Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

筒井康隆「モナドの領域」:登場する論理式、論理計算式、ブーロスの公理、ブーロスの反復的集合観2015年11月05日 10時13分13秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のtti/salon(筒井康隆会議室)からホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
===
筒井康隆「モナドの領域」:登場する論理式、論理計算式、ブーロスの公理、ブーロスの反復的集合観
===
 九大(九州大学)に行ったり、ピアノの発表会があったり、京都に、若沖や空海から
呼ばれたり(笑)で、あちこち行ったり、忙しくて、府中であったラグビー日本代表
エディージャパンの報告会やら、筒井康隆「モナドの領域」のこともなかなか書けずなので、
何か、以前、書いたものがないか差がしたら、あった。\(^O^)/
 以下は、2015/09/23にASAHIネット(http://asahi-net.jp )のtti/salon(筒井康隆会議室)
に書いた4つの書き込みを1つにしたもの。
 あのときはまだ、最初の「ベーカリー」の章しか読んでおらず、会議室のみなさんが、
最後に出てくる数式(論理式)は何だとおっしゃっていたので(たしか山下洋輔さんもそう
だった)、浅学非才な癖に解説を試みたもの。

===
標題: 「モナドの領域」に登場する論理式について
---
 みなさまの書き込みを拝見すると、数式が出てくると。その意味が知りたい
というのがあったので、まだ、「ベーカリー」の章しか読み終えてないですが、
数式を探しました。
 最後のほう、新潮2015年10月号102ページにありますね。数式というより、
論理式ですね。
 この方面は、笑犬楼様もヤノピ様もよくご存じの、九大の荒木先生が詳しい
です。
 こういうものを応用したフォーマルメソッド(形式仕様記述)という分野では、
日本の第一人者で、世界的にも有名です。ですから、荒木先生なら、何か別の
ことをおっしゃるかもしれませんが、僭越ながら、浅学非才の私が勝手にやり
ます。
 ちなみに、私、論理学は、命題論理と一階述語論理というものしかわかりま
せん。それすら、怪しいですが。

 1行目から、なんだ、これ。見たことがない記号。
(s) ~ sEs
の「~」は、何を意味するのか。否定記号なら「~」が使われることがあるけ
れど。
 前後を読みましたが、そもそも、Eが何を意味するのかの定義がないので、
なんとでも解釈できますね。それでもEは、引数を2つ取る何かの関数か、性
質か、操作を意味する何かだろうと思います。
 普通、こういう論理式が並ぶときは、最初のほうは、公理を述べることが多
いので、そうだとすると、これは、何か、単位元的なものにみえますね。
 たとえば、「sがあって、Eにsを作用させても、結果はsである」とかね。そ
のとき、「~」の意味は何かということになるんですが、不明なので全体とし
てよくわからん。

 2行目。
(r)(s)(t)[(rEs & sEt) → rEt]
 &が「かつ」で、→が「ならば」の意味だとすると、これはわかりやすい。
 つまり、r, s, tがあって、rEsかつsEtが成り立つなら、rEtが成り立つ。
 推移律が成立するということでしょう。いわゆる三段論法です。

 3行目。
(s)(t)(sEt∨S=t∨tEs)
 Sが何かわからないけど、第一感、間違っている。美しくない。対称性がな
い。数学者、論議学者は、こんな公理は定義しないと思う。
 大文字の「S」は、小文字の「s」の間違いか誤植ではないか。
(s)(t)(sEt∨s=t∨tEs)
たとして、「=」の意味や「∨」の普通に使われている意味だとすると、
s, tがあって、sEtまたはsが成り立つことは、tまたはtEsが成り立つことに等
しい。
 Eの意味がわからないから、結局、何が言いたいのかわかりませんが、何か
等しいこと成り立つわけです。

 第4行目。
∃(s)(t)(t≠s → sEt)
 ∃は、普通、少なくとも1つ、そんなものが存在するという意味です。
 ≠は、普通、等しくないという意味です。
 したがって、tとsが等しくないならば、sEtが成り立つという意味。
 これも、Eの意味がわからないから、結局、何が言いたいのかわかりません
が、何かこういう関係が成り立つわけです。

 第5行目以降は、こういうものの組み合わせです。
 普通、∀は、全てについて成り立つ。∈は、属するという意味です。

 冒頭のバラバラ殺人事件とパンが、どうやったら、こういう話につながるのか。
 笑犬楼様ならではの恐ろしい力業ですね。

===
標題: モナドの領域:論理計算式
---
 なんと、笑犬楼様、自らの解説。
 ありがたや、ありがたや。

> まず1行目。「よりも前」という関係は非反射的である。
> 2行目。「よりも前」という関係は推移的である。
> 3行目。「よりも前」という関係は連結している。
> 4行目。最初の段階が存在する。
> 5行目。どの段階の直後にも別の段階が存在する。

 なるほど、時間が関係ある論理なんですね。
 時相論理なのか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/時相論理
https://ja.wikipedia.org/wiki/様相論理

 ということは、Eは、earlyのEか。
1行目の(s) ~ sEs
が、
> まず1行目。「よりも前」という関係は非反射的である。
とすると、~は、否定記号なんですね。ぼくは、「~」で、
(s) ~sEs
じゃないと、個人的には違和感があります。
 全角文字なら、「¬」を使って、
(s) ¬sEs
の方がはっきりすると思います。演算子の優先順位が定義されてないから、
(s) ¬(sEs)
の方がはっきりしますね。それよりも、
https://ja.wikipedia.org/wiki/反射関係
の非反射的な関係 R の記述で使われている記法ならもっとはっきりしますね。
 まあ、
1行目の(s) ~ sEs
でも、いいといえば、いいですけど。

