タンパク質の立体構造入門――基礎から構造バイオインフォマティクスへ ― 2010年12月15日 06時10分48秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
藤博幸先生の新刊が出てますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061538810/showshotcorne-22/
タンパク質の立体構造入門――基礎から構造バイオインフォマティクスへ (KS
生命科学専門書) [単行本(ソフトカバー)]
藤 博幸 (編集)
目次みるとすごいね、これ。タンパク質のこと、何でも書いてある気がして
くるね。
四元数(クォータニアン)も使うのか。どういうことなんだろう。
ラマチャンドラン・プロットのラマチャンドランは、あのベストセラー
「脳の中の幽霊」のラマチャンドランなんでしょうか。
誰か、教えて、偉い人 by ウゴウゴ・ルーガ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/二次構造
では、ラマチャンドラン・ダイアグラムとして出てきますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047913200/showshotcorne-22/
脳のなかの幽霊 (角川21世紀叢書) [単行本]
V.S. ラマチャンドラン (著), サンドラ ブレイクスリー (著),
V.S. Ramachandran (原著), Sandra Blakeslee (原著), 山下 篤子 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047915017/showshotcorne-22/
脳のなかの幽霊、ふたたび 見えてきた心のしくみ [単行本]
V・S・ラマチャンドラン (著), 山下 篤子 (翻訳)
5つ星のうち 4.2
レビューをすべて見る (9件のカスタマーレビュー)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532511747/showshotcorne-22/
知覚は幻 ラマチャンドランが語る錯覚の脳科学 (別冊日経サイエンス 174)
[大型本]
V・S・ラマチャンドラン (著), D・ロジャース=ラマチャンドラン (著),
北岡 明佳 (監修), 日経サイエンス編集部 (翻訳)
この3冊、買って積ん読のまま。冬休み読もうとほかにも脳の本あれこれ買
ってるんだけど。
「知覚は幻」については、また錯視の本も出ているので、それと一緒にリス
トしようと思ってそのまま。そのうち。
その前に紹介・感想を書きたい本がいっぱいあるんだけどね。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/01/5379307
藤博幸「はじめてのバイオインフォマティクス」「タンパク質機能解析のため
のバイオインフォマティクス」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/30/5377471
三中信宏「生物系統学」、計算分子進化学、ゲノム進化学の本も
---
藤博幸先生の新刊が出てますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061538810/showshotcorne-22/
タンパク質の立体構造入門――基礎から構造バイオインフォマティクスへ (KS
生命科学専門書) [単行本(ソフトカバー)]
藤 博幸 (編集)
目次みるとすごいね、これ。タンパク質のこと、何でも書いてある気がして
くるね。
四元数(クォータニアン)も使うのか。どういうことなんだろう。
ラマチャンドラン・プロットのラマチャンドランは、あのベストセラー
「脳の中の幽霊」のラマチャンドランなんでしょうか。
誰か、教えて、偉い人 by ウゴウゴ・ルーガ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/二次構造
では、ラマチャンドラン・ダイアグラムとして出てきますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047913200/showshotcorne-22/
脳のなかの幽霊 (角川21世紀叢書) [単行本]
V.S. ラマチャンドラン (著), サンドラ ブレイクスリー (著),
V.S. Ramachandran (原著), Sandra Blakeslee (原著), 山下 篤子 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047915017/showshotcorne-22/
脳のなかの幽霊、ふたたび 見えてきた心のしくみ [単行本]
V・S・ラマチャンドラン (著), 山下 篤子 (翻訳)
5つ星のうち 4.2
レビューをすべて見る (9件のカスタマーレビュー)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532511747/showshotcorne-22/
知覚は幻 ラマチャンドランが語る錯覚の脳科学 (別冊日経サイエンス 174)
[大型本]
V・S・ラマチャンドラン (著), D・ロジャース=ラマチャンドラン (著),
