朝倉書店、すうがくぶっくすシリーズ ― 2009年12月21日 00時28分44秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
売れていた数学のシリーズもの、第3弾。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/425411463X/showshotcorne-22/
加群十話―代数学入門 (すうがくぶっくす) (単行本)
堀田 良之 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4254114966/showshotcorne-22/
線形代数と群の表現〈1〉 (すうがくぶっくす) (単行本)
平井 武 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4254114974/showshotcorne-22/
線形代数と群の表現〈2〉 (すうがくぶっくす) (単行本)
平井 武 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4254114621/showshotcorne-22/
線型代数 (すうがくぶっくす) (単行本)
草場 公邦 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4254114931/showshotcorne-22/
フーリエ解析の展望 (すうがくぶっくす) (単行本)
岡本 清郷 (著), 森 毅 (編集), 野崎 昭弘 (編集), 斎藤 正彦 (編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/425411494X/showshotcorne-22/
確率微分方程式―入門前夜 (すうがくぶっくす) (単行本)
保江 邦夫 (著), 森 毅 (編集), 野崎 昭弘 (編集), 斎藤 正彦 (編集)
確率微分方程式は、アマゾンの素人評で酷評されているが、これ、そんなに
ひどい本なんですか?
数学の本に限らないけれど、読者のほうのレベルが低くて、八つ当たりする
ケースもあるからね。これはどっちなんだろう。
http://www.yasue.net/kiseru.htm
著書はしがきキセル読み
の
『確率微分方程式 ―― 入門前夜』(朝倉書店)すうがくぶっくす No.18
に著者の保江邦夫氏による、まえがきとあとがきがありますね。
伊藤清先生の京都賞受賞記念講演(代読)を聴きながら、方針を大転換して書
きかけていたものを書き直したことがわかりますね。それが影響して、ちぐは
ぐという評価になっているのか。
朝倉書店にあるシリーズ全体のページは、
http://www.asakura.co.jp/G_11.php?sreiesname=18
すうがくぶっくす
をどうぞ。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/30/4032909
志賀浩二「大人のための数学」シリーズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/05/4676804
折り紙と数学、シリーズ・手づくり選択数学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/11/4686937
たけしのコマ大数学科DVD、円周率サーバ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/14/4693739
Re: たけしのコマ大数学科DVD、円周率サーバ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/10/4749195
大数学者の数学シリーズ、岩澤健吉著「代数函數論 増補版」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/15/4757770
共立出版、これなら分かるシリーズ、最適化数学など
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/15/4757771
遊星社、幾何学をみるシリーズ
---
売れていた数学のシリーズもの、第3弾。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/425411463X/showshotcorne-22/
加群十話―代数学入門 (すうがくぶっくす) (単行本)
堀田 良之 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4254114966/showshotcorne-22/
線形代数と群の表現〈1〉 (すうがくぶっくす) (単行本)
平井 武 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4254114974/showshotcorne-22/
線形代数と群の表現〈2〉 (すうがくぶっくす) (単行本)
平井 武 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4254114621/showshotcorne-22/
線型代数 (すうがくぶっくす) (単行本)
草場 公邦 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4254114931/showshotcorne-22/
フーリエ解析の展望 (すうがくぶっくす) (単行本)
岡本 清郷 (著), 森 毅 (編集), 野崎 昭弘 (編集), 斎藤 正彦 (編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/425411494X/showshotcorne-22/
確率微分方程式―入門前夜 (すうがくぶっくす) (単行本)
保江 邦夫 (著), 森 毅 (編集), 野崎 昭弘 (編集), 斎藤 正彦 (編集)
確率微分方程式は、アマゾンの素人評で酷評されているが、これ、そんなに
ひどい本なんですか?
数学の本に限らないけれど、読者のほうのレベルが低くて、八つ当たりする
ケースもあるからね。これはどっちなんだろう。
http://www.yasue.net/kiseru.htm
著書はしがきキセル読み
の
『確率微分方程式 ―― 入門前夜』(朝倉書店)すうがくぶっくす No.18
に著者の保江邦夫氏による、まえがきとあとがきがありますね。
伊藤清先生の京都賞受賞記念講演(代読)を聴きながら、方針を大転換して書
きかけていたものを書き直したことがわかりますね。それが影響して、ちぐは
ぐという評価になっているのか。
朝倉書店にあるシリーズ全体のページは、
http://www.asakura.co.jp/G_11.php?sreiesname=18
すうがくぶっくす
をどうぞ。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/30/4032909
志賀浩二「大人のための数学」シリーズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/05/4676804
折り紙と数学、シリーズ・手づくり選択数学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/11/4686937
たけしのコマ大数学科DVD、円周率サーバ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/14/4693739
Re: たけしのコマ大数学科DVD、円周率サーバ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/10/4749195
大数学者の数学シリーズ、岩澤健吉著「代数函數論 増補版」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/15/4757770
共立出版、これなら分かるシリーズ、最適化数学など
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/15/4757771
遊星社、幾何学をみるシリーズ
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年12月21日 00時45分59秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
売れていた数学のシリーズもの、第4弾。
このシリーズ、
---
売れていた数学のシリーズもの、第4弾。
このシリーズ、
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。