 あ、すごいことに気づいた。
 1行目は、sより前のsは存在しないということだと、同時性の強制ですよね。
 そうすると、この公理で生成される世界は、アインシュタインの相対性理論
が成り立たないのではないか。身近なものとしては、GPSも使いものにならな
いのではないか。
 それとも、明らかにされていないこの先にずっと続く論理式の中で、うまい
抜け道を造ってあるという設定なんでしょうかね。
 我々の宇宙は、アインシュタインの登場によって、ニュートンの絶対時間と
絶対空間が否定されましたが、それが否定されていない世界が展開されている
としたら、それでそれで刺激的ですね。
 相対論的効果は、日常でははっきりとは表れないので、相対論が否定された
世界でも日常的には問題ないでしょうし。

===
標題: モナドの領域:ブーロスの公理
---
>以上、ブーロスの公理と呼ばれているものでした。

 恥ずかしながら、ブーロスの公理を知らないので、検索島倉千代子しました。

 まず、ブーロスで見つかったのは、
https://sites.google.com/site/sendailogichomepage/files/ref/ref_07
仙台ロジック倶楽部
東北大学 大学院理学研究科 数学専攻 田中一之
数学基礎論と消えたパラドックス
--- ここから ---
ブーロス(1989)はベリーのパラドックスから第一不完全性定理を導き、
最近(1993)私の学生がそれをもとに第二不完全性を証明した.
--- ここまで ---
くらいです。ゲーデルの不完全性定理の世界、数学の根底の世界なんですね。
 日本語ではだめだと思って、英語のWikipediaに行ってみました。
https://en.wikipedia.org/wiki/George_Boolos
を読んだけど、よくわからん。^^;
 また検索島倉千代子したら、
https://twitter.com/ytb_at_twt/status/295347393094901761
--- ここから ---
今更の話だけど、ブーロスの「反復的集合観」で、極限順序数の存在を示す公
理(VI)は、集合の形成に関する公理群に入れられているけれど、段階に関する
公理群に入れた方がよくね?
--- ここまで ---
というのがあって、笑犬楼様の書き込みでも、極限順序数が出てきたから、
ブーロスの公理とは、「反復的集合観」の公理なんですね。
 上記のWikipediaでそれらしいのを探すと、
iterative conception of set
がありました。結局、これに行き着きました。
https://en.wikipedia.org/wiki/S_(set_theory)
S (set theory)
--- ここから ---
S is an axiomatic set theory set out by George Boolos in his article,
Boolos (1989). S, a first-order theory, is two-sorted because its
ontology includes “stages” as well as sets. Boolos designed S to
embody his understanding of the “iterative conception of set“ and
the associated iterative hierarchy. S has the important property that
all axioms of Zermelo set theory Z, except the axiom of Extensionality
and the axiom of Choice, are theorems of S or a slight modification
thereof.
--- ここまで ---
 Primitive notionsやAxiomsもある。
 「モナドの領域」の論理式とAxiomsを見比べればいいのか。

 これの日本語の解説はないかと探したら、ボツだというけど、一応、こんな
ものがありました。
http://milky.geocities.jp/break_bound/whatisasetbotsu.pdf
集合とは何か(ボツ版)
 この中に、反復的集合観の解説があって、いい解説かどうかは判断するだけ
の数学力がないけれど、ぼくには、わかりやすかった。
 しかし、12ページ目は、間違っていますね。レベル1とレベル0が逆ですね。
 反復的集合観は、メタレベルがどんどんできる話で、メタフィクションの論
理ですね。
 こういうメタレベルの話は、「朝のガスパール」を思い出します。
 「モナドの領域」は、「朝のガスパール」を含んでいるんですね。\(^O^)/
 すごいのぉ。「残像に口紅を」だけではなく、「朝のガスパール」も含んで
いるとは。
 いやいや、パラフィクションは、メタフィクションを含むだろうから、当然
なのか。
===
標題: モナドの領域:ブーロスの反復的集合観
---
 さっきの続きです。
 次は、数学力のないぼくでも、比較的理解可能。
 そうやってパラドックスを回避した世界なんだ。
http://d.hatena.ne.jp/lemniscus/20120616/1339838683
反復的集合観と公理的集合論
2012-06-16

 集合論、公理的集合論を英語Wikipediaで、ざっとみました。
https://en.wikipedia.org/wiki/Set_theory#Axiomatic_set_theory
Axiomatic set theory
https://en.wikipedia.org/wiki/Set_theory
Set theory
 最後に、荒木先生の専門、形式仕様記述(フォーマルメソッド、Formal
Methods)へのリンクもある。やっぱり、そういう世界なんだ。
https://en.wikipedia.org/wiki/Category:Formal_methods

 ブロースさんの主著は、次だそうです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/067453767X/showshotcorne-22/
Logic, Logic, and Logic (英語) ペーパーバック 1999/10/15
George Boolos (著), John P. Burgess (編集), Richard Jeffrey (序論)

 日本語の本で、ブーロスが出ている本として、次がありました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4326199512/showshotcorne-22/
フレーゲ哲学の最新像
―ダメット、パーソンズ、ブーロス、ライト、ルフィーノ、ヘイル、アクゼル、
スントホル
(双書現代哲学) 単行本 2007/2/20
岡本 賢吾 (著)
 勁草書房にある紹介。
http://www.keisoshobo.co.jp/book/b27040.html
フレーゲ哲学の最新像

 次もありました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4326101040/showshotcorne-22/
リーディングス 数学の哲学―ゲーデル以後 単行本 1995/8/1
飯田 隆 (編集)
 勁草書房にある紹介。
http://www.keisoshobo.co.jp/book/b26610.html
リーディングス 数学の哲学 ゲーデル以後

 「数学の哲学」で、Wikipediaに項目がありました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/数学の哲学
をみると、やっぱり圏論の話が出てくる。
--- ここから ---
20世紀の中ごろ、圏論として知られる新たな数学理論が、自然言語による数学
的思考に対する新たな競争者として登場した(Mac Lane 1998)。
--- ここまで ---

