データや統計の罠と監視社会 ― 2006年11月26日 20時48分25秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
この前、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/11/07/690490
伸びない典型
で、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872902343/showshotcorne-22/
アメリカの高校生が学ぶ経済学 原理から実践へ [単行本]
ゲーリーE.クレイトン (著), 大和総研教育事業部 (著), 大和証券商品企画部 (翻訳)
のことを紹介し、「GDPがサンプリング技術を用いることでどんな問題が起こっているか」とか、
--- ここから ---
経済学で使う統計の数字については、常に疑いをもって吟味することを教え
ているのにも感心する。いま、挙げたGDPもそうだが、たとえば失業率には何
がカウントされ、何がカウントされていないかを解説してあり、演習問題のク
リティカル・シンキングでは、「雇用統計はなぜミスリーディングなのか」と
いう設問がある。
--- ここまで ---
などと書いた。その参考になる本の紹介。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087203603/showshotcorne-22/ref=nosim
田村秀著「データの罠―世論はこうしてつくられる (新書) 」
視聴率、内閣支持率、経済の各種統計やらなんとかランキングやら、データ
があふれているが、それらは本当に信用できるのか。本書は、それをさまざま
に検証してみせてくれる。
オビにある「知らないうちにあなたの意見も操作されている!!」は、言いえ
て妙。
町おこしで、わが町はXX日本一などというのがあるが、あれ、怪しいんだ
ね。テレゴングは世論調査ではないとかね。インターネットの調査なんてのも、
調査の名に値しないことがわかるし、経済波及効果なんてほとんどでっち上げ
みたいなもんなのね。
小泉改革のときに、政府が出した数字なども、相当に怪しかったことがわか
る。それをムードで押し切っちゃってさ。後押ししたのは、日本ジャーナリズ
ムのガン、ギルドといわれている記者クラブにたむろして官公庁や企業の大本
営発表を垂れ流す脳みそパーのテレビ屋と新聞だもんね。
読むといろいろ面白いというか、役所も企業もマスコミもみんな、バレなき
ゃいいだろうな、いい加減でギリギリスレスレのことやってるんだね。
逆にいうと、まともな調査がいかに大変か。やれ個人情報保護だなどといわ
れる現在、まともなデータを採集するのが大変になっているかもよくわかる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/433403375X/showshotcorne-22/ref=nosim
門倉貴史著「統計数字を疑う なぜ実感とズレるのか? (新書) 」
あれ、いま、アマゾンのデータをみると、本書の著者は、門倉貴史なのに、
岡本裕一郎になっている。間違ってるね。アマゾンのデータも疑わないとね。
\(^O^)/
冒頭、交通事故死亡者数激減の種明かしから読者を引きつけて、離さない。
ここでも、経済波及効果の発表が、シンクタンクが自社の名前を売るための、
広告、営業用アドバルーンでしかないことが暴露されている。
平均など統計の初歩の初歩から説き起こし、通説や統計の裏側を垣間見せて
くれる。
おれ的には、第4章の「もう統計にだまされない 統計のクセ、バイアスを
理解する」が本書の白眉。消費者物価指数(CPI)には上方バイアスがあって、
どれくらいバイアスがあるか、推定する話。なるほど、そうやって検証するの
かと、蒙を啓かれる思いだった。もう忘れたけど。\(^O^)/
これには、日銀もまんまと引っかかったように書いてあるね。
地下経済の話もあるが、これはおれのほうが詳しい。
おれの元には、全国1万人のクラブホステスや風俗のお姉さんたちから、日
々情報が入ってきているからな。
お前、ヤクザか。\(^O^)/
ところで、本書でもGDPが当然のように出てきて、GDPがわかるには数ヵ月か
かるからうんぬんという話があるのだが、いっつも不思議なのは、GDPがそん
なに重要な数字だったら、どうして日本の経済学者やアナリストの連中は、リ
アルタイムGDP計画をぶち上げないの? 現在の日本の国力や技術水準は、十
分そういうホラ話のようなものも、射程に入れられる水準だと思うのだが。
構想力や突破力がある人間がいない? それとももうやってる? 地球シミ
