iptables、JavaScript, Ruby, LinuxなどKindle版ポケットリファレンス ― 2013年01月31日 07時54分12秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
iptablesのポケットリファレンス、そのKindle版です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0043D2ER2/showshotcorne-22/
Linux iptables Pocket Reference (Pocket Reference (O'Reilly)) [Kindle版]
Gregor N. Purdy (著)
紙の本の価格:¥ 942
Kindle 価格: ¥ 454
OFF:¥ 488 (52%)
こういうのは、スマートフォン(スマホ)やタブレットに入れておくといいで
すよね。
ぼくも、以前、電子書籍大人買いで買ったポケットリファレンス類は、
iPhone 4に入れてました。iPhone 5にしても入れ続け、でも、去年、iPad
miniを買ったので、それにも入れて、Kindle Paperwhiteも衝動買いしたので、
それにも入れてます。もちろん、会社のPCにも、家のPCにも入っていて、あち
こちに、電子書籍のポケットリファレンスが入っています。
が、結局、ほとんど見ない。\(^O^)/
でもでも、あっ、と思ったときに、あると思うと安心。\(^O^)/
ぼくが、入れてるもの。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007SONQDE/showshotcorne-22/
JavaScript Pocket Reference (Pocket Reference (O'Reilly)) [Kindle版]
David Flanagan (著)
紙の本の価格:¥ 1,229
Kindle 価格: ¥ 453
OFF:¥ 776 (63%)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004GTLFDM/showshotcorne-22/
jQuery Pocket Reference [Kindle版]
David Flanagan (著)
紙の本の価格:¥ 1,229
Kindle 価格: ¥ 574
OFF:¥ 655 (53%)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0028N4WG0/showshotcorne-22/
Ruby Pocket Reference (Pocket Reference (O'Reilly)) [Kindle版]
Michael Fitzgerald (著)
紙の本の価格:¥ 945
Kindle 価格: ¥ 453
OFF:¥ 492 (52%)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002QX43ZC/showshotcorne-22/
Python Pocket Reference (Pocket Reference (O'Reilly)) [Kindle版]
Mark Lutz (著)
紙の本の価格:¥ 1,418
Kindle 価格: ¥ 682
OFF:¥ 736 (52%)
以下は、入れてないけど、参考のためにリスト。
Perlは、もう書かないから、入れてないけど、リスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005EI860E/showshotcorne-22/
Perl Pocket Reference [Kindle版]
Johan Vromans (著)
紙の本の価格:¥ 1,229
Kindle 価格: ¥ 609
OFF: ¥ 620 (50%)
次は、いろんな言語の正規表現の違いがわかる。案外、役に立ちそう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0093SZ4QU/showshotcorne-22/
Regular Expression Pocket Reference: Regular Expressions for Perl,
Ruby, PHP, Python, C, Java and .NET (Pocket Reference (O'Reilly))
[Kindle版]
Tony Stubblebine (著)
紙の本の価格:¥ 1,418
Kindle 価格: ¥ 680
OFF: ¥ 738 (52%)
以下は、お買い上げのあったiptablesを含めて、Linux/Unixの操作やシステ
ム管理に役立ちそうなもの。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001E2HWPE/showshotcorne-22/
Linux and Unix Shell Pocket Programmer [Kindle版]
Richard Petersen (著)
紙の本の価格:¥ 2,365
Kindle 価格: ¥ 714
OFF: ¥ 1,651 (70%)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0052UG79Q/showshotcorne-22/
Essential System Administration Pocket Reference:
Commands and File Formats (Pocket Administrator) [Kindle版]
leen Frisch (著)
紙の本の価格:¥ 942
Kindle 価格: ¥ 556
OFF: ¥ 386 (41%)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007JWIAGS/showshotcorne-22/
Linux Pocket Guide [Kindle版]
Daniel J. Barrett (著)
紙の本の価格:¥ 945
Kindle 価格: ¥ 454