 そして、ついに宇宙論も出てきた。こういうの大好き。
--- ここから ----
数学的プラトニズムの主要な問題は、次のようなものである。
(中略)
一つの答えは数学的宇宙仮説(究極集合)の理論であろう。この理論に従えば、
数学的に存在するすべての構造は、それ固有の世界において物理的にも存在す
るものとされる。
-- ここまで ---
 数学的宇宙仮説も項目があります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/数学的宇宙仮説
--- ここから ---
数学的宇宙仮説 (mathematical universe hypothesis, MUH) とは、マックス・
テグマークによって提唱された、物理学および宇宙論における思弁的な万物の
理論 (TOE)である[1]。究極集合 (Ultimate Ensemble) とも呼ばれる。
--- ここまで ---

 数学的宇宙仮説 (mathematical universe hypothesis, MUH) という言葉は
知りませでしたが、計算的宇宙論、「計算する時空」「計算する宇宙」という
考え方があるのは、知っていました。
 この宇宙は実は宇宙規模の量子コンピュータでシミュレートされている世界
なのではないか。もしそうだとしても、その宇宙にいる知的生命体には、シミ
ュレーションか、シミュレーションでないかは、区別できないだろうという話
です。
 日経サイエンスで昔やっていました。2005年2月号だから、10年以上前です
ね。
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/200502.html
日経サイエンス 2005年2月号
計算する時空 量子情報科学から見た宇宙
 本は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152088729/showshotcorne-22/
宇宙をプログラムする宇宙
―いかにして「計算する宇宙」は複雑な世界を創ったか? 単行本 2007/11/10
セス・ロイド (著), 水谷 淳 (翻訳)
があります。

 万物の理論(TOE, Theory Of Everything)に一番近いといわれているのが、
先日、亡くなったノーベル物理学賞を受賞した南部陽一郎先生が先鞭を付けた、
超弦理論(超ひも理論)ですが、私は、その弦(ひも)は、実は、Lispというプロ
グラミング言語のS式と呼ばれているもので、この宇宙は、宇宙規模の量子コ
ンピュータでLispで書かれたプログラムが実行されて出来上がっていると思っ
ています。\(^O^)/

 ついでに書きますが、去年。ビックバン以前に起きたとされるインフレーション
理論の観測的証拠が見つかったという発表があって、世界中で大騒ぎにな
りました。
 結局、それは間違いだったのですが、もしそういう証拠が見つかれば、理論
を提唱した日本の佐藤勝彦先生とアメリカのアラン・グーズ先生は、ノーベル
物理学賞でしょう。
 お二人とも、長生きしていただきたいものです。
 インフレーション理論では、親宇宙から孫宇宙、さらにその子孫宇宙といっ
た具合に、次々と宇宙が生まれることが予測されています。
 1つの宇宙しかない「ユニバース」ではなく、複数の宇宙がある「マルチバ
ース」と呼ばれています。
 量子力学の話も出てくるそうですから、エヴェレットの多世界解釈も出てく
るかもしれない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/宇宙のインフレーション
https://ja.wikipedia.org/wiki/エヴェレットの多世界解釈

 「モナドの領域」、恐ろしすぎるわ。こういうものもみんな含んでいるわけ
ですね。
 まだ「ベーカリー」の章までと、論理式とその前後のページしか読んでいま
せんが、これだけ読んだだけでも、そしてみなさんの書き込みを読んだだけで
も、とんでもない想像の世界へ読者を引っ張り込んでくれる作品だとわかりま
す。
 P.K.ディックを読むと、日常の崩壊感が味わえるといいますが、
「モナドの領域」は、それどころじゃないですね。
 少なくとも、ぼくは、宇宙、存在、意識、生命、人生とは何かなどと、
妄想島倉千代子です。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/03/20/6752071
量子情報科学入門、双対性、量子もつれ(量子エンタングルメント)と超ひも理論(超弦理論)、ブラックホールのエントロピー

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/10/26/7869290
筒井康隆「モナドの領域」: 自発的対称性の破れ、対称性の自発的破れ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/10/26/7869249
筒井康隆「モナドの領域」:GODの超常現象に遭遇。MINちゃんGODDESが大活躍か\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/10/20/7857851
筒井康隆「モナドの領域」:「大法廷」で大発見\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/10/20/7857849
MINちゃん、かるかん饅頭、ありがとうございました
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/10/19/7854904
筒井康隆「モナドの領域」:「大法廷」の章をやっと読了
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/30/7819016
筒井康隆「モナドの肖像」の「大法廷」の章。ちら見したんです。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/29/7818223
筒井康隆「モナドの領域」の「公園」の章をやっと読了
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/25/7812120
ASAHIネットが将棋のネット中継開始でわかる情報省支配。鍵は筒井康隆だった\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/24/7807582
筒井康隆「モナドの領域」の「ベーカリー」の章で大発見\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/18/7797776
筒井康隆「モナドの領域」の影響か。共立出版が「Category Theory」の日本語版「圏論」を出版! Haskell本、独習 Scalaz, 世界数学者事典のことも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/09/7784648
筒井康隆「モナドの領域」掲載の新潮、アマゾンで発売前から売り切れ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/07/7781633
筒井康隆:最高傑作にして、おそらく最後の長編「モナドの領域」が新潮ウェブで試し読み!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/02/7770497
筒井康隆:最高傑作にして、おそらく最後の長編「モナドの領域」が一挙に掲載される新潮 2015年10月号の表紙画像公開!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/08/27/7752113
筒井康隆:最高傑作にして、おそらく最後の長編「モナドの領域」が一挙に掲載される新潮 2015年10月号の予約
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/07/21/7713175
筒井康隆、わが最高傑作にして、おそらく最後の長編「モナドの領域」、「新潮」2015年10月号に一挙330枚掲載!!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/08/12/7731782
筒井康隆 特別寄稿「不良老人のすすめ」が週刊ポストに。自ら、「わが最高傑作にして、おそらく最後の長編」という「モナドの領域」のキーワードが
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/01/30/7559216
文學界、対談 筒井康隆×佐々木敦
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/08/17/7735827
ピース又吉へのインタビューでわかる、筒井康隆の「インタヴューアー十ヶ条」