ュレータを泣かせるほどのことをやってそうにないし、日本の経済学の連中、
知的怠慢だなと思うこと多し。
現在のGDPは大雑把なマクロの数字だが、リアルタイムGDP計画で観測精度が
上がって、非常に細かい時間間隔でみられると、いろんなことがわかるんじゃ
ないか。
以前紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334032672/showshotcorne-22/ref=nosim
高安秀樹著「経済物理学の発見」
なんて、まさにそう。
為替のこと、従来、経済学の連中が、大雑把にしかやってなかったのを、コ
ンピュータがびっちり記録しているからティック単位で調べたら、なんと、出
てきたのは冪(べき)分布。理論が仮定している正規分布じゃないから、ブラッ
ク・ショールズとかの理論全部アウトかって話ですよね。
2006/12/07 中村注:訂正があります。詳しくは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/12/07/985911
をごらんください。
おれは、ブラック・ショールズ式には、方角のわからない世界で北極星を示
した価値を大いに認めている。真の北とは、ずれていても、右も左もわからな
い世界で、こっちが北だと示したんだから、すごいことだと思っている。
フィッシャー・ブラックに関する本は、1つは去年か今年の初めに読んで、
1つはまだ積んだままのがあるが、いつか紹介できることがあるかも。
関連した話題としては、世界は6ホップなどというスモール・ワールド・ネ
ットワークや、べき分布など、バラバシが創始者とされる新しい学問であるネ
ットワーク理論があるが、いつかまとめて紹介できれば。
おれ、直感的な感覚でいうと、経済の世界って、物理学でいうプランク定数
が異常に大きい、あるいは重力が異常に大きかったり、光速が異常に小さい世
界じゃないかという感じがあるのね。
だから、相対論効果や量子効果が日常的に起きている世界にみえるんだよね。
経済学では一般均衡など均衡、均衡というけど、為替や株のティックの動き
をみてても、量子ゆらぎの感じがして、本質的に均衡なんかしてないと思える
んだけどね。動きはフラクタルだし。
複雑系経済学が一時ブームだったのもなんとなく納得できる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334033555/showshotcorne-22/ref=nosim
岡嶋裕史著「数式を使わないデータマイニング入門 隠れた法則を発見する
(新書) 」
世の中にある、いろんなことから意味・法則・知を発掘・発見するのが、デ
ータマイニング。おれの仕事の範囲では、テキスト・マイニングが多いが。ゲ
ノムの解析も特殊なテキスト・マイニングといえるから。
前半は、データマイニングとはどういうことをやっているのか、どういう手
法があるのか、平易な解説。もう忘れたけど。\(^O^)/
後半にある監視社会の話は、Web2.0の暗黒面につながる話。まさに、イケイ
ケどんどんの煽り屋である梅田望夫が「ウェブ進化論」で切り捨てた部分。お
れとしては、本書は後半が面白かった。
Lispセミナーの2日目は、数理システムのユーザ会との合同イベントだった
が、その発表の予稿集をみたり、学生の発表をみると、ほんと、ブログから何
からあらゆることをマイニングし、分析しまくれる時代になったことがよくわ
かる。
現在出現している監視社会は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150400083/showshotcorne-22/ref=nosim
ジョージ・オーウェル著, 新庄哲夫訳「1984年 (文庫)」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167181010/showshotcorne-22/ref=nosim
筒井康隆著「48億の妄想 (文庫) 」
に描かれるような、中央集権的な強大な権力が露骨な支配を押しつける社会で
はなく、もっとソフトでインテリジェントで、支配される側がむしろ喜んで支
配されたがる監視社会なのだね。
無料、便利だからというので、無自覚に、アマゾンや楽天などネットショッ
プで買ったり、Gmailのようなサーバ側にメールを置いておく無料メールを使
ったり、ブログ書いたり、ミクシィのようなSNSで日記をおきらくに書いてる
が、そういうもの全部、スキャンされ、マイニングされ、分析されまくってる。
ミクシィにはっている学生には、「なぜ、無料なのか考えたことある?