北岡 明佳 (監修), 日経サイエンス編集部 (翻訳)
この3冊、買って積ん読のまま。冬休み読もうとほかにも脳の本あれこれ買
ってるんだけど。
「知覚は幻」については、また錯視の本も出ているので、それと一緒にリス
トしようと思ってそのまま。そのうち。
その前に紹介・感想を書きたい本がいっぱいあるんだけどね。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/01/5379307
藤博幸「はじめてのバイオインフォマティクス」「タンパク質機能解析のため
のバイオインフォマティクス」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/30/5377471
三中信宏「生物系統学」、計算分子進化学、ゲノム進化学の本も
レガシーコード改善ガイド ― 2010年12月15日 06時12分07秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
これ、現場で一番必要な本かもね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798116831/showshotcorne-22/
レガシーコード改善ガイド (Object Oriented SELECTION) [大型本]
マイケル・C・フェザーズ (著), ウルシステムズ株式会社 (監修), 平澤 章
(翻訳), 越智 典子 (翻訳), 稲葉 信之 (翻訳), 田村 友彦 (翻訳), 小堀 真
義 (翻訳)
関連で出てくる
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894712288/showshotcorne-22/
リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック (Object Technology
Series) [単行本]
マーチン ファウラー (著), Martin Fowler (著), 児玉 公信 (著), 平澤 章
(著), 友野 晶夫 (著), 梅沢 真史 (著)
もよさげだね。
マーチン・ファウラーが書いてるもんね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873114039/showshotcorne-22/
リファクタリング・ウェットウェア ―達人プログラマーの思考法と学習法
[単行本(ソフトカバー)]
Andy Hunt (著), 武舎 広幸 (翻訳), 武舎 るみ (翻訳)
は、ちょっとひねった本だね。
人間の脳みそ、心、意識をリファクタリングしようというんだから。
といって、SF的な話ではない。自分をうまく意識づけして、習慣や思考法を
変えていく方法をあれこれ解説している本みたいね。
---
お買い上げありがとうございます。
これ、現場で一番必要な本かもね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798116831/showshotcorne-22/
レガシーコード改善ガイド (Object Oriented SELECTION) [大型本]
マイケル・C・フェザーズ (著), ウルシステムズ株式会社 (監修), 平澤 章
(翻訳), 越智 典子 (翻訳), 稲葉 信之 (翻訳), 田村 友彦 (翻訳), 小堀 真
義 (翻訳)
関連で出てくる
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894712288/showshotcorne-22/
リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック (Object Technology
Series) [単行本]
マーチン ファウラー (著), Martin Fowler (著), 児玉 公信 (著), 平澤 章
(著), 友野 晶夫 (著), 梅沢 真史 (著)
もよさげだね。
マーチン・ファウラーが書いてるもんね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873114039/showshotcorne-22/
リファクタリング・ウェットウェア ―達人プログラマーの思考法と学習法
[単行本(ソフトカバー)]
Andy Hunt (著), 武舎 広幸 (翻訳), 武舎 るみ (翻訳)
は、ちょっとひねった本だね。
人間の脳みそ、心、意識をリファクタリングしようというんだから。
といって、SF的な話ではない。自分をうまく意識づけして、習慣や思考法を
変えていく方法をあれこれ解説している本みたいね。
鄭和の南海大遠征―永楽帝の世界秩序再編 ― 2010年12月15日 06時12分44秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
おお、鄭和の大艦隊の本が売れていた。ありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121013719/showshotcorne-22/
鄭和の南海大遠征―永楽帝の世界秩序再編 (中公新書) [新書]
宮崎 正勝 (著)
これで、思い出すのは、なんといっても、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/29/4548291
