JavaScript第6版、JavaScriptリファレンス第6版、電子書籍大人買いの話 ― 2012年08月14日 05時28分49秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
オライリージャパン、矢野様。献本ありがとうございます。
時代の要請に合わせて、第5版を大幅改訂したのが第6版。
第6版になっていることでもわかるように、David Flanaganのこの本は、
JavaScriptのバイブル&ベストセラー&ロングセラー。
JavaScriptを勉強したり、プログラムを書くなら、手元に置いておきたい本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873115736/showshotcorne-22/
JavaScript 第6版 [大型本]
David Flanagan (著), 村上 列 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873115531/showshotcorne-22/
JavaScriptリファレンス 第6版 [単行本(ソフトカバー)]
David Flanagan (著), 木下 哲也 (翻訳)
原書は、上記2冊の合体状態で、1078ページもある。
あまりのページ数なので、日本語版は、2つに分けてあるわけ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0596805527/showshotcorne-22/
Javascript: The Definitive Guide (Definitive Guides) [ペーパーバック]
David Flanagan (著)
上記と、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/03/6085852
jQuery本の新刊、jQueryデザインブック、コアjQuery+プラグイン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/11/6146036
コアjQuery+プラグイン/jQuery UI 開発実践技法
で感想を書いた
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798124281/showshotcorne-22/
コアjQuery+プラグイン/jQuery UI 開発実践技法 (Programmer’s SELECTION)
[大型本]
Bear Bibeault (著), Yehuda Katz (著), 吉川 邦夫 (翻訳)
があれば、当面、JavaScriptで困ることはない。
原書は、これ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1935182323/showshotcorne-22/
jQuery in Action [ペーパーバック]
Bear Bibeault (著), Yehuda Katz (著)
さて、このチャンスに、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/04/6088173
JavaScript & Ajax プロが教える“本当の使い方”
で、
--- ここから ---
いい加減、JavaScriptの電子書籍を大人買いしたことを書かないとね。
--- ここまで ---
を書く。
実は1年以上前の話。\(^O^)/
九大(九州大学)の講義に行くときに、せっかくiPhone4を持っているんだか
ら(でも普段は電源を切ったまま)、電子書籍をいくつか入れて持っていけば、
飛行機や新幹線の中で読めると思ったわけ。
それで、上記JavaScript第6版の原書を買った。前述のように、紙だと1000
ページ以上あってとても持ち歩けない。でも電子書籍なら大丈夫。電子書籍の
メリットが大。まず、これだ!と思って、オライリーの本家のサイトに行って
買った。
オライリーに行くと、Save a Tree - Go Digitalといって、電子書籍版
(Ebook)がある。
http://shop.oreilly.com/product/9780596805531.do
JavaScript: The Definitive Guide, 6th Edition
Activate Your Web Pages
By David Flanagan
Publisher: O'Reilly Media
Released: April 2011
Pages: 1098
Ebook: $39.99
Formats: APK, DAISY, ePub, Mobi, PDF
Print & Ebook: $54.99
Print: $49.99
Ebook: $39.99
Print & Ebook: $54.99
Print: $49.99
Ebookだけなら39.99ドル。値段がけっこう高いと思うかもしれないが、紙は、
49.99ドルだし、この本の場合、APK, DAISY, ePub, Mobi, PDFの5種類のフォ
ーマット全部入手できる。
APKは、Android(アンドロイド)用。
DAISYは、すでに何度か紹介しているが、視覚障碍者向けのフォーマット。
障碍者法があるアメリカらしい。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/23/5699871
EPUB 3にDAISYが入った。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/13/4432673
電子書籍。障碍者向けのマルチメディア書籍関連。DAISY規格。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/15/4435894
電子書籍。障碍者向けのマルチメディア書籍関連。DAISY規格。その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/07/5003278
進む電子書籍化、「忘れられていた」バリアフリーの取り組み
Mobiは、アマゾンのKindle用。
ePUBは、EPUBで、PDFはPDF。説明になっとらん。\(^O^)/
APK, DAISYは、試してないが、EPUB, Mobi, PDFを比べると、表示レイアウ
トが紙に近いのは、当然ながら、PDF。
Manningという出版社でも買ったが、Manningの場合、電子書籍のフォーマッ
トは、本によって違う。PDFは必ずあるが、KindleやEPUBがまだない本もある。
EPUBとMobiは、リフローといって、画面サイズに合わせて行分割が変わる。
要は、HTMLをブラウザで見ているときのような動き。
この3つで、どれが気に入ったかといえば、これを買った、去年(2011年)7
月の評価では、KindleのMobi。
実際には、PC上のKindleリーダで見た。PDFは、PC上のAdobe Reader。EPUB
は、Adobe Digital Editions.
