Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

The Joy of Clojureが出た。Clojure in Actionは予約中。Scala本、Lift本も2011年04月09日 21時54分35秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/31/5656581
新世代Lisp Clojureの本「The Joy of Clojure」が出た?
で、ちゃんと予定通り出るのかなと思った「The Joy of Clojure」。
 ちゃんと出てました。いつも遅れまくるアメリカの出版商売ですが、おみそ
れしました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1935182641/showshotcorne-22/
The Joy of Clojure [ペーパーバック]
Michael Fogus (著), Chris Houser (著)
 Manning社にある紹介は
http://www.manning.com/fogus/
The Joy of Clojure

 この本、紙は$44.99もするが、Manning社だけじゃなくて、どこで紙の本を
買っても、無料で、PDFももらえるのね。
http://www.manning.com/ebookoffer/
によると、1冊ずつダウンロード時に入れるコードが入っていて、それを入れ
るとPDFがダウンロードできるのね。

 「Clojure in Action」は、2011/05/28に出版予定。ちゃんと出るかな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1935182595/showshotcorne-22/
Clojure in Action [ペーパーバック]
Amit Rathore (著)
 Manning社にある紹介は
http://www.manning.com/rathore/
Clojure in Action

 「Clojure in Action」は、MEAPという正式出版前の草稿から売り始めるサ
ービスのトップ10の9位に、入ってますね。Scala本も2冊入っている。
THIS WEEK'S BESTSELLING EARLY ACCESS TITLES (as of March 31, 2011)
1 Spring in Action, Third Edition
2 Activiti in Action
3 Tapestry 5 in Action
4 Scala in Action
5 Liferay in Action
6 Scala in Depth
7 Mahout in Action
8 Secrets of the JavaScript Ninja
9 Clojure in Action
10 Portlets in Action

 「Scala in Action」は、まだアマゾンにない。秋の出版予定だ。
http://www.manning.com/raychaudhuri/
Scala in Action

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1935182706/showshotcorne-22/
Scala in Depth [ペーパーバック]
Tom Kleenex (著)
http://www.manning.com/suereth/
Scala in Depth

 あ、Liftの本もある。2011/08/28だ。年内に出るか。^^;
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1935182803/showshotcorne-22/
Lift in Action: The Simply Functional Web Framework for Scala [ペーパ
ーバック]
Timothy Perrett (著)
http://www.manning.com/perrett/
Lift in Action

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/17/4883520
Stuart Halloway著、川合史朗訳「プログラミングClojure」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/15/5018425
Clojureの入門、クックブックなどClojureネタ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/01/4913323
初めての人のためのLISP[増補改訂版] 、売れまくり\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/30/5654916
Land of LISP: Learn to Program in Lisp, One Game at a Time!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/12/4938899
また出るClojure本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/19/5749034
マイクロソフト元社長の成毛が相変わらず軽いので、ツイッターで話題になっ
ていました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年07月20日 23時25分48秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 世の中、いろんなものがあるね。
 久々にJVM(Java仮想マシン)上の新

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年08月14日 05時30分21秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 オライリージャパン、矢野様。献本ありがとうございます。
 時代

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年11月28日 05時31分30秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 お買い上げありがとうございます。なものや、翻訳が出たのに気づ

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年02月18日 06時52分06秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 生のJavaScriptで書くのでは、開発効率が悪いということで、他の言語

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年04月27日 23時59分23秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 JavaVM(JVM, Java仮想マシン)上の新世代LispのClojure。
 その解説本の第

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年05月07日 09時46分08秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 ウェブフレームワークのベンチマークをやっている。
 第4ラウン

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年06月05日 08時53分41秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 献本ありがとうございます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/47981284

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年07月22日 00時00分55秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 Scalaを使ったウェブフレームワークLiftのクックブックの新刊が2冊

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年09月16日 23時30分17秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 お知らせが遅くなったが、まだ、やってる。
https://twitter.com/shownakamu

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年11月13日 09時47分30秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 最近、JVM(Java仮想マシン)上の新世代LispであるClojure関係の話題がネッ

_ ホットコーナー - 2016年02月23日 10時00分05秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 JavaScriptは、2010年代のアセンブラと言われ、JavaScriptにコンパイルして実行するプログラミング言語、いわゆるAltJSがいろいろと登場し

_ ホットコーナー - 2019年09月06日 11時01分26秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 50年にわたって、アセンブラ、Fortran, COBOL, PL/1, C, Pascal, C++, Java, Lua, Smalltalk, Logo, For

_ ホットコーナー - 2019年10月07日 01時13分59秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
https://t.co/6WfkZHWInw?amp=1
人気のプログラミング言語「Python」、学べば年収アップも可

_ ホットコーナー - 2019年10月22日 10時13分18秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
Paul Grahamが、また新しいLisp系言語Belのアイデアを発表してますね。
 詳しくは、
h

_ ホットコーナー - 2020年01月13日 02時21分48秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 C++14でジェネリックラムダが入ったから、こんなに簡単にクロージャが書けて、ク