ガウスの数論論文集、原論文で学ぶアインシュタイン、原典による生命科学入門 ― 2012年08月25日 05時33分11秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/25/6553550
チューリングを読む コンピュータサイエンスの金字塔を楽しもう
で、
--- ここから ---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/16/6543113
朝倉書店の数学史叢書。ガウス、アーベル、ガロア、リーマン、ポアンカレ。
天才数学者たちの原論文集
を書いたせいか、天才、巨人たちの原論文を読むという本がいくつか売れてい
る
んです。
--- ここまで ---
と書いた話。
原論文を読むのは、ブームなのかな。ちくま学芸文庫がほとんど。
あ、そうか。ちくま学芸文庫が、原論文とその注釈・解説路線の本を出し始
めて、それを買う人が増えて、おれの目には、ちょっとしたブームにみえるの
か。
量子力学の観測問題だな。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480094741/showshotcorne-22/
ガウス 数論論文集 (ちくま学芸文庫) [文庫]
ヨハン・カール・フリードリヒ ガウス (著), Johann Carl Friedrich Gauss
(原著), 高瀬 正仁 (翻訳)
筑摩書房にある紹介。
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480094742/
ガウス 数論論文集
次もお買い上げ。ガウス、大人買いかな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480093664/showshotcorne-22/
ガウスの数論 わたしのガウス (ちくま学芸文庫) [文庫]
高瀬 正仁 (著)
筑摩書房にある紹介。
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480093660/
ガウスの数論 ─わたしのガウス
関連で、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480092250/showshotcorne-22/
無限解析のはじまり―わたしのオイラー (ちくま学芸文庫) [文庫]
高瀬 正仁 (著)
筑摩書房にある紹介。
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480092250/
無限解析のはじまり ─わたしのオイラー
高瀬 正仁 著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4875252021/showshotcorne-22/
オイラーの無限解析 [単行本]
レオンハルト オイラー (著), Leonhardo Euler (原著), 高瀬 正仁 (翻訳)
海鳴社のウェブには、実質、情報なし。アマゾンの商品説明のほうが、これ
でも詳しい。
次は、アインシュタイン。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480094423/showshotcorne-22/
原論文で学ぶ アインシュタインの相対性理論 (ちくま学芸文庫) [文庫]
唐木田 健一 (著)
筑摩書房にある紹介。
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480094421/
原論文で学ぶ アインシュタインの相対性理論
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480094032/showshotcorne-22/
アインシュタイン論文選: 「奇跡の年」の5論文 (ちくま学芸文庫) [文庫]
アルベルト アインシュタイン (著), ジョン スタチェル (編集), Albert
Einstein (原著), John Stachel (原著), 青木 薫 (翻訳)
筑摩書房にある紹介。
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480094032/
アインシュタイン論文選 ─「奇跡の年」の5論文
次は、生命科学。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480094784/showshotcorne-22/
原典による生命科学入門 (ちくま学芸文庫) [文庫]
木村 陽二郎 (著)
筑摩書房にある紹介。
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480094780/
原典による生命科学入門
数論といえば、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4486019245/showshotcorne-22/
素数夜曲: 女王陛下のLISP [単行本]
吉田 武 (著)
は、数論の玄妙さやLisp/Schemeのこともよくわかる、すごい本です。ここで
よく推奨しているのが、これを含む吉田武の3部作。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/448601863X/showshotcorne-22/
オイラーの贈物―人類の至宝eiπ=-1を学ぶ (単行本)
吉田 武 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4486014855/showshotcorne-22/
虚数の情緒―中学生からの全方位独学法 [単行本]
吉田 武 (著)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/21/4961570
吉田武著「オイラーの贈物―人類の至宝eiπ=-1を学ぶ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/09/5903336
東海大学出版会、「オイラーの贈物」の吉田武さんが復興支援キャンペーン
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/25/6553550
チューリングを読む コンピュータサイエンスの金字塔を楽しもう
で、
--- ここから ---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/16/6543113
朝倉書店の数学史叢書。ガウス、アーベル、ガロア、リーマン、ポアンカレ。
天才数学者たちの原論文集
を書いたせいか、天才、巨人たちの原論文を読むという本がいくつか売れてい
る
んです。
--- ここまで ---
と書いた話。
