Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

蟹工船 VS 蟹甲癬2008年09月04日 06時48分02秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/02/3735337
マンガで蟹工船
の続き。
 内海さんから2008/09/06にメール。
--- ここから ---
中村様

かれこれ10年近く愛読しています。

5月の筒井さんの下北沢タウンホールでの「筒井康隆を読む」はちょうど同じ
日に私も行っていました。筒井さんの朗読を聞いたのははじめてだったんです
が、すごく感激してしまいました。
少し前まで筒井さんのご自宅の垂水のそばに、しばらく住んでたんで、「表の
行列なんじゃいな」でも受けてました。

ちょっと会場は洋輔ファンの比率が多すぎたかな??
まあ、山下さんも昔から大好きなので、大変「お得」な時間でした。

さて、小林多喜二の「蟹工船」ですが、「蟹甲癬」にも言及いただければと・・・

昔、宇宙衛生博覧会が出たときに、オチを予測できずに読み進めて悔しい思い
をしたことを思い出しました。

いずれにせよ、昔の本が読まれる、というか読める状態で本屋に並ぶのは大歓
迎です。

私もIT業界ではないですが、同年代のエンジニアです。
感じたり、考えたりすることの中で共鳴する領域が多いので、いつも刺激もら
ってます。  多謝。

失礼しました。
--- ここまで ---

 「宇宙衞生博覽會」に、オチってありました?
 もう完全に忘れている。^^;
 おれの中では、「宇宙衞生博覽會」は、全然違うエピソードに結びついてい
て、その記憶が強いので、ほかはみんなその陰になって消えてますね。
 エピソード記憶はなかなか忘れない。これ、記憶の研究で明らかになってい
ること。
 そのエピソードとは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/06/2548437
さよなら、さっちゃん。ほんとに、ありがとう
で書いた、今年の1月に亡くなった山田幸子(結婚後は柳平幸子)さんのこと。
 あるとき、さっちゃんが、
「ねえ、正ちゃん。筒井康隆っていう作家知ってる?」
「うん、知ってるよ」
「私、読みたいと思うんだけど、どれから読めばいいのかわかんないの。どこ
から読めばいいの?」
「あぁ、さっちゃん、あなたはなんというラッキー。おれ、今日、これ、持っ
てるから、貸すよ」
「なになに? うちゅうえいせいはくらんかい? なんのこと? 面白いの?」
「いやあ、好きな人は、めちゃくちゃ好きよ。面白いよ」
「じゃあ、借りるね」

 3日後。
「ねえ、正ちゃん。あの本なんだけどさあ」
「なんだっけ?」
「筒井康隆の」
「ああ、『宇宙衞生博覽會』。どうだった? 面白かったでしょ?」
「あたしさあ、途中で気分が悪くなっちゃって。だから、ごめんね。これ、返
すね」

 大失敗ですわ。
 なんで、あの時、「宇宙衞生博覽會」のハードカバーもってたのかな。さっ
ちゃん、ラッキーどころか超アンラッキー。
 素直に育ってきた心優しい女性には、最初の筒井康隆としてはきつすぎまし
たね。^^;
 「時をかける少女」や「家族八景」の七瀬シリーズなど、女性が主人公のも
のから薦めるべきでしたね。
 さっちゃん、ごめんね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041305217/showshotcorne-22/
時をかける少女 〈新装版〉 (角川文庫) (文庫)
筒井 康隆 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101171017/showshotcorne-22/
家族八景 (新潮文庫) (文庫)
筒井 康隆 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101171157/showshotcorne-22/
宇宙衛生博覧会 (新潮文庫) (文庫)
筒井 康隆 (著)
 文庫の表紙は、単行本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000J8DRE4/showshotcorne-22/
宇宙衛生博覧会 (1979年) [古書] (-)
筒井 康隆 (著)
とは、構図は同じでも、ずいぶん、絵のタッチ、色が違いますね。
 単行本の絵は、横尾忠則さんでしたっけ? 文庫の絵は誰? よーわからん。

 ところで、内海さんのメール。タイトルが「蟹公選」だった。
 安倍ちゃんに続いて、福田首相の突然の政権放り投げ退陣で、自民党総裁選
突入ですが、政治家が口角泡を飛ばして政策論議しても、日本の政治家レベル
じゃ、所詮、蟹が泡を吹いているのと一緒。つまりは、「蟹公選」というギャ
グなのか。
 えらくタイミングがぴったりだったので、びっくり。
 太郎ちゃん(麻生太郎)、もう首相になったみたいな報道が多いけど、小池百
合子が推薦人集めたら、彼女が勝つんじゃないか。時代のムードとして。
 マスコミも女性首相として囃し立てるだろうし。
 おれも、立候補しようかな。首相になってきつくて面倒になったら、放り投
げればいいんだし、楽勝だもんね。\(^O^)/

 それにしても、笑うのが、太郎ちゃんがマンガやアニメが好きだというので、
「まんだらけ」がストップ高になったり、マンガやアニメ関連の株が上がった
こと。
 もうほんとに、「動物化するポストモダン」をとっくに通り過ぎて、「動物
化したポストモダン」から「昆虫化したポストモダン」から「粉体化したポス
トモダン」も通り過ぎて、「ボース・アインシュタイン凝縮体(BEC)化したポ
ストモダン」ですね。\(^O^)/
 ま、九州・山口の人間は、日本から独立するために(爆)、あの辺の政治家で
日本の首相をたらい回しにしようと画策していますからね。もちろん、情報省
の仕業です。歴史の陰にゴルゴ13と情報省あり。\(^O^)/
 太郎ちゃんの地元視察などといって、姉と幼いころを過ごした直方と、太郎
ちゃんの地元飯塚に行ったのは、2007年6月なのか。一昨日かと思っていた。\(^O^)/

http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/08/06/1708472
ヤノピさま「若松鉄人JAZZ 11」に出撃
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/09/12/1794032
「ゴルゴ13の仕事術」「ゴルゴ13の秘密 新装版」

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年02月27日 04時58分37秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/25/4026151
アップルを創った怪物―もうひ

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年06月10日 08時46分38秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 この数週間、上杉隆と週刊ポストがやっている官房機密費。
 マス

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年02月13日 00時26分41秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 テレビコマーシャル。

   果肉入り

 おれが聞いたのは、

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年04月04日 08時56分15秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 録画していたテレビ東京「池上彰の世界を見に行く!」を見た。
htt

_ ホットコーナー - 2017年06月04日 08時21分16秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 ネタバレ注意。
 映画「メッセージ」を観ました。
 これ、すごいわ。
 ファーストコンタクトSFであり, 言語SFであり, 前衛書道SF

_ ホットコーナー - 2021年01月12日 00時03分16秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 新年あけましておめでとうございます。\(^O^)/
 遅いわ、お前。もう、11日や

_ ホットコーナー - 2021年04月24日 22時33分51秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 以前、お買い上げがあって、気になっていて、やっと名前だけでも出します。
 

_ ホットコーナー - 2022年03月07日 10時04分18秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 プーチンのロシア軍が、ウクライナに軍事侵攻、美しい首都キエフ(日本でいえば

_ ホットコーナー - 2022年03月21日 10時52分19秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 もう全4回のうち2回終わったけど、2022年3月の「100分de名著」は、「エドガー