1421―中国が新大陸を発見した年
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/486332930X/showshotcorne-22/
1421―中国が新大陸を発見した年 (ヴィレッジブックス) [文庫]
ギャヴィン メンジーズ (著), Gavin Menzies (原著), 松本 剛史 (翻訳)
ですね。
こちらもぜひ。
文庫本ももう一種類あるし、単行本もあるので、上記エントリに書いたリン
クで見比べて、ご自分の判断でよさげなのを買ってください。
---
おお、鄭和の大艦隊の本が売れていた。ありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121013719/showshotcorne-22/
鄭和の南海大遠征―永楽帝の世界秩序再編 (中公新書) [新書]
宮崎 正勝 (著)
これで、思い出すのは、なんといっても、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/29/4548291
1421―中国が新大陸を発見した年
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/486332930X/showshotcorne-22/
1421―中国が新大陸を発見した年 (ヴィレッジブックス) [文庫]
ギャヴィン メンジーズ (著), Gavin Menzies (原著), 松本 剛史 (翻訳)
ですね。
こちらもぜひ。
文庫本ももう一種類あるし、単行本もあるので、上記エントリに書いたリン
クで見比べて、ご自分の判断でよさげなのを買ってください。
トップリーグ。サントリーが三洋電機を撃破。東芝も勝った\(^O^)/ ― 2010年12月15日 06時13分20秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のkick/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
ラグビー、トップリーグ。サントリー・サンゴリアスがついに全勝の三洋電
機ワイルドナイツを撃破して、土をつけました。\(^O^)/
J:COMのJSportsを録画して観ました。
三洋電機は、大黒柱のトニー・ブラウンが前半20分で、腰の負傷により退場
したのが響いたかなあ。前半は選手たちに動揺もなく守備もしっかりしていた
が、後半にサントリーのスピードのある連続攻撃が繰り返されると、ついにト
ライを許してしまいましたね。
それでも1点リードしたまま後半残り5分くらいまでは、ゴール前のサント
リーの攻撃を跳ね返し続けていました。最後に届かないのは、東芝ブレイブル
ーパスが、先週、トヨタ自動車にやられたのと同じパターンか。
やはり、三洋電機は最後の1センチが強いよなどと思っていたら、PGが狙え
る位置で三洋電機に反則。このPGを、ライアン・ニコラスがきっちり決めて、
逆転。そのまま、逃げ切りました。
サントリー、この勝利は大きいよ。自信になるよ。うれしいうれしい。
サントリーともに我が府中が誇るトップリーグ王者、東芝ブレイブルーパス
も神戸製鋼コベルコスティーラーズに勝ちました。\(^O^)/
日本ラグビー界のスター選手である大畑大介選手が今シーズンで引退を表明。
東京の秩父宮ラグビー場での試合は、これが最後になるかもしれないので、1
万人以上のファンが詰めかけて、さすが、大畑、さすが神戸製鋼の人気ぶりを
示しましたね。
試合は、先行された東芝でしたが、逆転してからはしっかり勝ちきりました。
大畑のトライはありませんでしたが、見せ場は作ってました。そして、往年
の神戸製鋼ファンが、みな涙したよね思ったのが、39歳ナンバー8の伊藤剛臣
のトライ。スクラムから得意のピックアッププレイからのトライでした。
解説の藤島さん? 小林さん? どちらか忘れたけど、伊藤選手のことを、
日本ラグビーが作り上げたナンバー8の芸術品だと感慨深げでした。
大ベテランといえば、東芝の松田努選手がまた出場して元気なプレーをみせ
てくれました。ガシガシ当たりまくるFW(フォワード)ではないとはいえ、40歳
以上で現役なのは、鉄人を超えて超人ですよね。
こんな記事がある。
http://www.sanspo.com/rugby/news/101211/rga1012111811004-n1.htm
伊藤に松田努!最年長記録が相次ぐ/TL
さすが、ラグビーに力を入れてくれているサンスポ。
試合終了後は、秩父宮での試合がこれで最後かもしれないので、大畑選手が、
一種の引退セレモニーも兼ねていたと思うが、秩父宮に足を運んでくれたファ
ンに感謝しながら、グランドを一周しつつ、ファンめがけて記念のボールを投
げ込んでいました。もらった人、チョーうれしいだろうね。
それと面白いシーンがあった。
女性ファンの一群が、おれが大好きな東芝の大野均選手と一緒に写真を撮っ
ていたが、大畑選手が合流して、一緒に写真に収まっていた。
これ、すごいことですよ。大畑、大野と自分が1枚の写真に一緒に写る。
プロ野球でいえば、コジラ松井とイチローと自分が一緒に写るみたいなもん。
あの女の子たち、いいなあ。うらやましい。
お前も、今度、女装して秩父宮に行けばいいやん。
そうやね。\(^O^)/
---
ラグビー、トップリーグ。サントリー・サンゴリアスがついに全勝の三洋電