筒井康隆「モナドの領域」:12月に単行本が出版決定。\(^O^)/2015年11月05日 10時24分54秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のtti/salon(筒井康隆会議室)で、筒井
さん自ら、「モナドの領域」の単行本が、2015/12/03に新潮社から出版される
とお書きになってました。装幀は、息子さんの伸輔さんですね。
 たのしみ~~~~~~\(^O^)/

--- ここから ---
新潮社刊・12月3日発売・定価1400円(税別)
 装幀・筒井伸輔
「新潮」掲載のものに手を加えております。お買い求め下さい。
--- ここまで ---

 ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のtti/salon(筒井康隆会議室)では、筒
井さん、自ら、単行本のときには、ここを修正するといった書き込みをなさっ
たりしているので、初出とどこが違うか、調べるのも、ファンの楽しみでしょ
う。
 初出は、次です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01419QIM4/showshotcorne-22/
新潮 2015年 10 月号 [雑誌] 雑誌 2015/9/7

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/11/05/7885483
筒井康隆「モナドの領域」:登場する論理式、論理計算式、ブーロスの公理、
ブーロスの反復的集合観
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/10/26/7869290
筒井康隆「モナドの領域」: 自発的対称性の破れ、対称性の自発的破れ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/10/26/7869249
筒井康隆「モナドの領域」:GODの超常現象に遭遇。MINちゃんGODDESが大活躍か\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/10/20/7857851
筒井康隆「モナドの領域」:「大法廷」で大発見\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/10/20/7857849
MINちゃん、かるかん饅頭、ありがとうございました
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/10/19/7854904
筒井康隆「モナドの領域」:「大法廷」の章をやっと読了
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/30/7819016
筒井康隆「モナドの肖像」の「大法廷」の章。ちら見したんです。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/29/7818223
筒井康隆「モナドの領域」の「公園」の章をやっと読了
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/25/7812120
ASAHIネットが将棋のネット中継開始でわかる情報省支配。鍵は筒井康隆だった\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/24/7807582
筒井康隆「モナドの領域」の「ベーカリー」の章で大発見\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/18/7797776
筒井康隆「モナドの領域」の影響か。共立出版が「Category Theory」の日本語版「圏論」を出版! Haskell本、独習 Scalaz, 世界数学者事典のことも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/09/7784648
筒井康隆「モナドの領域」掲載の新潮、アマゾンで発売前から売り切れ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/07/7781633
筒井康隆:最高傑作にして、おそらく最後の長編「モナドの領域」が新潮ウェブで試し読み!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/02/7770497
筒井康隆:最高傑作にして、おそらく最後の長編「モナドの領域」が一挙に掲載される新潮 2015年10月号の表紙画像公開!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/08/27/7752113
筒井康隆:最高傑作にして、おそらく最後の長編「モナドの領域」が一挙に掲載される新潮 2015年10月号の予約
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/07/21/7713175
筒井康隆、わが最高傑作にして、おそらく最後の長編「モナドの領域」、「新潮」2015年10月号に一挙330枚掲載!!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/08/12/7731782
筒井康隆 特別寄稿「不良老人のすすめ」が週刊ポストに。自ら、「わが最高傑作にして、おそらく最後の長編」という「モナドの領域」のキーワードが
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/01/30/7559216
文學界、対談 筒井康隆×佐々木敦
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/08/17/7735827
ピース又吉へのインタビューでわかる、筒井康隆の「インタヴューアー十ヶ条」

鈴置高史、「独り相撲」で転げ落ちた韓国、早読み 深読み 朝鮮半島。統一は中国とスクラム組んで。「姫!ご乱心」と叫ぶ保守メディア2015年11月09日 08時46分45秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 ネトウヨの韓国叩きは、ヨトウヨのバカ丸出しが多くて、好きではないが、
朴槿恵大統領の言動には、なんじゃ、こいつなことが多いのも事実。最近、一
番すごかったのは、中国と手を組んで挑戦統一宣言でしょうね。
 だいぶ前にメモしていたもの。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/090400012/
韓国は「帰らざる橋」を渡る
「非民主国家連合に参加」と世界から見なされた朴槿恵
鈴置 高史
2015年9月7日(月)

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/091500013/
統一は中国とスクラム組んで
帰国後も習近平を見つめる朴槿恵
鈴置 高史
2015年9月17日(木)

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/091600014/
「ヒトラーと心中した日本」になる韓国
「姫!ご乱心」と叫ぶ保守メディア
鈴置 高史
2015年9月18日(金)

 キリがないので、一覧。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120120/226331/
早読み 深読み 朝鮮半島

 こういう話が、本になっているらしい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822279294/showshotcorne-22/
「独り相撲」で転げ落ちた韓国 単行本 2015/8/10
鈴置 高史 (著)

 鈴置高史という人は、韓国叩き島倉千代子なのね。上記は、第6弾だって。
これまでのシリーズ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822274144/showshotcorne-22/
中国に立ち向かう日本、つき従う韓国 単行本 2013/2/21
鈴置高史 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00GASFQRS/showshotcorne-22/
中国に立ち向かう日本、つき従う韓国 [Kindle版]
鈴置 高史 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822274365/showshotcorne-22/
中国という蟻地獄に落ちた韓国 単行本 2013/11/20
鈴置高史 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822277828/showshotcorne-22/
「踏み絵」迫る米国 「逆切れ」する韓国 単行本 2014/4/18
鈴置 高史 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822277909/showshotcorne-22/
日本と韓国は「米中代理戦争」を闘う 単行本 2014/9/11
鈴置 高史 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822279081/showshotcorne-22/
「三面楚歌」にようやく気づいた韓国 単行本 2015/3/5
鈴置 高史 (著)