当時のAdobe Digital Editionsは、ひどかった。いまはかなりマシになった
から、また、評価が違うかも。
PCのように広い画面で読むなら、紙のレイアウトが再現されているPDFが一
番と思うかもしれないが、そうともいえない。Adobe Readerの作りが、なんと
申しましょうか、操作感が、ガチガチに硬い。しなやかさがない。だから、使
いにくい、読みにくい。
一方、Adobe Digital Editionsで読むEPUBは、ふにゃふにゃでやわらかすぎ
る感じ。Kindleで読むと、ほどよく紙で、ほどよくデジタルという感じがした。
その後、今年の春くらいかな。Adobe Digital Editionsをそのときの最新に
して、やってみたが、これのEPUB表示は、まだだめだと思った。この本だけじ
ゃなくて、O'Reilly(オライリー)だけでもなく、Manningで数冊買った電子書
籍のEPUBでも同じだが、紙面に余白がほとんどないから、非常に安っぽく、チ
ープで貧相なレイアウト。
いかにも、手抜きのHTMLを読まされている感じ。PDFは、ちゃんとレイアウ
トしてあるのは当然として、Kindle(Mobi)は、余白がいい感じで入っている。
それでいて、デジタルらしく、すぐ単語をGoogleで検索できたり、リーダもよ
くできている。Adobe Readerで読むPDFじゃ、こうはいかないもんね。
アンテナハウスで、ぼくも関わって作っているCAS-UBという、電子書籍製作
システムは、EPUBとPDFを生成できるけど、KindleのMobiもやらないとまずい
んじゃないか。
http://www.cas-ub.com/
CAS-UB
http://blog.cas-ub.com/
電子書籍、電子出版のCAS-UBブログ
みんなで作れる電子書籍、電子出版のCAS-UBのブログです
さて、九大(九州大学)に行ったときに、旅の途中で読もうと、iPhone 4に入
れて行ったが、とても読む気にならん。\(^O^)/
画面が狭すぎる。
特に、JavaScriptのプログラムリストなんて、全然、読む気にならん。
PDFは、ページレイアウトが決まっているのが、仇になって、論外。横が狭
いし、1行がぱっと読めない。
おれが使っているiPhone上のPDFリーダは、Good Readerで、こいつは実験的
にPDFのリフローをするという意欲的な機能があるが、それでも、読む気にな
らない。
EPUBは、AppleのiBooksで見たが、これじゃ、なあ、な感じ。
iPhoneにもKindleリーダがあって、これがまあなんとか読む気になるかと思
った。
老眼のせいもあって、字を大きくすると、PDFだと、1行が、ぱっと読めな
い。リフローするEPUB, KindleのMobiでは、字を大きくすると、今度は1行の
文字数が少なくなって、情報量が減る。
結局、狭い画面はどうしようもないね。iPadなどタブレットじゃないと。
iPhoneや他のスマートフォンのような小さな画面で、電子書籍をまともに読
んでいる老眼の人間なんて、いるのかなと思う。老眼じゃない、若い人でも、
目を酷使するからつらいと思うし、読書に専念できない気がするけどね。
ちなみに、本家Amazonでの紙の値段。ドル表示。
http://www.amazon.com/JavaScript-Definitive-Guide-Activate-Guides/dp/0596805527/ref=tmm_pap_title_0/185-6003250-7693964?ie=UTF8&qid=1309729034&sr=1-2
JavaScript: The Definitive Guide: Activate Your Web Pages (Definitive
Guides) [Paperback]
David Flanagan (Author)
List Price:$49.99
Price:$27.91
You Save:$22.08 (44%)
Kindleは安い。前述のように他のフォーマットが不要で、Kindleだけなら、
これもあり。ただし、日本からは、まだ買えないかも。試してないからわから
ないけど。そもそも日本のアマゾンは、なかなかKindle版の販売やらないし。
http://www.amazon.com/JavaScript-The-Definitive-Guide-ebook/dp/B004XQX4K0/ref=sr_1_2?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1309729034&sr=1-2
JavaScript: The Definitive Guide:
The Definitive Guide (Definitive Guides) [Kindle Edition]
David Flanagan (Author)
Digital List Price: $39.99
Print List Price: $44.95
Kindle Price: $22.79 includes free international wireless delivery
via Amazon Whispernet
You Save: $22.16 (49%)
http://shop.oreilly.com/category/customer-service/b2g1f.do
Buy 2, Get the 3rd FREE!