機ワイルドナイツを撃破して、土をつけました。\(^O^)/
J:COMのJSportsを録画して観ました。
三洋電機は、大黒柱のトニー・ブラウンが前半20分で、腰の負傷により退場
したのが響いたかなあ。前半は選手たちに動揺もなく守備もしっかりしていた
が、後半にサントリーのスピードのある連続攻撃が繰り返されると、ついにト
ライを許してしまいましたね。
それでも1点リードしたまま後半残り5分くらいまでは、ゴール前のサント
リーの攻撃を跳ね返し続けていました。最後に届かないのは、東芝ブレイブル
ーパスが、先週、トヨタ自動車にやられたのと同じパターンか。
やはり、三洋電機は最後の1センチが強いよなどと思っていたら、PGが狙え
る位置で三洋電機に反則。このPGを、ライアン・ニコラスがきっちり決めて、
逆転。そのまま、逃げ切りました。
サントリー、この勝利は大きいよ。自信になるよ。うれしいうれしい。
サントリーともに我が府中が誇るトップリーグ王者、東芝ブレイブルーパス
も神戸製鋼コベルコスティーラーズに勝ちました。\(^O^)/
日本ラグビー界のスター選手である大畑大介選手が今シーズンで引退を表明。
東京の秩父宮ラグビー場での試合は、これが最後になるかもしれないので、1
万人以上のファンが詰めかけて、さすが、大畑、さすが神戸製鋼の人気ぶりを
示しましたね。
試合は、先行された東芝でしたが、逆転してからはしっかり勝ちきりました。
大畑のトライはありませんでしたが、見せ場は作ってました。そして、往年
の神戸製鋼ファンが、みな涙したよね思ったのが、39歳ナンバー8の伊藤剛臣
のトライ。スクラムから得意のピックアッププレイからのトライでした。
解説の藤島さん? 小林さん? どちらか忘れたけど、伊藤選手のことを、
日本ラグビーが作り上げたナンバー8の芸術品だと感慨深げでした。
大ベテランといえば、東芝の松田努選手がまた出場して元気なプレーをみせ
てくれました。ガシガシ当たりまくるFW(フォワード)ではないとはいえ、40歳
以上で現役なのは、鉄人を超えて超人ですよね。
こんな記事がある。
http://www.sanspo.com/rugby/news/101211/rga1012111811004-n1.htm
伊藤に松田努!最年長記録が相次ぐ/TL
さすが、ラグビーに力を入れてくれているサンスポ。
試合終了後は、秩父宮での試合がこれで最後かもしれないので、大畑選手が、
一種の引退セレモニーも兼ねていたと思うが、秩父宮に足を運んでくれたファ
ンに感謝しながら、グランドを一周しつつ、ファンめがけて記念のボールを投
げ込んでいました。もらった人、チョーうれしいだろうね。
それと面白いシーンがあった。
女性ファンの一群が、おれが大好きな東芝の大野均選手と一緒に写真を撮っ
ていたが、大畑選手が合流して、一緒に写真に収まっていた。
これ、すごいことですよ。大畑、大野と自分が1枚の写真に一緒に写る。
プロ野球でいえば、コジラ松井とイチローと自分が一緒に写るみたいなもん。
あの女の子たち、いいなあ。うらやましい。
お前も、今度、女装して秩父宮に行けばいいやん。
そうやね。\(^O^)/
府中、郷土の森で「銀河鉄道の夜」\(^O^)/ ― 2010年12月15日 06時14分08秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/03/5552839
サイエンスドーム八王子に行ってきた。\(^O^)/ その1
で、プラネタリウム番組「銀河鉄道の夜」を、府中のプラネタリウムに観に行
くと書いたが、ほんとに行ってきた。
いやあ、実に美しくて幻想的でもあり、よかった。
なんといっても、冒頭の導入部が秀逸。
終わりに導入部なんてないだろう。
そうですね。^^; とにかく、白鳥の視点で水面を飛ぶシーンの浮遊感がとて
も気持ちいい。それがそのまま宇宙につながっていくんだもんね。でさ、おれ、
大発見したよ。
どうした、どうした。
さそりが燃えるシーンで、あれ?と感じて、天の川の真っ黒な大きな穴のシ
ーンではっきりわかった。
どうした、どうした。
おれ、これ、前に観たことあるわ。\(^O^)/
お前、バカか。八王子で気づけよ。
どうして気づかなかったんだろうねえ。でも、いい番組だから、また観られ
てよかった。ラストの天の川の星座もよかったし。
この「銀河鉄道の夜」については、
http://www.gingatetudounoyoru.com/allsky/index.html
銀河鉄道の夜
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000KQGN28/showshotcorne-22/
宮沢賢治 銀河鉄道の夜 [DVD]
趣味 (出演) | 形式: DVD
をどうぞ。
そうそう。星空は解説は、女の人だった。\(^O^)/
八王子も女性で、へえと思ったが、府中では初めてじゃないかな。うれしい、
うれしい。がんばってください。
解説では、いまはっきり見える木星、夏の大三角、秋の四辺形、冬の大三角
の話があった。それと、オリオン座とその横の双子座。そして双子座流星群の
話もあった。
プラネタリウムの入り口付近には、天文コーナーがあるが、そこには、以前
からある「はやぶさ」の展示のほかに、「あかつき」のパネル解説と、模型が
あったよ。
「あかつき」、金星軌道投入失敗で残念だが、6年後ですか。再挑戦できて
ほしいですね。
ばかー。お前、あれが事故による軌道投入失敗だと思っているのか。
違うんですか?