OFF: ¥ 491 (52%)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0043M4Z8Y/showshotcorne-22/
bash Pocket Reference (Pocket Reference (O'Reilly)) [Kindle版]
Arnold Robbins (著)
紙の本の価格: ¥ 945
Kindle 価格: ¥ 454
OFF:¥ 491 (52%)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0043D2ER2/showshotcorne-22/
Linux iptables Pocket Reference (Pocket Reference (O'Reilly)) [Kindle版]
Gregor N. Purdy (著)
紙の本の価格:¥ 942
Kindle 価格: ¥ 454
OFF:¥ 488 (52%)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0043EWUUM/showshotcorne-22/
GDB Pocket Reference (Pocket Reference (O'Reilly)) [Kindle版]
Arnold Robbins (著)
紙の本の価格:¥ 1,119
Kindle 価格: ¥ 454
OFF: ¥ 665 (59%)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0026OR2VS/showshotcorne-22/
Unix for Oracle DBAs Pocket Reference [Kindle版]
Donald K. Burleson (著)
紙の本の価格:¥ 942
Kindle 価格: ¥ 454
OFF: ¥ 488 (52%)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/14/6540426
JavaScript第6版、JavaScriptリファレンス第6版、電子書籍大人買いの話
---
お買い上げありがとうございます。
iptablesのポケットリファレンス、そのKindle版です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0043D2ER2/showshotcorne-22/
Linux iptables Pocket Reference (Pocket Reference (O'Reilly)) [Kindle版]
Gregor N. Purdy (著)
紙の本の価格:¥ 942
Kindle 価格: ¥ 454
OFF:¥ 488 (52%)
こういうのは、スマートフォン(スマホ)やタブレットに入れておくといいで
すよね。
ぼくも、以前、電子書籍大人買いで買ったポケットリファレンス類は、
iPhone 4に入れてました。iPhone 5にしても入れ続け、でも、去年、iPad
miniを買ったので、それにも入れて、Kindle Paperwhiteも衝動買いしたので、
それにも入れてます。もちろん、会社のPCにも、家のPCにも入っていて、あち
こちに、電子書籍のポケットリファレンスが入っています。
が、結局、ほとんど見ない。\(^O^)/
でもでも、あっ、と思ったときに、あると思うと安心。\(^O^)/
ぼくが、入れてるもの。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007SONQDE/showshotcorne-22/
JavaScript Pocket Reference (Pocket Reference (O'Reilly)) [Kindle版]
David Flanagan (著)
紙の本の価格:¥ 1,229
Kindle 価格: ¥ 453
OFF:¥ 776 (63%)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004GTLFDM/showshotcorne-22/
jQuery Pocket Reference [Kindle版]
David Flanagan (著)
紙の本の価格:¥ 1,229
Kindle 価格: ¥ 574
OFF:¥ 655 (53%)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0028N4WG0/showshotcorne-22/
Ruby Pocket Reference (Pocket Reference (O'Reilly)) [Kindle版]
Michael Fitzgerald (著)
紙の本の価格:¥ 945
Kindle 価格: ¥ 453
OFF:¥ 492 (52%)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002QX43ZC/showshotcorne-22/
Python Pocket Reference (Pocket Reference (O'Reilly)) [Kindle版]
Mark Lutz (著)
紙の本の価格:¥ 1,418
Kindle 価格: ¥ 682
OFF:¥ 736 (52%)
以下は、入れてないけど、参考のためにリスト。
Perlは、もう書かないから、入れてないけど、リスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005EI860E/showshotcorne-22/
Perl Pocket Reference [Kindle版]
Johan Vromans (著)
紙の本の価格:¥ 1,229
Kindle 価格: ¥ 609
OFF: ¥ 620 (50%)
次は、いろんな言語の正規表現の違いがわかる。案外、役に立ちそう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0093SZ4QU/showshotcorne-22/
Regular Expression Pocket Reference: Regular Expressions for Perl,