http://shop.oreilly.com/category/ebooks.do
EBooks
O'reilly本家は、すごいよ。上記2つのリンクをみてもわかるように、
「Buy 2, Get the 3rd FREE!」(2冊買ったら、3冊目はタダ(無料))とか、
「Deals of the Day」といって、今日はこの本が半額などと、なんとか買わせ
ようと、とにかく攻めて攻めて攻めまくる。メールもよく来る。「お前、この
本、好きやろ。買うなら半額にしちゃるけん、いま買え、すぐ買え」といった
メール。
感謝祭のときは、全品半額セールをやっていた。
それから、間違いや誤植が直ったら、メールで通知が来るので、新しいのを
ダウンロードできる。もちろん無料。
感謝祭の全品半額セールや、間違いや誤植が直ったら通知が来てダウンロー
ドできるのは、Manningも一緒。会員用のウェブの作りなんかは、オライリー
のほうがよくできていると思うけど。
そんなこんなで、おれは電子書籍猿になって、以下の電子書籍版の原書を大
人買いしてしまった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873113911/showshotcorne-22/
JavaScript: The Good Parts
―「良いパーツ」によるベストプラクティス [大型本]
Douglas Crockford (著), 水野 貴明 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873114888/showshotcorne-22/
JavaScriptパターン ―優れたアプリケーションのための作法 [大型本]
Stoyan Stefanov (著), 豊福 剛 (翻訳)
その後も、さっきの感謝祭のときをはじめ、時々猿状態になってしまい、
JavaScript関係では、以下の電子書籍版を買った。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1449316859/showshotcorne-22/
JavaScript Pocket Reference (Pocket Reference (O'Reilly))
[ペーパーバック]
David Flanagan (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1449397220/showshotcorne-22/
Jquery Pocket Reference [ペーパーバック]
David Flanagan (著)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/01/5055978
Ajax本、JavaScript, XMPP
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/22/6488752
ステートフルJavaScript, JavaScriptのMVCフレームワークあれこれ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/25/5756190
Nicholas C. Zakas「ハイパフォーマンスJavaScript」
ほかにも、Scala, Clojure, PythonやRubyの電子書籍も買った。Pocket
Referenceは、iPhoneに入れておけば、出先でも便利かなと思って買ったが、
一度もみてないね。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1449381871/showshotcorne-22/
Closure: The Definitive Guide [ペーパーバック]
Michael Bolin (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1449394701/showshotcorne-22/
Clojure Programming [ペーパーバック]
Chas Emerick (著), Brian Carper (著), Christophe Grand (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0596158106/showshotcorne-22/
Programming Python [ペーパーバック]
Mark Lutz (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0596158084/showshotcorne-22/
Python: Pocket Reference (Pocket Reference (O'Reilly))
[ペーパーバック]
Mark Lutz (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0596514816/showshotcorne-22/
Ruby Pocket Reference (Pocket Reference (O'Reilly)) [ペーパーバック]
Michael Fitzgerald (著)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/07/04/6500136
機械学習:Machine Learning for Hackers, Machine Learning in Action
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/07/04/6500149
「計算統計学の方法」ほか「予測と発見の科学」シリーズ、Data Analysis
with Open Source Tools
で紹介した本も電子書籍は買った。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1449303714/showshotcorne-22/
Machine Learning for Hackers [ペーパーバック]
Drew Conway (著), John Myles White (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0596802358/showshotcorne-22/
Data Analysis with Open Source Tools [ペーパーバック]
Philipp K. Janert (著)
Manningのほうでは、Cloure, Scala, Liftの電子書籍を買った。
買った原書の紙バージョンのリスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1935182595/showshotcorne-22/
Clojure in Action [ペーパーバック]
Amit Rathore (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1935182641/showshotcorne-22/