週刊ダイヤモンド、フジテレビが初の赤字転落、欠陥マンションの見抜き方2015年11月09日 08時47分07秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 私がよく気にしている、テレビ業界ネタを週刊ダイヤモンドがやっている。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0178ANJU2/showshotcorne-22/
週刊ダイヤモンド 2015年 11/14 号 [雑誌] 雑誌 2015/11/9

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B017NAWG4C/showshotcorne-22/
週刊ダイヤモンド 2015年11/14号 [雑誌] [Kindle版]

 この号の詳しい紹介は、次をどうぞ。
http://diamond.jp/articles/-/81232
フジテレビが初の赤字転落、広告代理店からも見放される苦境
週刊ダイヤモンド編集部 【15/11/14号】 2015年11月9日

 ぼくが住む府中は、ケーブルテレビが昔から普及していて、それに慣れてい
ると、地上波民放には、ほんと観たい番組があまりない。
 フジテレビの凋落は、何度も書くが、個人的には、地デジ化で、8チャンネ
ルが、テレ朝の5チャンやテレビ東京の7チャンネルのあとになったことが大
きい。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/08/27/7422631
絶望のテレビ報道、「見たいテレビ」が今日もない メディアの王様・崩壊の現場、テレビの裏側がとにかく分かる「メディアリテラシー」の教科書、テレビコメンテーター「批判だけするエラい人」の正体
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/09/10/519062
テレビ屋は日本一の高給取りなのに、口外禁止
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/07/11/6898228
民放が、パナソニックの新型テレビCM拒否、テレビをこんなにつまらなくし
た真犯人は誰だ!? テレビ断末魔
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/18/5688168
週刊東洋経済2011/02/19号テレビ新世紀、電波利権
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/22/4898161
週刊東洋経済「新聞・テレビ断末魔」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/10/4355718
雑誌「リベラルタイム」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/12/15/1030157
吉野次郎著「テレビはなぜインターネットが嫌いなのか」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/08/5628727
「押し紙」という新聞のタブー、テレビの問題。新聞・テレビは生き残れるか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/02/24/266452
テレビ屋のでたらめ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/10/4503373
ザ・テレビ欄シリーズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/09/02/60511
メディアの支配者(上下)

自転車ネタ:北九州のゾンコラン、河内ゾンコラン、門司の大里にあった門司競輪場の思い出。シマノのあれこれ、スマート電動一輪車 NINEBOT ONE2015年11月10日 09時14分55秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 この前、ケーブルテレビJ:COMを観てたら、小倉が競輪の発祥地で自転車の
聖地だから、安田大サーカスの団長が北九州を自転車で巡る旅を、JSPORTSで
やっていた。
 門司港レトロにも来て、バナナのたたき売りもやってた。。
 あった、この番組だ。「J SPORTSサイクル部」というのか。
http://www.jsports.co.jp/cycle/bicycleclub/
--- ここから ---
 自転車生活を楽しむ人たちのためのコミュニティをFacebookで展開した「J
SPORTSサイクル部」が、J SPORTSの番組に!
J SPORTSサイクル部の監督・栗村修氏と、安田大サーカス・団長安田氏が、自
転車の街を紹介する番組「自転車の街を走れ!J SPORTSサイクル部」。
北九州を巡る1泊2日の旅を、10月11日 (日) に初回オンエア!
--- ここまで ---

 そのときに、北九州のゾンコランと呼ばれる場所があって、上記の栗村さん
が、その坂に挑戦していた。
 ゾンコランって、知らないから検索したら、元はイタリアのものすごい坂な
んですね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/モンテ・ゾンコラン
http://www.cyclowired.jp/news/node/137128
ジロ・デ・イタリア2014第20ステージ現地レポートby辻啓
最終決戦を暖かく迎えた青空と大歓声 「地獄への門」ゾンコラン

 北九州のゾンコランは、河内ゾンコランといって、河内の貯水池の付近だ。
懐かしい、河内の貯水池やら皿蔵山のケーブルカー。ちょくちょく行ったなあ。
 斜度が30度の坂って、目の前にすると、もうほとんど垂直に見えるだろうし、
歩いて上るのだってきついし、自動車でも怖いだろうし、自転車だとほんとに
垂直の壁を上っていると感じると思う。
 そんなところを自転車で駆け上がろうというんだから、そんな奴は、全員、
バカです。\(^O^)/
 いや、ほんと、それくらい、どうかしてるよ。
 栗村さんは、さすがに成功していたが、挑戦してだめなの人や成功した人が、
ブログを書いているね。

http://kamepaapa.exblog.jp/13294930/
河内ゾンコラン&30%坂、初制覇(^^)
http://blog.livedoor.jp/mt_yari/archives/51554938.html
河内ゾンコラン制覇! 戸畑チャンポンで祝杯w
http://www.mizunoe-cl.jp/blog/?p=300
坂に敗れた日