Ruby, PHP, Python, C, Java and .NET (Pocket Reference (O'Reilly))
[Kindle版]
Tony Stubblebine (著)
紙の本の価格:¥ 1,418
Kindle 価格: ¥ 680
OFF: ¥ 738 (52%)
以下は、お買い上げのあったiptablesを含めて、Linux/Unixの操作やシステ
ム管理に役立ちそうなもの。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001E2HWPE/showshotcorne-22/
Linux and Unix Shell Pocket Programmer [Kindle版]
Richard Petersen (著)
紙の本の価格:¥ 2,365
Kindle 価格: ¥ 714
OFF: ¥ 1,651 (70%)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0052UG79Q/showshotcorne-22/
Essential System Administration Pocket Reference:
Commands and File Formats (Pocket Administrator) [Kindle版]
leen Frisch (著)
紙の本の価格:¥ 942
Kindle 価格: ¥ 556
OFF: ¥ 386 (41%)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007JWIAGS/showshotcorne-22/
Linux Pocket Guide [Kindle版]
Daniel J. Barrett (著)
紙の本の価格:¥ 945
Kindle 価格: ¥ 454
OFF: ¥ 491 (52%)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0043M4Z8Y/showshotcorne-22/
bash Pocket Reference (Pocket Reference (O'Reilly)) [Kindle版]
Arnold Robbins (著)
紙の本の価格: ¥ 945
Kindle 価格: ¥ 454
OFF:¥ 491 (52%)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0043D2ER2/showshotcorne-22/
Linux iptables Pocket Reference (Pocket Reference (O'Reilly)) [Kindle版]
Gregor N. Purdy (著)
紙の本の価格:¥ 942
Kindle 価格: ¥ 454
OFF:¥ 488 (52%)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0043EWUUM/showshotcorne-22/
GDB Pocket Reference (Pocket Reference (O'Reilly)) [Kindle版]
Arnold Robbins (著)
紙の本の価格:¥ 1,119
Kindle 価格: ¥ 454
OFF: ¥ 665 (59%)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0026OR2VS/showshotcorne-22/
Unix for Oracle DBAs Pocket Reference [Kindle版]
Donald K. Burleson (著)
紙の本の価格:¥ 942
Kindle 価格: ¥ 454
OFF: ¥ 488 (52%)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/14/6540426
JavaScript第6版、JavaScriptリファレンス第6版、電子書籍大人買いの話
佐村河内守:交響曲第1番HIROSHIMAのコンサート ― 2013年01月31日 07時54分53秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
2014/02/10 注:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/02/10/7218017
おれも、佐村河内守に、完全にだまされとったわ
も、お読みください。
先日、山下洋輔さんのニューイヤーコンサートに行ったとき、もらったチラ
シにありました。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/29/6673816
シャコンヌ 佐村河内守 弦楽作品集、佐村河内守:交響曲第1番 HIROSHIMA,
秋吉敏子&ルー・タバキン・ビッグバンド「ミナマタ」
で紹介した、佐村河内守さんの交響曲第1番 HIROSHIMA。
東京全曲初演が、2013/02/25に池袋の東京芸術劇場大ホールであります。
詳しくは、
http://columbia.jp/samuragochi/
佐村河内守:交響曲第1番 コンサート
http://www.hmv.co.jp/news/article/1106060068/
NHK放映でも話題!佐村河内守:交響曲第1番
以前紹介したCDはこれです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0050NBGAU/showshotcorne-22/
佐村河内守:交響曲第1番 HIROSHIMA
大友直人,東京交響楽団 | 形式: CD
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/29/6673816
シャコンヌ 佐村河内守 弦楽作品集、佐村河内守:交響曲第1番 HIROSHIMA,
秋吉敏子&ルー・タバキン・ビッグバンド「ミナマタ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/10/6687665
山下洋輔 ニューイヤー・ジャズ・コンサート2013は、挾間美帆のジャズ作曲家宣言!