地球からちょうど通信が途絶えたときに何か原因不明のおかしなことが起き
ただろ。ゴルゴ13はそんな偶然は信じないぞ。
じゃ、何があったんですか。
その裏には、驚愕の真相がある。もちろん情報省がらみ。股の機械に。
あんたね、いっつもそれやん。去年から積み残しているもんだけでも「JAL
破綻の真相」「くらま炎上の真相」とかあるのに、はよ、書けや。
ネタはできあがってるんだけど、書くのがしんどいわ。毎日、原稿だけ書い
て暮らせたら可能だけど、無理。ごめんね。
そうそう。博物館の売店には、「はやぶさ」グッズがあったよ。
あの何度も言及した、「はやぶさ」が突入してきて流れ星となって輝くラス
トをとらえた素晴らしい写真を使ったクリアファイルもあった。
JAXAやNASAのワッペンもあった。
それと、「はやぶさ」の本もあったよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/483872103X/showshotcorne-22/
小惑星探査機 はやぶさの大冒険 (単行本)
山根 一眞 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344980158/showshotcorne-22/
吉田武著「はやぶさ―不死身の探査機と宇宙研の物語」(幻冬舎新書)
は、あったのはたしか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140883308/showshotcorne-22/
小惑星探査機 はやぶさ物語 (生活人新書 330) [新書]
的川 泰宣 (著)
は、なかった気がする。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796678913/showshotcorne-22/
はやぶさ、そうまでして君は~生みの親がはじめて明かすプロジェクト秘話
[単行本]
川口 淳一郎 (著)
は、確実になかった。まだ、出荷されなかったから。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/18/5517292
はやぶさの新作DVD、本、グッズなど
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/08/5565003
はやぶさのTシャツ、ハンドタオル
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/18/5225765
ニュートン別冊「探査機はやぶさ7年の全軌跡」、はやぶさの大冒険
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/28/5372845
的川泰宣「小惑星探査機「はやぶさ」の奇跡」、特別メッキ版「はやぶさ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/06/5474403
国立科学博物館、空と宇宙展、はやぶさの帰還カプセル特別展示は明日まで
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/08/5481445
Re; 国立科学博物館、空と宇宙展、はやぶさの帰還カプセル特別展示は明日まで
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/18/5294070
はやぶさ本。はやぶさ関連情報
プラネタリウムは、2010/12/23には、
http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/event/event_hositoongaku.html
星と音楽の夕べ~星のささやきと聖なる調べ~
というイベントがある。15時からの回はもう売り切れだった。
2階には、「梅にウグイス?」という企画の展示があった。
http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/event/tenji.html#ume
企画展 梅にウグイス?~郷土の森園内の野鳥~
最近、鳥に興味が少しあって「とりぱん」のサイン会行けずに泣いたとか、
サイエンスドーム八王子で鳥の声がいっぱい聴けてうれしかったとか書いてる
でしょ。だから、これ、とっても面白かった。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/29/5546046
府中で、とりのなん子「とりぱん」サイン会、土下座マンガ「どげぜん」も府中
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/03/5552839
サイエンスドーム八王子に行ってきた。\(^O^)/ その1
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/08/5564997
サイエンスドーム八王子に行ってきた。\(^O^)/ その2
この企画、郷土の森にいたり、これまで見つかった鳥の剥製が展示してある。
「梅にウグイス?」とタイトルが付いているが、この次の文は、ネタバレに
なるから、いやな人は読まないでね。
よく梅にいるのは、ウグイスじゃないんだという話でした。メジロが多いよ
って。知らなかった。
おれは、剥製でよく見比べて、やっとわかる。ああ、こっちがメジロで、こ
っちがウグイスかって。3歩歩いたから、忘れたけど。
昔の人も間違っていた可能性が大らしい。花札の「梅に鶯話」もメジロ説が
