マイコミから電子出版ビジネスの総合誌「eBookジャーナル」 ― 2010年12月04日 06時56分19秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
マイコミから電子出版ビジネスの総合誌「eBookジャーナル」が出てますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839937524//showshotcorne-22/
eBookジャーナル Vol.1 (マイコミムック) (MYCOMムック) [ムック]
eBookジャーナル編集部 ほか (著)
ざっくり読みました。
コンテンツから端末からツールから法律論まで、てんこ盛りで日本の電子出
版のいまを俯瞰する内容ですね。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/09/27/051/index.html
電子出版ビジネスの総合誌『eBookジャーナル』11月に創刊 - マイコミ
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/22/089/index.html
電子出版ビジネスに携わるすべての人に──新媒体『eBookジャーナル』創刊
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/09/27/ebookjournal/index.html
電子出版ビジネスの実験誌として──『eBookジャーナル』小木編集長に聞く
---
マイコミから電子出版ビジネスの総合誌「eBookジャーナル」が出てますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839937524//showshotcorne-22/
eBookジャーナル Vol.1 (マイコミムック) (MYCOMムック) [ムック]
eBookジャーナル編集部 ほか (著)
ざっくり読みました。
コンテンツから端末からツールから法律論まで、てんこ盛りで日本の電子出
版のいまを俯瞰する内容ですね。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/09/27/051/index.html
電子出版ビジネスの総合誌『eBookジャーナル』11月に創刊 - マイコミ
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/22/089/index.html
電子出版ビジネスに携わるすべての人に──新媒体『eBookジャーナル』創刊
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/09/27/ebookjournal/index.html
電子出版ビジネスの実験誌として──『eBookジャーナル』小木編集長に聞く
「康煕字典」のiPad用電子書籍 ― 2010年12月04日 07時25分41秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
パーソナルメディアから、「康煕字典」のiPad用電子書籍が出ました。
http://www.personal-media.co.jp/book/press/ipad_kokidic.html
漢字の活字字体の典拠『康煕字典』のiPad用電子書籍を新発売
さすがに、iphoneじゃ、つらそう。
それに、iPhone/iPadの電子書籍の多くに共通することだが、独自アプリ
での囲い込み。PDFのような汎用性がなく、他のプラットフォームで利用
できない。蔵書として溜めても、ずっとアップルに縛り付けられるしか
ない。これが、おれがiPhone/iPadの電子書籍を買う気にならない大き
理由。
紹介し忘れていたが、平野廣美さんの「C++とJavaでつくるニューラルネッ
トワーク」も電子書籍になっています。
http://www.personal-media.co.jp/book/press/101112_ipad_neural.html
iPad用電子書籍『C++とJavaでつくるニューラルネットワーク』を発売
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/07/4798091
遺伝アルゴリズムとニューラルネット
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/06/17/3581893
気になってるプログラミング本
---
パーソナルメディアから、「康煕字典」のiPad用電子書籍が出ました。
http://www.personal-media.co.jp/book/press/ipad_kokidic.html
漢字の活字字体の典拠『康煕字典』のiPad用電子書籍を新発売
さすがに、iphoneじゃ、つらそう。
それに、iPhone/iPadの電子書籍の多くに共通することだが、独自アプリ
での囲い込み。PDFのような汎用性がなく、他のプラットフォームで利用
できない。蔵書として溜めても、ずっとアップルに縛り付けられるしか
ない。これが、おれがiPhone/iPadの電子書籍を買う気にならない大き
理由。
紹介し忘れていたが、平野廣美さんの「C++とJavaでつくるニューラルネッ
トワーク」も電子書籍になっています。
http://www.personal-media.co.jp/book/press/101112_ipad_neural.html
iPad用電子書籍『C++とJavaでつくるニューラルネットワーク』を発売
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/07/4798091
遺伝アルゴリズムとニューラルネット
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/06/17/3581893
気になってるプログラミング本
体脂肪計タニタの社員食堂、続 体脂肪計タニタの社員食堂 ― 2010年12月04日 07時27分01秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