---
2014/02/10 注:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/02/10/7218017
おれも、佐村河内守に、完全にだまされとったわ
も、お読みください。
先日、山下洋輔さんのニューイヤーコンサートに行ったとき、もらったチラ
シにありました。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/29/6673816
シャコンヌ 佐村河内守 弦楽作品集、佐村河内守:交響曲第1番 HIROSHIMA,
秋吉敏子&ルー・タバキン・ビッグバンド「ミナマタ」
で紹介した、佐村河内守さんの交響曲第1番 HIROSHIMA。
東京全曲初演が、2013/02/25に池袋の東京芸術劇場大ホールであります。
詳しくは、
http://columbia.jp/samuragochi/
佐村河内守:交響曲第1番 コンサート
http://www.hmv.co.jp/news/article/1106060068/
NHK放映でも話題!佐村河内守:交響曲第1番
以前紹介したCDはこれです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0050NBGAU/showshotcorne-22/
佐村河内守:交響曲第1番 HIROSHIMA
大友直人,東京交響楽団 | 形式: CD
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/29/6673816
シャコンヌ 佐村河内守 弦楽作品集、佐村河内守:交響曲第1番 HIROSHIMA,
秋吉敏子&ルー・タバキン・ビッグバンド「ミナマタ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/10/6687665
山下洋輔 ニューイヤー・ジャズ・コンサート2013は、挾間美帆のジャズ作曲家宣言!
キッズラジコン あかいせんすいかん ― 2013年01月31日 07時55分26秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004NR04FW/showshotcorne-22/
キッズラジコン あかいせんすいかん
シー・シー・ピー
ちょー、かわいい。おれも、ほしい。
幼稚園か、お前は。
でも、おれ、こっちがいい。アヒル隊長だ。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007P77XS8/showshotcorne-22/
キッズラジコン あかいくちばしのアヒル
シー・シー・ピー
写真だと、ちょっと胴長だなあ。
しかーし、動画を観ると、おお、水陸両用だ。\(^O^)/
何度か書いたが、おれ、ザ!鉄腕!DASH!!が深夜にやってたとき、アヒル隊
長を川に流して、どこまで行けるというくだらない企画が大好きで、必死で観
ていた。
アヒル隊長のおもちゃも、買って、息子と一緒に風呂で遊んだよ。
もう15年くらい前?の話。
以来、アヒル隊長、大好き♪
お、アンパンがある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001MI9F4G/showshotcorne-22/
アンパンマン アンパンマンと水吹きクータン
アガツマ
水吹きクータンって、知らんわ。おれだって、風呂で背中にアンパンマンを
乗せて、水吹くくらいできるぞ。なめんなよ。
お前、なに、ライバル視してんだよ。
正三郎が、風呂で水吹いたのって、溺れかけたときだけやろ。
うるさい。
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004NR04FW/showshotcorne-22/
キッズラジコン あかいせんすいかん
シー・シー・ピー
ちょー、かわいい。おれも、ほしい。
幼稚園か、お前は。
でも、おれ、こっちがいい。アヒル隊長だ。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007P77XS8/showshotcorne-22/
キッズラジコン あかいくちばしのアヒル
シー・シー・ピー
写真だと、ちょっと胴長だなあ。
しかーし、動画を観ると、おお、水陸両用だ。\(^O^)/
何度か書いたが、おれ、ザ!鉄腕!DASH!!が深夜にやってたとき、アヒル隊
長を川に流して、どこまで行けるというくだらない企画が大好きで、必死で観
ていた。
アヒル隊長のおもちゃも、買って、息子と一緒に風呂で遊んだよ。
もう15年くらい前?の話。
以来、アヒル隊長、大好き♪
お、アンパンがある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001MI9F4G/showshotcorne-22/
アンパンマン アンパンマンと水吹きクータン
アガツマ
水吹きクータンって、知らんわ。おれだって、風呂で背中にアンパンマンを
乗せて、水吹くくらいできるぞ。なめんなよ。
お前、なに、ライバル視してんだよ。
正三郎が、風呂で水吹いたのって、溺れかけたときだけやろ。
うるさい。
日経ビジネス「エネルギー国富論」と風力発電でわかる情報省支配 ― 2013年01月31日 07時55分56秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