The Joy of Clojure [ペーパーバック]
Michael Fogus (著), Chris Houser (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1935182757/showshotcorne-22/
Scala in Action [ペーパーバック]
Nilanjan Raychaudhuri (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1935182706/showshotcorne-22/
Scala in Depth [ペーパーバック]
Joshua D. Suereth (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1935182803/showshotcorne-22/
Lift in Action: The Simply Functional Web Framework for Scala
[ペーパーバック]
Timothy Perrett (著)
関連;
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/09/5790070
The Joy of Clojureが出た。Clojure in Actionは予約中。Scala本、Lift本も
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/17/4883520
Stuart Halloway著、川合史朗訳「プログラミングClojure」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/15/5018425
Clojureの入門、クックブックなどClojureネタ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/01/4913323
初めての人のためのLISP[増補改訂版] 、売れまくり\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/30/5654916
Land of LISP: Learn to Program in Lisp, One Game at a Time!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/12/4938899
また出るClojure本
おお、こんなに買ってたんだ。今回、初めて気づいた。\(^O^)/
しかも、1冊もちゃんと読んでない。\(^O^)/
なぜ、電子書籍だと読まないんだろう。
いつも手元にあると思って安心しちゃうのかな
1つ思いついたのは、電子書籍は紙の書籍と違ってスペースを取らないのが
メリットだが、実は、それがおれにはデメリットなのではないか。
つまり、紙の本は、特に紙の専門書は500ページも1000ページもあり、スペー
スも取るが逆に言えば存在感が絶大。机や自分の周辺にあると、目にとまり、
なにげに手にして読むということはよくある。それが電子書籍ではないね、おれ
の場合。
ま、ほんとは、単に怠慢だけどな。\(^O^)/
---
オライリージャパン、矢野様。献本ありがとうございます。
時代の要請に合わせて、第5版を大幅改訂したのが第6版。
第6版になっていることでもわかるように、David Flanaganのこの本は、
JavaScriptのバイブル&ベストセラー&ロングセラー。
JavaScriptを勉強したり、プログラムを書くなら、手元に置いておきたい本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873115736/showshotcorne-22/
JavaScript 第6版 [大型本]
David Flanagan (著), 村上 列 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873115531/showshotcorne-22/
JavaScriptリファレンス 第6版 [単行本(ソフトカバー)]
David Flanagan (著), 木下 哲也 (翻訳)
原書は、上記2冊の合体状態で、1078ページもある。
あまりのページ数なので、日本語版は、2つに分けてあるわけ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0596805527/showshotcorne-22/
Javascript: The Definitive Guide (Definitive Guides) [ペーパーバック]
David Flanagan (著)
上記と、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/03/6085852
jQuery本の新刊、jQueryデザインブック、コアjQuery+プラグイン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/11/6146036
コアjQuery+プラグイン/jQuery UI 開発実践技法
で感想を書いた
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798124281/showshotcorne-22/
コアjQuery+プラグイン/jQuery UI 開発実践技法 (Programmer’s SELECTION)
[大型本]
Bear Bibeault (著), Yehuda Katz (著), 吉川 邦夫 (翻訳)
があれば、当面、JavaScriptで困ることはない。
原書は、これ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1935182323/showshotcorne-22/
jQuery in Action [ペーパーバック]
Bear Bibeault (著), Yehuda Katz (著)
さて、このチャンスに、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/04/6088173
JavaScript & Ajax プロが教える“本当の使い方”
で、
--- ここから ---
いい加減、JavaScriptの電子書籍を大人買いしたことを書かないとね。
--- ここまで ---
を書く。
実は1年以上前の話。\(^O^)/
九大(九州大学)の講義に行くときに、せっかくiPhone4を持っているんだか
ら(でも普段は電源を切ったまま)、電子書籍をいくつか入れて持っていけば、
飛行機や新幹線の中で読めると思ったわけ。
それで、上記JavaScript第6版の原書を買った。前述のように、紙だと1000
ページ以上あってとても持ち歩けない。でも電子書籍なら大丈夫。電子書籍の
メリットが大。まず、これだ!と思って、オライリーの本家のサイトに行って
買った。
オライリーに行くと、Save a Tree - Go Digitalといって、電子書籍版
(Ebook)がある。