 北九州の門司に競輪場があったころ、内側に陸上の400メートルトラックも
あるので、門司の小学生や中学生の陸上記録会をやっていた。おれ、小学生の時、
走り高跳びの選手として、競輪場の中に入ったことがある。
 そのとき、競輪で走るコース、バンクの一番高いところ(1コーナーから2コ
ーナーになるところ、あるいは3コーナーから4コーナーになるところ)に、真
下からよじ登ろうとして登れないの。途中、ずり落ちそうになる。
 それで、ホームストレッチから、コースの一番外側を歩いて、一番高いところ
まで行ったの。下を見たら、ほとんど垂直に見えて、怖かったよ。
 あんなところを、競輪選手は、細いタイヤの自転車で走るんだよね。子供の
ころは、よく落ちないなあと思っていた。しかも、猛スピードで走るなら遠心
力で落ちないと思うから、まだ理解できるけど、1対1で戦うスプリントのと
きは、駆け引きのために、バンクの一番傾斜がきついところを、超スローで走
ったり、止まったりするでしょ。信じられないよ。

http://www.keirin-hiroba.com/lecture.html
競輪おもしろ講座 全国バンク情報
なんてものがある。
 バンク用語の解説をみると、
1コーナーから2コーナーになるところは、1センター。
3コーナーから4コーナーになるところは、2センター。
というんだ。
 センターの斜度は、大体、30度以上あるね。聖地小倉のメディアドームの
競輪場は、35度くらいある。だんだん、平熱に近づいている。\(^O^)/
 門司競輪場の最大斜度が30度くらいだったとすると、やっぱり、河内ゾンコ
ランは、ほとんど垂直に見えると思うよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/門司競輪場
をみると、門司競輪場がなくなったのは、2002年か。もう10年以上になるね。
 門司競輪場の上の公園、不老公園は、小学校の遠足や家族の花見でよく行っ
たよ。それと大里プールね。夏休みは、工藤君兄弟たちや近所の友達と、毎日
のように行ったよ。楽しかったなあ。
 福岡ソフトバンクホークスの2軍、ファームが大里にくればよかったんだけ
どね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/10/18/7011777
門司の大里に福岡ソフトバンクホークスのファームが来るぞ\(^O^)/

 ところで、斜度で検索していたら、
http://news.mynavi.jp/articles/2014/09/12/rollercoaster/
絶叫必至! 日本一斜度があるジェットコースターベスト3 - 1位は斜度121度も
に、北九州のスペースワールドのジェットコースターが出ていた。
3位: 斜度89度「ザターン」- スペースワールド(福岡県北九州市)
 おれ、これ、一度だけ乗ったことがある。おれ、高所恐怖症だから、こうい
うの乗らないけど、あのときは、なぜか、急に乗りたくなって、乗って、泣い
た。\(^O^)/

 さて、自転車グッズのお買い上げもちょくちょくある。グッズというかパー
ツというか、自分で自転車を調整する本気の人の世界。
 おれでも、シマノくらいは、名前を知っているが、ほかのよく知らない会社
のパーツや小物もたまに買い上げがある。それはちょっとわからなかったので、
シマノのものだけ。
 たとえば、次をみて、何に使うかわかりますか? おれ、わからなかった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000NONWIK/showshotcorne-22/
SHIMANO(シマノ) SM-SH11クリートセット [Y42U98010]
セルフアライニングモード ペア M5×8mm
SHIMANO(シマノ)
 次の2つは、わかりやすい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005CMU84Y/showshotcorne-22/
SHIMANO(シマノ) CN-HG40 [ICNHG40116L] 116リンク
SHIMANO(シマノ)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00N3R30WC/showshotcorne-22/
SHIMANO(シマノ) CN-HG71 6 / 7 / 8S 116L ICNHG71116I
SHIMANO(シマノ)

 さてさて、もっとすごいものがアマゾンにあった。一輪車のセグウェイみた
いな乗り物なのね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00T65B612/showshotcorne-22/
otomo(オオトモ) ninebot(ナインボット)
操縦者の重心移動だけで動きを制御するスマート電動一輪車 NINEBOT ONE
OTOMO(オオトモ)

多摩動物公園のウォンバット、チューバッカ君、亡くなっていた。金沢動物園のウォンバット、ヒロキ君も2015年11月11日 09時07分14秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 高倉健さんが亡くなって、早いもので、昨日11月10日で1年。
 健さんの訃報発表の裏にあった情報省の暗躍(笑)については股の機械に書く
として、同じく訃報なんだけど、これは、ブログに残しておこうと思った。だ
いぶ前にツイートしたものだけど。

2015年10月23日
https://twitter.com/shownakamura/status/657677991695269889
--- ここから ---
多摩動物公園のウォンバット、チューバッカ君は元気かなと思って検索したら、
亡くなっていた。ショック!もう5年くらい会いに行ってなかった。チューバ
ッカ、ごめんね。ご冥福をお祈りします。
http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&link_num=22585
--- ここまで ---

 チューバッカは、もちろん、映画スターウォーズに出てくる人気キャラクタ
ー。その名前をつけてもらったウォンバットだった。

http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&link_num=22585
ウォンバット「チューバッカ」が死亡しました
 └─多摩  2014/11/09
--- ここから ---
昨日2014年11月8日(土)20時頃、多摩動物公園のコモンウォンバットのオス
「チューバッカ」(推定29歳)が死亡しました。死因は現在調査中です。(追
記:尿毒症と判明しました)
--- ここまで ---

http://www.tokyo-zoo.net/movie/mov_book/0309_01/index.html
ありし日のチューバッカ君

 こんなツイートもしていた。2014年3月29日だから、このとき、行っていれ
ば、まだ、チューバッカ君に会えたんだ。ごめんね、チューバッカ。
https://twitter.com/shownakamura/status/449882886255017984
--- ここから ---
ウォンバットのチューバッカ、出るかなあ。元気かなあ。もう10年くらい会
ってないよ。RT @shownakamura: いま、テレビ東京、アド街。多摩動物公園だ。
すげえ。懐かしい。昔、よく行った。今度、また、行ってみよう。
21:16 - 2014年3月29日
--- ここまで ---

