谷川浩司九段が将棋連盟の新会長だ。\(^O^)/ ― 2013年01月09日 04時39分07秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
将棋のこと、書きたいこといっぱいあるんだけどね。
日本将棋連盟会長だった、米長邦雄永世棋聖が亡くなったこともあった。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/06/6470346
府中出身の中村太地六段。初タイトル戦で羽生善治棋聖に挑戦。タイトル奪取
してほしい。がんばれー。\(^O^)/
で書いたように、墨痕鮮やかな直筆サイン入りの
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4120043568/showshotcorne-22/
われ敗れたり―コンピュータ棋戦のすべてを語る [単行本]
米長 邦雄 (著)
が手元にあるのが、形見のように思えます。
http://www.shogi.or.jp/
日本将棋連盟
あ、「光速の寄せ」の谷川浩司九段が新会長だ。
http://www.shogi.or.jp/topics/2012/12/post-669.html
谷川浩司専務理事、新会長に
Twitterでは、最初、次の会長は谷川さんだなどとつぶやいたが、すぐ、現
役で公式戦を戦いながら激務の会長職など兼務できるわけがないと思って、訂
正したのに。
谷川ファンとしてはうれしいような、でも、勝負では勝てなくなるだろうな
と思うと悲しいような。
以前、紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774153265/showshotcorne-22/
人間に勝つコンピュータ将棋の作り方 [単行本(ソフトカバー)]
瀧澤 武信 (著, 編集), 松原 仁 (著), 古作 登 (著), 橋本 剛 (著),
小谷 善行 (著), 鶴岡 慶雅 (著), 山下 宏 (著), 金子 知適 (著),
保木 邦仁 (著), 伊藤 毅志 (著), 竹内 章 (著), 篠田 正人 (著),
コンピュータ将棋協会 (監修)
を読むと、みんな、頭いいよ。いろいろ考えるわ。
コンピュータ将棋の弱点を突く章が面白かったよ。
アルゴリズムの弱点、機械学習の弱点を突く戦法などがあるんだよね。
(故)米長邦雄永世棋聖が、コンピュータと対戦したときは、初手が話題にな
ったが、あれも対コンピュータ用の手だよね。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/23/6667441
人間に勝つコンピュータ将棋の作り方。人間の脳丸ごとシミュレータは2023年に出現?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/01/6314422
米長邦雄、われ敗れたり~コンピュータ棋戦のすべてを語る~
---
将棋のこと、書きたいこといっぱいあるんだけどね。
日本将棋連盟会長だった、米長邦雄永世棋聖が亡くなったこともあった。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/06/6470346
府中出身の中村太地六段。初タイトル戦で羽生善治棋聖に挑戦。タイトル奪取
してほしい。がんばれー。\(^O^)/
で書いたように、墨痕鮮やかな直筆サイン入りの
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4120043568/showshotcorne-22/
われ敗れたり―コンピュータ棋戦のすべてを語る [単行本]
米長 邦雄 (著)
が手元にあるのが、形見のように思えます。
http://www.shogi.or.jp/
日本将棋連盟
あ、「光速の寄せ」の谷川浩司九段が新会長だ。
http://www.shogi.or.jp/topics/2012/12/post-669.html
谷川浩司専務理事、新会長に
Twitterでは、最初、次の会長は谷川さんだなどとつぶやいたが、すぐ、現
役で公式戦を戦いながら激務の会長職など兼務できるわけがないと思って、訂
正したのに。
谷川ファンとしてはうれしいような、でも、勝負では勝てなくなるだろうな
と思うと悲しいような。
以前、紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774153265/showshotcorne-22/
人間に勝つコンピュータ将棋の作り方 [単行本(ソフトカバー)]
瀧澤 武信 (著, 編集), 松原 仁 (著), 古作 登 (著), 橋本 剛 (著),
小谷 善行 (著), 鶴岡 慶雅 (著), 山下 宏 (著), 金子 知適 (著),
保木 邦仁 (著), 伊藤 毅志 (著), 竹内 章 (著), 篠田 正人 (著),
コンピュータ将棋協会 (監修)
を読むと、みんな、頭いいよ。いろいろ考えるわ。
コンピュータ将棋の弱点を突く章が面白かったよ。
アルゴリズムの弱点、機械学習の弱点を突く戦法などがあるんだよね。
(故)米長邦雄永世棋聖が、コンピュータと対戦したときは、初手が話題にな
ったが、あれも対コンピュータ用の手だよね。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/23/6667441
人間に勝つコンピュータ将棋の作り方。人間の脳丸ごとシミュレータは2023年に出現?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/01/6314422
米長邦雄、われ敗れたり~コンピュータ棋戦のすべてを語る~
コメント
_ 北斗柄 ― 2013年01月09日 09時22分16秒
新会長の谷川浩司九段は「光速の寄せ」では。
_ (未記入) ― 2013年01月09日 10時36分16秒
「高速の寄せ」ではなく「光速の寄せ」ですね。
_ 中村(show) ― 2013年01月10日 22時57分17秒
ご指摘ありがとうございます。
ああ、恥ずかしい。いくら時間がなくてあわてているとはいえ、こんな基本的なことを間違えるなんて。
修正しました。
ああ、恥ずかしい。いくら時間がなくてあわてているとはいえ、こんな基本的なことを間違えるなんて。
修正しました。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年01月26日 06時35分31秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
今月の日経サイエンスの特集は、量子ゲーム理論。\(^O^)/
量子
---
今月の日経サイエンスの特集は、量子ゲーム理論。\(^O^)/
量子
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年02月27日 08時59分14秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
今度の金曜日、つまり、3月1日は、将棋界の一番長い日といわれる、
---
今度の金曜日、つまり、3月1日は、将棋界の一番長い日といわれる、
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年03月04日 10時07分54秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
将棋の人間対コンピュータの戦い。
昨年の戦いは、コンピュータ
---
将棋の人間対コンピュータの戦い。
昨年の戦いは、コンピュータ
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年03月04日 10時12分27秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
今週2014/03/07は、将棋界の一番長い日と呼ばれる「A級順位戦最終局」
---
今週2014/03/07は、将棋界の一番長い日と呼ばれる「A級順位戦最終局」
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年03月05日 10時46分38秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
「将棋世界」という日本将棋連盟が出している将棋の月刊誌がある
---
「将棋世界」という日本将棋連盟が出している将棋の月刊誌がある