http://shop.oreilly.com/product/9780596805531.do
JavaScript: The Definitive Guide, 6th Edition
Activate Your Web Pages
By David Flanagan
Publisher: O'Reilly Media
Released: April 2011
Pages: 1098
Ebook: $39.99
Formats: APK, DAISY, ePub, Mobi, PDF
Print & Ebook: $54.99
Print: $49.99
Ebook: $39.99
Print & Ebook: $54.99
Print: $49.99
Ebookだけなら39.99ドル。値段がけっこう高いと思うかもしれないが、紙は、
49.99ドルだし、この本の場合、APK, DAISY, ePub, Mobi, PDFの5種類のフォ
ーマット全部入手できる。
APKは、Android(アンドロイド)用。
DAISYは、すでに何度か紹介しているが、視覚障碍者向けのフォーマット。
障碍者法があるアメリカらしい。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/23/5699871
EPUB 3にDAISYが入った。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/13/4432673
電子書籍。障碍者向けのマルチメディア書籍関連。DAISY規格。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/15/4435894
電子書籍。障碍者向けのマルチメディア書籍関連。DAISY規格。その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/07/5003278
進む電子書籍化、「忘れられていた」バリアフリーの取り組み
Mobiは、アマゾンのKindle用。
ePUBは、EPUBで、PDFはPDF。説明になっとらん。\(^O^)/
APK, DAISYは、試してないが、EPUB, Mobi, PDFを比べると、表示レイアウ
トが紙に近いのは、当然ながら、PDF。
Manningという出版社でも買ったが、Manningの場合、電子書籍のフォーマッ
トは、本によって違う。PDFは必ずあるが、KindleやEPUBがまだない本もある。
EPUBとMobiは、リフローといって、画面サイズに合わせて行分割が変わる。
要は、HTMLをブラウザで見ているときのような動き。
この3つで、どれが気に入ったかといえば、これを買った、去年(2011年)7
月の評価では、KindleのMobi。
実際には、PC上のKindleリーダで見た。PDFは、PC上のAdobe Reader。EPUB
は、Adobe Digital Editions.
当時のAdobe Digital Editionsは、ひどかった。いまはかなりマシになった
から、また、評価が違うかも。
PCのように広い画面で読むなら、紙のレイアウトが再現されているPDFが一
番と思うかもしれないが、そうともいえない。Adobe Readerの作りが、なんと
申しましょうか、操作感が、ガチガチに硬い。しなやかさがない。だから、使
いにくい、読みにくい。
一方、Adobe Digital Editionsで読むEPUBは、ふにゃふにゃでやわらかすぎ
る感じ。Kindleで読むと、ほどよく紙で、ほどよくデジタルという感じがした。
その後、今年の春くらいかな。Adobe Digital Editionsをそのときの最新に
して、やってみたが、これのEPUB表示は、まだだめだと思った。この本だけじ
ゃなくて、O'Reilly(オライリー)だけでもなく、Manningで数冊買った電子書
籍のEPUBでも同じだが、紙面に余白がほとんどないから、非常に安っぽく、チ
ープで貧相なレイアウト。
いかにも、手抜きのHTMLを読まされている感じ。PDFは、ちゃんとレイアウ
トしてあるのは当然として、Kindle(Mobi)は、余白がいい感じで入っている。
それでいて、デジタルらしく、すぐ単語をGoogleで検索できたり、リーダもよ
くできている。Adobe Readerで読むPDFじゃ、こうはいかないもんね。
アンテナハウスで、ぼくも関わって作っているCAS-UBという、電子書籍製作
システムは、EPUBとPDFを生成できるけど、KindleのMobiもやらないとまずい
んじゃないか。
http://www.cas-ub.com/
CAS-UB
http://blog.cas-ub.com/
電子書籍、電子出版のCAS-UBブログ
みんなで作れる電子書籍、電子出版のCAS-UBのブログです
さて、九大(九州大学)に行ったときに、旅の途中で読もうと、iPhone 4に入
れて行ったが、とても読む気にならん。\(^O^)/
画面が狭すぎる。
特に、JavaScriptのプログラムリストなんて、全然、読む気にならん。
PDFは、ページレイアウトが決まっているのが、仇になって、論外。横が狭
いし、1行がぱっと読めない。
おれが使っているiPhone上のPDFリーダは、Good Readerで、こいつは実験的
にPDFのリフローをするという意欲的な機能があるが、それでも、読む気にな
らない。
EPUBは、AppleのiBooksで見たが、これじゃ、なあ、な感じ。
iPhoneにもKindleリーダがあって、これがまあなんとか読む気になるかと思
った。
老眼のせいもあって、字を大きくすると、PDFだと、1行が、ぱっと読めな
い。リフローするEPUB, KindleのMobiでは、字を大きくすると、今度は1行の
文字数が少なくなって、情報量が減る。
結局、狭い画面はどうしようもないね。iPadなどタブレットじゃないと。
iPhoneや他のスマートフォンのような小さな画面で、電子書籍をまともに読
んでいる老眼の人間なんて、いるのかなと思う。老眼じゃない、若い人でも、
目を酷使するからつらいと思うし、読書に専念できない気がするけどね。
ちなみに、本家Amazonでの紙の値段。ドル表示。
http://www.amazon.com/JavaScript-Definitive-Guide-Activate-Guides/dp/0596805527/ref=tmm_pap_title_0/185-6003250-7693964?ie=UTF8&qid=1309729034&sr=1-2
JavaScript: The Definitive Guide: Activate Your Web Pages (Definitive
Guides) [Paperback]
David Flanagan (Author)
List Price:$49.99
Price:$27.91
You Save:$22.08 (44%)
Kindleは安い。前述のように他のフォーマットが不要で、Kindleだけなら、
これもあり。ただし、日本からは、まだ買えないかも。試してないからわから
ないけど。そもそも日本のアマゾンは、なかなかKindle版の販売やらないし。