100万部突破で、たしか今年のベストセラー2位だったと思うが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479920250/showshotcorne-22/
体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~ [単行本(ソフトカバー)]
タニタ (著)
の続編が、ちょと前に出ました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479920323/showshotcorne-22/
続 体脂肪計タニタの社員食堂
もっとおいしい500kcalのまんぷく定食
--- ここから ---
100万部のベストセラーレシピ本の第2弾。社員だけでなく読者もやせた、
まんぷく定食レシピ30に加え、居酒屋レシピ22。
--- ここまで ---
両方買ってざっと眺めてみた。料理はまだ作ってない。
500キロカロリーでおいしいものを作る、カロリーだけじゃなく塩分控え目
でもおいしいものを作るのに必要なことは、基本的なことですね。やはり、基
礎・基本は大事だね。その基本原則をベースにレシピが考えてある。
NHKでやっていたらしいが、タニタの本社ビルは、いま、改築中で、9月から
社員食堂が閉鎖されているんだってね。そのため、太ってきた社員がいるそう
な。
まずいよね、リバウンドのタニタなんていわれたら。^^;
ま、タニタやオムロンの体重計は、体内スキャンをやるが、実は、それだけ
ではなく脳内スキャンもやって、データは全部情報省が集めているのは、国家
機密です。\(^O^)/
ちなみに1位は
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478012032/showshotcorne-22/
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
[単行本]
岩崎 夏海 (著)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/10/5488017
日本は200兆円の資源が眠る世界4位の海洋大国\(^O^)/、ドラッカーもおまけ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/16/5508750
もしドラ、宇宙戦艦ヤマトのパロディ
---
100万部突破で、たしか今年のベストセラー2位だったと思うが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479920250/showshotcorne-22/
体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~ [単行本(ソフトカバー)]
タニタ (著)
の続編が、ちょと前に出ました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479920323/showshotcorne-22/
続 体脂肪計タニタの社員食堂
もっとおいしい500kcalのまんぷく定食
--- ここから ---
100万部のベストセラーレシピ本の第2弾。社員だけでなく読者もやせた、
まんぷく定食レシピ30に加え、居酒屋レシピ22。
--- ここまで ---
両方買ってざっと眺めてみた。料理はまだ作ってない。
500キロカロリーでおいしいものを作る、カロリーだけじゃなく塩分控え目
でもおいしいものを作るのに必要なことは、基本的なことですね。やはり、基
礎・基本は大事だね。その基本原則をベースにレシピが考えてある。
NHKでやっていたらしいが、タニタの本社ビルは、いま、改築中で、9月から
社員食堂が閉鎖されているんだってね。そのため、太ってきた社員がいるそう
な。
まずいよね、リバウンドのタニタなんていわれたら。^^;
ま、タニタやオムロンの体重計は、体内スキャンをやるが、実は、それだけ
ではなく脳内スキャンもやって、データは全部情報省が集めているのは、国家
機密です。\(^O^)/
ちなみに1位は
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478012032/showshotcorne-22/
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
[単行本]
岩崎 夏海 (著)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/10/5488017
日本は200兆円の資源が眠る世界4位の海洋大国\(^O^)/、ドラッカーもおまけ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/16/5508750
もしドラ、宇宙戦艦ヤマトのパロディ
LispWorks 6.0.1 Personal Edition ― 2010年12月04日 09時49分12秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
LispWorks 6.0.1 Personal Edition のフリーダウンロードの案内が来てい
た。
LispWorksは、GUIのプログラムもマルチプラットフォーム(Windows, MacOS,
Unix)で開発できるのが大きなアドバンテージだと思う。
ケーススタディをみると、中国でも使ってるのね。
ひょっとして、もはや、国別Lisp人口は中国が世界一だったりして。
とか、言いながら、おれはclojure.
と思いながら、実は最近Scalaばっかり。
--- ここから ---
Dear LispWorks user,
LispWorks 6.0.1 Personal Edition is now available, free of charge from
http://www.lispworks.com/downloads/
We are alerting you because you downloaded an earlier version of
LispWorks Personal Edition.