あるそうな。
あ、猛烈に反論している人がいる。メジロ説は、デザインのなんたるかを知
らないバカという主張ですね。Wikipediaも間違ってる、けしからんと。
実際、まだWikipediaの記述は、この人がおかしいといってるままだね。
http://www.hegurinosato.sakura.ne.jp/tori_htm/uguisu_hanafuda.htm
花札の鶯 梅に鶯、ウグイスとメジロ
そうそう。オオタカの剥製があってびっくり。
実は、2003年と書いてあったかな。弱ったオオタカが、郷土の森で見つかっ
たんだって。すぐ保護して、病院に運んだが、残念ながら1週間後に死亡。許
可を願い出て、剥製にして保管したとのこと。それが展示してあるわけ。すご
かった。やはり、かっこいいよ。
それから、外に出て、久々に園内を歩き回った。郷土の森は、梅林が素晴ら
しいが、その一角に「ロウバイの小径」があって、すでにロウバイが咲いてい
ると案内があったので、行ってみた。
かわいい黄色い花なのね。W-ZERO3となんとiPhone 4で写真は撮ったが、大
した写真じゃないのでアップロードしない。ロウバイで検索したらいっぱい写
真あるよ。
ロウバイは、香りがいい。いい匂いなのね。けっこう香ります。これ、入浴
剤にならないのかな。ロウバイの香り入浴剤希望。\(^O^)/
あとは、多摩川を走って中河原まで行って昼飯につめ麺を食って帰ってきた。
あ、大事なことを忘れた。郷土の森に近くに、博多銘菓「鶴乃子」で有名な
石村萬盛堂の東京営業所というか工場と直営店がある。
おれ、子供のころから、鶴乃子が大大大好き。父が出張帰りにこれを買って
きてくれると欣喜雀躍ですわ。そんなおれのことを思って、わざわざ近所に店
まで出して売ってくれるようにしたんだから、情報省はありがたいわ。ああ、
情報省様。あなたについて行くわ。\(^O^)/
http://www.ishimura.co.jp/
鶴乃子|鶴の子本舗|石村萬盛堂
東京工場と直営店は、
http://www.ishimura.co.jp/company/index.html
石村萬盛堂 会社概要
をみると、イシムラという関連会社になってますね。
そうそう、石村萬盛堂は、
http://ja.wikipedia.org/wiki/石村萬盛堂
にあるように、マシュマロデー(後のホワイトデー)の発案もそうだったね。
東京工場&直営店では、鶴乃子、塩豆大福は必ずといっていいほど買う。そ
して、今回、府中銘菓「太鼓巻」というのがあったので、買ってみた。
これ、そば粉を使ったロールケーキ。府中には、大國魂神社(おおくにたま
じんじゃ)という古く名高い神社があり、くらやみ祭りという大きな祭りがあ
る。
このときに、府中市内の各町内にある、直径2メートル以上の大太鼓が練り
歩き、競演する。
そんな府中名物の大太鼓にちなんだ銘菓として、この太鼓巻ができたそうな。
これ、府中店オリジナルだそうです。
さっそくゲットしてイート。うまうま。\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/03/21/1330920
大東京綜合卸売センター、青木屋アウトレット
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/05/4286953
Re: 府中の伊勢丹で大北海道展
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/03/5552839
サイエンスドーム八王子に行ってきた。\(^O^)/ その1
で、プラネタリウム番組「銀河鉄道の夜」を、府中のプラネタリウムに観に行
くと書いたが、ほんとに行ってきた。
いやあ、実に美しくて幻想的でもあり、よかった。
なんといっても、冒頭の導入部が秀逸。
終わりに導入部なんてないだろう。
そうですね。^^; とにかく、白鳥の視点で水面を飛ぶシーンの浮遊感がとて
も気持ちいい。それがそのまま宇宙につながっていくんだもんね。でさ、おれ、
大発見したよ。
どうした、どうした。
さそりが燃えるシーンで、あれ?と感じて、天の川の真っ黒な大きな穴のシ
ーンではっきりわかった。
どうした、どうした。
おれ、これ、前に観たことあるわ。\(^O^)/
お前、バカか。八王子で気づけよ。
どうして気づかなかったんだろうねえ。でも、いい番組だから、また観られ
てよかった。ラストの天の川の星座もよかったし。
この「銀河鉄道の夜」については、
http://www.gingatetudounoyoru.com/allsky/index.html
銀河鉄道の夜
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000KQGN28/showshotcorne-22/
宮沢賢治 銀河鉄道の夜 [DVD]
趣味 (出演) | 形式: DVD
をどうぞ。
そうそう。星空は解説は、女の人だった。\(^O^)/
八王子も女性で、へえと思ったが、府中では初めてじゃないかな。うれしい、
うれしい。がんばってください。
解説では、いまはっきり見える木星、夏の大三角、秋の四辺形、冬の大三角
の話があった。それと、オリオン座とその横の双子座。そして双子座流星群の
話もあった。
プラネタリウムの入り口付近には、天文コーナーがあるが、そこには、以前
からある「はやぶさ」の展示のほかに、「あかつき」のパネル解説と、模型が
あったよ。
「あかつき」、金星軌道投入失敗で残念だが、6年後ですか。再挑戦できて
ほしいですね。
ばかー。お前、あれが事故による軌道投入失敗だと思っているのか。
違うんですか?