「日経ビジネス」2013/01/21号の特集は、エネルギー国富論だったので、読
んでみた。
基本は、脱原発、再生エネルギーなど新エネルギー開発、省エネといった、
エネルギーシフトで日本大儲けという話。
概要は、ここにあるね。
http://matome.naver.jp/odai/2135872823475754401
今週の「日経ビジネス」ななめ読み (2013.1.21号) 特集:エネルギー国富
論
どれも興味深かったが、長野県飯田市は、すごいね。地域の長い歴史がある
からできることだろうと思った。
そして、ここでも紹介したことがある北九州市のスマートシティ、スマート
グリッドも出てたよ。
情報省の支配構造がわかるね。\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/28/6309277
北九州、太陽光発電、「グリーン成長」モデル都市
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/03/5321653
奇跡の環境都市 北九州の半世紀、役者揃いの北九州メタル都市
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/20/6162805
スマートグリッド関係。北九州、福岡。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/30/6079940
NHKスペシャル シリーズ日本新生 第1回「どう選ぶ?わたしたちのエネルギー」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/10/6598537
北九州学実研究都市、産学連携フェア。門司のじーも君も出たらいいのに。
ついでに書いておくと、2013/01/07のテレ朝「モーニングバード」の「そも
そも総研」で、長崎でやっている洋上風力発電をやってた。長崎でやっている
ということから、これも情報支配がわかるね。\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/14/6690397
地熱発電でわかる情報省支配
ドイツの事例ももちろんあった。とにかく、発送電分離が鍵なのね。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/29/6674201
エネルギーシフトへの挑戦、新しい火の創造、ドイツの太陽光発電は「失敗」
どころか着々と成功説
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/26/6170451
電力自由化、発送電分離
日経ビジネスが、儲かるぞといってるのに、安倍ちゃん(安倍晋三)は、原発
回帰の方針を打ち出したね。旧来の自民党に戻る政策ばかりだけど、予想され
たことではある。
結局、エネルギー問題じゃないよね。核兵器を持ちたい。最後はそこなんだ
よね。
維新の会が、脱原発から2030年にフェードアウトと方針を転換したとき、記
者会見で石原慎太郎が質問された。
維新の会は、原発をフェードアウトするというが、そうすると核兵器を持て
なくなるがいいのかと。
石原慎太郎、怒ったね。
フェードアウトって何ですか? そんなの認めませんよ。撤回させます。
安倍ちゃんも慎ちゃんも、核武装したくてしょうがないんだよね。核武装じ
ゃなくて、核暴走になりそうだけど。
詳しいことは、股の機械にするが、慎ちゃんのトンデモ発言を集めた本があ
る。爆笑だよ、これ。慎ちゃん、いうこと、その場の思いつきで、テキトー、
デタラメが多すぎ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/486472105X/showshotcorne-22/
石原慎太郎妄言録 [単行本(ソフトカバー)]
妄言研究会 (著)
そもそも、アメリカが日本の核武装を許すわけがない。ロシア、中国も許さ
ない。日本が核武装しそうになったら、ロシア、中国、北朝鮮が、施設を空爆
するか、ミサイル撃ってくるんじゃないか。
イスラエルか、お前は。
ああ、でも、アメリカは、日本の核武装は認めなくても、核兵器生産はやら
せるかもね。
試作品、試作品といいつつ、実際は実践に使えるものをアメリカに供給。
武器輸出になるだろうと非難されたら、アメリカにテストしてもらう試作品
ですし、お金ももらってないから、武器輸出にはあたらないと言い逃れできる
ね。アメリカもタダで核兵器がもらえるなら、せっせと日本に核兵器製造させ
るやろう。姿を変えた思いやり予算や。\(^O^)/
正ちゃん、お前、頭、いいのぉ。
当たり前や。霞ヶ関の官僚レベルとは、1兆倍くらい違うわ。地球人と比べ
んでほしいっちゃ。\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/07/03/6499067
「バチカン 極秘情報を持つシステム・エンジニア失踪」「日本は核武装する
か 原子力基本法改正」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/22/5966429
小出裕章「原発はいらない」、原発と核兵器、日本の核武装
---
「日経ビジネス」2013/01/21号の特集は、エネルギー国富論だったので、読
んでみた。