http://www.amazon.com/JavaScript-The-Definitive-Guide-ebook/dp/B004XQX4K0/ref=sr_1_2?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1309729034&sr=1-2
JavaScript: The Definitive Guide:
The Definitive Guide (Definitive Guides) [Kindle Edition]
David Flanagan (Author)
Digital List Price: $39.99
Print List Price: $44.95
Kindle Price: $22.79 includes free international wireless delivery
via Amazon Whispernet
You Save: $22.16 (49%)
http://shop.oreilly.com/category/customer-service/b2g1f.do
Buy 2, Get the 3rd FREE!
http://shop.oreilly.com/category/ebooks.do
EBooks
O'reilly本家は、すごいよ。上記2つのリンクをみてもわかるように、
「Buy 2, Get the 3rd FREE!」(2冊買ったら、3冊目はタダ(無料))とか、
「Deals of the Day」といって、今日はこの本が半額などと、なんとか買わせ
ようと、とにかく攻めて攻めて攻めまくる。メールもよく来る。「お前、この
本、好きやろ。買うなら半額にしちゃるけん、いま買え、すぐ買え」といった
メール。
感謝祭のときは、全品半額セールをやっていた。
それから、間違いや誤植が直ったら、メールで通知が来るので、新しいのを
ダウンロードできる。もちろん無料。
感謝祭の全品半額セールや、間違いや誤植が直ったら通知が来てダウンロー
ドできるのは、Manningも一緒。会員用のウェブの作りなんかは、オライリー
のほうがよくできていると思うけど。
そんなこんなで、おれは電子書籍猿になって、以下の電子書籍版の原書を大
人買いしてしまった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873113911/showshotcorne-22/
JavaScript: The Good Parts
―「良いパーツ」によるベストプラクティス [大型本]
Douglas Crockford (著), 水野 貴明 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873114888/showshotcorne-22/
JavaScriptパターン ―優れたアプリケーションのための作法 [大型本]
Stoyan Stefanov (著), 豊福 剛 (翻訳)
その後も、さっきの感謝祭のときをはじめ、時々猿状態になってしまい、
JavaScript関係では、以下の電子書籍版を買った。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1449316859/showshotcorne-22/
JavaScript Pocket Reference (Pocket Reference (O'Reilly))
[ペーパーバック]
David Flanagan (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1449397220/showshotcorne-22/
Jquery Pocket Reference [ペーパーバック]
David Flanagan (著)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/01/5055978
Ajax本、JavaScript, XMPP
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/22/6488752
ステートフルJavaScript, JavaScriptのMVCフレームワークあれこれ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/25/5756190
Nicholas C. Zakas「ハイパフォーマンスJavaScript」
ほかにも、Scala, Clojure, PythonやRubyの電子書籍も買った。Pocket
Referenceは、iPhoneに入れておけば、出先でも便利かなと思って買ったが、
一度もみてないね。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1449381871/showshotcorne-22/
Closure: The Definitive Guide [ペーパーバック]
Michael Bolin (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1449394701/showshotcorne-22/
Clojure Programming [ペーパーバック]
Chas Emerick (著), Brian Carper (著), Christophe Grand (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0596158106/showshotcorne-22/
Programming Python [ペーパーバック]
Mark Lutz (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0596158084/showshotcorne-22/
Python: Pocket Reference (Pocket Reference (O'Reilly))
[ペーパーバック]
Mark Lutz (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0596514816/showshotcorne-22/
Ruby Pocket Reference (Pocket Reference (O'Reilly)) [ペーパーバック]
Michael Fitzgerald (著)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/07/04/6500136
機械学習:Machine Learning for Hackers, Machine Learning in Action
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/07/04/6500149
「計算統計学の方法」ほか「予測と発見の科学」シリーズ、Data Analysis
with Open Source Tools
で紹介した本も電子書籍は買った。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1449303714/showshotcorne-22/