地球からちょうど通信が途絶えたときに何か原因不明のおかしなことが起き
ただろ。ゴルゴ13はそんな偶然は信じないぞ。
じゃ、何があったんですか。
その裏には、驚愕の真相がある。もちろん情報省がらみ。股の機械に。
あんたね、いっつもそれやん。去年から積み残しているもんだけでも「JAL
破綻の真相」「くらま炎上の真相」とかあるのに、はよ、書けや。
ネタはできあがってるんだけど、書くのがしんどいわ。毎日、原稿だけ書い
て暮らせたら可能だけど、無理。ごめんね。
そうそう。博物館の売店には、「はやぶさ」グッズがあったよ。
あの何度も言及した、「はやぶさ」が突入してきて流れ星となって輝くラス
トをとらえた素晴らしい写真を使ったクリアファイルもあった。
JAXAやNASAのワッペンもあった。
それと、「はやぶさ」の本もあったよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/483872103X/showshotcorne-22/
小惑星探査機 はやぶさの大冒険 (単行本)
山根 一眞 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344980158/showshotcorne-22/
吉田武著「はやぶさ―不死身の探査機と宇宙研の物語」(幻冬舎新書)
は、あったのはたしか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140883308/showshotcorne-22/
小惑星探査機 はやぶさ物語 (生活人新書 330) [新書]
的川 泰宣 (著)
は、なかった気がする。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796678913/showshotcorne-22/
はやぶさ、そうまでして君は~生みの親がはじめて明かすプロジェクト秘話
[単行本]
川口 淳一郎 (著)
は、確実になかった。まだ、出荷されなかったから。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/18/5517292
はやぶさの新作DVD、本、グッズなど
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/08/5565003
はやぶさのTシャツ、ハンドタオル
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/18/5225765
ニュートン別冊「探査機はやぶさ7年の全軌跡」、はやぶさの大冒険
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/28/5372845
的川泰宣「小惑星探査機「はやぶさ」の奇跡」、特別メッキ版「はやぶさ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/06/5474403
国立科学博物館、空と宇宙展、はやぶさの帰還カプセル特別展示は明日まで
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/08/5481445
Re; 国立科学博物館、空と宇宙展、はやぶさの帰還カプセル特別展示は明日まで
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/18/5294070
はやぶさ本。はやぶさ関連情報
プラネタリウムは、2010/12/23には、
http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/event/event_hositoongaku.html
星と音楽の夕べ~星のささやきと聖なる調べ~
というイベントがある。15時からの回はもう売り切れだった。
2階には、「梅にウグイス?」という企画の展示があった。
http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/event/tenji.html#ume
企画展 梅にウグイス?~郷土の森園内の野鳥~
最近、鳥に興味が少しあって「とりぱん」のサイン会行けずに泣いたとか、
サイエンスドーム八王子で鳥の声がいっぱい聴けてうれしかったとか書いてる
でしょ。だから、これ、とっても面白かった。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/29/5546046
府中で、とりのなん子「とりぱん」サイン会、土下座マンガ「どげぜん」も府中
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/03/5552839
サイエンスドーム八王子に行ってきた。\(^O^)/ その1
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/08/5564997