SNSは知り合いの紹介だから安全? あぬなー、おんどれ」などと、いうんだ
けど、ピンとこないみたい。リテラシーが低いんだね。この辺、ほかにも言い
たいことがあるけど、今日はこれくらい。
Web2.0の特徴の1つとして、CGM(Consumer Generated Media)があって、消
費者の自由な意見が交わされるから、メーカや政府などによる支配を弱め、民
主的でいいなどという解説をみるが、そんなのは単細胞、視野狭窄のノーテン
キな珍左翼ね。
システム・制度・権力側は、消費者側より圧倒的なリソースがあるし、頭が
いいよ。だから、消費者の行動や意見などもどんどんスキャンし、マイニング
し、分析しちゃってるわけ。
そして、その事実が広く知られないように、利害を共有するテレビに代表さ
れるメディアとともにうまくコントロールをかけているわけ。
メディアは広告に依存する以上、スキャンし、マイニングし、分析島倉千代
子じゃないとやってけないからね。
http://e-words.jp/w/CGM.html
CGM
筒井康隆「パプリカ」的世界だと、夢も監視される。人類に残された唯一の
安息地たる夢すらも科学技術が監視の網にかけてしまう。乾が科学技術の暴走
だとしてDCミニに反発するのも、ある意味、正しいね。
---
この前、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/11/07/690490
伸びない典型
で、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872902343/showshotcorne-22/
アメリカの高校生が学ぶ経済学 原理から実践へ [単行本]
ゲーリーE.クレイトン (著), 大和総研教育事業部 (著), 大和証券商品企画部 (翻訳)
のことを紹介し、「GDPがサンプリング技術を用いることでどんな問題が起こっているか」とか、
--- ここから ---
経済学で使う統計の数字については、常に疑いをもって吟味することを教え
ているのにも感心する。いま、挙げたGDPもそうだが、たとえば失業率には何
がカウントされ、何がカウントされていないかを解説してあり、演習問題のク
リティカル・シンキングでは、「雇用統計はなぜミスリーディングなのか」と
いう設問がある。
--- ここまで ---
などと書いた。その参考になる本の紹介。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087203603/showshotcorne-22/ref=nosim
田村秀著「データの罠―世論はこうしてつくられる (新書) 」
視聴率、内閣支持率、経済の各種統計やらなんとかランキングやら、データ
があふれているが、それらは本当に信用できるのか。本書は、それをさまざま
に検証してみせてくれる。
オビにある「知らないうちにあなたの意見も操作されている!!」は、言いえ
て妙。
町おこしで、わが町はXX日本一などというのがあるが、あれ、怪しいんだ
ね。テレゴングは世論調査ではないとかね。インターネットの調査なんてのも、
調査の名に値しないことがわかるし、経済波及効果なんてほとんどでっち上げ
みたいなもんなのね。
小泉改革のときに、政府が出した数字なども、相当に怪しかったことがわか
る。それをムードで押し切っちゃってさ。後押ししたのは、日本ジャーナリズ
ムのガン、ギルドといわれている記者クラブにたむろして官公庁や企業の大本
営発表を垂れ流す脳みそパーのテレビ屋と新聞だもんね。
読むといろいろ面白いというか、役所も企業もマスコミもみんな、バレなき
ゃいいだろうな、いい加減でギリギリスレスレのことやってるんだね。
逆にいうと、まともな調査がいかに大変か。やれ個人情報保護だなどといわ
れる現在、まともなデータを採集するのが大変になっているかもよくわかる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/433403375X/showshotcorne-22/ref=nosim
門倉貴史著「統計数字を疑う なぜ実感とズレるのか? (新書) 」
あれ、いま、アマゾンのデータをみると、本書の著者は、門倉貴史なのに、
岡本裕一郎になっている。間違ってるね。アマゾンのデータも疑わないとね。
\(^O^)/
冒頭、交通事故死亡者数激減の種明かしから読者を引きつけて、離さない。
ここでも、経済波及効果の発表が、シンクタンクが自社の名前を売るための、
広告、営業用アドバルーンでしかないことが暴露されている。
平均など統計の初歩の初歩から説き起こし、通説や統計の裏側を垣間見せて
くれる。
おれ的には、第4章の「もう統計にだまされない 統計のクセ、バイアスを
理解する」が本書の白眉。消費者物価指数(CPI)には上方バイアスがあって、
どれくらいバイアスがあるか、推定する話。なるほど、そうやって検証するの
かと、蒙を啓かれる思いだった。もう忘れたけど。\(^O^)/
これには、日銀もまんまと引っかかったように書いてあるね。
地下経済の話もあるが、これはおれのほうが詳しい。
おれの元には、全国1万人のクラブホステスや風俗のお姉さんたちから、日