New features
------------
LispWorks Personal Edition now offers:
* Symmetric Multiprocessing (SMP)
* GTK+ support
* Support for x86/x64 Solaris
* ASDF integration in the IDE
* Profiling multiple threads
* Other extensions to multiprocessing
* Customizable native toolbars
* Dynamic content-sensitive function information
* Improved documentation and more example code
* Various other new features, enhancements in CAPI and improvements in
the IDE
* Many bug fixes
Not all features are supported for every platform. For details please
see the feature table at
http://www.lispworks.com/products/features.html
More details of the improvements in this release can be found in the
Release Notes at
http://www.lispworks.com/documentation/lw60/RNIG/html/readme-287.htm
How to obtain LispWorks Personal Edition
----------------------------------------
Download LispWorks Personal Edition at
http://www.lispworks.com/downloads/
--- ここまで ---
---
LispWorks 6.0.1 Personal Edition のフリーダウンロードの案内が来てい
た。
LispWorksは、GUIのプログラムもマルチプラットフォーム(Windows, MacOS,
Unix)で開発できるのが大きなアドバンテージだと思う。
ケーススタディをみると、中国でも使ってるのね。
ひょっとして、もはや、国別Lisp人口は中国が世界一だったりして。
とか、言いながら、おれはclojure.
と思いながら、実は最近Scalaばっかり。
--- ここから ---
Dear LispWorks user,
LispWorks 6.0.1 Personal Edition is now available, free of charge from
http://www.lispworks.com/downloads/
We are alerting you because you downloaded an earlier version of
LispWorks Personal Edition.
New features
------------
LispWorks Personal Edition now offers:
* Symmetric Multiprocessing (SMP)
* GTK+ support
* Support for x86/x64 Solaris
* ASDF integration in the IDE
* Profiling multiple threads
* Other extensions to multiprocessing
* Customizable native toolbars
* Dynamic content-sensitive function information
* Improved documentation and more example code
* Various other new features, enhancements in CAPI and improvements in
the IDE
* Many bug fixes
Not all features are supported for every platform. For details please
see the feature table at
http://www.lispworks.com/products/features.html
More details of the improvements in this release can be found in the
Release Notes at
http://www.lispworks.com/documentation/lw60/RNIG/html/readme-287.htm
How to obtain LispWorks Personal Edition
----------------------------------------
Download LispWorks Personal Edition at
http://www.lispworks.com/downloads/
--- ここまで ---
オオカブトムシとクワガタの専門誌「BE-KUWA」(ビークワ)、くわがたマガジン ― 2010年12月04日 22時39分36秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
世の中、こんな雑誌があるとは。オオカブトムシとクワガタの専門誌「BE-
KUWA」(ビークワ)。
発行が、むし社だもんね。\(^O^)/
http://homepage2.nifty.com/mushi-sha/
むし社
最新号は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004665R8E/showshotcorne-22/
BE-KUWA (ビー・クワ) 2010年 12月号 [雑誌] [雑誌]
http://homepage2.nifty.com/mushi-sha/BE-37.htm
BE-KUWA No.37
雑誌コード 08516-12(「月刊むし」12月増刊号)
ビークワ クワガタ飼育ギネス2010年大特集!!