サイエンスドーム八王子に行ってきた。\(^O^)/ その2
この企画、郷土の森にいたり、これまで見つかった鳥の剥製が展示してある。
「梅にウグイス?」とタイトルが付いているが、この次の文は、ネタバレに
なるから、いやな人は読まないでね。
よく梅にいるのは、ウグイスじゃないんだという話でした。メジロが多いよ
って。知らなかった。
おれは、剥製でよく見比べて、やっとわかる。ああ、こっちがメジロで、こ
っちがウグイスかって。3歩歩いたから、忘れたけど。
昔の人も間違っていた可能性が大らしい。花札の「梅に鶯話」もメジロ説が
あるそうな。
あ、猛烈に反論している人がいる。メジロ説は、デザインのなんたるかを知
らないバカという主張ですね。Wikipediaも間違ってる、けしからんと。
実際、まだWikipediaの記述は、この人がおかしいといってるままだね。
http://www.hegurinosato.sakura.ne.jp/tori_htm/uguisu_hanafuda.htm
花札の鶯 梅に鶯、ウグイスとメジロ
そうそう。オオタカの剥製があってびっくり。
実は、2003年と書いてあったかな。弱ったオオタカが、郷土の森で見つかっ
たんだって。すぐ保護して、病院に運んだが、残念ながら1週間後に死亡。許
可を願い出て、剥製にして保管したとのこと。それが展示してあるわけ。すご
かった。やはり、かっこいいよ。
それから、外に出て、久々に園内を歩き回った。郷土の森は、梅林が素晴ら
しいが、その一角に「ロウバイの小径」があって、すでにロウバイが咲いてい
ると案内があったので、行ってみた。
かわいい黄色い花なのね。W-ZERO3となんとiPhone 4で写真は撮ったが、大
した写真じゃないのでアップロードしない。ロウバイで検索したらいっぱい写
真あるよ。
ロウバイは、香りがいい。いい匂いなのね。けっこう香ります。これ、入浴
剤にならないのかな。ロウバイの香り入浴剤希望。\(^O^)/
あとは、多摩川を走って中河原まで行って昼飯につめ麺を食って帰ってきた。
あ、大事なことを忘れた。郷土の森に近くに、博多銘菓「鶴乃子」で有名な
石村萬盛堂の東京営業所というか工場と直営店がある。
おれ、子供のころから、鶴乃子が大大大好き。父が出張帰りにこれを買って
きてくれると欣喜雀躍ですわ。そんなおれのことを思って、わざわざ近所に店
まで出して売ってくれるようにしたんだから、情報省はありがたいわ。ああ、
情報省様。あなたについて行くわ。\(^O^)/
http://www.ishimura.co.jp/
鶴乃子|鶴の子本舗|石村萬盛堂
東京工場と直営店は、
http://www.ishimura.co.jp/company/index.html
石村萬盛堂 会社概要
をみると、イシムラという関連会社になってますね。
そうそう、石村萬盛堂は、
http://ja.wikipedia.org/wiki/石村萬盛堂
にあるように、マシュマロデー(後のホワイトデー)の発案もそうだったね。
東京工場&直営店では、鶴乃子、塩豆大福は必ずといっていいほど買う。そ
して、今回、府中銘菓「太鼓巻」というのがあったので、買ってみた。
これ、そば粉を使ったロールケーキ。府中には、大國魂神社(おおくにたま
じんじゃ)という古く名高い神社があり、くらやみ祭りという大きな祭りがあ
る。
このときに、府中市内の各町内にある、直径2メートル以上の大太鼓が練り
歩き、競演する。
そんな府中名物の大太鼓にちなんだ銘菓として、この太鼓巻ができたそうな。
これ、府中店オリジナルだそうです。
さっそくゲットしてイート。うまうま。\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/03/21/1330920
大東京綜合卸売センター、青木屋アウトレット
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/05/4286953
Re: 府中の伊勢丹で大北海道展
将棋竜王戦。渡辺明竜王が羽生善治名人を破って7連覇!! ― 2010年12月15日 22時04分33秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
すごいね。渡辺竜王。
後手番ながら、羽生名人を破って、竜王戦7連覇。
ほんと、竜王戦にかけますね。部類の強さ。
羽生さん、これで永世竜王、すなわち、前人未到空前絶後の永世7冠への挑
戦は、2度も渡辺竜王に跳ね返されました。
今回、取れないと永世7冠、厳しい?
いやいや、まだまだがんばってほしいわ。
しかし、すごい熱戦でした。堪能した。両者に感謝。
---
すごいね。渡辺竜王。
後手番ながら、羽生名人を破って、竜王戦7連覇。
ほんと、竜王戦にかけますね。部類の強さ。
羽生さん、これで永世竜王、すなわち、前人未到空前絶後の永世7冠への挑
戦は、2度も渡辺竜王に跳ね返されました。
今回、取れないと永世7冠、厳しい?
いやいや、まだまだがんばってほしいわ。
しかし、すごい熱戦でした。堪能した。両者に感謝。
最近のコメント