また出るClojure本 ― 2010年03月12日 05時30分33秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
Scala本のことばかり書いていると、Clojureがひがむので(笑)、Clojure本
もまたまた出る、まだまだ出るという話を。
ただし、日本語じゃなくて、英語ですが。
次のは、出版予定が、2010/05/17。例によって、アメリカの商売ですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1430272317/showshotcorne-22/
Practical Clojure (The Definitive Guide) (Paperback)
~ Luke Van der Hart (Author)
Manning社が、2冊Clojureの本を出す予定。
http://www.manning.com/fogus/
The Joy of Clojure
http://www.manning.com/rathore/
Amit Rathore
どちらも正式な出版は、2010年の予定だが、もう去年から、MEAP(Manning
Early Access Program)というので、少しずつ、購読できるようにしている。
ずっと前から予約を受け付けたり、断片を電子書籍として売ったり、アメリ
カの出版社はすごいなと、これまで何度か書いたが、MEAP(Manning Early
Access Program)も、すごいね。
「The Joy of Clojure」は、全13章+付録2章のうち、第4章までしかでき
てない。^^;
「Amit Rathore」は、全20章+付録3章のうち、第4章までしかできてない。^^;
どちらも、フォーラムで読者からの指摘を受けて書き直すなどもやるみたい
ね。
それで、もういまから金にするんだもんね。アグレッシブな商売だね。
どちらも、まだ、アマゾンでは(本家amazonでも)、予約を取ってない。
というか、ほんとに今年中に出るのか。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/17/4883520
Stuart Halloway著、川合史朗訳「プログラミングClojure」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/01/4913323
初めての人のためのLISP[増補改訂版] 、売れまくり\(^O^)/
---
Scala本のことばかり書いていると、Clojureがひがむので(笑)、Clojure本
もまたまた出る、まだまだ出るという話を。
ただし、日本語じゃなくて、英語ですが。
次のは、出版予定が、2010/05/17。例によって、アメリカの商売ですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1430272317/showshotcorne-22/
Practical Clojure (The Definitive Guide) (Paperback)
~ Luke Van der Hart (Author)
Manning社が、2冊Clojureの本を出す予定。
http://www.manning.com/fogus/
The Joy of Clojure
http://www.manning.com/rathore/
Amit Rathore
どちらも正式な出版は、2010年の予定だが、もう去年から、MEAP(Manning
Early Access Program)というので、少しずつ、購読できるようにしている。
ずっと前から予約を受け付けたり、断片を電子書籍として売ったり、アメリ
カの出版社はすごいなと、これまで何度か書いたが、MEAP(Manning Early
Access Program)も、すごいね。
「The Joy of Clojure」は、全13章+付録2章のうち、第4章までしかでき
てない。^^;
「Amit Rathore」は、全20章+付録3章のうち、第4章までしかできてない。^^;
どちらも、フォーラムで読者からの指摘を受けて書き直すなどもやるみたい
ね。
それで、もういまから金にするんだもんね。アグレッシブな商売だね。
どちらも、まだ、アマゾンでは(本家amazonでも)、予約を取ってない。
というか、ほんとに今年中に出るのか。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/17/4883520
Stuart Halloway著、川合史朗訳「プログラミングClojure」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/01/4913323
初めての人のためのLISP[増補改訂版] 、売れまくり\(^O^)/
コメント
_ Fogus ― 2010年03月12日 13時45分06秒
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年04月01日 04時42分52秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/12/4938899
また出るClojure本
の続き。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/12/4938899
また出るClojure本
の続き。
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年05月24日 04時35分48秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
ずいぶん前に翔泳社の古田島さんから、送ってもらっていたが、や
---
ずいぶん前に翔泳社の古田島さんから、送ってもらっていたが、や
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年06月18日 01時25分15秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/12/4938899
また出るClojure本
で、ほんとに予定
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/12/4938899
また出るClojure本
で、ほんとに予定
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年01月31日 03時22分13秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
アマゾンから連絡メールが。
ずっと出そうで出なかった「The Joy o
---
アマゾンから連絡メールが。
ずっと出そうで出なかった「The Joy o
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年04月09日 21時54分56秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/31/5656581
新世代Lisp Clojureの本「The Joy of Clojure
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/31/5656581
新世代Lisp Clojureの本「The Joy of Clojure
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年08月14日 05時30分20秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
オライリージャパン、矢野様。献本ありがとうございます。
時代
---
オライリージャパン、矢野様。献本ありがとうございます。
時代
The Joy of Clojure 今年中に出ますよ。 \(^O^) 楽しみにしていてください。
p.s. 私もScalaすきです。