Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

サヨナラ 新聞、押し紙、サヨナラ 電通2009年06月15日 23時47分06秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002AO59UA/showshotcorne-22/
COURRiER Japon (クーリエ・ジャポン) 2009年 07月号
の特集は、「サヨナラ 新聞(ジャーナリズム)」
 内容は、
http://courrier.jp/contents/courrier057.html
をどうぞ。

 各国とも新聞がネットにやられて四苦八苦していることがわかります。
 Google(グーグル)が目の敵にもなってますね。フェアユースといいながら、
悪質なただ乗りだろうと。取材して記事を作っているところにお金が回らなく
なると、ジャーナリズムが死ぬと。そしたら、コンテンツをかっぱらっている
お前らGoogleも死ぬぞと。そういうのが新聞社の言い分。

 中でも
・ネットの「オレ的ニュース」が不寛容なアメリカ人を生む
は、そうよね。
 すなわち、Google Newsなどカスタマイズ可能な新聞は、自分にとって都合
のいい情報だけ流してくるようになるので、対立意見を知る機会が減って、仲
間内だけで先鋭化していき、他者に不寛容になると。アメリカ人だけじゃなく
て、どこの国の人間でもそうだね。

・ネットがいくら普及してもアジアの人は新聞がお好き
は、皮肉な感じがしました。
 日本は、読売新聞が1000万部で世界一などというように、朝日や読売のよう
な巨大発行数を誇る新聞が、まだまだ生きているという話なんだけど、実は、
押し紙で水増しした発行数という話を考えると、皮肉で微妙な気がする。
 いま、週刊新潮が2009/06/11号から短期集中連載で「「新聞業界」最大のタ
ブー「押し紙」を斬る!」をやってますね。
 おれ、読んでなくて、中吊りで見ただけなんだけど、第1回は、「読売18%、
朝日34%、毎日57%が配られずに棄てられていた」だもんね。
 押し紙は、新聞業界の恥部、タブーですからね。ここでも、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/09/20/1810407
日本の新聞はなくなるの?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/30/3416744
ミナミの帝王、新聞業界の闇その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/06/11/3572165
ミナミの帝王、新聞業界の闇その3
で採り上げ、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4898001599/showshotcorne-22/
サワダオサム, 黒藪哲哉著「新聞社の欺瞞商法―「押し紙」「折込広告」の実
態を追う」
を紹介しています。

 世界が見た「日本のHOPE」は、日本のこれから希望についてなんですが、
・日本酒? ノン、これからは「甲州ワイン」が欧州を席巻する
・技術力で世界をリードする”ロボット社会”ニッポン
の2つが特に面白かった。
 甲州種のワインがEUで輸入解禁。ロバート・パーカーも高評価といった話。
サントリーやメルシャンは、1樽1000円くらいで他から買い付けて詰めるワイ
ンなので品質はよくないと。ヨーロッパでの高評価につながっているのは、山
梨の地元ワイン製造者たちががんばって造っているいるものだという話でした。
外国人の人たちも来て、甲州種の畑を買って品種改良もしてワインを作ってる
のね。

http://www.koshu.org/index.html
甲州ワインプロジェクト
のニュースでは、2008年1月から2月のニュースが、厳しい基準をクリアして
EUに輸出できるようになったというニュースですね。そうそう、記事で紹介し
てあったのも「自然(Shizen)」というワインでした。
http://www.koshu.org/koshu/
甲州ワインが世界へ通じる可能性
を読むと、いろいろ書いてありますね。

 もう先週号か先々週号になったけど週刊東洋経済2009/06/13号は、特集が、
「電通VS.リクルートVS.ヤフー 大激震!広告サバイバル」だったので思わず
買いました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002BB2GHQ/showshotcorne-22/
週刊東洋経済2009/06/13号
 目次は、
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/detail/BI/44afbcc2dcb22868abc818419ec7205a/
をどうぞ。
 とても面白い。
 ヤフーは、すごいね。一人勝ちしすぎないように気をつけることだって。
 電通よりヤフー(Yahoo! Japan)のほうが利益が多いのね。テレビ局の窓口を
握って、テレビ局と一緒に規制による高い参入障壁にあぐらをかいてきた電通
は、このままでは衰退し、高い給料を維持できないだろうという話。それで懸
命にネット企業を買収しているのね。
・匿名座談会│華々しい業界も今や昔? リーマン後の僕らの毎日
に悲哀が出ていました。

・バズの落とし穴 マクドナルドのやらせ行列疑惑
は、大阪だけじゃなくて、東京でもやってたのね。

・前田建設ファンタジー営業部
は懐かしい。久々に
http://www.maeda.co.jp/fantasy/
前田建設ファンタジー営業部
をみると、CDSという技術で、タイムマシンを作るなんて書いてある。近日
公開だって。
 やるのぉ。前田建設。我々おとめ座銀河団の技術に少し近づいたか。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年06月23日 09時46分01秒

---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/10/
消えたミツバチの謎。蜂の大量死 蜂群崩壊症候群(CCD)
を書いたときに、ついでに書こうと思っていて忘れていたが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年09月12日 22時38分58秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 Biz誠に、上杉隆が官房機密費問題で鼎談をやっていて、全部出たら

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年01月08日 12時11分21秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796673660/showshotcorne-22/
「押し紙」という

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年05月24日 04時26分19秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 これ、とっくに紹介していると思ったら、書きかけで、ほったらか

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年02月03日 10時14分02秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 リンクのみで失礼。
http://www.kokusyo.jp/新聞社の闇-「押し紙」問題