したら、2階の一番後ろならまだあると
いうので、即、頼みました。
いまピアノを習っている菊池早江子先生が、実はドラムや太鼓が大好きだと
わかり、ぜひ行きたいというので、一緒に行きます。
興奮して2階から落ちないようにしないと。^^;
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198630399/showshotcorne-22/
ピアノ弾き即興人生 [単行本(ソフトカバー)]
山下洋輔 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/408747688X/showshotcorne-22/
鳥類学者のファンタジア (集英社文庫) [文庫]
奥泉 光 (著)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/05/5470860
山下洋輔「ピアノ弾き即興人生」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/17/5024633
筒井康隆さん、山下洋輔さん関連の新作など。
---
積ん読だったヤノピ様の「ピアノ弾き即興人生」。やっと引っ張り出して、
読了。
1999年頃から現在に至るあちこちで書かれたエッセイを、全8楽章にまとめ
あげたもの。
といっても、タモリとの衝撃・笑劇の遭遇をした様子を活写した1980年の
「ピアノ弾きよじれ旅」の文章もあるし、幼少時の思い出から最近のことまで、
古今東西・森羅万、爆笑&しんみり&深い話てんこ盛り。
そういえば、オビは「タモリさん激賞!」。超絶の痛快エッセイ!の売り文
句は、まさにその通り。
個人的に注目したところ。
福岡のジャズ喫茶の老舗「コンボ」「ニューコンボ」のマスターだった有田
平八郎さんのことも出てくる。
中平穂積さんの項では、小倉のジャズ喫茶「52nd ストリート」の林直樹さ
んのことも出てくる。いまは、「ジャズストリート52」ですね。今度、帰った
ら行ってみようかな。何10年ぶりだろうか。
紺屋町ブルースバンドの田部さんたちは、お元気なんだろうか。
平岡正明さんの項では、私の名前と文章まで出していただいて、ありがとう
ございます。
これで、筒井康隆全集や自分の名前が出ている虚航船団などと共に、本書も
ぼくが死んだら、棺桶に入れてもらって一緒に燃やしてもらいます。そして、
一緒に天国に旅立つのだ。でも、だんだん、でかい棺桶じゃないと入らなくな
ってきたな。困った困った。
何が、困った困っただよ。それどころじゃないだろ。お前、以前は、灰は衛
星軌道に打ち上げてくれといっていたのが、最近は、棺桶は燃やさずに一緒に
入れた本とともに国際宇宙ステーション(ISS)に埋葬してくれなどといってる
じゃないか。
あ、そうでしたか。ますます困ったな。\(^O^)/
韓国の金大煥(キムデファン)先生の話はすごいですね、これ。
韓国の伝統音楽のリズムで、36拍で1単位のリズム。
36拍の中は「5、5、6、5、5、4、6」の構造をもっていて、この間
に7回チンを打つから「チルチェ」。しかも、チンを打つのが、上記ブロック
の頭ではなく複雑。最後の6のところなんか、チンなし。
恐るべし、リズム天国韓国。打楽器大国韓国。
あ、なぜ、これに激しく反応したのか自己分析してわかった。
36すなわち三郎すなわち正三郎なんですね。\(^O^)/
かねてより評価の高い、山下洋輔の文庫本解説ですが、本書に収められてい
るものも素晴らしいですね。
とりわけ、奥泉光さんの「鳥類学者のファンタジア」の解説は、ジャズマン
としての面目が躍如してニクコケをポケなさいだ。
「題名を見てこれはジャズだなと思う人はジャズ通だ」
なんて、フツー、書けませんよ、これ。即、読みたくなって、注文リストに入
れました。
忙しくて、ついうっかり、2011年の東京オペラシティのニューイヤーコンサ
ートのチケット、手配を忘れていて、あわててイープラスにアクセスしたもの
のとっくに完売。
ほぼあきらめていて、当日、時間ができたら、突入して当日券があればと思
っていましたが、今度のニューイヤーコンサートで競演する林英哲さんの項を
読んだら、
「ワールドカップ音楽戦があれば、代表には林英哲を送り出したい気持ちに
当然なる」
だもんね。
林さんの太鼓、生で聴いたことがまだない。やっぱり、これは行かねばの娘、
聴かねばの娘だと思い直した。
すがる思いで、オペラシティに電話したら、2階の一番後ろならまだあると
いうので、即、頼みました。
いまピアノを習っている菊池早江子先生が、実はドラムや太鼓が大好きだと
わかり、ぜひ行きたいというので、一緒に行きます。
興奮して2階から落ちないようにしないと。^^;
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198630399/showshotcorne-22/
ピアノ弾き即興人生 [単行本(ソフトカバー)]
山下洋輔 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/408747688X/showshotcorne-22/
鳥類学者のファンタジア (集英社文庫) [文庫]
奥泉 光 (著)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/05/5470860
山下洋輔「ピアノ弾き即興人生」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/17/5024633
筒井康隆さん、山下洋輔さん関連の新作など。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/17/5586752/tb
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年12月23日 06時21分37秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/16/5584240
チック・コリア、ジョン・コルトレ
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/16/5584240
チック・コリア、ジョン・コルトレ
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年02月01日 04時42分36秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のtti/salon(筒井康隆会議室)からホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
もうコンサートから、3週間くらい経った遅れに遅
---
もうコンサートから、3週間くらい経った遅れに遅
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年02月09日 06時25分09秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
アフリカ、インド、イラン(ペルシャ)、バリなど民族音楽大量に民族
---
アフリカ、インド、イラン(ペルシャ)、バリなど民族音楽大量に民族
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年02月15日 10時19分04秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
これは、読みたいと思った。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4393935632
---
これは、読みたいと思った。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4393935632
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年04月07日 08時47分32秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
村上春樹のベストセラー「1
---
お買い上げありがとうございます。
村上春樹のベストセラー「1
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年03月18日 09時52分09秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/03/18/6749465
筒井康隆「聖痕」、無事、終了
の
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/03/18/6749465
筒井康隆「聖痕」、無事、終了
の
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年07月03日 10時27分22秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
本が送られてきていた。
筒井康隆「偽文士日録」だ。
ああ、
---
本が送られてきていた。
筒井康隆「偽文士日録」だ。
ああ、
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年07月31日 09時52分32秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
https://twitter.com/shownakamura/status/362164492525772800
--- ここから ---
NEWSポスト
---
https://twitter.com/shownakamura/status/362164492525772800
--- ここから ---
NEWSポスト
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年01月20日 10時00分21秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
長年、タモリが司会をやっていた「笑っていいとも!」が終わるか
---
長年、タモリが司会をやっていた「笑っていいとも!」が終わるか
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。