2010年10月19日発売
税込み1380円
クワガタ飼育ギネスって何だ、これ。
どの号も、クワガタ全開だが、中でも以下の号は、すごいと思った。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002FPHSR6/showshotcorne-22/
BE-KUWA ( ビー・クワ ) No.32 2009年 08月号 [雑誌] [雑誌]
http://homepage2.nifty.com/mushi-sha/BE-32.html
BE-KUWA No.32
最強のヘラクレスオオカブト大特集!! 2009
2009年7月14日発売
2009年7月14日
絶賛発売中
DVD添付
特別定価
税込み1490円
表紙 山下若菜
DVD付きだって。ヘラクレスのDVDなのかな。それとも表紙の山下若菜という
女の子のDVD? どっちが入っているほうが売れるかといえば、当然、ヘラク
レスでしょう。
と思ったら、両方、入ってたほうが売れたりして。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003FO0K8K/showshotcorne-22/
BE-KUWA (ビー・クワ) 2010年 06月号 [雑誌] [雑誌]
http://homepage2.nifty.com/mushi-sha/BE-35.htm
BE-KUWA No.35
雑誌コード 08516-06(「月刊むし」6月増刊号)
日本のノコギリクワガタ大特集!! 南西諸島編
2010年4月20日発売
税込み1380円
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003U7G8OW/showshotcorne-22/
BE-KUWA (ビー・クワ) No.36 2010年 08月号 [雑誌] [雑誌]
http://homepage2.nifty.com/mushi-sha/BE-36.htm
BE-KUWA No.36
雑誌コード 08516-08(「月刊むし」8月増刊号)
インドシナのオオクワガタ大特集!!
2010年7月13日発売
税込み1380円
昆虫料理の話もあるね。
あ、「くわがたマガジン」という雑誌もある。最新号は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901503626/showshotcorne-22/
くわがたマガジン NO.52 [大型本]
発行は東海メディア。有限会社だね。
発行元では、トップページにある最新号は、まだ、No.51だ。
SCOOP! 新種ゾウカブト記載!だって。マニアの世界だなあ。いいなあ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901503618/showshotcorne-22/
くわがたマガジン NO.51 [大型本]
---
世の中、こんな雑誌があるとは。オオカブトムシとクワガタの専門誌「BE-
KUWA」(ビークワ)。
発行が、むし社だもんね。\(^O^)/
http://homepage2.nifty.com/mushi-sha/
むし社
最新号は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004665R8E/showshotcorne-22/
BE-KUWA (ビー・クワ) 2010年 12月号 [雑誌] [雑誌]
http://homepage2.nifty.com/mushi-sha/BE-37.htm
BE-KUWA No.37
雑誌コード 08516-12(「月刊むし」12月増刊号)
ビークワ クワガタ飼育ギネス2010年大特集!!
2010年10月19日発売
税込み1380円
クワガタ飼育ギネスって何だ、これ。
どの号も、クワガタ全開だが、中でも以下の号は、すごいと思った。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002FPHSR6/showshotcorne-22/
BE-KUWA ( ビー・クワ ) No.32 2009年 08月号 [雑誌] [雑誌]
http://homepage2.nifty.com/mushi-sha/BE-32.html
BE-KUWA No.32
最強のヘラクレスオオカブト大特集!! 2009
2009年7月14日発売
2009年7月14日
絶賛発売中
DVD添付
特別定価
税込み1490円
表紙 山下若菜
DVD付きだって。ヘラクレスのDVDなのかな。それとも表紙の山下若菜という
女の子のDVD? どっちが入っているほうが売れるかといえば、当然、ヘラク
レスでしょう。
と思ったら、両方、入ってたほうが売れたりして。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003FO0K8K/showshotcorne-22/
BE-KUWA (ビー・クワ) 2010年 06月号 [雑誌] [雑誌]
http://homepage2.nifty.com/mushi-sha/BE-35.htm
BE-KUWA No.35
雑誌コード 08516-06(「月刊むし」6月増刊号)
日本のノコギリクワガタ大特集!! 南西諸島編
2010年4月20日発売
税込み1380円
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003U7G8OW/showshotcorne-22/
BE-KUWA (ビー・クワ) No.36 2010年 08月号 [雑誌] [雑誌]
http://homepage2.nifty.com/mushi-sha/BE-36.htm
BE-KUWA No.36
雑誌コード 08516-08(「月刊むし」8月増刊号)
インドシナのオオクワガタ大特集!!