 ここに至る経緯を簡単に。
 10月23日は、世界ウォンバットの日(#WorldWombatDay)だったそうで、こん
なツイートを偶然目にした。
https://twitter.com/wombachow/status/657146898080362496
ありがとう!ウォンバット ヒロキ
ありし日の金沢動物園のウォンバット ヒロキ
#WorldWombatDay

 「ありがとう!ウォンバット ヒロキ」さんって、どういう人かと思ったら、
金沢動物園にいたウォンバット、すでに亡くなったヒロキ君を偲んでつけた名
前なんたんですね。

https://twitter.com/wombachow
--- ここから ---
ありがとう!ウォンバット ヒロキ
@wombachow
1985年10月Bogong山でヒロキは生まれました。孤児だったところをメルボルン
動物園が保護し、「ヒロキ」という名前を贈りました。横浜港とメルボルン港、
貿易協定の親善大使として金沢動物園に来園、多くの人や動物たちとここで過
ごしました。2015年8月24日、ヒロキは永眠しました。推定29才10ヶ月、国内
最高齢でした。
--- ここまで ---

 それで、多摩動物園のウォンバット、チューバッカ君のことが急に心配にな
って、元気かなと思って検索したら、亡くなっていたという次第。
 ヒロキ君、チューバッカ君、改めて、ご冥福をお祈りいたします。

そろそろ、吸いたくなったのぉ。タバコ?2015年11月11日 09時08分29秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---



   脂肪吸いてえ時刻。



#ippatu

日経サイエンス2015年12月号一般相対論100年、相対性理論のテキスト、独習書、一般向け入門書、「超ひも理論をパパに習ってみた」、「今度こそわかる量子コンピューター」など2015年11月12日 09時16分50秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 2015年は、アインシュタインが一般相対性論を発表して100年。
 そこで、日経サイエンス2015年12月号の特集は一般相対論100年。
 ほかに、ノーベル賞の梶田隆章先生、大村智先生の話も緊急特集で出ている。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01494YR8S/showshotcorne-22/
日経サイエンス2015年12月号 雑誌 2015/10/24

 日経サイエンスにある紹介。
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/201512.html
日経サイエンス 2015年12月号
ノーベル賞ダブル受賞!
特集:アインシュタイン 一般相対論100年

 特集の各記事には、知らない話もあって、なるほどと思ったが、一番びっく
りしたのは、アインシュタインの脳の話。彼の脳が、天才の研究のため、取り
出されて研究されたことは知っていたが、あれ、ハーベイという人物が、勝手
に摘出して、自分の所有物だと言い張って、さらに勝手にスライス島倉千代子
したり、逃げ回ったりしてたんだね。
 アインシュタインの脳は、死後、数奇な運命を辿ったんですね。

 これまで、歴史的大数学者ガウス、詩人バイロンなど天才といわれた人の脳
も解剖されているのね。
 そんなら、おれが死んだら、おれの脳もそうなるわ。
 ならんって。
 なんで?
 お前が、安かろう悪かろうの中国製神経細胞を使ってるクローンだって、
みんな知っとるよ。解剖する価値なし。
 いやーん。\(^O^)/

http://www.nikkei-science.com/201512_100.html
アインシュタインの脳
B. D. バレル(マサチューセッツ大学アマースト校)

 天才たちの脳に、共通する特徴は見つかってないそうです。もしあったら、
ゲノム編集、遺伝子操作、デザイナーベビー、デザインヒューマンで、天才脳に
なるようにするようになるよね。金持ちからやり始めるよ。間違いない。
 「倫理? 知らんわ、そんなもん」が、人間社会の歴史。\(^O^)/

 講談社は、この特集に合わせて、関連書の広告を出している。それをリスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061531549/showshotcorne-22/
超ひも理論をパパに習ってみた 天才物理学者・浪速阪教授の70分講義
(KS科学一般書) 単行本(ソフトカバー)2015/2/27
橋本 幸士 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00V4J23NI/showshotcorne-22/
超ひも理論をパパに習ってみた 天才物理学者・浪速阪教授の70分講義
(KS科学一般書) [Kindle版]
橋本幸士 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061532723/showshotcorne-22/
ニュートン力学からはじめる アインシュタインの相対性理論
(KS物理専門書) 単行本(ソフトカバー)2010/9/28
林 光男 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00MOYKGXQ/showshotcorne-22/
ニュートン力学からはじめる アインシュタインの相対性理論
(KS物理専門書) [Kindle版]
林光男 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406153291X/showshotcorne-22/
完全独習現代の宇宙物理学 (KS物理専門書) 単行本(ソフトカバー)2015/6/
23
福江 純 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0142O1CUQ/showshotcorne-22/
完全独習現代の宇宙物理学 (KS物理専門書) [Kindle版]
福江純 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061532928/showshotcorne-22/
ひとりで学べる一般相対性理論 ディラックの記号法で宇宙の方程式を解く
(KS物理専門書) 単行本 2015/12/19
唐木田 健一 (著)

 次は、相対論とは関係ないが、広告に並んでいて、よさげだったので。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061566059/showshotcorne-22/
今度こそわかる量子コンピューター (今度こそわかるシリーズ)
単行本(ソフトカバー) 2015/10/24
西野 友年 (著)

 講談社にある紹介。
http://www.kspub.co.jp/book/detail/1566057.html
今度こそわかる量子コンピューター

 相対論の一般向け入門書を1冊だけなら、これまでも紹介しているが佐藤勝
彦の次がいいと思う。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569572162/showshotcorne-22/
「相対性理論」を楽しむ本―よくわかるアインシュタインの不思議な世界
(PHP文庫) 文庫 1998/12
佐藤 勝彦 (監修)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0089H28ZG/showshotcorne-22/
「相対性理論」を楽しむ本 よくわかるアインシュタインの不思議な世界
(PHP文庫) [Kindle版]
佐藤 勝彦 (監修)