Machine Learning for Hackers [ペーパーバック]
Drew Conway (著), John Myles White (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0596802358/showshotcorne-22/
Data Analysis with Open Source Tools [ペーパーバック]
Philipp K. Janert (著)
Manningのほうでは、Cloure, Scala, Liftの電子書籍を買った。
買った原書の紙バージョンのリスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1935182595/showshotcorne-22/
Clojure in Action [ペーパーバック]
Amit Rathore (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1935182641/showshotcorne-22/
The Joy of Clojure [ペーパーバック]
Michael Fogus (著), Chris Houser (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1935182757/showshotcorne-22/
Scala in Action [ペーパーバック]
Nilanjan Raychaudhuri (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1935182706/showshotcorne-22/
Scala in Depth [ペーパーバック]
Joshua D. Suereth (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1935182803/showshotcorne-22/
Lift in Action: The Simply Functional Web Framework for Scala
[ペーパーバック]
Timothy Perrett (著)
関連;
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/09/5790070
The Joy of Clojureが出た。Clojure in Actionは予約中。Scala本、Lift本も
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/17/4883520
Stuart Halloway著、川合史朗訳「プログラミングClojure」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/15/5018425
Clojureの入門、クックブックなどClojureネタ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/01/4913323
初めての人のためのLISP[増補改訂版] 、売れまくり\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/30/5654916
Land of LISP: Learn to Program in Lisp, One Game at a Time!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/12/4938899
また出るClojure本
おお、こんなに買ってたんだ。今回、初めて気づいた。\(^O^)/
しかも、1冊もちゃんと読んでない。\(^O^)/
なぜ、電子書籍だと読まないんだろう。
いつも手元にあると思って安心しちゃうのかな
1つ思いついたのは、電子書籍は紙の書籍と違ってスペースを取らないのが
メリットだが、実は、それがおれにはデメリットなのではないか。
つまり、紙の本は、特に紙の専門書は500ページも1000ページもあり、スペー
スも取るが逆に言えば存在感が絶大。机や自分の周辺にあると、目にとまり、
なにげに手にして読むということはよくある。それが電子書籍ではないね、おれ
の場合。
ま、ほんとは、単に怠慢だけどな。\(^O^)/
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/14/6540426/tb
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年10月05日 06時50分30秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。書名のみで失礼。
http://www.amazo
---
お買い上げありがとうございます。書名のみで失礼。
http://www.amazo
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年10月28日 10時45分13秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
日本のアマゾンが、日本語版Kindleを出し、Kindleストアを始めたけど
---
日本のアマゾンが、日本語版Kindleを出し、Kindleストアを始めたけど
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年11月28日 05時31分32秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。なものや、翻訳が出たのに気づ
---
お買い上げありがとうございます。なものや、翻訳が出たのに気づ
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年01月31日 07時54分50秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
iptablesのポケットリファレン
---
お買い上げありがとうございます。
iptablesのポケットリファレン
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年04月02日 10時07分00秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
こんなのが出ているんだ。
h
---
お買い上げありがとうございます。
こんなのが出ているんだ。
h
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年05月20日 09時18分26秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
JavaScriptデザインパターンが出ますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/