々情報が入ってきているからな。
お前、ヤクザか。\(^O^)/
ところで、本書でもGDPが当然のように出てきて、GDPがわかるには数ヵ月か
かるからうんぬんという話があるのだが、いっつも不思議なのは、GDPがそん
なに重要な数字だったら、どうして日本の経済学者やアナリストの連中は、リ
アルタイムGDP計画をぶち上げないの? 現在の日本の国力や技術水準は、十
分そういうホラ話のようなものも、射程に入れられる水準だと思うのだが。
構想力や突破力がある人間がいない? それとももうやってる? 地球シミ
ュレータを泣かせるほどのことをやってそうにないし、日本の経済学の連中、
知的怠慢だなと思うこと多し。
現在のGDPは大雑把なマクロの数字だが、リアルタイムGDP計画で観測精度が
上がって、非常に細かい時間間隔でみられると、いろんなことがわかるんじゃ
ないか。
以前紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334032672/showshotcorne-22/ref=nosim
高安秀樹著「経済物理学の発見」
なんて、まさにそう。
為替のこと、従来、経済学の連中が、大雑把にしかやってなかったのを、コ
ンピュータがびっちり記録しているからティック単位で調べたら、なんと、出
てきたのは冪(べき)分布。理論が仮定している正規分布じゃないから、ブラッ
ク・ショールズとかの理論全部アウトかって話ですよね。
2006/12/07 中村注:訂正があります。詳しくは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/12/07/985911
をごらんください。
おれは、ブラック・ショールズ式には、方角のわからない世界で北極星を示
した価値を大いに認めている。真の北とは、ずれていても、右も左もわからな
い世界で、こっちが北だと示したんだから、すごいことだと思っている。
フィッシャー・ブラックに関する本は、1つは去年か今年の初めに読んで、
1つはまだ積んだままのがあるが、いつか紹介できることがあるかも。
関連した話題としては、世界は6ホップなどというスモール・ワールド・ネ
ットワークや、べき分布など、バラバシが創始者とされる新しい学問であるネ
ットワーク理論があるが、いつかまとめて紹介できれば。
おれ、直感的な感覚でいうと、経済の世界って、物理学でいうプランク定数
が異常に大きい、あるいは重力が異常に大きかったり、光速が異常に小さい世
界じゃないかという感じがあるのね。
だから、相対論効果や量子効果が日常的に起きている世界にみえるんだよね。
経済学では一般均衡など均衡、均衡というけど、為替や株のティックの動き
をみてても、量子ゆらぎの感じがして、本質的に均衡なんかしてないと思える
んだけどね。動きはフラクタルだし。
複雑系経済学が一時ブームだったのもなんとなく納得できる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334033555/showshotcorne-22/ref=nosim
岡嶋裕史著「数式を使わないデータマイニング入門 隠れた法則を発見する
(新書) 」
世の中にある、いろんなことから意味・法則・知を発掘・発見するのが、デ
ータマイニング。おれの仕事の範囲では、テキスト・マイニングが多いが。ゲ
ノムの解析も特殊なテキスト・マイニングといえるから。
前半は、データマイニングとはどういうことをやっているのか、どういう手
法があるのか、平易な解説。もう忘れたけど。\(^O^)/
後半にある監視社会の話は、Web2.0の暗黒面につながる話。まさに、イケイ
ケどんどんの煽り屋である梅田望夫が「ウェブ進化論」で切り捨てた部分。お
れとしては、本書は後半が面白かった。
Lispセミナーの2日目は、数理システムのユーザ会との合同イベントだった
が、その発表の予稿集をみたり、学生の発表をみると、ほんと、ブログから何
からあらゆることをマイニングし、分析しまくれる時代になったことがよくわ
かる。
現在出現している監視社会は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150400083/showshotcorne-22/ref=nosim
ジョージ・オーウェル著, 新庄哲夫訳「1984年 (文庫)」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167181010/showshotcorne-22/ref=nosim
筒井康隆著「48億の妄想 (文庫) 」
に描かれるような、中央集権的な強大な権力が露骨な支配を押しつける社会で
はなく、もっとソフトでインテリジェントで、支配される側がむしろ喜んで支
配されたがる監視社会なのだね。
無料、便利だからというので、無自覚に、アマゾンや楽天などネットショッ
プで買ったり、Gmailのようなサーバ側にメールを置いておく無料メールを使
ったり、ブログ書いたり、ミクシィのようなSNSで日記をおきらくに書いてる
が、そういうもの全部、スキャンされ、マイニングされ、分析されまくってる。
ミクシィにはっている学生には、「なぜ、無料なのか考えたことある?