2010年7月13日発売
税込み1380円
昆虫料理の話もあるね。
あ、「くわがたマガジン」という雑誌もある。最新号は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901503626/showshotcorne-22/
くわがたマガジン NO.52 [大型本]
発行は東海メディア。有限会社だね。
発行元では、トップページにある最新号は、まだ、No.51だ。
SCOOP! 新種ゾウカブト記載!だって。マニアの世界だなあ。いいなあ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901503618/showshotcorne-22/
くわがたマガジン NO.51 [大型本]
NHK教育 高校講座は素晴らしいよ。まず地学でほんとに感心した ― 2010年12月04日 22時40分25秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
夜中に起きていたら、NHK教育 高校講座の地学をやっていて、太陽系の誕生
だった。これが大変よくできていて感心した。CGも豊富だし、仙台市天文台や
三鷹の天文台にも行っているし、最新の研究成果とそのCGを惜しげもなく使っ
ている。実にわかりやすい。はやぶさが行ったイトカワも出たし。
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/chigaku/
NHK教育 高校講座 地学
に行くと、観られる。
再放送だったらしく1学期の第7回が「太陽系の誕生」
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/chigaku/archive/chapter007.html
第7回 宇宙の進化
太陽系の誕生
講師:国立天文台助教 梅本 智文
この高校講座の地学、他の回のテーマもみるとすごいでしょ。
映像の他、テキスト、理解度チェックテストまであるしね。
これ、全部観ると、地球と宇宙のかなりの知識、それも最先端の知識が得ら
れますよ。
もちろん、物理、化学、生物も観るといい。
高校講座は、これまで数学は紹介したが、ほかもいいね。
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/index.html
高校講座
音楽もぱっと見、すごそう。
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_music/
音楽
おお、理科総合A・B。社会人が文系の人も理系の人も、高校の理科をやり直
すのに、一番いいんじゃないか。
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/rikasougou/
理科総合A・B
さっきのコピペになるが、
これ、全部観ると、現代科学のかなりの知識、それも最先端の知識が得られ
ますよ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/03/07/1238277
NHK教育、高校数学基礎
のときは、数学Iしかないと書いていたが、数学IIもあるね。
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_math2/
数学II
一応、微積分まである。
世界史、日本史はいうに及ばず、政治経済、倫理も面白そうなネタばかり。
国語系もそそられる題材ばかり。ああ、現代文では、おれの好きな中島敦の
山月記をやるのか。観たい観たい。
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_genbun/
現代文
中島敦と山月記については書いておきたいことがあるが、今日は、パス。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/13/1906668
酒見賢一「墨攻」と中島敦
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/01/2677369
放課後の電子工作
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/09/3999842
パコ・デ・ルシア、アル・ディ・メオラ、ジョン・マクラフリン、タル・ファーロウ
これまたコピペになるが、高校講座を全部観ると、大変な知識と教養、それ
も最先端の知識と深い教養が身に付きますよ。
素晴らしい。これが無料だもんね。
おれがNHKに受信料を払いまくっている甲斐があるというもの。
おれは、かつてのNHK特集、いまのNHKスペシャルがあるだけでNHKには受信
料を払ってもいいと思っている。今年の流行語大賞にもノミネートされたNHK
スペシャル「無縁社会」といい、質の高い番組を作っているし、サイエンス
ZEROと「ダーウィンが来た」もかかさず観ているので、おれとしてはもっと受
信料を払ってもいいと思っているが、高校講座も観るとなると、もっと払って
もいい気になってくる。
製作現場のみなさん、応援してますよ。
フレー、フレー。教育テレビ! \(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
ビジネス誌と称するカモリーマン雑誌、ビジネス書と称する勝間和代、神田
昌典、中谷彰宏、本田直之などのカモリーマン本やハウツー本。
カモリーマンよ。そんなものに金と時間と労力を使うくらいなら、ここにあ
る高校講座を全部観てみろ。最良・最高・最強の教材だ。
1年経ったら、飛躍的に伸びた自分を発見するだろう。
そういうおれも少し真面目にここで勉強しよう。
あと、基幹物理学ね。探すか新しく買ってくるか。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/03/07/1238277