---
JavaScriptデザインパターンが出ますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年06月04日 10時17分36秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年06月05日 08時53分41秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
献本ありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/47981284
---
献本ありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/47981284
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年08月13日 09時58分25秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
調べたら、これ、紹介してな
---
お買い上げありがとうございます。
調べたら、これ、紹介してな
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年09月08日 01時10分11秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
全然、知らなかった。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130906_61430
---
全然、知らなかった。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130906_61430
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年11月13日 09時47分30秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
最近、JVM(Java仮想マシン)上の新世代LispであるClojure関係の話題がネッ
---
最近、JVM(Java仮想マシン)上の新世代LispであるClojure関係の話題がネッ
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年11月20日 10時11分38秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
Impress.jsって、知らなかった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1849696
---
Impress.jsって、知らなかった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1849696
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年04月24日 08時41分29秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
いま、オライリー本家で、JavaScript本の半額セール中。
http://shop.oreil
---
いま、オライリー本家で、JavaScript本の半額セール中。
http://shop.oreil
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年08月01日 00時15分47秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
献本してもらってから、すでに1ヵ月以上経っていると思うが、翔泳
---
献本してもらってから、すでに1ヵ月以上経っていると思うが、翔泳
_ ホットコーナー - 2016年02月23日 10時00分04秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
JavaScriptは、2010年代のアセンブラと言われ、JavaScriptにコンパイルして実行するプログラミング言語、いわゆるAltJSがいろいろと登場し
---
JavaScriptは、2010年代のアセンブラと言われ、JavaScriptにコンパイルして実行するプログラミング言語、いわゆるAltJSがいろいろと登場し
_ ホットコーナー - 2016年09月19日 10時33分40秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
お買い上げありがとうございます。
お買い上げは、Kindle版。
この「すべての人に知っておいてほしい」シリーズは、紙書籍は302
---
お買い上げありがとうございます。
お買い上げは、Kindle版。
この「すべての人に知っておいてほしい」シリーズは、紙書籍は302
_ ホットコーナー - 2016年10月10日 10時49分58秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
お買い上げありがとうございます。出たばかりですね。
技術評論社によれば、
日本で1番売れているJavaScriptの本が,6年ぶりに全面
---
お買い上げありがとうございます。出たばかりですね。
技術評論社によれば、
日本で1番売れているJavaScriptの本が,6年ぶりに全面
_ ホットコーナー - 2019年09月06日 11時01分26秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
50年にわたって、アセンブラ、Fortran, COBOL, PL/1, C, Pascal, C++, Java, Lua, Smalltalk, Logo, For
---
50年にわたって、アセンブラ、Fortran, COBOL, PL/1, C, Pascal, C++, Java, Lua, Smalltalk, Logo, For
_ ホットコーナー - 2019年10月07日 01時13分59秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
https://t.co/6WfkZHWInw?amp=1
人気のプログラミング言語「Python」、学べば年収アップも可
---
https://t.co/6WfkZHWInw?amp=1
人気のプログラミング言語「Python」、学べば年収アップも可
_ ホットコーナー - 2019年12月11日 06時37分25秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
お買い上げありがとうございます。
目次を見るかぎり、これ、とてもよさげ。
---
お買い上げありがとうございます。
目次を見るかぎり、これ、とてもよさげ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。