原論文を読むのは、ブームなのかな。ちくま学芸文庫がほとんど。
あ、そうか。ちくま学芸文庫が、原論文とその注釈・解説路線の本を出し始
めて、それを買う人が増えて、おれの目には、ちょっとしたブームにみえるの
か。
量子力学の観測問題だな。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480094741/showshotcorne-22/
ガウス 数論論文集 (ちくま学芸文庫) [文庫]
ヨハン・カール・フリードリヒ ガウス (著), Johann Carl Friedrich Gauss
(原著), 高瀬 正仁 (翻訳)
筑摩書房にある紹介。
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480094742/
ガウス 数論論文集
次もお買い上げ。ガウス、大人買いかな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480093664/showshotcorne-22/
ガウスの数論 わたしのガウス (ちくま学芸文庫) [文庫]
高瀬 正仁 (著)
筑摩書房にある紹介。
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480093660/
ガウスの数論 ─わたしのガウス
関連で、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480092250/showshotcorne-22/
無限解析のはじまり―わたしのオイラー (ちくま学芸文庫) [文庫]
高瀬 正仁 (著)
筑摩書房にある紹介。
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480092250/
無限解析のはじまり ─わたしのオイラー
高瀬 正仁 著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4875252021/showshotcorne-22/
オイラーの無限解析 [単行本]
レオンハルト オイラー (著), Leonhardo Euler (原著), 高瀬 正仁 (翻訳)
海鳴社のウェブには、実質、情報なし。アマゾンの商品説明のほうが、これ
でも詳しい。
次は、アインシュタイン。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480094423/showshotcorne-22/
原論文で学ぶ アインシュタインの相対性理論 (ちくま学芸文庫) [文庫]
唐木田 健一 (著)
筑摩書房にある紹介。
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480094421/
原論文で学ぶ アインシュタインの相対性理論
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480094032/showshotcorne-22/
アインシュタイン論文選: 「奇跡の年」の5論文 (ちくま学芸文庫) [文庫]
アルベルト アインシュタイン (著), ジョン スタチェル (編集), Albert
Einstein (原著), John Stachel (原著), 青木 薫 (翻訳)
筑摩書房にある紹介。
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480094032/
アインシュタイン論文選 ─「奇跡の年」の5論文
次は、生命科学。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480094784/showshotcorne-22/
原典による生命科学入門 (ちくま学芸文庫) [文庫]
木村 陽二郎 (著)
筑摩書房にある紹介。
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480094780/
原典による生命科学入門
数論といえば、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4486019245/showshotcorne-22/
素数夜曲: 女王陛下のLISP [単行本]
吉田 武 (著)
は、数論の玄妙さやLisp/Schemeのこともよくわかる、すごい本です。ここで
よく推奨しているのが、これを含む吉田武の3部作。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/448601863X/showshotcorne-22/
オイラーの贈物―人類の至宝eiπ=-1を学ぶ (単行本)
吉田 武 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4486014855/showshotcorne-22/
虚数の情緒―中学生からの全方位独学法 [単行本]
吉田 武 (著)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/21/4961570
吉田武著「オイラーの贈物―人類の至宝eiπ=-1を学ぶ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/09/5903336
東海大学出版会、「オイラーの贈物」の吉田武さんが復興支援キャンペーン
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年10月03日 05時12分43秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
猛暑の中、数学の復習本から難しそうな本から、いろんなお買い上
---
猛暑の中、数学の復習本から難しそうな本から、いろんなお買い上
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年11月12日 10時17分13秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
2015年は、アインシュタインが一般相対性論を発表して100年。
そ
---
2015年は、アインシュタインが一般相対性論を発表して100年。
そ
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年11月26日 09時46分53秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
共立出版から、年末に、「人は宇宙をどのように考えてきたか」と
---
共立出版から、年末に、「人は宇宙をどのように考えてきたか」と
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。