NHK教育、高校数学基礎
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/09/4747806
高校数学基礎、「数学センスをみがこう」など秋山仁の数学入門本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/10/4806223
Re: 高校数学基礎、「数学センスをみがこう」など秋山仁の数学入門本
---
夜中に起きていたら、NHK教育 高校講座の地学をやっていて、太陽系の誕生
だった。これが大変よくできていて感心した。CGも豊富だし、仙台市天文台や
三鷹の天文台にも行っているし、最新の研究成果とそのCGを惜しげもなく使っ
ている。実にわかりやすい。はやぶさが行ったイトカワも出たし。
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/chigaku/
NHK教育 高校講座 地学
に行くと、観られる。
再放送だったらしく1学期の第7回が「太陽系の誕生」
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/chigaku/archive/chapter007.html
第7回 宇宙の進化
太陽系の誕生
講師:国立天文台助教 梅本 智文
この高校講座の地学、他の回のテーマもみるとすごいでしょ。
映像の他、テキスト、理解度チェックテストまであるしね。
これ、全部観ると、地球と宇宙のかなりの知識、それも最先端の知識が得ら
れますよ。
もちろん、物理、化学、生物も観るといい。
高校講座は、これまで数学は紹介したが、ほかもいいね。
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/index.html
高校講座
音楽もぱっと見、すごそう。
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_music/
音楽
おお、理科総合A・B。社会人が文系の人も理系の人も、高校の理科をやり直
すのに、一番いいんじゃないか。
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/rikasougou/
理科総合A・B
さっきのコピペになるが、
これ、全部観ると、現代科学のかなりの知識、それも最先端の知識が得られ
ますよ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/03/07/1238277
NHK教育、高校数学基礎
のときは、数学Iしかないと書いていたが、数学IIもあるね。
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_math2/
数学II
一応、微積分まである。
世界史、日本史はいうに及ばず、政治経済、倫理も面白そうなネタばかり。
国語系もそそられる題材ばかり。ああ、現代文では、おれの好きな中島敦の
山月記をやるのか。観たい観たい。
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_genbun/
現代文
中島敦と山月記については書いておきたいことがあるが、今日は、パス。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/13/1906668
酒見賢一「墨攻」と中島敦
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/01/2677369
放課後の電子工作
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/09/3999842
パコ・デ・ルシア、アル・ディ・メオラ、ジョン・マクラフリン、タル・ファーロウ
これまたコピペになるが、高校講座を全部観ると、大変な知識と教養、それ
も最先端の知識と深い教養が身に付きますよ。
素晴らしい。これが無料だもんね。
おれがNHKに受信料を払いまくっている甲斐があるというもの。
おれは、かつてのNHK特集、いまのNHKスペシャルがあるだけでNHKには受信
料を払ってもいいと思っている。今年の流行語大賞にもノミネートされたNHK
スペシャル「無縁社会」といい、質の高い番組を作っているし、サイエンス
ZEROと「ダーウィンが来た」もかかさず観ているので、おれとしてはもっと受
信料を払ってもいいと思っているが、高校講座も観るとなると、もっと払って
もいい気になってくる。
製作現場のみなさん、応援してますよ。
フレー、フレー。教育テレビ! \(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
ビジネス誌と称するカモリーマン雑誌、ビジネス書と称する勝間和代、神田
昌典、中谷彰宏、本田直之などのカモリーマン本やハウツー本。
カモリーマンよ。そんなものに金と時間と労力を使うくらいなら、ここにあ
る高校講座を全部観てみろ。最良・最高・最強の教材だ。
1年経ったら、飛躍的に伸びた自分を発見するだろう。
そういうおれも少し真面目にここで勉強しよう。
あと、基幹物理学ね。探すか新しく買ってくるか。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/03/07/1238277
NHK教育、高校数学基礎
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/09/4747806
高校数学基礎、「数学センスをみがこう」など秋山仁の数学入門本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/10/4806223
Re: 高校数学基礎、「数学センスをみがこう」など秋山仁の数学入門本
最近のコメント