SNSは知り合いの紹介だから安全? あぬなー、おんどれ」などと、いうんだ
けど、ピンとこないみたい。リテラシーが低いんだね。この辺、ほかにも言い
たいことがあるけど、今日はこれくらい。
Web2.0の特徴の1つとして、CGM(Consumer Generated Media)があって、消
費者の自由な意見が交わされるから、メーカや政府などによる支配を弱め、民
主的でいいなどという解説をみるが、そんなのは単細胞、視野狭窄のノーテン
キな珍左翼ね。
システム・制度・権力側は、消費者側より圧倒的なリソースがあるし、頭が
いいよ。だから、消費者の行動や意見などもどんどんスキャンし、マイニング
し、分析しちゃってるわけ。
そして、その事実が広く知られないように、利害を共有するテレビに代表さ
れるメディアとともにうまくコントロールをかけているわけ。
メディアは広告に依存する以上、スキャンし、マイニングし、分析島倉千代
子じゃないとやってけないからね。
http://e-words.jp/w/CGM.html
CGM
筒井康隆「パプリカ」的世界だと、夢も監視される。人類に残された唯一の
安息地たる夢すらも科学技術が監視の網にかけてしまう。乾が科学技術の暴走
だとしてDCミニに反発するのも、ある意味、正しいね。
コメント
_ pon ― 2006年11月27日 00時41分59秒
_ ささはら ― 2006年12月05日 02時52分54秒
ブラック・ショールズの公式はオプション価格を求めるものです。
現物価格を予想するものではありません。これを混同した批判は的外れでしょう。
この公式を導く過程では、現物価格のほうにはドリフト項という正規分布からのずれを加えてあります。
ところが、無裁定条件(現物とオプションの売買を組み合わせてリスクゼロで超過利潤を得ることができない)を仮定するとオプション価格はドリフト項によらずに決定してしまうというのがブラック・ショールズが明らかにしたことなのです。
現物価格を予想するものではありません。これを混同した批判は的外れでしょう。
この公式を導く過程では、現物価格のほうにはドリフト項という正規分布からのずれを加えてあります。
ところが、無裁定条件(現物とオプションの売買を組み合わせてリスクゼロで超過利潤を得ることができない)を仮定するとオプション価格はドリフト項によらずに決定してしまうというのがブラック・ショールズが明らかにしたことなのです。
_ pon ― 2006年12月07日 10時08分06秒
「 おれは、ブラック・ショールズ式には、方角のわからない世界で北極星を示
した価値を大いに認めている。真の北とは、ずれていても、右も左もわからな
い世界で、こっちが北だと示したんだから、すごいことだと思っている。 」
まるで伊藤さんの業績なしで、すごい業績を自力ですべて発見したみたいに書いてある、という意味でした。そもそもノーベル賞にしても、変ですけどね。物理学賞ならば、最も基礎的な業績を出した人が顕彰されますが、ノーベル経済学賞は、米国人であることが最優先です。(米国のお金なので。)
あのう。特に難癖をつけているわけではなく、ちょっと不足を指摘しただけでした。あらためて解説が掲載されていたので、それで十分です。
した価値を大いに認めている。真の北とは、ずれていても、右も左もわからな
い世界で、こっちが北だと示したんだから、すごいことだと思っている。 」
まるで伊藤さんの業績なしで、すごい業績を自力ですべて発見したみたいに書いてある、という意味でした。そもそもノーベル賞にしても、変ですけどね。物理学賞ならば、最も基礎的な業績を出した人が顕彰されますが、ノーベル経済学賞は、米国人であることが最優先です。(米国のお金なので。)
あのう。特に難癖をつけているわけではなく、ちょっと不足を指摘しただけでした。あらためて解説が掲載されていたので、それで十分です。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/11/26/970676/tb
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2006年12月07日 00時07分06秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/11/26/970676#c983020
にささはらさんのコメン
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/11/26/970676#c983020
にささはらさんのコメン
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2008年09月07日 08時28分57秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
週刊東洋経済2008/09/06号の特集は、不確実性の経済学入門。
---
週刊東洋経済2008/09/06号の特集は、不確実性の経済学入門。
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2008年10月28日 00時24分07秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/12/3815144
Re: マンデルブロ「禁断の市場
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/12/3815144
Re: マンデルブロ「禁断の市場
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年04月20日 01時18分50秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
いまどき、メインフレームの本が出ています。
メインフレー
---
いまどき、メインフレームの本が出ています。
メインフレー
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年04月23日 05時18分50秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
未読ですが、面白そうな本をご購入の方がいました。
http://www.a
---
未読ですが、面白そうな本をご購入の方がいました。
http://www.a
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年05月08日 05時44分32秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
講談社から、ライトな新書ということで、アフタヌーン新書と
---
講談社から、ライトな新書ということで、アフタヌーン新書と
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年06月09日 07時34分19秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/05/4343404