基本は、脱原発、再生エネルギーなど新エネルギー開発、省エネといった、
エネルギーシフトで日本大儲けという話。
概要は、ここにあるね。
http://matome.naver.jp/odai/2135872823475754401
今週の「日経ビジネス」ななめ読み (2013.1.21号) 特集:エネルギー国富
論
どれも興味深かったが、長野県飯田市は、すごいね。地域の長い歴史がある
からできることだろうと思った。
そして、ここでも紹介したことがある北九州市のスマートシティ、スマート
グリッドも出てたよ。
情報省の支配構造がわかるね。\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/28/6309277
北九州、太陽光発電、「グリーン成長」モデル都市
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/03/5321653
奇跡の環境都市 北九州の半世紀、役者揃いの北九州メタル都市
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/20/6162805
スマートグリッド関係。北九州、福岡。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/30/6079940
NHKスペシャル シリーズ日本新生 第1回「どう選ぶ?わたしたちのエネルギー」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/10/6598537
北九州学実研究都市、産学連携フェア。門司のじーも君も出たらいいのに。
ついでに書いておくと、2013/01/07のテレ朝「モーニングバード」の「そも
そも総研」で、長崎でやっている洋上風力発電をやってた。長崎でやっている
ということから、これも情報支配がわかるね。\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/14/6690397
地熱発電でわかる情報省支配
ドイツの事例ももちろんあった。とにかく、発送電分離が鍵なのね。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/29/6674201
エネルギーシフトへの挑戦、新しい火の創造、ドイツの太陽光発電は「失敗」
どころか着々と成功説
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/26/6170451
電力自由化、発送電分離
日経ビジネスが、儲かるぞといってるのに、安倍ちゃん(安倍晋三)は、原発
回帰の方針を打ち出したね。旧来の自民党に戻る政策ばかりだけど、予想され
たことではある。
結局、エネルギー問題じゃないよね。核兵器を持ちたい。最後はそこなんだ
よね。
維新の会が、脱原発から2030年にフェードアウトと方針を転換したとき、記
者会見で石原慎太郎が質問された。
維新の会は、原発をフェードアウトするというが、そうすると核兵器を持て
なくなるがいいのかと。
石原慎太郎、怒ったね。
フェードアウトって何ですか? そんなの認めませんよ。撤回させます。
安倍ちゃんも慎ちゃんも、核武装したくてしょうがないんだよね。核武装じ
ゃなくて、核暴走になりそうだけど。
詳しいことは、股の機械にするが、慎ちゃんのトンデモ発言を集めた本があ
る。爆笑だよ、これ。慎ちゃん、いうこと、その場の思いつきで、テキトー、
デタラメが多すぎ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/486472105X/showshotcorne-22/
石原慎太郎妄言録 [単行本(ソフトカバー)]
妄言研究会 (著)
そもそも、アメリカが日本の核武装を許すわけがない。ロシア、中国も許さ
ない。日本が核武装しそうになったら、ロシア、中国、北朝鮮が、施設を空爆
するか、ミサイル撃ってくるんじゃないか。
イスラエルか、お前は。
ああ、でも、アメリカは、日本の核武装は認めなくても、核兵器生産はやら
せるかもね。
試作品、試作品といいつつ、実際は実践に使えるものをアメリカに供給。
武器輸出になるだろうと非難されたら、アメリカにテストしてもらう試作品
ですし、お金ももらってないから、武器輸出にはあたらないと言い逃れできる
ね。アメリカもタダで核兵器がもらえるなら、せっせと日本に核兵器製造させ
るやろう。姿を変えた思いやり予算や。\(^O^)/
正ちゃん、お前、頭、いいのぉ。
当たり前や。霞ヶ関の官僚レベルとは、1兆倍くらい違うわ。地球人と比べ
んでほしいっちゃ。\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/07/03/6499067
「バチカン 極秘情報を持つシステム・エンジニア失踪」「日本は核武装する
か 原子力基本法改正」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/22/5966429
小出裕章「原発はいらない」、原発と核兵器、日本の核武装
なかなか廃棄物にできんらしいわ ― 2013年01月31日 07時56分30秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
捨てんどグラス
#ippatu
---
捨てんどグラス
#ippatu
最近のコメント