 そして、今回のテーマ、100年で何がわかったかは、これ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569774822/showshotcorne-22/
相対性理論から100年でわかったこと (PHPサイエンス・ワールド新書) [新書]
佐藤 勝彦 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/08/27/1754103
アインシュタインの部屋
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/03/20/7594180
アインシュタインのそっくりさんロボット
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/22/4829081
ツンデレ相対性理論
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/19/6249931
タイムマシンがみるみるわかる本ほか、PHP文庫の佐藤勝彦本。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/09/27/6993598
ニュートン別冊「現代物理学3大理論」。アインシュタインの相対性理論、量子論(量子力学)、超ひも理論(超弦理論)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/04/02/7264608
ガンダムファンは、「高校数学でわかる相対性理論」を読んで理解してないとだめだな(笑)。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/25/6553565
ガウスの数論論文集、原論文で学ぶアインシュタイン、原典による生命科学入門
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/14/4364772
ニュートン別冊の数学、量子論、相対性理論

ほんと耳が悪くなったわ。複素平面がこう聞こえた2015年11月12日 09時17分18秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---



   複素冷麺



#ippatu

Unity5 3D/2Dゲーム開発実践入門、Unity5入門、ゲームアプリの数学、ほんきで学ぶUnityゲーム開発入門、uGUIではじめるUnity UIデザインの教科書、Unity5オンラインゲーム開発講座2015年11月13日 09時03分55秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 この前、新宿高島屋のほうにある紀伊國屋書店新宿南口店の理工系、コンピ
ュータ関係の本があるところで、ぶらぶらしていたら、女性の店員さんとどこ
かの男性が話しているのが聞こえてきた。
 おれは情報省のスパイなので、当然、聞き耳を立てた。
「いま、Unity関係がよく出るんですよ」
「うちも出したのが好評なので、また出しますよ」
などという会話。
 男性は、出版社の営業みたいね。

 Unityは、2011年くらいから紹介しているが、そうなんだと思って、検索し
たら、最近、またいっぱい出ているね。ちょっとリスト。

 次は、この本が属するジャンルで、ベストセラー1位です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883379671/showshotcorne-22/
Unity5 3D/2Dゲーム開発実践入門 作りながら覚えるスマートフォンゲーム開発
単行本 2015/7/24
吉谷 幹人 (著)

 次も、この本が属するジャンルで、ベストセラー1位です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797384433/showshotcorne-22/
Unity5入門 最新開発環境による簡単3D&2Dゲーム制作 単行本 2015/7/29
荒川 巧也 (著), 浅野 祐一 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B012VRQX4G/showshotcorne-22/
Unity5入門 最新開発環境による簡単3D&2Dゲーム制作 [Kindle版]
荒川 巧也 (著), 浅野 祐一 (著)

 ゲームほど、いま、一般向けに数学を使いまくっる世界はないかもね。ゲーム
で遊んでいる人間の数が半端なないもんね。数学、物理シミュレーションについ
ては、関連をみてください。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797384263/showshotcorne-22/
ゲームアプリの数学 Unityで学ぶ基礎からシェーダーまで 大型本 2015/9/24
久富木 隆一 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B015IDHRH2/showshotcorne-22/
ゲームアプリの数学 Unityで学ぶ基礎からシェーダーまで [Kindle版]
久富木 隆一 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798142522/showshotcorne-22/
ほんきで学ぶUnityゲーム開発入門 Unity5対応 大型本 2015/11/20
夏木 雅規 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B017UGA7O0/showshotcorne-22/
ほんきで学ぶUnityゲーム開発入門 Unity5対応 [Kindle版]
夏木雅規 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839956405/showshotcorne-22/
uGUIではじめるUnity UIデザインの教科書-Unity5対応 単行本(ソフトカバー)
2015/9/1

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B014IIXL1Y/showshotcorne-22/
uGUIではじめるUnity UIデザインの教科書 [Kindle版]
岩井 雅幸 (著), 丸山 弘詩 (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798140732/showshotcorne-22/
Unity5オンラインゲーム開発講座
クラウドエンジンによるマルチプレイ&課金対応ゲームの作り方
(Smart Game Developer) 大型本 2015/9/4
鳥山 明純 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B012VQQOIM/showshotcorne-22/
Unity5オンラインゲーム開発講座
クラウドエンジンによるマルチプレイ&課金対応ゲームの作り方 [Kindle版]
鳥山明純 (著)

関連;
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/03/31/7601133
動かして学ぶ3Dゲーム開発の数学・物理、ゲーム制作者になるための3Dグラフィックス技術 増補改訂版
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/09/01/7425972
ゲームエンジンUnityは、最近、JavaScriptじゃなくてC#なんだね本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/01/6120640
3DゲームエンジンUnity本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/12/09/7513099
3D CG( コンピュータグラフィックス)数学、四元数、クォータニオン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/12/22/7136900
コンピュータシミュレーション、ゲーム・CGのための物理シミュレーション、ゲームグラフィックス、3Dグラフィックス技術、ゲーム3Dグラフィックス数学、リアルタイム衝突判定
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/25/4719827
物理シミュレーション、PhysX, GPUコンピューティング、OpenCL
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/07/4618728
リアルタイム・レンダリング、物理エンジンPhysX、物理ベースCG、計算力学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/18/2638665
GPUでの物理計算
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/18/3953067
ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/28/2670379
ゲームとAI, 実例で学ぶゲームAIプログラミング, ゲーム開発者のためのAI入門
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/05/3879877
ゲームとスクリプト言語、数学・物理学、AI(人工知能)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/31/4788861
AIMAのこと、ゲームプログラミングのための行動AI数学、Lispで学ぶ心理学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/21/5173778
AI(人工知能)とゲーム関係の洋書
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/21/5032629
ゲームのアルゴリズム改訂版、15歳から始めるJavaシリーズ