ナシーム・ニコラス・タレブ著
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/05/4343404
ナシーム・ニコラス・タレブ著
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年06月14日 03時33分28秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/04/4341662
プリンキピアを読む。ニュート
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/04/4341662
プリンキピアを読む。ニュート
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年09月29日 11時33分31秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
連休や週末、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/18/4583880
日経サイエン
---
連休や週末、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/18/4583880
日経サイエン
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年12月10日 09時28分54秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
データマイニング、テキストマイニングは看護の世界にも広がって
---
データマイニング、テキストマイニングは看護の世界にも広がって
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年01月06日 09時16分26秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/10/5569399
テキストマイニングで広がる看護の
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/10/5569399
テキストマイニングで広がる看護の
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年05月08日 22時04分34秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
たまたま、別件でJ:COMの電子番組表をみていたら、宮崎哲弥のトーキ
---
たまたま、別件でJ:COMの電子番組表をみていたら、宮崎哲弥のトーキ
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年05月27日 03時51分51秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004Y6D11G/showshotcorne-22/
日経サイエンス 20
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004Y6D11G/showshotcorne-22/
日経サイエンス 20
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年12月28日 10時25分45秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111227/dst11122700060000-n1.htm
海水注入で吉田氏
---
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111227/dst11122700060000-n1.htm
海水注入で吉田氏
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年12月30日 10時16分08秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/28/6266572
福島第一原発、事故調中間報告の報
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/28/6266572
福島第一原発、事故調中間報告の報
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年01月09日 08時30分58秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
最近、また地震が増えてきて不気味。
Twitterでは、もう去年に流
---
最近、また地震が増えてきて不気味。
Twitterでは、もう去年に流
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年01月11日 10時02分13秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のkick/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/06/6280053
FC東京、天皇杯初優勝\(^O^)/
で、
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/06/6280053
FC東京、天皇杯初優勝\(^O^)/
で、
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年05月21日 09時30分07秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年09月26日 10時40分13秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577844/showshotcorne-22/
確率・統計でわか
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577844/showshotcorne-22/
確率・統計でわか
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年11月06日 10時34分41秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
しばらく、ぼーっとしてて、気づかなかったが、オライリー・ジャ
---
しばらく、ぼーっとしてて、気づかなかったが、オライリー・ジャ
伊藤清さんの業績が・・・・